牡丹荘 千曲店(千曲市)
2025年05月06日
・がんじい at 07:48 | Comments(0) | ラーメン(北信地域)
時を戻そう(古っ!)(苦笑)
前記事にした、信州ブレイブウォリアーズの試合観戦前の昼食に、
「牡丹荘 千曲店」さんに初訪しました♪

信州ブレイブウォリアーズの試合観戦前に、「牡丹荘 千曲店」さんに
初訪してみました♪
前記事にした、信州ブレイブウォリアーズの試合観戦前の昼食に、
「牡丹荘 千曲店」さんに初訪しました♪

信州ブレイブウォリアーズの試合観戦前に、「牡丹荘 千曲店」さんに
初訪してみました♪
前に閉店してて、仕方なく「ラッキー食堂 まとや 千曲店」さんに
行きました。そのリベンジです!
その時にご一緒だった〇〇さんと、試合を観に行っていました。
むしろ、〇〇さんの方が乗り気でした♪
牡丹荘さんは名前は知っていましたが、寄る機会がありませんでした。
調べてみると、牡丹荘 千曲店さんが本店のようです。
長野市にある稲里店と、若里店が支店のようです。
お店は、ことぶきアリーナの反対側の目の前にあります。
これは行くしかないですね!
店の前には、数組が待っていました。
黄色い、ブレイブウォリアーズのユニフォームやグッズを付けた方も
待っています。皆、考える事は同じですね♪(笑)
名前を書いて、待ちます。メニューも渡されたので、
見て決めておきます。

入口の看板です。
年季がありそうです♪

窓には、営業時間が張られています。
10分位待っていたら、中に呼ばれました。
中の待合で注文を聞かれたので、頼みます。
じきに席に呼ばれました。テーブル席です。

店に入ると、牡丹荘さんの記事がたくさん張ってありました。
基本の注文は、タブレットで行うようです。
時間短縮化の為、入ってすぐに注文をしてくれたようです。
私は、「担々麺 大辛」910円(税込)を注文しました。
辛さは「小辛・中辛・大辛」と選べ、やっぱり大辛でしょう!
〇〇さんは、中辛にされてました。

テーブル席に案内されました。
注文は基本、タブレット注文です。

外で待ち時間に、メニューを見ます。

開いてみると、結構な種類が載っていました。

やっぱり看板メニューの担々麺でしょうかね?

「担々麺 大辛」910円(税込)にしました♪
水はセルフサービスです。お茶がありました。
座った席の事を色々言いませんが、給水機が隣にあって
お客さんが横によく来ます(苦笑)
壁には有名人のサインが飾ってあります。
当然、信州ブレイブウォリアーズの選手のサインもあります♪

壁には、有名人や信州ブレイブウォリアーズの選手のサインが
飾ってありました。

水はセルフサービスで、私はお茶をもらいました。
しばらく待っていると、担々麺 大辛がきました。
手を合わせて頂きます。まずは、スープからです。
おー、これは正統派なる担々麵のスープです!
ごまのコクと辛さが合わさった、美味しい味です♪

担々麺 大辛です。
次は麺です。麺をリフトアップします。
麺は、ちぢれた中細麺です。
濃厚担々スープが絡んだ麺が、スルスルと口の中に入ってきます♪

麺をリフトアップします。麺は、ちぢれた中細麺です。
トッピングは、半分の味付け玉子・肉味噌・チンゲン菜・モヤシです。

チンゲン菜があると、担々麺らしいでしね♪
スープは美味しいですが、残しました。
〇〇さんは辛いのがあまり得意ではないのですが、
頑張って中辛にされました。
でも、「失敗した」とおっしゃってました(汗)
「ご馳走様でした♪」と言って会計し、お店を後にしました。
さあ、試合観るぞ!
牡丹荘 千曲店さん、来られました! リベンジ達成です!
噂の担々麺は、本当に美味しかったです♪
辛さは大辛でも、私的には問題ないです(笑)
千曲本店はまた来られるかわかりませんが、
長野の支店にも行ってみたいですね♪
今年、16杯目♪
牡丹荘 千曲店
住所:千曲市杭瀬下4丁目15 TEL:026-273-2331
営業時間:(平日)11:00~14:00 17:00~21:00
(土・日・祝日) 11:00~14:00 17:00~22:00
定休日:火曜日
※信州ブレイブウォリアーズ、準決勝まで進みましたね!
行きました。そのリベンジです!
その時にご一緒だった〇〇さんと、試合を観に行っていました。
むしろ、〇〇さんの方が乗り気でした♪
牡丹荘さんは名前は知っていましたが、寄る機会がありませんでした。
調べてみると、牡丹荘 千曲店さんが本店のようです。
長野市にある稲里店と、若里店が支店のようです。
お店は、ことぶきアリーナの反対側の目の前にあります。
これは行くしかないですね!
店の前には、数組が待っていました。
黄色い、ブレイブウォリアーズのユニフォームやグッズを付けた方も
待っています。皆、考える事は同じですね♪(笑)
名前を書いて、待ちます。メニューも渡されたので、
見て決めておきます。

