3年振りの天皇杯出場決定!(天皇杯 長野県決勝 AC長野パルセイロ戦)
2025年05月17日
・がんじい at 07:48 | Comments(0) | 松本山雅FC
松本山雅FCはサンプロアルウィンで、天皇杯 長野県決勝の対戦を
しました。対戦相手は、AC長野パルセイロです。

松本山雅FCはサンプロアルウィンで、
天皇杯 長野県決勝 AC長野パルセイロと対戦しました。
(画像は以下 全て、松本山雅FC公式サイトから)
しました。対戦相手は、AC長野パルセイロです。

松本山雅FCはサンプロアルウィンで、
天皇杯 長野県決勝 AC長野パルセイロと対戦しました。
(画像は以下 全て、松本山雅FC公式サイトから)
この決勝は、4年連続で同じカードです。
昨年は応援に行きましたが、今年は用事があって行かれませんでした。
応援、よろしくお願いします!

たくさんの山雅サポーターさんが駆け付けて下さいました。
応援、よろしくお願いします♪
山雅は前節 FC大阪戦から、全員が入れ替わりました。
活動停止から明けた神田選手が、ボールマウスを守ります。
フォーメーションはいつもの、3-4-2-1です。

前節 FC大阪戦から、全員が入れ替わりました。
高橋選手(笑)

活動停止から開けた神田選手が、先発しました。
サッカーに専念しろよ!

開始早々、カットしたボールを奪い、村越選手がシュートを放ちます。
惜しくも外れます。
試合は、いきなり動きます。
5分、中盤左でボールを得ると安永選手が、サイドチェンジで
前線に送ります。
そのボールを、右サイドに上がっていた本間選手が受けます。
本間選手は、中央にパスを出します。
そのボールに飛び込んだ浅川選手が、右脚を合わせます。
ゴールネットを揺らします! ゴール! 先制です!

5分過ぎ、左サイドで稲福選手が奪ったボールを、
安永選手にパスをします。

安永選手は右サイド前に大きく、クロスを上げます。
受けた本間選手は、ゴール前にパスを出します。

それに反応した浅川選手が、飛び込みます。

浅川選手が、ゴールに流し込みます。
ゴール!
ゴールを決めた浅川選手は、アシストした本間選手や安永選手達と
抱き合って、喜び合います!
浅川選手は、ガッツポーズを決めます。
山雅サポーターさんは得点時チャント(応援歌)「SEE OFF」を歌って、
タオルマフラーを振り回します!

アシストした本間選手と抱き合って、喜び合う浅川選手。

更に安永選手とも喜び合う、浅川選手。

右手を上げてガッツポーズする、浅川選手。

山雅サポーターさんも、大盛り上がりです!
宮部・高橋・チアゴ サンタナ選手の最終ラインが守ります。
前半は1対0で折り返します。

キャプテンマークを巻いた宮部選手が、最終ラインに入ります。

高橋選手が最終ライン中央に入って、バランスを取ります。

チアゴ サンタナ選手も久し振りに、最終ラインに入りました。

稲福選手はボランチが本業ですが、左サイドに初めて抜擢されました。
稲福選手のボールカットが、先制点の起点となりました。

石山選手は安永選手と共に、中央でタクトを振りました。
後半になって、パルセイロが攻勢にでます。
ですが山雅は、全員で守ります。

後半の円陣が解けます。
後方に、追加点を挙げよう!
山雅は61分、村越選手から滝選手が入ります。
滝選手も、復帰するかな?

61分に山雅は、負傷した村越選手から滝選手を入れます。
滝選手、今季初出場ですね♪
69分には山雅は、2枚替えをします。
安永選手から前田選手に、浅川選手に代えてルーカス バルガス選手を
投入します。ルーカス選手も復活だね!
入場者数は4,198人と発表されました。

山雅は69分、2枚替えにでます。
まずは、浅川選手からルーカス バルガス選手が入ります。
続いて、安永選手から前田選手が出ます。

入場者数は4,198人でした。
山雅は90分に、最後の2枚替えをしました。
本間選手から杉田選手へ、稲福選手から渡邊選手を入れます。
杉田選手もじき、復帰でしょうね♪

