9年振りの対戦は・・・(J3 第11節 ガイナーレ鳥取戦)
2022年06月11日
・がんじい at 07:45 | Comments(0) | 松本山雅FC
松本山雅FCはアウェイで、J3 第11節の対戦をしました。
対戦相手は、ガイナーレ鳥取です。

松本山雅FCはアウェイで、J3 第11節 ガイナーレ鳥取と対戦しました。
対戦相手は、ガイナーレ鳥取です。
松本山雅FCはアウェイで、J3 第11節 ガイナーレ鳥取と対戦しました。
ガイナーレ鳥取との対戦は、実に9年振りとなります。
2013シーズンのJ2での対戦以来です。その際は、0対1で敗れました。
通算対戦成績は、山雅が上回っています。
ガイナーレ鳥取のゼネラルマネージャーは、元日本代表選手の
「野人」こと、岡野 雅行氏が務めています。
鳥取は現在、最下位です。ですが、侮れません!
緑対決でもあります!
鳥取の地に、約400名の山雅サポーターさんが駆け付けて下さいました。
応援、よろしくお願いします! 私はDAZN応援です♪

鳥取の地に、山雅サポーターさん約400名が集まりました。
車で来たのかな?遠いよね?(苦笑)
応援、よろしくお願いします♪
山雅は前節 FC今治戦から、2人が入れ替わりました。
ケガ明けの、安東・佐藤選手が入りました。
今節も、横山選手はU-19選出の為にいません。
フォーメーションは今季初の、4-3-3を採用しました。

前節 FC今治戦から、安東・佐藤選手が入れ替わりました。

両チームの先発メンバーです。

今治戦でJ初ゴールを挙げた、菊井選手です。
今節での連続ゴールにも、期待されます。

試合を見つめる、名波監督です。
ホーム鳥取ボールで、前半が始まります。
試合は序盤から、山雅がボールを握ります。

鳥取ボールのキックオフで、前半開始です。

試合開始です。
フリーキックやコーナーキックを獲得しますが、
チャンスにはなりません。
小松選手の、惜しいヘディングシュートがありました。

敵陣で右コーナーキックを獲得します。

キッカーは安東選手です。
安東選手が蹴るのは、珍しいです。

小松選手のヘディングシュートは、鳥取の選手にふさがれます。
30分過ぎには、敵陣ゴール前で小松選手がボールを奪います。
鳥取ゴールキーパーと1対1となりますが、ボールはキーパーに
取られてしまいます。惜しいチャンスでした!
前半はこのまま、0対0で折り返します。

30分過ぎに、相手選手から奪ったボールを、小松選手が持ち込みます。
ですが、鳥取のゴールキーパーにふさがれます。

自陣でのピンチは、守備をしっかりしよう!

前半アディショナルタイムの攻防です。

0対0で、前半を折り返します。
山雅は後半開始前に、2枚替えをします。
榎本選手から山本選手に、下川選手から野々村選手を入れます。
後半は山雅ボールで、キックオフです。
後半は、3バックのフォーメーションに変更します。

後半開始前に山雅は、2枚替えをします。
榎本選手に代えて山本選手を、下川選手から野々村選手を入れます。

替わった2選手が入って、後半の円陣を組みます。

山雅ボールで後半のキックオフです。
後半開始直後の55分頃、山雅にチャンスがきます。
敵陣右サイドを突破した菊井選手が突進、
左を上がってきた小松選手にパスを出します。
そのボールを左脚で振り抜きますが、ゴールポストを叩きます。
ゴールにはなりませんでした。惜しい!

55分過ぎ、敵陣右サイドを菊井選手が突破します。

菊井選手から、ゴール前にいた小松選手がパスを受けます。

左脚でシュートを放ちます。

が、ゴールポストを直撃します。ゴールならず!
悔しがる、小松選手。
その後もフリーキックを得ますが、得点には結びつきません。
後半は、鳥取の攻撃が活性化してきます。

鳥取のゴールほぼ正面で、フリーキックを得ます。

両者で、壁を作る攻防です。

キッカーは、前選手か?外山選手か?
前選手が蹴りました。
61分、山雅は佐藤選手に代えて、ルカオ選手を入れます。
続く67分、安東選手から稲福選手を投入します。

山雅は61分、佐藤選手から、ルカオ選手が入ります。

67分には、安東選手から稲福選手に代わります。
71分頃、右サイドで奪ったボールを中央のルカオ選手に送ります。
ルカオ選手は、左の菊井選手にパスを出します。
菊井選手はゴール右隅を狙ってシュートしますが、
鳥取のゴールキーパーに弾かれます。

71分過ぎ、右の突破から中央のルカオ選手にボールが渡ります。
ボールは菊井選手にパスされ、シュートを放ちます。

右隅を狙いますが、鳥取のゴールキーパーにセーブされてしまいます。

シュートが外れ、悔しがる菊井選手。
86分、山雅は外山選手から安田選手を入れます。
後半アディショナルタイムは、4分です。
両チームとも、攻め合います。

敵陣右サイドで、コーナーキックを獲得です。
キッカーは、山本選手です。

コーナーから、得点を狙おう!

