今季は愛媛にダブル・・・(J2 第26 節 愛媛FC戦)
2021年08月28日
・がんじい at 07:55 | Comments(0) | 松本山雅FC
松本山雅FCはサンプロアルウィンで、J2 第26節の対戦をしました。
対戦相手は、愛媛FC戦です。

松本山雅FCはサンプロアルウィンで、J2 第26節 愛媛FC戦と
対戦しました。
対戦相手は、愛媛FC戦です。
松本山雅FCはサンプロアルウィンで、J2 第26節 愛媛FC戦と
対戦しました。
東京オリンピック中断以来の、ホーム試合となりました。
本当は14日(土)の第25節 京都サンガ戦がありましたが、
大雨で中止となりました。松本まで行ったのに!(苦笑)
本当、久し振りのホーム戦です。行かない訳にいかないでしょう!
比較的よい番号で、入場しました。
待っている間に、雨が降ってきました。虹も出てきました♪

入場待ちの間に、虹が出ていました。
今日も天気が、不安定です(苦笑)
南ゴール裏に、いつもの席を得ます。
スタンド外を散策しましたが、めぼしいものがないので、戻ります。
故松田 直樹選手の記念Tシャツも、欲しかったですが・・・

今節のピッチ風景です。

両チームのフラッグです。

数10人ですが、愛媛サポーターさんがいらしてくれました。
まん延防止地域の愛媛ですが、それ以前にチケットを購入した
サポーターさんです。

今節のマッチデープログラムです。

故松田 直樹選手を偲ぶユニフォームが、スタンド横に
掲げられていました。
亡くなってもう、10年なんですね。

松田選手の記念Tシャツです。
田中 隼磨(はゆま)選手も描かれています。

ガンズくんが、ピッチを回ってきました。
サマーユニフォームを着ています♪
今節の対戦相手は、愛媛FCです。
今季はアウェイの第9節で対戦し、0対3で敗戦しました。
アルウィンでの対戦は、昨季に最終節で対戦し、2対0と勝利しました。
残留争いをする相手なので、シックスポイントゲームです。
勝たなければ、いけません!

愛媛FCの準マスコットキャラクター 一平くんと金太くんです。
もう何年も、逢えてませんね?
ここで選手が練習に、入場です。松田選手を偲んでの練習着です。
フィールドプレーヤーの選手入場時には、セルジーニョ選手の
チャント(応援歌)が流れました。
~ゴー セルジーニョ オーオオオー♪~
お帰り、セルジ―!

選手達が、練習に入場します。
皆、松田選手の練習着を着用です。
まずは、ゴールキーパーです。

続いて、フィールドプレーヤーが入場します。
セルジーニョ選手が戻ってきました!
バックに、セルジーニョ選手のチャント(応援歌)が流れていました。
おかえりー!

選手達が揃い、挨拶します。
拍手で声援を送ります!
ブラジル国旗も、たくさん掲げられていました。

ピッチでの練習です。

半年振りのセルジーニョ選手、待ってたよー!

サポーターの拍手に、手を振るセルジーニョ選手。
他にも、大ケガから復帰した山口選手と、
夏の移籍で期限付移籍した伊藤 翔選手が初アルウィンです♪
期待してるよー!

大ケガから復帰した、山口選手です。

期限付移籍した、伊藤 翔選手です。

ミニゲーム形式の練習です。
選手紹介でも、セルジーニョ・伊藤・山口選手はお初です。
中断前も途中観戦だったので、名波監督の紹介は初めて見ました♪
入場時チャント「中央線」に合わせて、タオルフラーを掲げます。
この辺から雨が、本格的に降り出しました。

セルジーニョ選手の紹介です。

伊藤選手の紹介です。

山口選手の紹介です。

就任して数試合ですが、
私は名波監督の紹介を初めて見ました。

選手入場です。この辺から、雨が強くなりました。
入場時チャント「中央線」に合わせて、タオルフラーを掲げます。
両選手が入場します。
山雅は前節 ブラウブリッツ秋田戦から、外山選手が入れ替わりました。
今節から、サマーユニフォームを着用します。
今季も黒を基調にしています。
円陣を組みます。勝利に向かって!

両選手が入場します。

先発選手の集合写真です。

前からです。
前節 ブラウブリッツ秋田戦から、外山選手が代わりました。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

両選手達がピッチに散ります。

円陣が解けます。

選手を見つめる、名波監督。
山雅のボールので、前半のキックオフです。
風上に立った山雅は、序盤から攻め立てます。

山雅ボールで、前半開始です。

さあ、攻めるよ!

