サンヨー食品 炊き出し豚骨らーめん 博多Shin Shin
サンヨー食品さんが、有名店とコラボしたインスタントラーメンを
購入してみました。
買ったのは、「
炊き出し豚骨らーめん 博多Shin Shin(しんしん)」です♪
「
サンヨー食品 炊き出し豚骨らーめん 博多Shin Shin(しんしん)」を
購入しました♪
サンヨー食品さんのコラボラーメンを初めて買ったのは
「
どさん子監修札幌味噌ラーメン」でした。
これがとても美味しかったので、第2弾で買ったのがこの
Shin Shinです。
炊き出し豚骨らーめん 博多Shin Shinさんは、福岡市で数店舗を展開する
有名ラーメン店のようです。
こちらのラーメンは、食べた事ありません。
値段はイオン上田で、
3袋 267円(税込)でした。
1袋 89円(税込)です。
袋パッケージを開けて1袋を出し、作ってみます。
パッケージを見ると、茹で時間の長さで麺の固さを好みに
できるようです。
3食パックから、1袋を出してみます。
パッケージデザインは同じです。
パッケージをアップしてみます。
「
ゆで時間90秒カタ麺」と書かれてます。
「
80秒で超カタ麺・120秒で普通」とも書かれてます。
袋パッケージ裏です。
調理方法は最近多い、丼ぶりに先にスープ類を入れ
茹で汁でスープを作り、麺を入れるタイプです。
調理方法です。
スープは丼に、あらかじめ入れておくタイプです。
付属している粉末・液体スープを丼に入れ、麺を茹でます。
麺はノンフライじゃないんだね?
私は固いのが好みなので、ほぐれたらすぐ上げます。
スープの中に麺を入れ、完成です。
麺と、粉末・液体スープの2種類の袋が入っています。
食べてみます。
ん?違和感を感じます。
豚骨スープじゃないんだ?
これは後で知った事なのですが、
豚骨ベースに鶏ガラと野菜の
エキスが加わっているようです。
すっかり豚骨スープだと思っていた私には、違和感でした。
美味しいのは確かです。
完成です。食べてみますか!
ん?思ってたのと違うな?・・・
ちょっと量が物足りなかったので、前回紹介したそうめんを
1束茹でて、残ったスープに入れました。
違和感なかったです(笑)
そうめんを1束茹でて、入れてみました。
細いので、そうめんでも違和感ないです♪
ある意味 予備知識がないのは、怖いです。
思ってたものと違っただけで、印象がガラリと変わりました。
美味しいのですが私は、「
明星 チャルメラ バリカタ麺豚骨」の方が
好みのようです♪
炊き出し豚骨らーめん 博多Shin Shin公式サイトはこちら♪
どさん子監修札幌味噌ラーメン記事はこちら♪
明星 チャルメラ バリカタ麺豚骨記事はこちら♪
関連記事