サンヨー食品 天下一品 京都濃厚鶏白湯
2024年05月24日
・がんじい at 07:44 | Comments(0) | カップラーメン
昨日はたくさんの皆さんに誕生日メッセージを頂き、
ありがとうございました♪
いつものイオン上田で、気になるカップラーメンを見つけました。
それは、「サンヨー食品 天下一品 京都濃厚鶏白湯」です♪

イオン上田で、「サンヨー食品 天下一品 京都濃厚鶏白湯」を
見つけました♪
ありがとうございました♪
いつものイオン上田で、気になるカップラーメンを見つけました。
それは、「サンヨー食品 天下一品 京都濃厚鶏白湯」です♪

イオン上田で、「サンヨー食品 天下一品 京都濃厚鶏白湯」を
見つけました♪
天下一品は、京都の濃厚鶏白湯ラーメンです。
お店には、長野市に店舗があった時に一度行き、食べた事があります。
ドロドロしたスープが特徴ですね♪
久し振りにあのラーメンが食べたかったのと、
値引きされていたので買いました。
通常354円(税込)のところ、248円(税込)に値引きされていました。
私、300円を超えるカップラーメンは買わない事にしてます(苦笑)
製造は、サンヨー食品さんです。

イオン上田では、354円(税込)で販売してました。

でも値引きされて、248円(税込)で販売されていました。
上フタを開けてみます。
ノンフライ麺のカップの中から、かやく・粉末スープ・
液体スープを出します。
粉末スープは2種類あります。
かやくと1種類の粉末スープを入れ、熱湯を注ぎます。
これで4分待ち、もう1種類の粉末スープと液体スープを入れて
完成です。

上フタを開けます。
かやく・2種類の粉末スープ・液体スープが入っていました。
麺は、ノンフライ麺です。
食べてみます。見た目、何だかわかりませんね?(苦笑)
スープを入れ過ぎた訳ではないですが、
これは天下一品のラーメンではないですね?(苦笑)
あのドロドロスープにはなりませんでした。
麺はノンフライなので、美味しかったです♪

完成です。食べてみます。

これは、天下一品ではないな・・・
麺は美味しいです♪
正直、期待外れでした。もう買わないと思います。
県内にはないのですが、いつかまたあのラーメンを食べてみたいですね♪
お店には、長野市に店舗があった時に一度行き、食べた事があります。
ドロドロしたスープが特徴ですね♪
久し振りにあのラーメンが食べたかったのと、
値引きされていたので買いました。
通常354円(税込)のところ、248円(税込)に値引きされていました。
私、300円を超えるカップラーメンは買わない事にしてます(苦笑)
製造は、サンヨー食品さんです。

イオン上田では、354円(税込)で販売してました。

でも値引きされて、248円(税込)で販売されていました。
上フタを開けてみます。
ノンフライ麺のカップの中から、かやく・粉末スープ・
液体スープを出します。
粉末スープは2種類あります。
かやくと1種類の粉末スープを入れ、熱湯を注ぎます。
これで4分待ち、もう1種類の粉末スープと液体スープを入れて
完成です。

上フタを開けます。
かやく・2種類の粉末スープ・液体スープが入っていました。
麺は、ノンフライ麺です。
食べてみます。見た目、何だかわかりませんね?(苦笑)
スープを入れ過ぎた訳ではないですが、
これは天下一品のラーメンではないですね?(苦笑)
あのドロドロスープにはなりませんでした。
麺はノンフライなので、美味しかったです♪

完成です。食べてみます。

これは、天下一品ではないな・・・
麺は美味しいです♪
正直、期待外れでした。もう買わないと思います。
県内にはないのですが、いつかまたあのラーメンを食べてみたいですね♪
明星 評判屋 わんたん塩ラーメン
日清 カップヌードル 和風魚介ぶしカレー
テーブルマーク ホームラン軒 信州みそラーメン
エースコック 北海道十勝チーズ仕立て コーンチーズ味噌味ラーメン
日清 カップヌードルBIG こってりコク旨 明太シーフード味
日清 カップヌードル チリトマト
日清 麺職人 和風だし豚骨
明星 一杯満足
マルちゃん 麺づくり 肉入りうまコク醤油
エースコック お取り寄せNIPPON 北海道産 花咲ガニだし醤油ラーメン
日清 カップヌードル 和風魚介ぶしカレー
テーブルマーク ホームラン軒 信州みそラーメン
エースコック 北海道十勝チーズ仕立て コーンチーズ味噌味ラーメン
日清 カップヌードルBIG こってりコク旨 明太シーフード味
日清 カップヌードル チリトマト
日清 麺職人 和風だし豚骨
明星 一杯満足
マルちゃん 麺づくり 肉入りうまコク醤油
エースコック お取り寄せNIPPON 北海道産 花咲ガニだし醤油ラーメン