昇格争いの相手に惨敗(J3 第20節 鹿児島ユナイテッドFC戦)
2022年08月20日
・がんじい at 07:47 | Comments(2) | 松本山雅FC
松本山雅FCはアウェイで、J3 第20節 鹿児島ユナイテッドFCと
対戦しました。

松本山雅FCはアウェイで、J3 第20節の対戦をしました。
対戦相手は、J3 第20節 鹿児島ユナイテッドFCです。
対戦しました。
松本山雅FCはアウェイで、J3 第20節の対戦をしました。
対戦相手は、J3 第20節 鹿児島ユナイテッドFCです。
鹿児島の地に、山雅サポーターさん約300名が駆け付けて下さいました。
今節は試験的ですが、声を出しての応援が解禁されました。
応援を、よろしくお願いします♪

鹿児島の白波スタジアムの後ろには、桜島が見えます。
今日も煙がモクモクです♪

約300人の山雅サポーターさんが、駆け付けて下さいました。
声出しでの応援、よろしくお願いします♪
鹿児島ユナイテッドFCとは第3節のホーム開幕戦で対戦し、
1対2で敗れました。
鹿児島は、昇格を争う相手です。前回は敗れましたが、
今節は絶対、勝ちましょう!
山雅は前節 いわきFC戦より、3人の選手を入れ替えました。
住田選手をボランチに、佐藤選手をトップ下に、
ルカオ選手をツートップの一角に配置しました。
守備ラインは、4バックで臨みました。
今節は鹿児島さんの協力を得て、サマーユニフォームで戦いました。

前節 いわきFC戦から、住田・佐藤・ルカオ選手の3人が
入れ替わります。
予想は3バックですが、実際は4バックでした。

今季のサマーユニフォームを着用です。
アウェイでの着用って、珍しくないですか?
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

復帰した名波監督が、試合を見つめます。
鹿児島ボールで、前半が始まります。
試合は、いきなり動きます。
7分、自陣前に上げられたクロスボールのこぼれ球を決められ、
先制されます。

鹿児島ボールで、前半開始です。

さあ、勝ちに行く!

7分、自陣のこぼれ球を決められます。

早くも、先制されてしまいます。
飲水タイム後の30分過ぎ、敵陣正面のボールを住田選手が
ミドルシュートを放ちますが、クロスバーの上を越えていきます。

さあ、始まったばかり。
まだまだ、返せるよ!

主審が、飲水タイムを設けました。

住田選手がミドルシュートを放ちます。

悔しがる、住田選手。
すると35分、再び上げられたクロスボールに、
鹿児島 有田選手が反応します。
対応した常田選手をかわし、ゴールに流し込まれます。
0対2となってしまいます。

35分、自陣でのクロスボールを、そのまま決められます。

0対2となります。
このまま終わるかと思った前半アディショナルタイムの47分、
山雅は鹿児島の右サイドで、コーナーキックを獲得します。
ショートパスとしたボールを、ルカオ選手がキープ・
ゴール右前にいた佐藤選手にパスをします。
佐藤選手は振り向き、ボールをワンタッチで正面にいる横山選手に
パスをします。横山選手は冷静に、右足を振り抜きます。
ボールは鹿児島の選手に当たって軌道が変わります。
鹿児島ゴールキーパーはボールに触りますが、
弾いたボールがゴールネットを揺らします!
ゴール! 1対2となります!

47分、ショートパスからルカオ選手がキープします。

ルカオ選手は、ゴール前の佐藤選手にパスをします。

佐藤選手がワンタッチで、ボールを前に送ります。

佐藤選手からのボールを、横山選手がシュートします。

横山選手の蹴ったボールは、低い弾道でゴールに向かいます。

ボールは鹿児島の選手に当たり、軌道が変わります。
鹿児島のゴールキーパーは触りますが。

ゴールネットを揺らします!
ゴール!
ちょっと間が空きましたが、横山選手の今季8ゴール目となります!