敵陣の左コーナーキックを得ます。

キッカーは、佐藤選手です。

それーっ!

風上なので、今のうちに先制点が欲しいね!
佐藤・平川選手のダブルボランチは機能し、
セカンドボールも山雅に渡ります。
コーナーキック・フリーキックを得ていきます。
飲水タイム後も、山雅は攻めます。
シュートチャンスがいくつかありますが、決め切れません。
前半は、0対0で折り返します。

ゴールの右側で、フリーキック獲得です。

佐藤選手と外山選手、どちらが狙う?

外山選手が蹴った!

前半の飲水タイムです。
結構、降ってますね・・・

再開です。

前半アディショナルタイム中も、攻め続けます。

前半は、0対0で折り返します。

浴衣?姿のガンズくんが、ピッチを一周します。
「たーまやー」と書いてあります♪
本当は京都戦で行われるはずだった、
ハーフタイムの花火大会が行われます。
いつもHTKさん、ありがとうございます!
200発の花火、見事でした♪ きれいです!

ハーフタイムに夏恒例の、花火大会です。
HTKさん、いつもありがとうございます♪

おお、たまやー!

200発が上がりました。
今年唯一の花火、ありがとうございました♪
後半開始と同時に、伊藤選手が入ります。阪野選手と交代します。
さあ、期待します!

後半開始前に、伊藤 翔選手が入ります。
阪野選手と代わります。

後半の円陣です。
後半は、愛媛ボールで始まります。
ボールは山雅が握っていますが、風下です。
愛媛の攻撃も増してきました。

愛媛ボールで、後半のキックオフです。

後半も攻め続けるぞ!

敵陣にボールを持って駆け上がる、平川選手。
平川選手が入って、中盤が安定しました。

圍(かこい)選手のゴールキックです。
それでもコーナーキック等を得ていきます。
山雅は65分、2枚目のカードを切ります。
小手川選手に代えて、セルジーニョ選手を投入します。
待ってた、セルジ!

愛媛右サイドで、コーナーキック獲得です。

後半もキッカーは、佐藤選手です。

いくよー!

65分、山雅はセルジーニョ選手を入れます。
小手川選手と代わります。

セルジー、待ってたよー!
入ったセルジーニョ選手は早速、フリーキックのキッカーを
担当しました。
ですが75分、カウンター攻撃から愛媛に先制されます。

セルジーニョ選手は早速、前線に入ります。

ゴール正面やや左で、フリーキックを得ます。

キッカーは、セルジーニョ選手に代わりました。

自陣の守備は、しっかり!

中盤での攻防です。

75分、愛媛のカウンター攻撃から、失点します。

まだ、時間はある。巻き返すよ!
山雅は79分、最後のカードを2枚替えで切ります。
鈴木選手から山口選手へ、下川選手から田中 パウロ淳一選手に
代わります。
ここで入場者数が発表され、5,531人でした。
雨でも結構、集まりましたね!

79分、山雅は2枚替えをします。
まずは、下川選手に代えて、田中 パウロ淳一選手が入ります。

続けて、鈴木選手から山口選手が入ります。
山口選手、山雅&アルウィンデビューです!

入場者数が発表され、5,531人でした。
その後も山雅は、いくつかのコーナーキックを得ていきます。
後半アディショナルタイムも、攻め続けます。
ですが、1点が遠いです。

左サイドで、コーナーキックを獲得です。

キッカーは、セルジーニョ選手です。

マ・ツ・モ・ト・レッツゴー!

続けて、右サイドでコーナーキックです。
レフティーの田中 パウロ淳一選手に代わります。

いったれー!

後半アディショナルタイムに入ります。
伊藤選手がカウンターで、敵陣に攻め込みます。

時間がなくなってきている。前に前に!
ここで、試合終了のホイッスルです。
0対1で敗れました。昨季は愛媛にダブルを達成でしたが、
今季は逆にダブルを喰らいました。
サマーユニフォーム、勝てないね?(苦笑)

試合終了のホイッスルです。
0対1で敗れました。

挨拶する、両選手。ダブルか・・・
選手達が挨拶に、ピッチを1周します。
選手達に拍手を送ります。

選手達が挨拶に、ピッチを1周します。

山口選手と伊藤選手の目には、初アルウィンの風景は
どう写ったでしょうか?

