福昇亭(上田市)

・がんじい

2023年03月14日 07:50

前に、海野町に行った記事を書きました。
その時のお昼にお邪魔したのは、「福昇亭」さんです♪


凄い久し振りに、「福昇亭」さんに寄りました♪
福昇亭さんは、あんかけ焼きそばで有名なお店です。
あんかけ焼きそばは、この前紹介した、富士アイスさんの
「志゛まん焼き」
と並ぶ、上田のソウルフードです。
そのソウルフード、私 実に約38年振り位です。
高校生時代に訪問して以来だと思います(汗)
ソウルフードじゃないじゃん!という、ツッコミはなしで(苦笑)
入店してみます♪


入ってみると、あれ?と思いました。
高校時代の記憶しかないのですが、前は4・5人が入れば
いっぱいの店だった気がしました。思ったより、広いのです。
カウンター席とテーブル席が4席ありました。
増築したのでしょうか? 何せ、38年振りですから(苦笑)


席を待っているお客さんがいて、私はカウンター席で待つように
言われました。
カウンター席は使用してないようです。
置いてあるメニューを見て、待ちます。
やっぱり、人気老舗店ですね♪




待っている間に、メニューを見ます。
手書きが味があって、いいですね♪



15分位待ったら、席に案内されます。
改めてメニューを見ます。手書きで味がありますね♪
焼きそばは食べるとして、うーんどうしよう?
焼きそばと小ラーメンのセット1,060円(税込)にしました♪




ちょっと悩みましたが、
焼きそばと小ラーメンのセット1,060円(税込)を注文しました♪



待っている間に、厨房を眺めてみます。
店主さんが麺を、中華鍋で焼いています。
焼いて、クルッとひっくり返しています。
隣に奥さんらしい女性が、盛り付けをしています。
私が来た時は、先代だったのでしょうね♪




先に、箸と小皿がきました。
奥が厨房です。


調味料入れです。酢と辛子が置かれています。



しばらく待っていると、
焼きそばがきて、小ラーメンが続いてきました。
手を合わせて、頂きます。まずは、小ラーメンから食べます。
伸びちゃいますからね?(笑)
スープは、鶏ガラのあっさりした味です。




焼きそば小ラーメンがきました。


まずは、小ラーメンから食べてみます。



次は麺です。麺をリフトアップします。
麺は、ちぢれた細麺です。麺は、焼きそばと同じものだと思われます。
細い麺は、スルスル入っていきます♪





麺をリフトアップします。麺は、ちぢれた細麺です。
麺は、焼きそばと一緒でしょうか♪



トッピングは、チャーシュー・メンマ・刻んだネギです。
チャーシューは、小さいのが1枚です。





では、焼きそばを食べてみます。焼きそばは、あんかけです。
食べる前に、酢辛子を作ります。作ったら、焼きそばにかけます。
久し振りだったので、始めに間違って辛子だけ、
皿に盛っちゃいましたが(苦笑)




焼きそばです。食べますか♪


酢辛子を作って、かけます。



焼きそばは焼いているので、香ばしいです♪
あんは具だくさんです。チャーシュー・豚肉・しいたけ・キャベツ・
タケノコ・人参
が入ったあんの上に、錦糸玉子とグリーンピース
乗っています。酢辛子をかけてより、まろやかになっています。
美味しいですね♪ 酢辛子って何故、合うんでしょうね!




焼きそばも、麺をリフトアップです。
麺は焼いてあるので、香ばしいです♪


香ばしい麺と、具だくさんなあんが絶妙です!


豚肉も入っていますが、チャーシューは嬉しいですね♪



焼きそばをたいらげて、小ラーメンの残りを食べました。
あー、美味しかった!


ご馳走様でした♪」と言って会計し、店を後にしました。
この後、富士アイスさんに寄りました♪



福昇亭さん、本当に久しぶりでしたが、美味しかったですね♪
もっと早く訪れればよかったと、後悔しました。
今度は間を空けずに、再訪したいですね?
今度は焼きそば大盛かな♪(笑)

今年、6杯目♪


福昇亭

住所:上田市中央2-9-4 TEL:0268-24-2086

営業時間:11:30~15:00  16:30~19:00

定休日:水曜日・第3火曜日








富士アイス訪問記事はこちら♪















関連記事