関越自動車道 上里サービスエリア下り線

・がんじい

2025年05月22日 07:52

県外に出掛けた後、帰りに関越自動車道 上里サービスエリア下り線
寄ってみました♪


帰りに、関越自動車道 上里サービスエリア下り線
入りました♪

上里サービスエリア下り線に、久し振りに寄りました。
トイレ休憩で寄ったので食事はしませんが、
店舗内に入ってみました。
店内の食事店舗が一新していました。
地元産の「姫豚」を使った豚料理や、地元 上里産の小麦を使った
うどん・ラーメンが名物のようです。
上里町は、小麦が名物みたいです。
そういえば上里で、食事した事あったかな?(笑)




上里サービスエリア外の看板です。
グリル カミサト」というお店のようです。
武州和牛姫豚が有名みたいです。


「姫軒」さん「麦さと屋」さんの看板です。


「KURA」さんというラーメン屋さんもあるそうです。
上の画像のうどんも含めて、地元 上里は小麦も有名です。


KURAさんのメニューで、「ごま油香る、野菜柚子塩らーめん」、
美味しそうです♪


姫軒産の「姫豚スタミナ丼」です。
地元産の姫豚を使ってます。


上里のマスコットキャラクター「こむぎっち」をかたどった
こむぎっち焼き」を、秩父名物の「みそポテト」風味で
仕上げてるそうです。



店内で買い物はしました。それが前に記事にした、さやま茶です。
その時に、「もちもち芋万十」というお菓子の看板がありました。
ここで売っているみたいですが、買いはしませんでした。




店内で、「もちもち芋万十」というお菓子の看板を見つけました。


看板をアップしてみます。
上里下りのお土産売り上げ1位だそうです。



今はここで売っていませんが、「いも恋」というお菓子は好きです♪
看板の写真を見て、もちもち芋万十って いも恋に似てますね!
また食べたいな♪





私が好きな「いも恋」と似ています。
昔は高坂サービスエリアで売っていましたが、
今は売っていません。


いも恋の内部です。
まるで、もちもち芋万十じゃね?(笑)




おまけ


店内のテーブルに、気になる張り紙がありました。
何かと見てみると、「めんたいパーク群馬」の紹介でした。
かねふくさんのお店のようです。いつオープンしたんだろう?
どこだろう?と見ると、上信越道 甘楽パーキングエリアで
降りるようです。
じゃあ、こんにゃくパークと同じ所ですね!





テーブルに、このような張り紙がありました。
めんたいパーク」がオープンしたそうです。


地図をアップします。
こんにゃくパークからも近いようです。



両方行くと結構、楽しめますね♪
こんにゃくパークも行った事ないけど?(苦笑)















関連記事