疲れを感じて、麺とび 六方 信大前店12♪(松本市)
2022年08月02日
松本山雅FCのJ3 第16節 カターレ富山戦後に、疲れを感じました。
これはエネルギー注入に、こちらに寄るしかないと思いました。
寄ったのは、「麺とび 六方 信大前店」さんです♪

松本山雅FCの観戦後、「麺とび 六方 信大前店」さんに寄ってみました♪
これはエネルギー注入に、こちらに寄るしかないと思いました。
寄ったのは、「麺とび 六方 信大前店」さんです♪
松本山雅FCの観戦後、「麺とび 六方 信大前店」さんに寄ってみました♪
麺とび 六方 信大前店さんに訪問したのは、今年の5月以来です。
サッカー観戦後に、ラーメン屋さんに寄ったのは、久し振りです。
通算で12回目になりました。入店します♪

入口に、看板が出ていました。カワイイですね♪
入ってみます。
麺とび 六方さんは、入ってすぐの所に自動券売機があります。
ん? 塩ラーメンなんて、あるんだ!

入ってすぐに、自動券売機があります。
食券を購入します。

券売機上に、このようなメニューが。
塩ラーメンだそうです。
でもここは定番の「ラーメン」780円(税込)にしました♪
結局、このお店でこれしか食べた事ないです(苦笑)
食券を店員さんに渡します。
無料トッピングは、野菜増し・脂 普通・にんにく増しで
お願いしました。
疲れていたので、普段しないにんにくの増しにしました。
帰って晩酌はしたいので、麺大盛はやめました(苦笑)

結局、定番の「ラーメン」780円(税込)にしました♪
無料トッピングは、野菜増し・脂 普通・にんにく増しで
お願いしました。
疲れているので、にんにく増し増しです!(笑)
カウンター席に座ります。
私が入店したのは、21時過ぎでした。
この後に気付いたのですが閉店時間が21時30分でした。
私が最後の客だったらしいです(汗)
しばらく待っていると、ラーメンがきました。
手を合わせて、頂きます。
その前に私は、野菜トッピングを取り分けます。
「天地返し」はしません。
そうしないと、スープ・麺が顔を出しませんので(笑)
まずはスープです。
とんこつが効いた、塩気強めのスープです。
山雅応援で抜けた塩分補給です。
ちょっと、しょっぱいけどね?(苦笑)

ラーメンです。
ボリューム満点です♪

私は天地返しせず、野菜を取り分けます。
食べづらいので(苦笑)
取り分け用のどんぶりも、緑を選んじゃいます(笑)
次は麺です。麺をリフトアップします。
麺は、ストレートの極太麺です。
コシのある極太麺を、ワシワシ食べます。
いつも不思議ですが、ここの麺はいつまで経っても
伸びないんです! 最後まで伸びないで、食べ切れます♪

麺をリフトアップします。麺は、ストレートの極太麺です。
トッピングは、モヤシ・キャベツの野菜とチャーシューです。
チャーシューは、肉の塊をほぐしたタイプです。
これも、食べ甲斐があります♪