久し振りにでたゴールは、横山選手の今季8ゴール目です。

1対2となります!
前半は1対2のまま、終了します。

前半アディショナルタイム中も攻めます。

前半は、1対2で折り返します。
山雅は後半開始前に、佐藤選手から橋内選手を入れます。
フォーメーションも3バックに変更し、
下川選手を右サイドに上げます。
山雅ボールで、後半のキックオフです。

後半開始前に、橋内選手が入ります。
佐藤選手と代わります。

後半の円陣を組みます。

山雅ボールで、後半が始まります。
後半も早々に、試合が動きます。
49分、敵陣左サイドから、ゴール前にクロスボールを上げます。
このボールを、ゴール前にいたルカオ選手が頭を合わせます。
ボールは、ゴール左隅に突き刺さります!
ゴール!! 2対2と追い付きます!
ルカオ選手の今季初&移籍後の初ゴールが決まりました!
やっと、出たよ!(苦笑)

後半開始の49分、チャンスがきます。
敵陣左サイドから、下川選手がゴール前にクロスを上げます。

ゴール前にいたルカオ選手が、頭を合わせます。

ルカオ選手がゴール前に、ヘディングシュートを放ちます。

ゴール左隅に、ボールが突き刺さります!
ゴール!!

2対2と追いつきます!
ルカオ選手の今季初ゴールと、山雅初ゴールとなりました!

さあ、一気に逆転しようぜ!
63分に山雅は、安東選手に代えて浜崎選手を入れます。
続く70分には、山雅は2枚替えにでます。
ルカオ選手から小松選手に、住田選手から山田選手を投入します。
山田選手は、今季初出場です。

63分、安東選手から浜崎選手が入ります。

球際を厳しく!

70分、山雅は2枚替えにでます。

まずは、ルカオ選手に代えて小松選手入ります。

続いて、住田選手から山田選手を入れます。
山田選手は、今季初出場となります。
この後山雅はフリーキックを得ますが、チャンスとはなりません。

敵陣左で、フリーキックを獲得します。

キッカーは浜崎選手です。

今度は右サイドで、フリーキックを得ます。
85分、山雅は最後のカードを切ります。
横山選手から、U-18の田中 想来選手を入れます。
87分、自陣のパスミスからボールを奪われ、
シュートをゴール右隅に決められます。
2対3となります。

85分、横山選手に代えて、田中 想来選手が入ります。

87分、パスミスから奪われ、シュートを決められます。
2対3と逆転されます。
91分、自陣でのパスを受けた大野選手がハンドと判断され、
ペナルティーキックを取られます。
スローで見たけど、当たってないけどね?・・・

91分、大野選手のクリアしたボールがハンドとされ、
ペナルティーキックとなります。
2対4と離されます。
このボールを決められ、2対4と突き放されます。
試合はこのまま終了。2対4で敗れました。
鹿児島には、シーズンダブルを喰らいました。

後半アディショナルタイムでも、諦めずに!

2対4で敗れました。
松本山雅FCは、11勝5分4敗となり、勝ち点は38のままです。
順位は4位と変わりませんが、5位の愛媛と1点差・
6・7位の富山・長野と2点差に迫られました。

試合データです。
シュート数はほぼ互角ですが、決定率の差が
得点の差でしょうね?
痛い試合を落としました。競り負けた感じの試合でした。
昨季のJ2 第39節 ヴァンフォーレ甲府戦のような展開でした。
前半アディショナルタイムに1点を返し、後半早々に追いつきました。
これでイケる!と思いましたが、終盤に均衡が崩れました。
最後は、力が抜けてしまうような展開でした。
前半の4バックがハマらず、クロスを簡単に上げられ
それを決められて失点しました。
後半で3バックとしてから安定しましたが、終盤に離されました。
大野選手のハンドも、ハンドかな?とは思いましたが
慌てて下げたからが原因ではあります。
唯一のプラスは、フォワードの2人が得点を決めた事です。
久し振りの横山選手のゴールと、初ゴールのルカオ選手です。
ただ、2人のゴールが無になってしまったのが、哀しいです。
もう、負けは許されません!
試合ダイジェスト映像はこちら♪
J3 第3節 鹿児島ユナイテッドFC観戦記事はこちら♪
松本山雅FCは明日の18時から、J3 第21節 ギラヴァンツ北九州と
対戦します。
相性のよい相手に絶対、勝利を!
今節は試験的ですが、声を出しての応援が解禁されました。
応援を、よろしくお願いします♪
鹿児島の白波スタジアムの後ろには、桜島が見えます。
今日も煙がモクモクです♪
約300人の山雅サポーターさんが、駆け付けて下さいました。
声出しでの応援、よろしくお願いします♪
鹿児島ユナイテッドFCとは第3節のホーム開幕戦で対戦し、
1対2で敗れました。
鹿児島は、昇格を争う相手です。前回は敗れましたが、
今節は絶対、勝ちましょう!
山雅は前節 いわきFC戦より、3人の選手を入れ替えました。
住田選手をボランチに、佐藤選手をトップ下に、
ルカオ選手をツートップの一角に配置しました。
守備ラインは、4バックで臨みました。
今節は鹿児島さんの協力を得て、サマーユニフォームで戦いました。
前節 いわきFC戦から、住田・佐藤・ルカオ選手の3人が
入れ替わります。
予想は3バックですが、実際は4バックでした。

