昇格が遠のく6敗目・・・(J3 第28節 藤枝MYFC戦)
2022年10月15日
・がんじい at 07:43 | Comments(0) | 松本山雅FC
松本山雅FCはアウェイで、J3 第28節 藤枝MYFCと対戦しました。

松本山雅FCはアウェイで、J3 第28節 の対戦をしました。
対戦相手は、J3 第28節 藤枝MYFCです。
松本山雅FCはアウェイで、J3 第28節 の対戦をしました。
対戦相手は、J3 第28節 藤枝MYFCです。
藤枝の地に、山雅サポーターさんが多数、駆け付けて下さいました。
藤枝サポーターさんより、多かったようです(汗)

多くの山雅サポーターさんが、藤枝の地に駆け付けました。
応援、よろしくお願いします!
藤枝MYFCとは第12節に対戦し、2対0で勝利しました。
現在、3位 藤枝・4位 山雅と、順位が拮抗しています。
シックスポイントゲームなので、絶対に負けられません!
山雅は前節 アスルクラロ沼津戦から、小松選手が入りました。
横山選手と、ツートップを組みました。

前節 アスルクラロ沼津戦から、小松選手が代わりました。

先発選手の集合写真です。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

円陣を組みます。勝利に向かって!

見つめる、名波監督です。
山雅ボールで、前半のキックオフです。
序盤は山雅が優勢に進めます。チャンスを作り出しますが、
得点には結びつきません。

山雅ボールで、前半が始まります。

攻めていきましょう!

早くもこの位置で、フリーキックを獲得します。

左に展開します。

激しい攻防です。
拍手で応援する、山雅サポーターさん。

右サイドのコーナーキックを得ます。
パウリーニョ選手のミドルシュートや、
横山選手のゴールキーパーを見てのロングシュートを狙いますが、
惜しくも決まりませんでした。

パウリーニョ選手がミドルシュートを放ちますが、決まりません。

小松選手の落としに、横山選手がロングシュートを打ちます。
前に出た藤枝ゴールキーパーを見て放ちますが、
ギリギリのところで防がれてしまいます。惜しい!
40分、序盤に倒れた大野選手が不調を訴え、橋内選手と交代します。

40分、大野選手が担架で退場します。

代わって、橋内選手が入ります。
前半アディショナルタイム中にも、カウンターからの攻撃を
仕掛けますが、チャンスになりません。
前半は、0対0で折り返します。

前半アディショナルタイムです。

拾ったボールで、カウンターを仕掛ける小松選手。

最後はパスを受けた横山選手がシュートしましたが、
ゴールを反れます。

前半終了です。0対0で、折り返します。
後半も、同じメンバーで始まります。
58分過ぎ、右からの横山選手のシュートが藤枝ゴールキーパーに
弾かれますが、こぼれ球を左にいた菊井選手がシュートします。
ですがまたも、ゴールキーパーに阻止されます。

後半が始まります。円陣を組みます。

藤枝ボールで、後半開始です。

58分過ぎ、横山選手のシュートが弾かれ、
こぼれ球を菊井選手がシュートします。
これも、弾かれます。

ファインセーブを続ける、ビクトル選手。
山雅は60分、パウリーニョ選手から安東選手が入ります。

60分、パウリーニョ選手から安東選手に代えます。
74分、山雅は3枚替えにでます。
小松選手からルカオ選手に、
佐藤選手から田中 パウロ淳一選手に、
横山選手に代えて榎本選手を投入します。
前線を変えて、勝負にでます。

山雅は、74分に、3枚替えにでます。
小松選手に代えてルカオ選手に、
佐藤選手から田中 パウロ淳一選手を、
横山選手から榎本選手を入れます。

前線の選手を代えて、攻め込むよ!
コーナーキックを得ますが、得点になりません。
敵陣ゴール前のパス交換から、田中 パウロ淳一選手のシュートを
打ちますが、ゴール上に反れていきます。
その後のゴール前のフリーキックも、外れます。

敵陣で左サイドのコーナーキックを獲得です。

敵ゴール前にポジションを取る、田中 パウロ淳一選手。

キッカーは外山選手です。

絶好のチャンスで、田中 パウロ淳一選手がシュートを放ちます。
ですが、ゴールを外します。
今節1番のチャンスでした。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

この位置で、フリーキックを得ます。

この時、藤枝の須藤監督にイエローカードが出ます。
この人、試合が始まってから、ずっとうるさかったです。
審判の悪口も言ってました(苦笑)

プレー再開です。キッカーは、安東選手に代わります。

藤枝ゴール前でも、フリーキックを得ます。
壁の指示をする、田中 パウロ淳一・菊井選手。

このシュートも決まりません。
すると88分、自陣で与えたフリースローから入れられたボールが
左に渡り、一瞬の隙を突かれてゴールを決められます。
0対1となります。