チャーシューは、塊のようです。

ほぐして食べるのも、いいです♪
半分位食べたら、野菜を丼に戻します。
いっぱいもらったにんにくも、スープに溶かして食べてみます。

半分位、食べました。

取り分けた野菜を、丼に戻します。
初めて入れてみたのですが、胡椒を加えてみました。
味の印象が、全然変わります。引き締まった感じになります♪

胡椒を入れてみます。味が変わりました♪
濃厚スープを完飲します。
もう閉店になるので、食べたら帰ります。
「ご馳走様でした♪」と言って、お店を後にします。
帰って、勝利の美酒を頂きました。
翌日、嫁に「にんにく臭い!」と言われました(苦笑)
でも、エネルギーチャージできました♪
麺とび 六方 信大前店さん、相変わらずのボリュームでした!
疲れた時にふと、食べたくなるラーメンです。
こちらも定期的に寄りたい、松本のラーメン店さんです♪
今度は、大盛いくかな?(笑)
今年、30杯目♪
麺とび 六方 信大前店
住所:松本市桐3-1-15 TEL:0263-39-2918
営業時間:11:30~14:30 17:00~21:30 定休日:火曜日
前に訪問した、麺とび 六方 信大前店記事はこちら♪
サッカー観戦後に、ラーメン屋さんに寄ったのは、久し振りです。
通算で12回目になりました。入店します♪
入口に、看板が出ていました。カワイイですね♪
入ってみます。
麺とび 六方さんは、入ってすぐの所に自動券売機があります。
ん? 塩ラーメンなんて、あるんだ!
入ってすぐに、自動券売機があります。
食券を購入します。
券売機上に、このようなメニューが。
塩ラーメンだそうです。
でもここは定番の「ラーメン」780円(税込)にしました♪
結局、このお店でこれしか食べた事ないです(苦笑)
食券を店員さんに渡します。
無料トッピングは、野菜増し・脂 普通・にんにく増しで
お願いしました。
疲れていたので、普段しないにんにくの増しにしました。
帰って晩酌はしたいので、麺大盛はやめました(苦笑)
結局、定番の「ラーメン」780円(税込)にしました♪
無料トッピングは、野菜増し・脂 普通・にんにく増しで
お願いしました。
疲れているので、にんにく増し増しです!(笑)
カウンター席に座ります。
私が入店したのは、21時過ぎでした。
この後に気付いたのですが閉店時間が21時30分でした。
私が最後の客だったらしいです(汗)
しばらく待っていると、ラーメンがきました。
手を合わせて、頂きます。
その前に私は、野菜トッピングを取り分けます。
「天地返し」はしません。
そうしないと、スープ・麺が顔を出しませんので(笑)
まずはスープです。
とんこつが効いた、塩気強めのスープです。
山雅応援で抜けた塩分補給です。
ちょっと、しょっぱいけどね?(苦笑)
ラーメンです。
ボリューム満点です♪
私は天地返しせず、野菜を取り分けます。
食べづらいので(苦笑)
取り分け用のどんぶりも、緑を選んじゃいます(笑)
次は麺です。麺をリフトアップします。
麺は、ストレートの極太麺です。
コシのある極太麺を、ワシワシ食べます。
いつも不思議ですが、ここの麺はいつまで経っても
伸びないんです! 最後まで伸びないで、食べ切れます♪
麺をリフトアップします。麺は、ストレートの極太麺です。
トッピングは、モヤシ・キャベツの野菜とチャーシューです。
チャーシューは、肉の塊をほぐしたタイプです。
これも、食べ甲斐があります♪
チャーシューは、塊のようです。
ほぐして食べるのも、いいです♪
半分位食べたら、野菜を丼に戻します。
いっぱいもらったにんにくも、スープに溶かして食べてみます。
半分位、食べました。
取り分けた野菜を、丼に戻します。
初めて入れてみたのですが、胡椒を加えてみました。
味の印象が、全然変わります。引き締まった感じになります♪
胡椒を入れてみます。味が変わりました♪
濃厚スープを完飲します。
もう閉店になるので、食べたら帰ります。
「ご馳走様でした♪」と言って、お店を後にします。
帰って、勝利の美酒を頂きました。
翌日、嫁に「にんにく臭い!」と言われました(苦笑)
でも、エネルギーチャージできました♪
麺とび 六方 信大前店さん、相変わらずのボリュームでした!
疲れた時にふと、食べたくなるラーメンです。
こちらも定期的に寄りたい、松本のラーメン店さんです♪
今度は、大盛いくかな?(笑)
今年、30杯目♪
麺とび 六方 信大前店
住所:松本市桐3-1-15 TEL:0263-39-2918
営業時間:11:30~14:30 17:00~21:30 定休日:火曜日
前に訪問した、麺とび 六方 信大前店記事はこちら♪
今年の初ラーメンは、凌駕IDEA イオンモール松本店♪7(松本市)
2024年のラーメンを総括します♪
久し振りに、らぁ麺 しろがね。松本本店に訪問♪11(松本市)
今年もたくさん、ラーメンを食べたい!
えん家(松本市 サンプロアルウィン)
喜多方らぁめん 喜本(松本市)
久し振りに、ラーメン屋 がったぼうず6(松本市)
信州松本ラーメン団(松本市 サンプロアルウィン)
久し振りで、凌駕IDEA 松本本店13(松本市)
麺51、再び♪2(松本市)
2024年のラーメンを総括します♪
久し振りに、らぁ麺 しろがね。松本本店に訪問♪11(松本市)
今年もたくさん、ラーメンを食べたい!
えん家(松本市 サンプロアルウィン)
喜多方らぁめん 喜本(松本市)
久し振りに、ラーメン屋 がったぼうず6(松本市)
信州松本ラーメン団(松本市 サンプロアルウィン)
久し振りで、凌駕IDEA 松本本店13(松本市)
麺51、再び♪2(松本市)
この記事へのコメント
二郎のにんにく増しとは
まだまだイケるクチですね!
僕は大盛り、連食と無茶してますが
21時以降、固形物は取らないようにしています(僕なりの健康法とダイエット)
寝酒(ウイスキー)はつまみ無しで!
健康法の効果ですか?気持ちが大事です!
まだまだイケるクチですね!
僕は大盛り、連食と無茶してますが
21時以降、固形物は取らないようにしています(僕なりの健康法とダイエット)
寝酒(ウイスキー)はつまみ無しで!
健康法の効果ですか?気持ちが大事です!
Posted by みの家
at 2022年08月02日 09:29