今季のサマーユニフォームを着用です。
アウェイでの着用って、珍しくないですか?
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
復帰した名波監督が、試合を見つめます。
鹿児島ボールで、前半が始まります。
試合は、いきなり動きます。
7分、自陣前に上げられたクロスボールのこぼれ球を決められ、
先制されます。
鹿児島ボールで、前半開始です。
さあ、勝ちに行く!
7分、自陣のこぼれ球を決められます。
早くも、先制されてしまいます。
飲水タイム後の30分過ぎ、敵陣正面のボールを住田選手が
ミドルシュートを放ちますが、クロスバーの上を越えていきます。
さあ、始まったばかり。
まだまだ、返せるよ!
主審が、飲水タイムを設けました。
住田選手がミドルシュートを放ちます。
悔しがる、住田選手。
すると35分、再び上げられたクロスボールに、
鹿児島 有田選手が反応します。
対応した常田選手をかわし、ゴールに流し込まれます。
0対2となってしまいます。
35分、自陣でのクロスボールを、そのまま決められます。
0対2となります。
このまま終わるかと思った前半アディショナルタイムの47分、
山雅は鹿児島の右サイドで、コーナーキックを獲得します。
ショートパスとしたボールを、ルカオ選手がキープ・
ゴール右前にいた佐藤選手にパスをします。
佐藤選手は振り向き、ボールをワンタッチで正面にいる横山選手に
パスをします。横山選手は冷静に、右足を振り抜きます。
ボールは鹿児島の選手に当たって軌道が変わります。
鹿児島ゴールキーパーはボールに触りますが、
弾いたボールがゴールネットを揺らします!
ゴール! 1対2となります!
47分、ショートパスからルカオ選手がキープします。
ルカオ選手は、ゴール前の佐藤選手にパスをします。
佐藤選手がワンタッチで、ボールを前に送ります。
佐藤選手からのボールを、横山選手がシュートします。
横山選手の蹴ったボールは、低い弾道でゴールに向かいます。
ボールは鹿児島の選手に当たり、軌道が変わります。
鹿児島のゴールキーパーは触りますが。
ゴールネットを揺らします!
ゴール!
ちょっと間が空きましたが、横山選手の今季8ゴール目となります!
久し振りにでたゴールは、横山選手の今季8ゴール目です。
1対2となります!
前半は1対2のまま、終了します。
前半アディショナルタイム中も攻めます。
前半は、1対2で折り返します。
山雅は後半開始前に、佐藤選手から橋内選手を入れます。
フォーメーションも3バックに変更し、
下川選手を右サイドに上げます。
山雅ボールで、後半のキックオフです。
後半開始前に、橋内選手が入ります。
佐藤選手と代わります。
後半の円陣を組みます。
山雅ボールで、後半が始まります。
後半も早々に、試合が動きます。
49分、敵陣左サイドから、ゴール前にクロスボールを上げます。
このボールを、ゴール前にいたルカオ選手が頭を合わせます。
ボールは、ゴール左隅に突き刺さります!
ゴール!! 2対2と追い付きます!
ルカオ選手の今季初&移籍後の初ゴールが決まりました!
やっと、出たよ!(苦笑)
後半開始の49分、チャンスがきます。
敵陣左サイドから、下川選手がゴール前にクロスを上げます。
ゴール前にいたルカオ選手が、頭を合わせます。

