安全運転管理者講習

・がんじい

2025年01月08日 07:43

昨年末の記事です。正式には、11月ですが(苦笑)
昨年も、「安全運転管理者講習」に行ってきました。


昨年も、安全運転管理者講習いやいや行ってきました(苦笑)

安全運転管理者とは、車を5台以上所有している企業・団体に
設けられる資格者で、義務付けされています。
私が仰せつかってます(苦笑)

昨年も講習は地元では、8月に行われました。
これも2年連続で仕事の都合で、行かれませんでした。
そこでサントミューゼ上田で行われる、年内最後の講習を受けました。
運転の心構えや高速道路の運転等、安全運転に関わる内容です。
ドライブレコーダーの映像が紹介されるのですが、興味深いです。
ただ、長いんです(苦笑) 法定講習と言って、時間が決まっています。
正直、飽きます(苦笑) 眠ったり、スマホでゲームをやっている
受講者もいました。私もちょっとだけ、小説を読んでいました(汗)




講習会場です。
帰りやすいように、後ろの方の席です(苦笑)


講習テキストです。



講習を受けた証拠に、手帳にハンコをもらって帰ります。
また、来年ですね?(笑)


そう言えばサントミューゼのホールって、この講習でしか
入った事ないですね?
コンサートで来てみたいです(苦笑)




たまには、コンサートで来たいです(苦笑)














関連記事