埼玉名物 いも恋
東京からいらしたお客さんから、お土産を頂きました。
埼玉名物の「
いも恋」です♪
お客さんから、埼玉名物の「
いも恋」を頂きました♪
私、久し振りに食べましたが、好きなんです♪
前は関越自動車道の高坂サービスエリアで、買いました。
いも恋は、川越市の
「右門」
さんという会社さんが作っています。
いも恋は、株式会社 右門さんが作っています。
いも恋は、つぶあんの饅頭の下に、輪切りのさつまいもが
入っている和菓子です。
高坂サービスエリアでは、蒸かして販売しています。
値段は失念です(苦笑)
中に入っていた、チラシです。
裏側です。
上の建物は、川越市の有名な「
時の鐘」です。
一部をアップします。
いも恋の製造過程が、写真で掲載されています。
早速、食べてみます。
もっちりした生地をかじると、
つぶあんと輪切りのさつまいもが出てきます。
柔らかいあんこと、しっかりした食感のさつまいもの
バランスがいいです♪ さつまいもも、甘いです!
いも恋を食べてみます♪
ビニールの包みを開きます。
中身はこんな感じです。
つぶあんと、さつまいもの食感のバランスがいいです!
美味しいです♪
美味しかったので、今度は自分で買ってみますかね♪(笑)
関連記事