平川選手(24番)が安定してきたように見えます。
後半の巻き返しの要になるかも知れません。

セルジーニョ選手の初陣を、勝利で飾りたかったなぁ・・・

私達の前に、選手達が並びます。拍手で健闘を送ります。

次節のホームゲームは、9月4日(土)のJ2 第28節 ジュビロ磐田戦です。

大雨で中止となったJ2 第25節 京都サンガ戦は、
9月7日(火)開催と決定しました。
松本山雅FCは6勝7分12敗で、17位となりました。
勝利した愛媛FCが、すぐ下の18位に上がりました。
勝ちたかった試合でした。いや、
「勝たなければいけない」試合でした。
試合内容自体は、悪くないと思います。
ダブルボランチも機能して、セカンドボールは
ほとんど握っていました。
最終ラインの選手が忙しい事もなく、安心して観ていられました。
ただ、得点が入りませんでした(苦笑)
シュート数は多くても、枠に入らないと決まりません。
少ないチャンスをモノにした、愛媛に軍配が上がりました。
私はゴール前に迫っても、「何故、打たないんだろう?」という
シーンは見受けられました。
パスばかりせず、打ってみるのも、1つだと思いますが。
新戦力のセルジーニョ・伊藤 翔・山口選手は、
まだかみ合っていませんね?
他の選手達との連携が、まだできていません。
まだ、時間がかかりそうです。
かみ合えば、脅威の攻撃力になる事は間違いないのですが。
もう、あまり時間もないですが(苦笑)
試合ダイジェスト映像はこちら♪
第9節 愛媛FC戦記事はこちら♪
2020シーズン 最終節 愛媛FC観戦記事はこちら♪
松本山雅FCは明日の19時からアウェイで、
J2 第27節 大宮アルディージャと対戦します。
残留相手に、今度こそ勝利だ!
本当は14日(土)の第25節 京都サンガ戦がありましたが、
大雨で中止となりました。松本まで行ったのに!(苦笑)
本当、久し振りのホーム戦です。行かない訳にいかないでしょう!
比較的よい番号で、入場しました。
待っている間に、雨が降ってきました。虹も出てきました♪
入場待ちの間に、虹が出ていました。
今日も天気が、不安定です(苦笑)
南ゴール裏に、いつもの席を得ます。
スタンド外を散策しましたが、めぼしいものがないので、戻ります。
故松田 直樹選手の記念Tシャツも、欲しかったですが・・・
今節のピッチ風景です。
両チームのフラッグです。
数10人ですが、愛媛サポーターさんがいらしてくれました。
まん延防止地域の愛媛ですが、それ以前にチケットを購入した
サポーターさんです。
今節のマッチデープログラムです。
故松田 直樹選手を偲ぶユニフォームが、スタンド横に
掲げられていました。
亡くなってもう、10年なんですね。
松田選手の記念Tシャツです。
田中 隼磨(はゆま)選手も描かれています。
ガンズくんが、ピッチを回ってきました。
サマーユニフォームを着ています♪
今節の対戦相手は、愛媛FCです。
今季はアウェイの第9節で対戦し、0対3で敗戦しました。
アルウィンでの対戦は、昨季に最終節で対戦し、2対0と勝利しました。
残留争いをする相手なので、シックスポイントゲームです。
勝たなければ、いけません!
愛媛FCの準マスコットキャラクター 一平くんと金太くんです。
もう何年も、逢えてませんね?
ここで選手が練習に、入場です。松田選手を偲んでの練習着です。
フィールドプレーヤーの選手入場時には、セルジーニョ選手の
チャント(応援歌)が流れました。
~ゴー セルジーニョ オーオオオー♪~
お帰り、セルジ―!
選手達が、練習に入場します。
皆、松田選手の練習着を着用です。
まずは、ゴールキーパーです。
続いて、フィールドプレーヤーが入場します。
セルジーニョ選手が戻ってきました!
バックに、セルジーニョ選手のチャント(応援歌)が流れていました。
おかえりー!
選手達が揃い、挨拶します。
拍手で声援を送ります!
ブラジル国旗も、たくさん掲げられていました。
ピッチでの練習です。
半年振りのセルジーニョ選手、待ってたよー!
サポーターの拍手に、手を振るセルジーニョ選手。
他にも、大ケガから復帰した山口選手と、
夏の移籍で期限付移籍した伊藤 翔選手が初アルウィンです♪
期待してるよー!
大ケガから復帰した、山口選手です。
期限付移籍した、伊藤 翔選手です。
ミニゲーム形式の練習です。
選手紹介でも、セルジーニョ・伊藤・山口選手はお初です。
中断前も途中観戦だったので、名波監督の紹介は初めて見ました♪
入場時チャント「中央線」に合わせて、タオルフラーを掲げます。
この辺から雨が、本格的に降り出しました。
セルジーニョ選手の紹介です。
伊藤選手の紹介です。
山口選手の紹介です。
就任して数試合ですが、
私は名波監督の紹介を初めて見ました。
選手入場です。この辺から、雨が強くなりました。
入場時チャント「中央線」に合わせて、タオルフラーを掲げます。
両選手が入場します。
山雅は前節 ブラウブリッツ秋田戦から、外山選手が入れ替わりました。
今節から、サマーユニフォームを着用します。
今季も黒を基調にしています。
円陣を組みます。勝利に向かって!
両選手が入場します。
先発選手の集合写真です。

