ばかうけ 呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)
2021年04月24日
ファミリーマートに寄った際、小腹が減りました。
何か買おうと見つけたのが、「ばかうけ 呪術廻戦」です♪

ファミマで、「ばかうけ 呪術廻戦」を見つけました♪
何か買おうと見つけたのが、「ばかうけ 呪術廻戦」です♪
ファミマで、「ばかうけ 呪術廻戦」を見つけました♪
私、コンビニに行くと必ず、お菓子コーナーを覗きます。
ブログネタ探しもあります(笑)
そこで、これを見つけました♪

このようにファミマで、売っていました。
2種類があって、迷いました(苦笑)
価格は、129円(税込)です。
パッケージが2種類あったので、迷いました。
価格は、129円(税込)です。
ばかうけのキャラクターが、呪術廻戦仕様で描かれていました♪

ばかうけのキャラクターが、呪術廻戦仕様です♪
早速、車内で食べてみます。
味は青のりです。普通のばかうけより小振りで、半分位の大きさです。
美味しいです♪ ついついポリポリ食べて、すぐ終わっちゃいました(苦笑)

青のり味です。
写真ではわかりづらいですが、小振りです。
このばかうけには、「怪しく光るシール」が1枚付いています。
全20種類あるそうで、開けてみたら
「究極メカ丸」でした♪ 知らないですよね?(苦笑)

「怪しく光るシール」が1枚付いていました。

シールは、「究極メカ丸」でした♪
通称「ペッパー君」です(←わかる人はわかる)(苦笑)
また見つけたら、買ってみますか♪
――――――――――――――キリトリ――――――――――――――
ここで「呪術廻戦」を少しだけ、説明しましょう♪
呪術廻戦は、芥見 下々(あくたみ げげ)氏原作で、
少年ジャンプ連載中の漫画が原作のアニメ作品です。
あらすじです。
少年は戦う ― 「正しい死」を求めて
辛酸・後悔・恥辱
人間が生む負の感情は呪いと化し日常に潜む
呪いは世に蔓延る禍源であり、最悪の場合、人間を死へと導く
そして、呪いは呪いでしか祓えない
驚異的な身体能力を持つ少年・虎杖 悠仁(いたどり ゆうじん)は
ごく普通の高校生活を送っていたが、
ある日「呪い」に襲われた学友を救うため、
特級呪物「両面宿儺(りょうめんすくな)の指」を喰らい、
己の魂に呪いを宿してしまう
呪いである「両面宿儺」と肉体を共有することとなった虎杖は、
最強の呪術師である五条 悟(ごじょう さとる)の案内で、
対呪い専門機関である「東京都立呪術高等専門学校」へと編入する事になり・・・
呪いを祓うべく呪いを宿した少年の後戻りのできない、
壮絶な物語が廻りだす―
( 公式サイトから、文章抜粋)

主人公の、虎杖 悠仁(いたどり ゆうじん)です。
ある呪いから、見知らぬ世界に脚を踏み入れます。

後に悠仁の同級生となる呪術師 伏黒 恵(ふしぐろ めぐみ)です。

彼の呪術は、手の形で作り出した影を操ります。
影絵で出した狼です。

同じく同級生 釘崎 野薔薇(くぎざき のばら)です。
口が悪いです(苦笑)