90分に、山雅は最後の2枚替えをします。
まずは、本間選手に代えて杉田選手を投入します。

続いて、稲福選手から渡邊選手が入ります。
後半アディショナルタイムも守りきり、1対0で勝利します!
山雅の選手達はハイタッチして、喜び合います。

試合終了です! 1対0で勝利です!
ハイタッチで喜ぶ選手達。

ベンチの選手達とも、喜び合います。
その後 表彰式があり、山雅の選手達が優勝旗とカップを受け取ります。

表彰式後の、記念撮影です。
選手達は、山雅サポーターさんに挨拶します。
一緒に喜び合います♪

南ゴール裏で、山雅サポーターさん達と喜び合います♪

アルプス一万尺で、喜びを分かち合います♪

選手達が山雅サポーターさんをバックに、記念撮影です♪
松本山雅FCは3年振りに、天皇杯に出場となります。
昨年は私も観に行きましたが、PK戦で敗れました。
やっぱり勝つと、嬉しいですね!
稲福選手が奪ったボールを安永選手が右に大きく展開、
右を上がった本間選手が折り返し、浅川選手が流し込みました。
流れるような展開で、先制点を挙げました。
本当は5対0位で勝ってもらいたかったですが、そこは信州ダービーです。
勝つ事が大事です!
試合ダイジェスト映像はないですが、密着映像はアップされてました。
添付します♪
密着映像はこちら♪
松本山雅FCの天皇杯1回戦は、5月25日(日)にサンプロアルウィンで
行われます。対戦相手は、大阪府代表のFC大阪です。
先日のリーグ戦でのリベンジをしましょう!
昨年は応援に行きましたが、今年は用事があって行かれませんでした。
応援、よろしくお願いします!

たくさんの山雅サポーターさんが駆け付けて下さいました。
応援、よろしくお願いします♪
山雅は前節 FC大阪戦から、全員が入れ替わりました。
活動停止から明けた神田選手が、ボールマウスを守ります。
フォーメーションはいつもの、3-4-2-1です。

前節 FC大阪戦から、全員が入れ替わりました。
高橋選手(笑)

活動停止から開けた神田選手が、先発しました。
サッカーに専念しろよ!

開始早々、カットしたボールを奪い、村越選手がシュートを放ちます。
惜しくも外れます。
試合は、いきなり動きます。
5分、中盤左でボールを得ると安永選手が、サイドチェンジで
前線に送ります。
そのボールを、右サイドに上がっていた本間選手が受けます。
本間選手は、中央にパスを出します。
そのボールに飛び込んだ浅川選手が、右脚を合わせます。
ゴールネットを揺らします! ゴール! 先制です!

5分過ぎ、左サイドで稲福選手が奪ったボールを、
安永選手にパスをします。

安永選手は右サイド前に大きく、クロスを上げます。
受けた本間選手は、ゴール前にパスを出します。

それに反応した浅川選手が、飛び込みます。

浅川選手が、ゴールに流し込みます。
ゴール!
ゴールを決めた浅川選手は、アシストした本間選手や安永選手達と
抱き合って、喜び合います!
浅川選手は、ガッツポーズを決めます。
山雅サポーターさんは得点時チャント(応援歌)「SEE OFF」を歌って、
タオルマフラーを振り回します!

アシストした本間選手と抱き合って、喜び合う浅川選手。

更に安永選手とも喜び合う、浅川選手。

右手を上げてガッツポーズする、浅川選手。

山雅サポーターさんも、大盛り上がりです!
宮部・高橋・チアゴ サンタナ選手の最終ラインが守ります。
前半は1対0で折り返します。

キャプテンマークを巻いた宮部選手が、最終ラインに入ります。

高橋選手が最終ライン中央に入って、バランスを取ります。

チアゴ サンタナ選手も久し振りに、最終ラインに入りました。

稲福選手はボランチが本業ですが、左サイドに初めて抜擢されました。
稲福選手のボールカットが、先制点の起点となりました。

石山選手は安永選手と共に、中央でタクトを振りました。
後半になって、パルセイロが攻勢にでます。
ですが山雅は、全員で守ります。

後半の円陣が解けます。
後方に、追加点を挙げよう!
山雅は61分、村越選手から滝選手が入ります。
滝選手も、復帰するかな?