前からです。
前節 ブラウブリッツ秋田戦から、外山選手が代わりました。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
両選手達がピッチに散ります。
円陣が解けます。
選手を見つめる、名波監督。
山雅のボールので、前半のキックオフです。
風上に立った山雅は、序盤から攻め立てます。
山雅ボールで、前半開始です。
さあ、攻めるよ!
敵陣の左コーナーキックを得ます。
キッカーは、佐藤選手です。
それーっ!
風上なので、今のうちに先制点が欲しいね!
佐藤・平川選手のダブルボランチは機能し、
セカンドボールも山雅に渡ります。
コーナーキック・フリーキックを得ていきます。
飲水タイム後も、山雅は攻めます。
シュートチャンスがいくつかありますが、決め切れません。
前半は、0対0で折り返します。
ゴールの右側で、フリーキック獲得です。
佐藤選手と外山選手、どちらが狙う?
外山選手が蹴った!
前半の飲水タイムです。
結構、降ってますね・・・
再開です。
前半アディショナルタイム中も、攻め続けます。
前半は、0対0で折り返します。
浴衣?姿のガンズくんが、ピッチを一周します。
「たーまやー」と書いてあります♪
本当は京都戦で行われるはずだった、
ハーフタイムの花火大会が行われます。
いつもHTKさん、ありがとうございます!
200発の花火、見事でした♪ きれいです!
ハーフタイムに夏恒例の、花火大会です。
HTKさん、いつもありがとうございます♪
おお、たまやー!
200発が上がりました。
今年唯一の花火、ありがとうございました♪
後半開始と同時に、伊藤選手が入ります。阪野選手と交代します。
さあ、期待します!
後半開始前に、伊藤 翔選手が入ります。
阪野選手と代わります。
後半の円陣です。
後半は、愛媛ボールで始まります。
ボールは山雅が握っていますが、風下です。
愛媛の攻撃も増してきました。
愛媛ボールで、後半のキックオフです。
後半も攻め続けるぞ!
敵陣にボールを持って駆け上がる、平川選手。
平川選手が入って、中盤が安定しました。
圍(かこい)選手のゴールキックです。
それでもコーナーキック等を得ていきます。
山雅は65分、2枚目のカードを切ります。
小手川選手に代えて、セルジーニョ選手を投入します。
待ってた、セルジ!
愛媛右サイドで、コーナーキック獲得です。
後半もキッカーは、佐藤選手です。
いくよー!
65分、山雅はセルジーニョ選手を入れます。
小手川選手と代わります。
セルジー、待ってたよー!
入ったセルジーニョ選手は早速、フリーキックのキッカーを
担当しました。
ですが75分、カウンター攻撃から愛媛に先制されます。
セルジーニョ選手は早速、前線に入ります。
ゴール正面やや左で、フリーキックを得ます。
キッカーは、セルジーニョ選手に代わりました。
自陣の守備は、しっかり!
中盤での攻防です。
75分、愛媛のカウンター攻撃から、失点します。
まだ、時間はある。巻き返すよ!
山雅は79分、最後のカードを2枚替えで切ります。
鈴木選手から山口選手へ、下川選手から田中 パウロ淳一選手に
代わります。
ここで入場者数が発表され、5,531人でした。
雨でも結構、集まりましたね!
79分、山雅は2枚替えをします。
まずは、下川選手に代えて、田中 パウロ淳一選手が入ります。
続けて、鈴木選手から山口選手が入ります。
山口選手、山雅&アルウィンデビューです!
入場者数が発表され、5,531人でした。
その後も山雅は、いくつかのコーナーキックを得ていきます。
後半アディショナルタイムも、攻め続けます。
ですが、1点が遠いです。
左サイドで、コーナーキックを獲得です。
キッカーは、セルジーニョ選手です。