ルカオ選手がゴール前に、ヘディングシュートを放ちます。
ゴール左隅に、ボールが突き刺さります!
ゴール!!
2対2と追いつきます!
ルカオ選手の今季初ゴールと、山雅初ゴールとなりました!
さあ、一気に逆転しようぜ!
63分に山雅は、安東選手に代えて浜崎選手を入れます。
続く70分には、山雅は2枚替えにでます。
ルカオ選手から小松選手に、住田選手から山田選手を投入します。
山田選手は、今季初出場です。
63分、安東選手から浜崎選手が入ります。
球際を厳しく!
70分、山雅は2枚替えにでます。
まずは、ルカオ選手に代えて小松選手入ります。
続いて、住田選手から山田選手を入れます。
山田選手は、今季初出場となります。
この後山雅はフリーキックを得ますが、チャンスとはなりません。
敵陣左で、フリーキックを獲得します。
キッカーは浜崎選手です。
今度は右サイドで、フリーキックを得ます。
85分、山雅は最後のカードを切ります。
横山選手から、U-18の田中 想来選手を入れます。
87分、自陣のパスミスからボールを奪われ、
シュートをゴール右隅に決められます。
2対3となります。
85分、横山選手に代えて、田中 想来選手が入ります。
87分、パスミスから奪われ、シュートを決められます。
2対3と逆転されます。
91分、自陣でのパスを受けた大野選手がハンドと判断され、
ペナルティーキックを取られます。
スローで見たけど、当たってないけどね?・・・
91分、大野選手のクリアしたボールがハンドとされ、
ペナルティーキックとなります。
2対4と離されます。
このボールを決められ、2対4と突き放されます。
試合はこのまま終了。2対4で敗れました。
鹿児島には、シーズンダブルを喰らいました。
後半アディショナルタイムでも、諦めずに!
2対4で敗れました。
松本山雅FCは、11勝5分4敗となり、勝ち点は38のままです。
順位は4位と変わりませんが、5位の愛媛と1点差・
6・7位の富山・長野と2点差に迫られました。
試合データです。
シュート数はほぼ互角ですが、決定率の差が
得点の差でしょうね?
痛い試合を落としました。競り負けた感じの試合でした。
昨季のJ2 第39節 ヴァンフォーレ甲府戦のような展開でした。
前半アディショナルタイムに1点を返し、後半早々に追いつきました。
これでイケる!と思いましたが、終盤に均衡が崩れました。
最後は、力が抜けてしまうような展開でした。
前半の4バックがハマらず、クロスを簡単に上げられ
それを決められて失点しました。
後半で3バックとしてから安定しましたが、終盤に離されました。
大野選手のハンドも、ハンドかな?とは思いましたが
慌てて下げたからが原因ではあります。
唯一のプラスは、フォワードの2人が得点を決めた事です。
久し振りの横山選手のゴールと、初ゴールのルカオ選手です。
ただ、2人のゴールが無になってしまったのが、哀しいです。
もう、負けは許されません!
試合ダイジェスト映像はこちら♪
J3 第3節 鹿児島ユナイテッドFC観戦記事はこちら♪
松本山雅FCは明日の18時から、J3 第21節 ギラヴァンツ北九州と
対戦します。
相性のよい相手に絶対、勝利を!
初対戦で、大惨敗・・・(J3 第8節 高知ユナイテッドSC戦)
苦しんで、ドロー(J3 第7節 FC岐阜戦)
思わぬ雪の三才山峠
初戦突破!(Jリーグ YBC ルヴァンカップ 1stステージ 1回戦 サガン鳥栖戦)
ホーム開幕戦、今季初勝利!(J3 第6節 SC相模原戦)
みんなのテンホウ イオン上田店で、珍しい一杯♪7(上田市)
Jリーグのスタジアム観客収容数ランキング映像
またもドロー(J3 第4節 テゲバジャーロ宮崎戦)
NHK スポーツ×ヒューマン
今季初の敗戦(J3 第3節 奈良クラブ戦)
苦しんで、ドロー(J3 第7節 FC岐阜戦)
思わぬ雪の三才山峠
初戦突破!(Jリーグ YBC ルヴァンカップ 1stステージ 1回戦 サガン鳥栖戦)
ホーム開幕戦、今季初勝利!(J3 第6節 SC相模原戦)
みんなのテンホウ イオン上田店で、珍しい一杯♪7(上田市)
Jリーグのスタジアム観客収容数ランキング映像
またもドロー(J3 第4節 テゲバジャーロ宮崎戦)
NHK スポーツ×ヒューマン
今季初の敗戦(J3 第3節 奈良クラブ戦)
この記事へのコメント
明日の北九州と宮崎が気になりますね。
でも、この後は比較的相性の良い相手。
負けなしで
昇格を狙いましょう!
でも、この後は比較的相性の良い相手。
負けなしで
昇格を狙いましょう!
Posted by PIXY
at 2022年08月20日 18:04

PIXY様
いつもコメントありがとうございます♪
いやあ、痛い敗戦でしたね?
終盤にあんな失点するとは・・・
またいわき、勝っちゃいましたね・・・
明日の北九州の勝利は、絶対ですね!
勝つぞー!
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
いやあ、痛い敗戦でしたね?
終盤にあんな失点するとは・・・
またいわき、勝っちゃいましたね・・・
明日の北九州の勝利は、絶対ですね!
勝つぞー!
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2022年08月20日 19:30
