松本献血ルームに行ってきました♪
松本で仕事を済ませた後、行きたかった
「松本献血ルーム」さんに寄ってきました♪
行きたかった、
「松本献血ルーム」さんに寄れました♪
私の地元 上田には、献血ルームがありません。
県内には、長野市と松本市にしかないんです。
ですので地元では、イオン上田とかに来た献血車でしかできません。
一度、献血ルームに来たかったんです♪
松本の献血ルームは、駅前から徒歩3分位です。
受付が17時までなので、急いで向かいます。
ビルの2階なので、上がっていきます。
松本献血ルームの、案内看板です。
徒歩3分です。急げ急げ!
ここを上がった所に、献血ルームがあります。
右上には、
蟻ケ崎高校 書道部の書が張られていました。
蟻高全国3連覇、おめでとう♪
ここが入口です。行きますか!
入った所に、受付があります。献血カードを出します。
待っている間に壁を見ると、
松本山雅FCの元選手のサインが
張ってありました。
ガンズくんも来た事があったようで、写真が張ってありました♪
入った待合室には、
松本山雅FCの元選手のサインがあります。
山本選手(現 長野パルセイロ)・
ガンズくん・
高崎元選手のサインです。
左に
中美元選手の、献血写真が張ってありました。
気付かず、切れちゃった(汗)
ガンズくんは、写真もありました♪
待合室には、雑誌類もたくさん置いてありました。
献血ルームは初体験なのですが、フードコードで呼び出しされる機械で
献血室に呼ばれます。
フードコートで呼び出しされる機械が振動して、
献血室に呼ばれます。
お医者さんの問診と、ヘモグロビンの検査をして
献血をします。今回も400ml献血です。
献血ルームは、椅子がしっかりしていて、テレビも観られます♪
献血車と比べて、至れり尽くせりですね!
看護師さんと、ちょっと話をしました。
10月に
アルウィンに、献血車が行くそうです。
私はできませんが(汗)
献血室にあった、「
けんけつちゃん」のぬいぐるみです。
ソファに置いてありました。
カワイイですね♪
献血が終わり、待合室でしばらく待ちます。
「少し休んで帰って下さい」と、アドバイスをもらいました。
飲み物は、飲み放題です。だからって、そんなに飲めません(苦笑)
2杯頂きました。
献血後に、飲み物を頂きます。
全て、無料です♪
ポイントも溜まっていたという事で、プレゼントも
たくさん頂きました♪
今回、これだけ頂きました♪
ありがとうございます!
今回で献血が、
15回目となりました。
定期的に血を抜いた方が、デトックスでいいです♪
今年の12月初旬に献血が可能ですが、
チャンスがあれば受けたいです♪
本当はまた
、献血センターに行きたいです(笑)
前の献血記事はこちら♪
オマケ:
目の前が、
松本パルコでした。
寄ってみようと思ったら、定休日でした(苦笑)
ちいかわ、見たかったなぁ・・・
目の前の
松本パルコに寄りたかったのですが、
木曜日が定休日だったようです・・・
ナガブロガーのとことこゆうきさんに教えて頂いた、
「
ちいかわ」のショップも、前に日に終わっていました。
見たかったなぁ・・・
関連記事