QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
・がんじい
・がんじい
松本山雅FCの記事をメインに、ラーメン・ガンダム等の記事を書いていきます。    山雅、全力で応援します!        最後の最後まで、                 One Soul!!          
マツモトヤマガ!!
オーナーへメッセージ
タグクラウド
松本山雅FC   ナガブロ   ドロー   アルコール分 5%   村越 凱光   菊井 悠介   アルコール分5%   小松 蓮   浅川 隼人   野々村 鷹人   冬季限定   がんじいのガンきち日記!6   飲みやすい♪   初対戦   アルコール分 6%   大宮アルディージャ   横山 歩夢   樋口 大輝   FC琉球   アルコール分6%   SC相模原   アルコール分 5%   カターレ富山   アルコール分 5%   常田 克人   アルコール分 5.5%   アリオ上田   イオンモール松本   日本経済新聞   辛いけど、美味い♪   外山 凌   中華そば やまさだ   AC長野パルセイロ   東日本明星が製造   安藤 翼   蕪村そば   ギラヴァンツ北九州   鬼滅の刃   レノファ山口   並木   セルジーニョ   愛媛FC   ゆい六助 上田店   榎本 樹   FC岐阜   アスルクラロ沼津   アルコール分 5.5%   阪野 豊史   麺大盛   イオン上田   献血   ファミリーマート   鈴木 国友   新しくなった!   山口 一真   福島ユナイテッドFC   奈良クラブ   皆、ありがとう!   明けましておめでとうございます♪   迷惑メール   はりがね   ハルピンラーメン 諏訪本店   ラーメン   信州ダービー   ルヴァンカップ   カマタマーレ讃岐   YSCC横浜   テゲバジャーロ宮崎   貝出汁ラーメン 緑彩亭   アルコール分 5%   鰹カレー拉麺   冬季限定メニュー   ハルピンラーメン諏訪本店   業務スーパー   京都サンガ   麺屋 花の名   ヴァンフォーレ甲府   豚基本   初訪   レアルスポーツ   限定醸造   400ml献血   麺屋 蕪村 上田店   完敗・・・   アルコール分5.5%   諏訪大社 上社 本宮   検索キーワード   NTPトヨタ信州   サンプロアルウィン   おお☆ぼし イオン上田店   中華そば   拉麺酒房 熊人   あごらあめん   高崎 寛之   ルカオ   今まで、ありがとう♪   レジゴー   ガイナーレ鳥取   いわてグルージャ盛岡  

2024年のラーメンを総括します♪

先日、2024年のラーメン記事も終わりましたので、
総括をしてみたいと思います♪

2024年のラーメンを総括します♪

2024年のラーメン記事の総括をします♪

2024年は、合計55杯のラーメンを食べました。
2023年が53杯でしたので、少し増えました。
計算すると、週1ペースです。
土曜日も休みになったので、土・日曜日のどちらかに
行かれるようになりました。

あと、いくら美味しくても、スープ残す事を徹底しました。
少しは体の事を考えなくてはいけません。


さて55杯は、合計36のラーメン店で頂きました。
新規訪問は、11店舗でした。
55杯の内訳を地域別に分けてみます。
1番多いのは昨年同様、地元 上田市です。34回でした。
その次が東信で9回・次が松本市で8回
中信が3回・県外が1回でした。
北信のラーメン店は、0でした。


1番通ったラーメン店は昨年も、
小諸市の「中華そば やまさだ」さんです。
合計6回訪問しました。東信の訪問が9回なので
ほとんど、やまさださんです(笑)
やまさださんは定番の「中華そば」が美味しいですが、
期間限定ラーメンが美味しいんです!
昨年、念願の限定ラーメンが食べられました♪

今は曜日限定ラーメンとして、提供されてます。



2024年のラーメンを総括します♪

昨年、1番通ったのは、小諸市の「中華そば やまさだ」さんです。
1枚目の画像は、やまさださんの店舗です。
こちらは定番の、「中華そば」です♪

2024年のラーメンを総括します♪

やまさださんは、限定ラーメンも美味しいです♪
酒粕とにごり酒の支那そば」です。
地元 酒蔵とのコラボラーメンです。

2024年のラーメンを総括します♪

生姜醤油の釜焼きチャーシュー麺」です。
こちらも限定です。チャーシューがいっぱいです!

2024年のラーメンを総括します♪

食べたかった、「やまさ家」です。
月曜日限定で提供されています。



スタンプカードも2冊目になり、トッピングのサービスも頂いてます!
今年も、1番通うでしょう♪
最近オープンした、グループの新店舗も気になっています!






第2位は上田市の、「ラーメン 三空 うえだ」さんです。
昨年3月に開店し、すっかり人気店になった味噌ラーメン店です。
初訪から美味しさにハマり、昨年だけで4回通いました。
味噌ラーメンは好きなのですが、専門店がなかったので嬉しい限りです♪
店の前を通っても駐車場は、いつもいっぱいです。
今年も通うでしょう♪



2024年のラーメンを総括します♪

第2位は、上田市の「ラーメン 三空 うえだ」さんです♪
定番の「札幌味噌」です。
しょうがが、好みの量で選べます♪

2024年のラーメンを総括します♪

バターコーン味噌」です。
バターとコーン・味噌のバランスがバッチリです!

