ラミーが買えた!
2020年11月21日
・がんじい at 07:57 | Comments(6) | グルメ
買いたくても売り切れていた、ロッテのラミーが
やっと買えました!

やっと、ロッテのラミーが買えました♪
やっと買えました!
やっと、ロッテのラミーが買えました♪
ラミーはこの前のバッカスを購入した〇友でなく、
デ〇シアで買いました(笑)
値段は174円(税込)と、バッカスと同じ値段でした。
どこのスーパーも、共通でしょうか?(笑)

今回はデ〇シアで購入しました。
バッカスも、これだけ並んでいました。
値段は、174円(税込)と、同じでした。
ラミーもロッテ 浦和工場で作られていました。
その話は、前のバッカスの記事をご参照下さい♪(笑)

ラミーのパッケージ裏です。

こちらも、ロッテ 浦和工場で作られていました。
さて、開けてみます。
あ、昨年と変わったね! 昨年は2本入りの銀紙で包まれていました。
今年は包装パックの3本入りとなっていました。
開け方も変わったね!
昔は、1枚の板チョコだったような・・・・

パッケージを開けます。
3本入りです。変わったね!

これは、昨年のラミーです。
昨年は2本入りでした。
包装を開けて、食べます。
小さくなった分、長く味わえますね♪
ラムレーズンとチョコレート、合いますね!
やっぱラミー、美味いわ♪
アルコール分 3.7%なので、飲酒運転に注意です(苦笑)

ラミーを出してみます。
3本入りになったので、小さくなりました。
バッカスと同じく、「L」と入っています♪

チョコレートの中に、ラムレーズンが入っています。
美味い♪
やっぱり私は、ラミー大好きです♪
ラミーアイスも今年、出るかな?(笑)
バッカス記事はこちら♪
ラミーアイス記事はこちら♪
デ〇シアで買いました(笑)
値段は174円(税込)と、バッカスと同じ値段でした。
どこのスーパーも、共通でしょうか?(笑)
今回はデ〇シアで購入しました。
バッカスも、これだけ並んでいました。
値段は、174円(税込)と、同じでした。
ラミーもロッテ 浦和工場で作られていました。
その話は、前のバッカスの記事をご参照下さい♪(笑)
ラミーのパッケージ裏です。
こちらも、ロッテ 浦和工場で作られていました。
さて、開けてみます。
あ、昨年と変わったね! 昨年は2本入りの銀紙で包まれていました。
今年は包装パックの3本入りとなっていました。
開け方も変わったね!
昔は、1枚の板チョコだったような・・・・
パッケージを開けます。
3本入りです。変わったね!
これは、昨年のラミーです。
昨年は2本入りでした。
包装を開けて、食べます。
小さくなった分、長く味わえますね♪
ラムレーズンとチョコレート、合いますね!
やっぱラミー、美味いわ♪
アルコール分 3.7%なので、飲酒運転に注意です(苦笑)
ラミーを出してみます。
3本入りになったので、小さくなりました。
バッカスと同じく、「L」と入っています♪
チョコレートの中に、ラムレーズンが入っています。
美味い♪
やっぱり私は、ラミー大好きです♪
ラミーアイスも今年、出るかな?(笑)
バッカス記事はこちら♪
ラミーアイス記事はこちら♪
かわいい弁当
おぎのや 峠の釜めし
喫茶 山雅(松本市)
マサムラのシュークリーム4(山形村)
上山田温泉に行って来ました♪
ドラマ「それぞれの孤独のグルメ」、そして。
ます寿司
チョル麺ソース
BS-TBS「ラーメンを食べる」
ノーベル 男梅グミ
おぎのや 峠の釜めし
喫茶 山雅(松本市)
マサムラのシュークリーム4(山形村)
上山田温泉に行って来ました♪
ドラマ「それぞれの孤独のグルメ」、そして。
ます寿司
チョル麺ソース
BS-TBS「ラーメンを食べる」
ノーベル 男梅グミ
この記事へのコメント
がんじいさん、こんにちは~♪
えっ?!
ラミーの包装が変わったって、なんだか衝撃です(^▽^;)
昔ながらの銀紙を剥くタイプは
もたもたしているうちに溶けてきて
指がべたべたになることがありましたが、
あのピリピリという音がなんともいえず好きだったのにナ~。
時代の流れを感じちゃいますネ。
えっ?!
ラミーの包装が変わったって、なんだか衝撃です(^▽^;)
昔ながらの銀紙を剥くタイプは
もたもたしているうちに溶けてきて
指がべたべたになることがありましたが、
あのピリピリという音がなんともいえず好きだったのにナ~。
時代の流れを感じちゃいますネ。
Posted by 花浅黄
at 2020年11月21日 12:41

花浅黄様
いつもコメントありがとうございます♪
昨年までは銀紙でしたが、
2個入りになっていました。
おっしゃる通り、融けてきて
ベタベタにならない配慮もあると思います。
今年はさらに、3個入りになりました♪
1年中の販売でなくなったのも、
時代ですかね?(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
昨年までは銀紙でしたが、
2個入りになっていました。
おっしゃる通り、融けてきて
ベタベタにならない配慮もあると思います。
今年はさらに、3個入りになりました♪
1年中の販売でなくなったのも、
時代ですかね?(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2020年11月21日 13:09

今朝、ビック(塩田)に行ったら入口付近に沢山ありましたよ!
色々と種類があるようですね?
色々と種類があるようですね?
Posted by カリメロ
at 2020年11月22日 01:50

カリメロ様
いつもコメントありがとうございます♪
ビックにいっぱいありましたか?
タイミングだったのでしょうね?
運悪く、なかったんです(苦笑)
また買ってみますか♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
ビックにいっぱいありましたか?
タイミングだったのでしょうね?
運悪く、なかったんです(苦笑)
また買ってみますか♪
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2020年11月22日 15:35

わー!詳しくありがとうございます☆分かりやすい\(^^)/
横に3本だと思ってましたが、縦になんですね!店舗により値段にバラつきがあり安い所で買おうと思ってまだ買えてないので参考になります♪
2本から3本になったけど、量減ってるってウワサです(´;Д;`)
横に3本だと思ってましたが、縦になんですね!店舗により値段にバラつきがあり安い所で買おうと思ってまだ買えてないので参考になります♪
2本から3本になったけど、量減ってるってウワサです(´;Д;`)
Posted by もぐ(^O^)
at 2020年11月22日 18:05

もぐ(^O^)様
いつもコメントありがとうございます♪
縦に3本入りと変わりました。
量は減ってるんですか?(苦笑)
私が見た限りのスーパーでは皆、
同じ値段でしたね?(苦笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
縦に3本入りと変わりました。
量は減ってるんですか?(苦笑)
私が見た限りのスーパーでは皆、
同じ値段でしたね?(苦笑)
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2020年11月23日 09:48
