つけ麺 蕾(つぼみ)本家(埼玉県さいたま市大宮区)

・がんじい

2021年02月23日 07:48

私は仕事で、たまに埼玉県に行く事があります。
この日も高速に乗る前に、夕食を摂ろうと思いました。
寄ったのは、さいたま市大宮の「つけ麺 蕾(つぼみ)本家」さんです♪


仕事の帰り、さいたま市大宮の「つけ麺 蕾(つぼみ)本家」さん
寄りました♪

本当は寄ろうと思っていたお店が、新型コロナウィルスの
影響で時間短縮の為、閉店してました(苦笑)・・・

ですので、大宮駅前方面に向かってみました。
いくつかあったお店の中から、
こちらの「つけ麺 蕾(つぼみ)」さんにしました。
この日は、つけ麺気分でした(笑) では、入店します♪


入ったところに自動券売機がありました。
そこで食券を購入します。お店がカウンター席のみです。
L字型のカウンター席の右端に案内されました。
時間は夕方開店間際だったので、2・3人の先客でした。
本家」と付いていたので調べたら、分家さんもあるようです♪




入店すると、自動券売機があります。
購入です。どれにしようかな?


カウンター席右端に着きます。
新型コロナウィルス対策は、バッチリです。



私が注文したのは、「濃厚魚介つけ麺 並880円(税込)です。
食券を渡して、待ちます。
後で気が付いたのですが、並も大盛も同じ値段でした。
大盛にすれば、よかったです(苦笑)




頼んだのは、左端上から2番目の
濃厚魚介つけ麺 並880円(税込)にしました。



待っている間に、店内にラジオが流れていました。
地元FM局「NACK5(ナック ファイブ)」でした。
私が学生時代(平成元年)に開局したラジオ局で、
懐かしく聴いていました♪



しばらく待っていると、濃厚魚介つけ麺がきました。
手を合わせて、頂きます。
まず麺を、何も付けずに食べてみます。
麺は、ストレートの太麺です。
コシは固い程ではないですが、あります。




濃厚魚介つけ麺 並がきました。


つけ麺です。海苔が乗っています。


つけ汁です。濃厚そうです♪


麺をリフトアップします。
麺は、ストレートの太麺です。



つけ汁に麺を入れます。
動物系に鰹系の魚介ダシがプラスされた、濃厚つけ汁です。
ツルッとした、のど越しがいいです♪ どんどんと、箸が進みます!





麺をつけ汁につけます。
動物系+鰹系の魚介ダシが、濃厚です♪
美味しいです!




つけ汁の中には、刻んだチャーシューとメンマが入っています。
刻んだ玉ねぎ・ネギも入っていて、食感の違いを楽しめます♪
海苔の上に魚粉も乗っていて、味のアクセントになります。
それぞれを混ぜて、麺を味わいます♪




つけ汁の中には、刻んだチャーシューとメンマが入っています。



食べ終わったら、割りスープがないので
あの、割りスープは?・・・」と聞くと、
丼ぶりを預かってスープを入れてくれました。
店で足してくれるタイプのお店なんですね♪




割りスープは、お店で入れてくれます。
お願いしないと、飲めません(笑)



スープまで完飲すると、「ご馳走様でした♪」と言って
お店を後にしました。帰路に着きました。




お店を出た、前の通りです。
週の真ん中とはいえ、大宮駅前もガラガラです。
新型コロナの影響は、大きいですね・・・



つけ麺 蕾 本家さん、美味しいつけ麺店さんでした♪
今度来られたら絶対、大盛だな!(笑)

今年、5杯目♪


つけ麺 蕾 本家

住所:埼玉県さいたま市大宮区宮町1-44 瀧澤ビル1F

TEL:不明

営業時間:月~土曜日 11:00~15:30 17:30~23:00
       日曜日 11:00~15:30 17:30~22:00
       (現在は20:00閉店のようです)

定休日:不明







おまけ:

第1候補は、こちらでした。今まで2・3回フラれてます(苦笑)




フラれたのは、この「百歩ラーメン」さんです。
いまだに未訪です(汗)
川越のお店は行った事ありますが・・・



――――――――――――――キリトリ――――――――――――――



大宮と言えば、J2の大宮アルディージャです。
昨季のポスターですが、道すがら貼ってあるのを見つけました。
2020シーズンの感謝を伝えるポスターでした。
山雅では、見た事ないです。




帰りに見つけた、大宮アルディージャのポスターです。
昨季の感謝を伝えるポスターって、いいですね♪


ポスターの右端をアップします。
全対戦の予定が、英語で書いてあります。
7th sec.7.25 vs MATSUMOTO YAMAGA F.C.」って書いてあります。
山雅戦士になってくれた、戸島選手に決められて負けました(苦笑)


ポスターの下をアップします。スポンサーさんが載っています。
docomo・NTT東日本・武蔵野銀行・富士薬品・しまむらさん等々・・・
Jチームは、数々の企業スポンサーにも支えられています。
もっともチームの親会社が、「NTT」さんですから!(笑)




今季も松本山雅FCのライバルとなるチームです。
今季は大宮に、勝ち越したいな!
そして今季こそNACK5スタジアムに行きたいな♪
コロナさん、それまでにおとなしくなって!(苦笑)





























関連記事