みの家様
いつもコメントありがとうございます♪
いやあ、このまま帰る元気もなかったんです。
この時は忙しくて、疲れてました。
だから21時過ぎでも寄っちゃいました(苦笑)
普段はこの時間には食べません。
にんにくも普段は、少なめにしてます。
疲れてたので、にんにくパワーが必要でした。
にんにく増し、初めてしました(苦笑)
連食は、余分に食べてしまうので、していません。
しても、年に、1・2回です。
寝酒もせず、帰ってすぐに飲みます。
みの家さんとは逆ですが、各々のペースが1番だと思います♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
いやあ、このまま帰る元気もなかったんです。
この時は忙しくて、疲れてました。
だから21時過ぎでも寄っちゃいました(苦笑)
普段はこの時間には食べません。
にんにくも普段は、少なめにしてます。
疲れてたので、にんにくパワーが必要でした。
にんにく増し、初めてしました(苦笑)
連食は、余分に食べてしまうので、していません。
しても、年に、1・2回です。
寝酒もせず、帰ってすぐに飲みます。
みの家さんとは逆ですが、各々のペースが1番だと思います♪
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2022年08月02日 13:16

がんじい。様
やっぱりスタミナ付けるならにんにくですよね(笑)同感です。
六方さんのあの太麺は美味しいですよね。暑い日が続くとこういうのが食べたいですね。
先週末文蔵臼田店で豚ラーメン食べてスタミナ付けてきました。にんにくは普通でした(笑)
やっぱりスタミナ付けるならにんにくですよね(笑)同感です。
六方さんのあの太麺は美味しいですよね。暑い日が続くとこういうのが食べたいですね。
先週末文蔵臼田店で豚ラーメン食べてスタミナ付けてきました。にんにくは普通でした(笑)
Posted by 佐久のコバ2
at 2022年08月03日 13:00

佐久のコバ2様
いつもコメントありがとうございます♪
私は普段、にんにくは少な目なんです。
でも本当に疲れていたので、増しにしました(苦笑)
あの極太麺、私は大好きです!
佐久の「花の名」さんも太いですが、
こちらは定期的に食べたくなる麺です♪
文蔵 臼田店さんに行かれたのですね♪
お互い、にんにくを食べて頑張りましょう!(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
私は普段、にんにくは少な目なんです。
でも本当に疲れていたので、増しにしました(苦笑)
あの極太麺、私は大好きです!
佐久の「花の名」さんも太いですが、
こちらは定期的に食べたくなる麺です♪
文蔵 臼田店さんに行かれたのですね♪
お互い、にんにくを食べて頑張りましょう!(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2022年08月03日 13:52