山雅は86分、外山選手に代えて安田選手が入ります。

後半アディショナルタイムとなります。
最後まで、攻め続けます。

もう時間がない。諦めずに!
ここで試合終了となります。0対0の引き分けとなりました。

ですがここで、試合終了です。

0対0の引き分けとなりました。
試合後、選手達は山雅サポーターさんの所に挨拶に行きました。

山雅サポーターさんに、挨拶に行きます。
遠いところ駆け付けてくれたサポーターさんに、
勝ち点3をプレゼントしたかったな・・・
松本山雅FCは6勝4分1敗の勝ち点22で、3位となりました。
「勝ちたかった」いや、「勝たなければいけない」試合でした。
勝ち点2を落とした感じです。鳥取は、6連敗を止めました。
相手が最下位だから、楽勝とは言いませんが勝つべきでした。
結果、順位は変わりませんが、首位 鹿児島との差が4に
開いてしまいました。
名波監督が「今季最低・最悪の試合」の言葉に、納得です。

両チームの試合データです。
シュート数はほぼ、互角でした。
コーナーキックは鳥取が倍以上ありますが、
何とかふさいだという事でしょうか?
小松選手は、再三あったチャンスをモノにできませんでした。
前半の相手ゴールキーパーと1対1の際、ループシュートと言う
判断が出来なかったでしょうか?
練習から、出直しです!
榎本選手のクロスは酷過ぎて、話にならないですね?(苦笑)
今節は、どのクロスも精度を欠きました。
チャンスにもならなかったです(苦笑)
初めての3トップでしたが、小松・榎本・菊井選手の組み合わせは
機能しませんでした。タイプ的に似ている小松・榎本選手は、
役割を明確にした方がいいと思いました。
勝てなくて、とても残念な試合でしたが
これを反面教師にして、次節以降に活かしてもらいたいです。
試合ダイジェスト映像はこちら♪
松本山雅FCはサンプロアルウィンで14時から、J3 第12節
藤枝MYFCと初対戦します。
連勝ですぐ下まで順位が上がってきた、藤枝です。
絶対、負けられません!
長野朝日放送で、中継があるようです♪
2013シーズンのJ2での対戦以来です。その際は、0対1で敗れました。
通算対戦成績は、山雅が上回っています。
ガイナーレ鳥取のゼネラルマネージャーは、元日本代表選手の
「野人」こと、岡野 雅行氏が務めています。
鳥取は現在、最下位です。ですが、侮れません!
緑対決でもあります!
鳥取の地に、約400名の山雅サポーターさんが駆け付けて下さいました。
応援、よろしくお願いします! 私はDAZN応援です♪
鳥取の地に、山雅サポーターさん約400名が集まりました。
車で来たのかな?遠いよね?(苦笑)
応援、よろしくお願いします♪
山雅は前節 FC今治戦から、2人が入れ替わりました。
ケガ明けの、安東・佐藤選手が入りました。
今節も、横山選手はU-19選出の為にいません。
フォーメーションは今季初の、4-3-3を採用しました。
前節 FC今治戦から、安東・佐藤選手が入れ替わりました。
両チームの先発メンバーです。
今治戦でJ初ゴールを挙げた、菊井選手です。
今節での連続ゴールにも、期待されます。
試合を見つめる、名波監督です。
ホーム鳥取ボールで、前半が始まります。
試合は序盤から、山雅がボールを握ります。
鳥取ボールのキックオフで、前半開始です。
試合開始です。
フリーキックやコーナーキックを獲得しますが、
チャンスにはなりません。
小松選手の、惜しいヘディングシュートがありました。
敵陣で右コーナーキックを獲得します。
キッカーは安東選手です。
安東選手が蹴るのは、珍しいです。
小松選手のヘディングシュートは、鳥取の選手にふさがれます。
30分過ぎには、敵陣ゴール前で小松選手がボールを奪います。
鳥取ゴールキーパーと1対1となりますが、ボールはキーパーに
取られてしまいます。惜しいチャンスでした!
前半はこのまま、0対0で折り返します。
30分過ぎに、相手選手から奪ったボールを、小松選手が持ち込みます。
ですが、鳥取のゴールキーパーにふさがれます。
自陣でのピンチは、守備をしっかりしよう!
前半アディショナルタイムの攻防です。
0対0で、前半を折り返します。
山雅は後半開始前に、2枚替えをします。
榎本選手から山本選手に、下川選手から野々村選手を入れます。
後半は山雅ボールで、キックオフです。
後半は、3バックのフォーメーションに変更します。
後半開始前に山雅は、2枚替えをします。
榎本選手に代えて山本選手を、下川選手から野々村選手を入れます。
替わった2選手が入って、後半の円陣を組みます。
山雅ボールで後半のキックオフです。
後半開始直後の55分頃、山雅にチャンスがきます。
敵陣右サイドを突破した菊井選手が突進、
左を上がってきた小松選手にパスを出します。
そのボールを左脚で振り抜きますが、ゴールポストを叩きます。
