敗戦で、J2初の最下位(J2 第9節 愛媛FC戦)
2021年04月29日
・がんじい at 07:48 | Comments(0) | 松本山雅FC
松本山雅FCはアウェイで、J2 第9節の対戦をしました。
対戦相手は、愛媛FCです。

松本山雅FCはアウェイで、J2 第9節 愛媛FCと対戦をしました。
対戦相手は、愛媛FCです。
松本山雅FCはアウェイで、J2 第9節 愛媛FCと対戦をしました。
連戦の為、今季初の平日開催となりました。
愛媛の地に、約50人の山雅サポーターさんが駆け付けて下さいました♪
私はDAZN応援です。

愛媛の地に、山雅サポーターさんが駆け付けて下さいました♪
愛媛とはアウェイでは、昨季の開幕戦以来の対戦です。
その際は、2対1と勝利しました。
山雅は前節 ヴァンフォーレ甲府戦から、6人の選手が入れ替わりました。
ゴールキーパーに村山選手が入りました。
守備ラインには星選手・ボランチに米原選手・
右サイドに大卒ルーキーの宮部選手・トップ下に表原選手・
ツートップの一角に、阪野選手です。
村山・星・宮部選手は、今季初先発です。

山雅は前節 ヴァンフォーレ甲府戦から、6人が入れ替わりました。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
愛媛のキックオフで、前半開始です。
前半から愛媛は地の利を得て、攻勢に出ます。

愛媛ボールで前半開始です。

大卒ルーキーの宮部選手、デビューとなりましたが・・・
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

敵陣で、右サイドでのコーナーキックを得ます。

キッカーは、佐藤選手です。

試合を見つめる、柴田監督。
ですが36分、自陣のスローインからゴール前を崩され、
失点します。先制されます。

ですが36分、先制されます。
続く40分、自陣前の混戦で下川選手の腕に当たったと判断され、
ペナルティーキックを与えます。
腕っぽくないけどな・・・
村山選手が一旦は止めますが、こぼれ球を押し込まれます。
0対2となります。
前半はこのまま、終了します。

ペナルティーキックを取られ、村山選手が止めます。
が、こぼれ球を押し込まれます。

0対2とされます。
山雅は後半開始前に、2人を入れ替えます。
下川選手から外山選手に、
宮部選手に代えて前選手を入れます。後半開始です。

後半開始前に山雅は2人を入れ替えます。
下川選手に代えて、外山選手を入れます。

続いて、宮部選手から、前選手を入れます。
円陣を組みます。
後半は、山雅が巻き返していきます。
コーナーキック等を得ていきます。

敵陣で、に代えて、右コーナーキックを獲得です。

佐藤選手、決めてくれ!
ですが60分、愛媛に3点目を決められます。
0対3と、突き放されます。

ですが60分、0対3と、突き放されます。
61分、阪野選手に代えて、河合選手を投入します。
77分、敵陣で右コーナーキックを得ます。
ゴール前で競り合い、こぼれたボールを
佐藤選手が蹴り込みます。
ゴール! 1対3となります!
佐藤選手の今季2ゴール目となります。

77分、チャンスを迎えます。
右コーナーキックから、ゴール前でボールが行ったり来たりします。

跳ね返ったボールを、佐藤選手が蹴り込みます。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ボールは、ゴールネットを揺らします。
ゴール!

佐藤選手の今季2ゴール目となります。

1対3とします!
ですがこのまま、試合終了です。
1対3で、敗れました

後半アディショナルタイムも、攻め続けます。

ですが、1対3で敗れました。

試合後の柴田監督のインタビューです。
松本山雅FCは1勝4分4敗となり、愛媛FCと入れ替わって
最下位となりました。J2昇格後初の最下位です。

両チームの試合データです。
ボール支配率は、山雅が上回りました。
シュート数・枠内シュート数は、愛媛が山雅の倍以上、放ちました。
選手達の動きを見ていたら、どちらが上位かわからない展開でした。
初出場の選手がいたのですが、萎縮していたのか動きが固かったです。
最下位に落ちてしまったのは、仕方ないです。
後はもう、上がるだけですから!
今こそ、One soulです!
試合ダイジェスト映像はこちら♪
2020シーズン 開幕戦 愛媛FC戦記事はこちら♪
愛媛の地に、約50人の山雅サポーターさんが駆け付けて下さいました♪
私はDAZN応援です。
愛媛の地に、山雅サポーターさんが駆け付けて下さいました♪
愛媛とはアウェイでは、昨季の開幕戦以来の対戦です。
その際は、2対1と勝利しました。
山雅は前節 ヴァンフォーレ甲府戦から、6人の選手が入れ替わりました。
ゴールキーパーに村山選手が入りました。
守備ラインには星選手・ボランチに米原選手・
右サイドに大卒ルーキーの宮部選手・トップ下に表原選手・
ツートップの一角に、阪野選手です。
村山・星・宮部選手は、今季初先発です。