彼女の呪術は、釘をハンマーで打ち込む技です。
藁人形に釘を打ち込んで、相手を倒す技もあります。

東京都立呪術高等専門学校に入学した、悠仁。
学生服ですが、個人ごとにデザインが違います。

悠仁は体術を操り、敵を倒します。

彼らの担任教師 五条 悟(ごじょう さとる)です。
いつも、目隠しをしています。

何故かというと、彼の瞳が呪術の武器となるからです。
とても優れた呪術師です。
3月末にSBCテレビで、シーズン2が終了しました。
続編が楽しみです!
アニメ呪術廻戦公式サイトはこちら♪
ブログネタ探しもあります(笑)
そこで、これを見つけました♪
このようにファミマで、売っていました。
2種類があって、迷いました(苦笑)
価格は、129円(税込)です。
パッケージが2種類あったので、迷いました。
価格は、129円(税込)です。
ばかうけのキャラクターが、呪術廻戦仕様で描かれていました♪
ばかうけのキャラクターが、呪術廻戦仕様です♪
早速、車内で食べてみます。
味は青のりです。普通のばかうけより小振りで、半分位の大きさです。
美味しいです♪ ついついポリポリ食べて、すぐ終わっちゃいました(苦笑)
青のり味です。
写真ではわかりづらいですが、小振りです。
このばかうけには、「怪しく光るシール」が1枚付いています。
全20種類あるそうで、開けてみたら
「究極メカ丸」でした♪ 知らないですよね?(苦笑)
「怪しく光るシール」が1枚付いていました。
シールは、「究極メカ丸」でした♪
通称「ペッパー君」です(←わかる人はわかる)(苦笑)
また見つけたら、買ってみますか♪
――――――――――――――キリトリ――――――――――――――
ここで「呪術廻戦」を少しだけ、説明しましょう♪
呪術廻戦は、芥見 下々(あくたみ げげ)氏原作で、
少年ジャンプ連載中の漫画が原作のアニメ作品です。
あらすじです。
少年は戦う ― 「正しい死」を求めて
辛酸・後悔・恥辱
人間が生む負の感情は呪いと化し日常に潜む
呪いは世に蔓延る禍源であり、最悪の場合、人間を死へと導く
そして、呪いは呪いでしか祓えない
驚異的な身体能力を持つ少年・虎杖 悠仁(いたどり ゆうじん)は
ごく普通の高校生活を送っていたが、
ある日「呪い」に襲われた学友を救うため、
特級呪物「両面宿儺(りょうめんすくな)の指」を喰らい、
己の魂に呪いを宿してしまう
呪いである「両面宿儺」と肉体を共有することとなった虎杖は、
最強の呪術師である五条 悟(ごじょう さとる)の案内で、
対呪い専門機関である「東京都立呪術高等専門学校」へと編入する事になり・・・
呪いを祓うべく呪いを宿した少年の後戻りのできない、
壮絶な物語が廻りだす―
( 公式サイトから、文章抜粋)
主人公の、虎杖 悠仁(いたどり ゆうじん)です。
ある呪いから、見知らぬ世界に脚を踏み入れます。
後に悠仁の同級生となる呪術師 伏黒 恵(ふしぐろ めぐみ)です。
彼の呪術は、手の形で作り出した影を操ります。
影絵で出した狼です。
同じく同級生 釘崎 野薔薇(くぎざき のばら)です。
口が悪いです(苦笑)
彼女の呪術は、釘をハンマーで打ち込む技です。
藁人形に釘を打ち込んで、相手を倒す技もあります。
東京都立呪術高等専門学校に入学した、悠仁。
学生服ですが、個人ごとにデザインが違います。
悠仁は体術を操り、敵を倒します。
彼らの担任教師 五条 悟(ごじょう さとる)です。
いつも、目隠しをしています。
何故かというと、彼の瞳が呪術の武器となるからです。
とても優れた呪術師です。
3月末にSBCテレビで、シーズン2が終了しました。
続編が楽しみです!
アニメ呪術廻戦公式サイトはこちら♪
かわいい弁当
おぎのや 峠の釜めし
喫茶 山雅(松本市)
マサムラのシュークリーム4(山形村)
上山田温泉に行って来ました♪
ドラマ「それぞれの孤独のグルメ」、そして。
ます寿司
チョル麺ソース
BS-TBS「ラーメンを食べる」
ノーベル 男梅グミ
おぎのや 峠の釜めし
喫茶 山雅(松本市)
マサムラのシュークリーム4(山形村)
上山田温泉に行って来ました♪
ドラマ「それぞれの孤独のグルメ」、そして。
ます寿司
チョル麺ソース
BS-TBS「ラーメンを食べる」
ノーベル 男梅グミ
この記事へのコメント
がんじいさん、こんにちは~♪
通常のばかうけ、美味しくて好きですが、
一口では入らないので割った時に絶対粉やらカケラやらバラまいちゃう(^▽^;)
これは小ぶりで一口サイズならイイですネ☆彡
通常のばかうけ、美味しくて好きですが、
一口では入らないので割った時に絶対粉やらカケラやらバラまいちゃう(^▽^;)
これは小ぶりで一口サイズならイイですネ☆彡
Posted by 花浅黄
at 2021年04月24日 12:37

花浅黄様
いつもコメントありがとうございます♪
そうですね?
これは一口で入ります♪
量も少ないので、すぐ終わります(笑)
呪術廻戦、若い方に人気な作品なので、
息子さんなら知ってるかもですね♪(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
そうですね?
これは一口で入ります♪
量も少ないので、すぐ終わります(笑)
呪術廻戦、若い方に人気な作品なので、
息子さんなら知ってるかもですね♪(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2021年04月24日 14:19