88分、自陣で与えたフリースローから、ゴールを決められます。
0対1と先制されます。
後半アディショナルタイムは4分です。
山雅の選手は必死にボールを追いますが、なかなかゴールに
向かいません。

後半アディショナルタイムに入りました。

山雅の選手達も、必死にボールを追いかけます。
ここで試合終了のホイッスルです。
0対1で敗れました。同時に山雅の選手は、崩れ落ちました。

ホイッスルが鳴り響きます。
同時に倒れ込む、山雅の選手達。

0対1で敗れました。

試合後、山雅サポーターさんの元に、挨拶に行く選手達。
松本山雅FCは16勝6分6敗となり、勝ち点54のままです。
順位も4位のままです。鹿児島と5差・藤枝と4差となりました。

両チームの試合データです。
山雅のシュート数は15ですが、決まったのは0です。
たとえシュート数が1でも、ゴールとなれば、1です。
痛い! 痛い敗戦となりました。
試合運びは、山雅ペースでした。内容は、悪くない試合でした。
チャンスはありましたが、その場面を決められなかったのが、
敗因の一つだと思います。
最後に隙があった訳ではないですが、一瞬の隙で勝負は
決まってしまいました。
そういう意味では、サッカーは怖いです。
負けてしまった事は、もう仕方ないです。
あと全部、勝利をしていく気持ちで臨めば!
ですが。
あと、残り6試合です。
試合ダイジェスト映像はこちら♪
J3 第12節 藤枝MYFC観戦記事はこちら♪
松本山雅FCは今日の14時からサンプロアルウィンで、
J3 第29節 FC岐阜と対戦します。
絶対、勝利を!!
藤枝サポーターさんより、多かったようです(汗)
多くの山雅サポーターさんが、藤枝の地に駆け付けました。
応援、よろしくお願いします!
藤枝MYFCとは第12節に対戦し、2対0で勝利しました。
現在、3位 藤枝・4位 山雅と、順位が拮抗しています。
シックスポイントゲームなので、絶対に負けられません!
山雅は前節 アスルクラロ沼津戦から、小松選手が入りました。
横山選手と、ツートップを組みました。
前節 アスルクラロ沼津戦から、小松選手が代わりました。

先発選手の集合写真です。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
円陣を組みます。勝利に向かって!
見つめる、名波監督です。
山雅ボールで、前半のキックオフです。
序盤は山雅が優勢に進めます。チャンスを作り出しますが、
得点には結びつきません。
山雅ボールで、前半が始まります。
攻めていきましょう!
早くもこの位置で、フリーキックを獲得します。
左に展開します。
激しい攻防です。
拍手で応援する、山雅サポーターさん。
右サイドのコーナーキックを得ます。
パウリーニョ選手のミドルシュートや、
横山選手のゴールキーパーを見てのロングシュートを狙いますが、
惜しくも決まりませんでした。
パウリーニョ選手がミドルシュートを放ちますが、決まりません。
小松選手の落としに、横山選手がロングシュートを打ちます。
前に出た藤枝ゴールキーパーを見て放ちますが、
ギリギリのところで防がれてしまいます。惜しい!
40分、序盤に倒れた大野選手が不調を訴え、橋内選手と交代します。
40分、大野選手が担架で退場します。
代わって、橋内選手が入ります。
前半アディショナルタイム中にも、カウンターからの攻撃を
仕掛けますが、チャンスになりません。
前半は、0対0で折り返します。
前半アディショナルタイムです。
拾ったボールで、カウンターを仕掛ける小松選手。
最後はパスを受けた横山選手がシュートしましたが、
ゴールを反れます。
前半終了です。0対0で、折り返します。
後半も、同じメンバーで始まります。
58分過ぎ、右からの横山選手のシュートが藤枝ゴールキーパーに
弾かれますが、こぼれ球を左にいた菊井選手がシュートします。
ですがまたも、ゴールキーパーに阻止されます。
後半が始まります。円陣を組みます。
藤枝ボールで、後半開始です。
58分過ぎ、横山選手のシュートが弾かれ、
こぼれ球を菊井選手がシュートします。
これも、弾かれます。
ファインセーブを続ける、ビクトル選手。
山雅は60分、パウリーニョ選手から安東選手が入ります。
60分、パウリーニョ選手から安東選手に代えます。
74分、山雅は3枚替えにでます。
小松選手からルカオ選手に、
佐藤選手から田中 パウロ淳一選手に、
横山選手に代えて榎本選手を投入します。
前線を変えて、勝負にでます。
山雅は、74分に、3枚替えにでます。
小松選手に代えてルカオ選手に、
佐藤選手から田中 パウロ淳一選手を、
横山選手から榎本選手を入れます。
前線の選手を代えて、攻め込むよ!
コーナーキックを得ますが、得点になりません。
敵陣ゴール前のパス交換から、田中 パウロ淳一選手のシュートを
打ちますが、ゴール上に反れていきます。
その後のゴール前のフリーキックも、外れます。
敵陣で左サイドのコーナーキックを獲得です。
敵ゴール前にポジションを取る、田中 パウロ淳一選手。
キッカーは外山選手です。