山雅は前節 ヴァンフォーレ甲府戦から、6人が入れ替わりました。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
愛媛のキックオフで、前半開始です。
前半から愛媛は地の利を得て、攻勢に出ます。
愛媛ボールで前半開始です。

大卒ルーキーの宮部選手、デビューとなりましたが・・・
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
敵陣で、右サイドでのコーナーキックを得ます。
キッカーは、佐藤選手です。
試合を見つめる、柴田監督。
ですが36分、自陣のスローインからゴール前を崩され、
失点します。先制されます。
ですが36分、先制されます。
続く40分、自陣前の混戦で下川選手の腕に当たったと判断され、
ペナルティーキックを与えます。
腕っぽくないけどな・・・
村山選手が一旦は止めますが、こぼれ球を押し込まれます。
0対2となります。
前半はこのまま、終了します。
ペナルティーキックを取られ、村山選手が止めます。
が、こぼれ球を押し込まれます。
0対2とされます。
山雅は後半開始前に、2人を入れ替えます。
下川選手から外山選手に、
宮部選手に代えて前選手を入れます。後半開始です。
後半開始前に山雅は2人を入れ替えます。
下川選手に代えて、外山選手を入れます。
続いて、宮部選手から、前選手を入れます。
円陣を組みます。
後半は、山雅が巻き返していきます。
コーナーキック等を得ていきます。
敵陣で、に代えて、右コーナーキックを獲得です。
佐藤選手、決めてくれ!
ですが60分、愛媛に3点目を決められます。
0対3と、突き放されます。
ですが60分、0対3と、突き放されます。
61分、阪野選手に代えて、河合選手を投入します。
77分、敵陣で右コーナーキックを得ます。
ゴール前で競り合い、こぼれたボールを
佐藤選手が蹴り込みます。
ゴール! 1対3となります!
佐藤選手の今季2ゴール目となります。
77分、チャンスを迎えます。
右コーナーキックから、ゴール前でボールが行ったり来たりします。

跳ね返ったボールを、佐藤選手が蹴り込みます。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
ボールは、ゴールネットを揺らします。
ゴール!
佐藤選手の今季2ゴール目となります。
1対3とします!
ですがこのまま、試合終了です。
1対3で、敗れました
後半アディショナルタイムも、攻め続けます。
ですが、1対3で敗れました。
試合後の柴田監督のインタビューです。
松本山雅FCは1勝4分4敗となり、愛媛FCと入れ替わって
最下位となりました。J2昇格後初の最下位です。
両チームの試合データです。
ボール支配率は、山雅が上回りました。
シュート数・枠内シュート数は、愛媛が山雅の倍以上、放ちました。
選手達の動きを見ていたら、どちらが上位かわからない展開でした。
初出場の選手がいたのですが、萎縮していたのか動きが固かったです。
最下位に落ちてしまったのは、仕方ないです。
後はもう、上がるだけですから!
今こそ、One soulです!
試合ダイジェスト映像はこちら♪
2020シーズン 開幕戦 愛媛FC戦記事はこちら♪
思わぬ雪の三才山峠
初戦突破!(Jリーグ YBC ルヴァンカップ 1stステージ 1回戦 サガン鳥栖戦)
ホーム開幕戦、今季初勝利!(J3 第6節 SC相模原戦)
みんなのテンホウ イオン上田店で、珍しい一杯♪7(上田市)
Jリーグのスタジアム観客収容数ランキング映像
またもドロー(J3 第4節 テゲバジャーロ宮崎戦)
NHK スポーツ×ヒューマン
今季初の敗戦(J3 第3節 奈良クラブ戦)
2025シーズン 松本山雅FC開幕戦!(J3 第2節 アスルクラロ沼津戦)
久し振りに、諏訪大社上社 本宮(諏訪市)
初戦突破!(Jリーグ YBC ルヴァンカップ 1stステージ 1回戦 サガン鳥栖戦)
ホーム開幕戦、今季初勝利!(J3 第6節 SC相模原戦)
みんなのテンホウ イオン上田店で、珍しい一杯♪7(上田市)
Jリーグのスタジアム観客収容数ランキング映像
またもドロー(J3 第4節 テゲバジャーロ宮崎戦)
NHK スポーツ×ヒューマン
今季初の敗戦(J3 第3節 奈良クラブ戦)
2025シーズン 松本山雅FC開幕戦!(J3 第2節 アスルクラロ沼津戦)
久し振りに、諏訪大社上社 本宮(諏訪市)