マ・ツ・モ・ト・レッツゴー!
続けて、右サイドでコーナーキックです。
レフティーの田中 パウロ淳一選手に代わります。
いったれー!
後半アディショナルタイムに入ります。
伊藤選手がカウンターで、敵陣に攻め込みます。
時間がなくなってきている。前に前に!
ここで、試合終了のホイッスルです。
0対1で敗れました。昨季は愛媛にダブルを達成でしたが、
今季は逆にダブルを喰らいました。
サマーユニフォーム、勝てないね?(苦笑)
試合終了のホイッスルです。
0対1で敗れました。
挨拶する、両選手。ダブルか・・・
選手達が挨拶に、ピッチを1周します。
選手達に拍手を送ります。
選手達が挨拶に、ピッチを1周します。
山口選手と伊藤選手の目には、初アルウィンの風景は
どう写ったでしょうか?
平川選手(24番)が安定してきたように見えます。
後半の巻き返しの要になるかも知れません。
セルジーニョ選手の初陣を、勝利で飾りたかったなぁ・・・
私達の前に、選手達が並びます。拍手で健闘を送ります。
次節のホームゲームは、9月4日(土)のJ2 第28節 ジュビロ磐田戦です。
大雨で中止となったJ2 第25節 京都サンガ戦は、
9月7日(火)開催と決定しました。
松本山雅FCは6勝7分12敗で、17位となりました。
勝利した愛媛FCが、すぐ下の18位に上がりました。
勝ちたかった試合でした。いや、
「勝たなければいけない」試合でした。
試合内容自体は、悪くないと思います。
ダブルボランチも機能して、セカンドボールは
ほとんど握っていました。
最終ラインの選手が忙しい事もなく、安心して観ていられました。
ただ、得点が入りませんでした(苦笑)
シュート数は多くても、枠に入らないと決まりません。
少ないチャンスをモノにした、愛媛に軍配が上がりました。
私はゴール前に迫っても、「何故、打たないんだろう?」という
シーンは見受けられました。
パスばかりせず、打ってみるのも、1つだと思いますが。
新戦力のセルジーニョ・伊藤 翔・山口選手は、
まだかみ合っていませんね?
他の選手達との連携が、まだできていません。
まだ、時間がかかりそうです。
かみ合えば、脅威の攻撃力になる事は間違いないのですが。
もう、あまり時間もないですが(苦笑)
試合ダイジェスト映像はこちら♪
第9節 愛媛FC戦記事はこちら♪
2020シーズン 最終節 愛媛FC観戦記事はこちら♪
松本山雅FCは明日の19時からアウェイで、
J2 第27節 大宮アルディージャと対戦します。
残留相手に、今度こそ勝利だ!
若手選手で、J1に挑戦!(Jリーグ YBCルヴァンカップ 1stステージ 2回戦 アルビレックス新潟戦)
初対戦で、大惨敗・・・(J3 第8節 高知ユナイテッドSC戦)
苦しんで、ドロー(J3 第7節 FC岐阜戦)
思わぬ雪の三才山峠
初戦突破!(Jリーグ YBC ルヴァンカップ 1stステージ 1回戦 サガン鳥栖戦)
ホーム開幕戦、今季初勝利!(J3 第6節 SC相模原戦)
みんなのテンホウ イオン上田店で、珍しい一杯♪7(上田市)
Jリーグのスタジアム観客収容数ランキング映像
またもドロー(J3 第4節 テゲバジャーロ宮崎戦)
NHK スポーツ×ヒューマン
初対戦で、大惨敗・・・(J3 第8節 高知ユナイテッドSC戦)
苦しんで、ドロー(J3 第7節 FC岐阜戦)
思わぬ雪の三才山峠
初戦突破!(Jリーグ YBC ルヴァンカップ 1stステージ 1回戦 サガン鳥栖戦)
ホーム開幕戦、今季初勝利!(J3 第6節 SC相模原戦)
みんなのテンホウ イオン上田店で、珍しい一杯♪7(上田市)
Jリーグのスタジアム観客収容数ランキング映像
またもドロー(J3 第4節 テゲバジャーロ宮崎戦)
NHK スポーツ×ヒューマン