61分に山雅は、負傷した村越選手から滝選手を入れます。
滝選手、今季初出場ですね♪
69分には山雅は、2枚替えをします。
安永選手から前田選手に、浅川選手に代えてルーカス バルガス選手を
投入します。ルーカス選手も復活だね!
入場者数は4,198人と発表されました。

山雅は69分、2枚替えにでます。
まずは、浅川選手からルーカス バルガス選手が入ります。
続いて、安永選手から前田選手が出ます。

入場者数は4,198人でした。
山雅は90分に、最後の2枚替えをしました。
本間選手から杉田選手へ、稲福選手から渡邊選手を入れます。
杉田選手もじき、復帰でしょうね♪

90分に、山雅は最後の2枚替えをします。
まずは、本間選手に代えて杉田選手を投入します。

続いて、稲福選手から渡邊選手が入ります。
後半アディショナルタイムも守りきり、1対0で勝利します!
山雅の選手達はハイタッチして、喜び合います。

試合終了です! 1対0で勝利です!
ハイタッチで喜ぶ選手達。

ベンチの選手達とも、喜び合います。
その後 表彰式があり、山雅の選手達が優勝旗とカップを受け取ります。

表彰式後の、記念撮影です。
選手達は、山雅サポーターさんに挨拶します。
一緒に喜び合います♪

南ゴール裏で、山雅サポーターさん達と喜び合います♪

アルプス一万尺で、喜びを分かち合います♪

選手達が山雅サポーターさんをバックに、記念撮影です♪
松本山雅FCは3年振りに、天皇杯に出場となります。
昨年は私も観に行きましたが、PK戦で敗れました。
やっぱり勝つと、嬉しいですね!
稲福選手が奪ったボールを安永選手が右に大きく展開、
右を上がった本間選手が折り返し、浅川選手が流し込みました。
流れるような展開で、先制点を挙げました。
本当は5対0位で勝ってもらいたかったですが、そこは信州ダービーです。
勝つ事が大事です!
試合ダイジェスト映像はないですが、密着映像はアップされてました。
添付します♪
密着映像はこちら♪
松本山雅FCの天皇杯1回戦は、5月25日(日)にサンプロアルウィンで
行われます。対戦相手は、大阪府代表のFC大阪です。
先日のリーグ戦でのリベンジをしましょう!
上位に挑戦して・・・(J3 第12節 FC大阪戦)
ゴールデンウィークに、連勝!(J3 第11節 ツエーゲン金沢戦)
延期になった開幕戦、劇的勝利!(J3 第1節 ギラヴァンツ北九州戦)
桜の季節に、初対戦!(J3 第10節 栃木シティFC戦)
田中 想来選手の初ゴール&2ゴール目で、勝利!(J3 第9節 カマタマーレ讃岐戦)
若手選手で、J1に挑戦!(Jリーグ YBCルヴァンカップ 1stステージ 2回戦 アルビレックス新潟戦)
初対戦で、大惨敗・・・(J3 第8節 高知ユナイテッドSC戦)
苦しんで、ドロー(J3 第7節 FC岐阜戦)
思わぬ雪の三才山峠
初戦突破!(Jリーグ YBC ルヴァンカップ 1stステージ 1回戦 サガン鳥栖戦)
ゴールデンウィークに、連勝!(J3 第11節 ツエーゲン金沢戦)
延期になった開幕戦、劇的勝利!(J3 第1節 ギラヴァンツ北九州戦)
桜の季節に、初対戦!(J3 第10節 栃木シティFC戦)
田中 想来選手の初ゴール&2ゴール目で、勝利!(J3 第9節 カマタマーレ讃岐戦)
若手選手で、J1に挑戦!(Jリーグ YBCルヴァンカップ 1stステージ 2回戦 アルビレックス新潟戦)
初対戦で、大惨敗・・・(J3 第8節 高知ユナイテッドSC戦)
苦しんで、ドロー(J3 第7節 FC岐阜戦)
思わぬ雪の三才山峠
初戦突破!(Jリーグ YBC ルヴァンカップ 1stステージ 1回戦 サガン鳥栖戦)