絶好のチャンスで、田中 パウロ淳一選手がシュートを放ちます。
ですが、ゴールを外します。
今節1番のチャンスでした。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
この位置で、フリーキックを得ます。
この時、藤枝の須藤監督にイエローカードが出ます。
この人、試合が始まってから、ずっとうるさかったです。
審判の悪口も言ってました(苦笑)
プレー再開です。キッカーは、安東選手に代わります。
藤枝ゴール前でも、フリーキックを得ます。
壁の指示をする、田中 パウロ淳一・菊井選手。
このシュートも決まりません。
すると88分、自陣で与えたフリースローから入れられたボールが
左に渡り、一瞬の隙を突かれてゴールを決められます。
0対1となります。
88分、自陣で与えたフリースローから、ゴールを決められます。
0対1と先制されます。
後半アディショナルタイムは4分です。
山雅の選手は必死にボールを追いますが、なかなかゴールに
向かいません。
後半アディショナルタイムに入りました。
山雅の選手達も、必死にボールを追いかけます。
ここで試合終了のホイッスルです。
0対1で敗れました。同時に山雅の選手は、崩れ落ちました。
ホイッスルが鳴り響きます。
同時に倒れ込む、山雅の選手達。
0対1で敗れました。
試合後、山雅サポーターさんの元に、挨拶に行く選手達。
松本山雅FCは16勝6分6敗となり、勝ち点54のままです。
順位も4位のままです。鹿児島と5差・藤枝と4差となりました。
両チームの試合データです。
山雅のシュート数は15ですが、決まったのは0です。
たとえシュート数が1でも、ゴールとなれば、1です。
痛い! 痛い敗戦となりました。
試合運びは、山雅ペースでした。内容は、悪くない試合でした。
チャンスはありましたが、その場面を決められなかったのが、
敗因の一つだと思います。
最後に隙があった訳ではないですが、一瞬の隙で勝負は
決まってしまいました。
そういう意味では、サッカーは怖いです。
負けてしまった事は、もう仕方ないです。
あと全部、勝利をしていく気持ちで臨めば!
ですが。
あと、残り6試合です。
試合ダイジェスト映像はこちら♪
J3 第12節 藤枝MYFC観戦記事はこちら♪
松本山雅FCは今日の14時からサンプロアルウィンで、
J3 第29節 FC岐阜と対戦します。
絶対、勝利を!!
3年振りの天皇杯出場決定!(天皇杯 長野県決勝 AC長野パルセイロ戦)
上位に挑戦して・・・(J3 第12節 FC大阪戦)
ゴールデンウィークに、連勝!(J3 第11節 ツエーゲン金沢戦)
延期になった開幕戦、劇的勝利!(J3 第1節 ギラヴァンツ北九州戦)
桜の季節に、初対戦!(J3 第10節 栃木シティFC戦)
田中 想来選手の初ゴール&2ゴール目で、勝利!(J3 第9節 カマタマーレ讃岐戦)
若手選手で、J1に挑戦!(Jリーグ YBCルヴァンカップ 1stステージ 2回戦 アルビレックス新潟戦)
初対戦で、大惨敗・・・(J3 第8節 高知ユナイテッドSC戦)
苦しんで、ドロー(J3 第7節 FC岐阜戦)
思わぬ雪の三才山峠
上位に挑戦して・・・(J3 第12節 FC大阪戦)
ゴールデンウィークに、連勝!(J3 第11節 ツエーゲン金沢戦)
延期になった開幕戦、劇的勝利!(J3 第1節 ギラヴァンツ北九州戦)
桜の季節に、初対戦!(J3 第10節 栃木シティFC戦)
田中 想来選手の初ゴール&2ゴール目で、勝利!(J3 第9節 カマタマーレ讃岐戦)
若手選手で、J1に挑戦!(Jリーグ YBCルヴァンカップ 1stステージ 2回戦 アルビレックス新潟戦)
初対戦で、大惨敗・・・(J3 第8節 高知ユナイテッドSC戦)
苦しんで、ドロー(J3 第7節 FC岐阜戦)
思わぬ雪の三才山峠