ゴールにはなりませんでした。惜しい!
55分過ぎ、敵陣右サイドを菊井選手が突破します。
菊井選手から、ゴール前にいた小松選手がパスを受けます。
左脚でシュートを放ちます。
が、ゴールポストを直撃します。ゴールならず!
悔しがる、小松選手。
その後もフリーキックを得ますが、得点には結びつきません。
後半は、鳥取の攻撃が活性化してきます。
鳥取のゴールほぼ正面で、フリーキックを得ます。
両者で、壁を作る攻防です。
キッカーは、前選手か?外山選手か?
前選手が蹴りました。
61分、山雅は佐藤選手に代えて、ルカオ選手を入れます。
続く67分、安東選手から稲福選手を投入します。
山雅は61分、佐藤選手から、ルカオ選手が入ります。
67分には、安東選手から稲福選手に代わります。
71分頃、右サイドで奪ったボールを中央のルカオ選手に送ります。
ルカオ選手は、左の菊井選手にパスを出します。
菊井選手はゴール右隅を狙ってシュートしますが、
鳥取のゴールキーパーに弾かれます。
71分過ぎ、右の突破から中央のルカオ選手にボールが渡ります。
ボールは菊井選手にパスされ、シュートを放ちます。
右隅を狙いますが、鳥取のゴールキーパーにセーブされてしまいます。
シュートが外れ、悔しがる菊井選手。
86分、山雅は外山選手から安田選手を入れます。
後半アディショナルタイムは、4分です。
両チームとも、攻め合います。
敵陣右サイドで、コーナーキックを獲得です。
キッカーは、山本選手です。
コーナーから、得点を狙おう!
山雅は86分、外山選手に代えて安田選手が入ります。
後半アディショナルタイムとなります。
最後まで、攻め続けます。
もう時間がない。諦めずに!
ここで試合終了となります。0対0の引き分けとなりました。
ですがここで、試合終了です。
0対0の引き分けとなりました。
試合後、選手達は山雅サポーターさんの所に挨拶に行きました。
山雅サポーターさんに、挨拶に行きます。
遠いところ駆け付けてくれたサポーターさんに、
勝ち点3をプレゼントしたかったな・・・
松本山雅FCは6勝4分1敗の勝ち点22で、3位となりました。
「勝ちたかった」いや、「勝たなければいけない」試合でした。
勝ち点2を落とした感じです。鳥取は、6連敗を止めました。
相手が最下位だから、楽勝とは言いませんが勝つべきでした。
結果、順位は変わりませんが、首位 鹿児島との差が4に
開いてしまいました。
名波監督が「今季最低・最悪の試合」の言葉に、納得です。
両チームの試合データです。
シュート数はほぼ、互角でした。
コーナーキックは鳥取が倍以上ありますが、
何とかふさいだという事でしょうか?
小松選手は、再三あったチャンスをモノにできませんでした。
前半の相手ゴールキーパーと1対1の際、ループシュートと言う
判断が出来なかったでしょうか?
練習から、出直しです!
榎本選手のクロスは酷過ぎて、話にならないですね?(苦笑)
今節は、どのクロスも精度を欠きました。
チャンスにもならなかったです(苦笑)
初めての3トップでしたが、小松・榎本・菊井選手の組み合わせは
機能しませんでした。タイプ的に似ている小松・榎本選手は、
役割を明確にした方がいいと思いました。
勝てなくて、とても残念な試合でしたが
これを反面教師にして、次節以降に活かしてもらいたいです。
試合ダイジェスト映像はこちら♪
松本山雅FCはサンプロアルウィンで14時から、J3 第12節
藤枝MYFCと初対戦します。
連勝ですぐ下まで順位が上がってきた、藤枝です。
絶対、負けられません!
長野朝日放送で、中継があるようです♪
思わぬ雪の三才山峠
初戦突破!(Jリーグ YBC ルヴァンカップ 1stステージ 1回戦 サガン鳥栖戦)
ホーム開幕戦、今季初勝利!(J3 第6節 SC相模原戦)
みんなのテンホウ イオン上田店で、珍しい一杯♪7(上田市)
Jリーグのスタジアム観客収容数ランキング映像
またもドロー(J3 第4節 テゲバジャーロ宮崎戦)
NHK スポーツ×ヒューマン
今季初の敗戦(J3 第3節 奈良クラブ戦)
2025シーズン 松本山雅FC開幕戦!(J3 第2節 アスルクラロ沼津戦)
久し振りに、諏訪大社上社 本宮(諏訪市)
初戦突破!(Jリーグ YBC ルヴァンカップ 1stステージ 1回戦 サガン鳥栖戦)
ホーム開幕戦、今季初勝利!(J3 第6節 SC相模原戦)
みんなのテンホウ イオン上田店で、珍しい一杯♪7(上田市)
Jリーグのスタジアム観客収容数ランキング映像
またもドロー(J3 第4節 テゲバジャーロ宮崎戦)
NHK スポーツ×ヒューマン
今季初の敗戦(J3 第3節 奈良クラブ戦)
2025シーズン 松本山雅FC開幕戦!(J3 第2節 アスルクラロ沼津戦)
久し振りに、諏訪大社上社 本宮(諏訪市)