2024年のラーメンを総括します♪

えびそば(味噌)」です。えびのコクが美味しいです♪





第3位は3回で、2店舗ありました。
1つは「おお☆ぼし 上田本店」さんで、
もう1つは「ますます 材木町店」さんです。
おお☆ぼし 上田本店さんは移転してから、行きやすくなりました。
通し営業もありがたく、昼・夜問わず行かれるのがいいです♪
逆に毎週行くイオン上田の、おお☆ぼしさんは年1回位です(苦笑)



2024年のラーメンを総括します♪

第3位は3回で、2店舗でした。
1つは、「おお☆ぼし 上田本店」さんです。
私の好きな、「ばりこて煮干し」です♪

2024年のラーメンを総括します♪

限定だった、「ばりこて鶏」です。
レギュラー化してもらいたい位、美味しかったです!

2024年のラーメンを総括します♪

限定の、「宮崎辛麺」です。
結構、辛かったです♪




ますます 材木町店さんは、昨年7月に開店しました。
本店は焼き鳥屋さんです。開店以来の人気店となりました。
私も初訪以来 気に入り、通うようになりました。
煮干しも豚骨ラーメンもライトな感じなのですが、
何と言っても上田名物の「あんかけ焼きそば」が食べられます♪
ラーメン屋であんかけ焼きそばが食べられる店は、貴重です!




2024年のラーメンを総括します♪

同率3位の「ますます 材木町店」さんです。
初訪時は、「煮干し中華そば」にしました♪

2024年のラーメンを総括します♪

豚骨中華そば」は、ライトな豚骨です♪

2024年のラーメンを総括します♪

ますますさんは、上田名物の「あんかけ焼きそば」が食べられます♪



尚、貝出汁ラーメン 緑彩亭さんは閉店後の新店にも行っていますが、
別店舗でカウントしています。



また昨年は、上田地域は新店ラッシュでした。
ランキングに入っている三空さんますますさんの他に、
昨年末に「中華そば 三昧軒」さん「中華そば 朧月夜」さん
オープンしました。こちらも初訪していますが、これからも楽しみです♪




2024年のラーメンを総括します♪

昨年11月にオープンした、「中華そば 三昧軒」さんです。
中華そば」です。

2024年のラーメンを総括します♪

昨年末に開店した、「中華そば 朧月夜」さんです。
中華そば(醤油)」です。



さあ今年は、どんなラーメンに出会えますかね!

















同じカテゴリー(ラーメン(上田市))の記事画像
こちらも久し振りの、元祖ニュータンタンメン本舗 上田住吉店5♪(上田市)
久し振りに、拉麺 芳4(上田市)
ちょっと久し振りに、元祖ニュータンタンメン本舗 上田店15(上田市)
みんなのテンホウ イオン上田店で、珍しい一杯♪7(上田市)
久し振りに、ますます 材木町店4(上田市)
ラーメンカーニバル 伊勢海老そば雲丹そば 甲殻堂(上田市)
久し振りに、らーめん 三空 うえだ5(上田市)
中華そば 朧月夜、再び♪2(上田市)
2024年最後は、おお☆ぼし イオン上田店♪4(上田市)
中華そば 朧月夜(上田市)
同じカテゴリー(ラーメン(上田市))の記事
 こちらも久し振りの、元祖ニュータンタンメン本舗 上田住吉店5♪(上田市) (2025-04-15 07:42)
 久し振りに、拉麺 芳4(上田市) (2025-04-08 07:44)
 ちょっと久し振りに、元祖ニュータンタンメン本舗 上田店15(上田市) (2025-03-25 07:50)
 みんなのテンホウ イオン上田店で、珍しい一杯♪7(上田市) (2025-03-22 07:48)
 久し振りに、ますます 材木町店4(上田市) (2025-03-18 07:51)
 ラーメンカーニバル 伊勢海老そば雲丹そば 甲殻堂(上田市) (2025-03-04 07:47)
 久し振りに、らーめん 三空 うえだ5(上田市) (2025-02-25 07:47)
 中華そば 朧月夜、再び♪2(上田市) (2025-02-18 07:45)
 2024年最後は、おお☆ぼし イオン上田店♪4(上田市) (2025-01-28 07:43)
 中華そば 朧月夜(上田市) (2025-01-14 07:46)

この記事へのコメント
がんじい。様

ラーメン総括されましたね。
やまさださん地元の私より行かれてますね。最近食べてないのでまた行きたくなりました。
おおぼしさんはイオン上田店結構お世話になってます。
自分もスープ残すのを定着させたいです(汗)
Posted by 佐久のコバ2佐久のコバ2 at 2025年02月01日 17:57
佐久のコバ2様

いつもコメントありがとうございます♪

はい、総括しました。

やまさださんは通っちゃいますね!
まだ今年行ってないので、そろそろ行きたいです。

スープは、残した方がいいですよ?
体の為です。

またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい・がんじい at 2025年02月01日 21:21
やまさださんって美味しそうですねえ(*'▽')
小諸にあまり行かないので、なかなか食べる機会は無さそうですが覚えておきます!!

北信と南信はゼロ軒でしたか(笑)
Posted by ゆうき。ゆうき。 at 2025年02月05日 22:15
ゆうき。様

いつもコメントありがとうございます♪

やまさださん、美味しいですよ!
最近、グループ店が開店しましたが、
私の好みではなかったです(汗)
やっぱり、やまさださんが好きです♪

私も小諸は普段、行かないです。
でもラーメン食べるだけに行く程、美味しいです♪

北信も南信も、仕事でも行く事ないんです(苦笑)

またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい・がんじい at 2025年02月06日 08:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。