入口の看板です。
年季がありそうです♪

窓には、営業時間が張られています。
10分位待っていたら、中に呼ばれました。
中の待合で注文を聞かれたので、頼みます。
じきに席に呼ばれました。テーブル席です。

店に入ると、牡丹荘さんの記事がたくさん張ってありました。
基本の注文は、タブレットで行うようです。
時間短縮化の為、入ってすぐに注文をしてくれたようです。
私は、「担々麺 大辛」910円(税込)を注文しました。
辛さは「小辛・中辛・大辛」と選べ、やっぱり大辛でしょう!
〇〇さんは、中辛にされてました。

テーブル席に案内されました。
注文は基本、タブレット注文です。

外で待ち時間に、メニューを見ます。

開いてみると、結構な種類が載っていました。

やっぱり看板メニューの担々麺でしょうかね?

「担々麺 大辛」910円(税込)にしました♪
水はセルフサービスです。お茶がありました。
座った席の事を色々言いませんが、給水機が隣にあって
お客さんが横によく来ます(苦笑)
壁には有名人のサインが飾ってあります。
当然、信州ブレイブウォリアーズの選手のサインもあります♪

壁には、有名人や信州ブレイブウォリアーズの選手のサインが
飾ってありました。

水はセルフサービスで、私はお茶をもらいました。
しばらく待っていると、担々麺 大辛がきました。
手を合わせて頂きます。まずは、スープからです。
おー、これは正統派なる担々麵のスープです!
ごまのコクと辛さが合わさった、美味しい味です♪

担々麺 大辛です。
次は麺です。麺をリフトアップします。
麺は、ちぢれた中細麺です。
濃厚担々スープが絡んだ麺が、スルスルと口の中に入ってきます♪

麺をリフトアップします。麺は、ちぢれた中細麺です。
トッピングは、半分の味付け玉子・肉味噌・チンゲン菜・モヤシです。

チンゲン菜があると、担々麺らしいでしね♪
スープは美味しいですが、残しました。
〇〇さんは辛いのがあまり得意ではないのですが、
頑張って中辛にされました。
でも、「失敗した」とおっしゃってました(汗)
「ご馳走様でした♪」と言って会計し、お店を後にしました。
さあ、試合観るぞ!
牡丹荘 千曲店さん、来られました! リベンジ達成です!
噂の担々麺は、本当に美味しかったです♪
辛さは大辛でも、私的には問題ないです(笑)
千曲本店はまた来られるかわかりませんが、
長野の支店にも行ってみたいですね♪
今年、16杯目♪
牡丹荘 千曲店
住所:千曲市杭瀬下4丁目15 TEL:026-273-2331
営業時間:(平日)11:00~14:00 17:00~21:00
(土・日・祝日) 11:00~14:00 17:00~22:00
定休日:火曜日
※信州ブレイブウォリアーズ、準決勝まで進みましたね!
7年振りの、ラッキー食堂 まとや 千曲店さん♪4(千曲市)
麺屋Ossan(長野市)
中華そば 大石家 長野店(長野市)
麺屋 竹田 篠ノ井店(長野市)
お久し振りで、拉麺 阿吽6(長野市)
久し振りに、拉麺 阿吽5(長野市)
極濃タンメン フタツメ 青木島店、再び(長野市)
極濃湯麺 フタツメ 青木島店(長野市)
麺屋Ossan(長野市)
中華そば 大石家 長野店(長野市)
麺屋 竹田 篠ノ井店(長野市)
お久し振りで、拉麺 阿吽6(長野市)
久し振りに、拉麺 阿吽5(長野市)
極濃タンメン フタツメ 青木島店、再び(長野市)
極濃湯麺 フタツメ 青木島店(長野市)