諏訪大社 上社 本宮に行ってきました♪
2023年12月27日
・がんじい at 07:56 | Comments(2) | その他
ハルピンラーメンさんから諏訪大社 上社 本宮は近いので、
寄る事にしています。ほぼ、セットです♪
1年振り位かと思っていたら、昨年の3月以来でした(苦笑)
いつもは脇の鳥居から入るのですが、今回は正面の鳥居から
入りました。
駐車場から近かったからです(笑)
前に訪問した時は、境内内の建物の工事が行われていましたが
もう終わっていました。

正面の鳥居をくぐると、正面左に御柱の「一乃柱」が立っています。

左側の奥に、脇の鳥居があります。
いつもは、こちらから入ります。

上の画像の、左の部分をアップします。
力士の銅像が立っています。
どうも、雷電の銅像っぽいです。
奉納したんでしょうね♪
本殿は、正面の階段から上がります。
本殿は上がって、左側にあります。

さて、本殿に向かってみます。
今年1年間のお礼と、早いですが来年のお願いもしました。
松本山雅FCのJ2昇格もお願いしました。
それにはお賽銭、ちょっと足りないかな?(苦笑)

上がってすぐ右には、社務所があります。
お札やおみくじを売っています。
私はスルーです(笑)

反対側にある、本殿に向かいます。
奥の本殿でなく、手前に賽銭箱があります。
また諏訪に来たら、寄ってみます♪
二年詣りは、地元の神社に行きます(笑)
前に訪問した、諏訪大社 上社 本宮記事はこちら♪
寄る事にしています。ほぼ、セットです♪
1年振り位かと思っていたら、昨年の3月以来でした(苦笑)
いつもは脇の鳥居から入るのですが、今回は正面の鳥居から
入りました。
駐車場から近かったからです(笑)
前に訪問した時は、境内内の建物の工事が行われていましたが
もう終わっていました。

正面の鳥居をくぐると、正面左に御柱の「一乃柱」が立っています。

左側の奥に、脇の鳥居があります。
いつもは、こちらから入ります。

上の画像の、左の部分をアップします。
力士の銅像が立っています。
どうも、雷電の銅像っぽいです。
奉納したんでしょうね♪
本殿は、正面の階段から上がります。
本殿は上がって、左側にあります。

さて、本殿に向かってみます。
今年1年間のお礼と、早いですが来年のお願いもしました。
松本山雅FCのJ2昇格もお願いしました。
それにはお賽銭、ちょっと足りないかな?(苦笑)

上がってすぐ右には、社務所があります。
お札やおみくじを売っています。
私はスルーです(笑)

反対側にある、本殿に向かいます。
奥の本殿でなく、手前に賽銭箱があります。
また諏訪に来たら、寄ってみます♪
二年詣りは、地元の神社に行きます(笑)
前に訪問した、諏訪大社 上社 本宮記事はこちら♪
この記事へのコメント
諏訪大社、上社本宮に行かれたのですね!
インターの方ですね!時々、仕事の合間に立ち寄りますが(近くに美味しいアイス屋さんがあるので)荘厳な神社ですよねえ。
諏訪大社は来年はアニメでもガッツリと登場が予想されますし、またいつもと違う人々で賑わいそうです。
インターの方ですね!時々、仕事の合間に立ち寄りますが(近くに美味しいアイス屋さんがあるので)荘厳な神社ですよねえ。
諏訪大社は来年はアニメでもガッツリと登場が予想されますし、またいつもと違う人々で賑わいそうです。
Posted by ゆうき。
at 2023年12月29日 17:42

ゆうき。様
いつもコメントありがとうございます♪
はい。上社の本宮は、よく行きます♪
前宮も行った事ありますが、どこだか忘れました(汗)
お詣りの時は、キリッとした気持ちになります。
近くにアイス屋さんがあるんですね?
シャトレーゼなら、知ってるんですけどね?(笑)
「逃げ上手の若君」でしたっけ?
漫画は読んでないので、アニメ楽しみです♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
はい。上社の本宮は、よく行きます♪
前宮も行った事ありますが、どこだか忘れました(汗)
お詣りの時は、キリッとした気持ちになります。
近くにアイス屋さんがあるんですね?
シャトレーゼなら、知ってるんですけどね?(笑)
「逃げ上手の若君」でしたっけ?
漫画は読んでないので、アニメ楽しみです♪
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2023年12月29日 19:32
