QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
・がんじい
・がんじい
松本山雅FCの記事をメインに、ラーメン・ガンダム等の記事を書いていきます。    山雅、全力で応援します!        最後の最後まで、                 One Soul!!          
マツモトヤマガ!!
オーナーへメッセージ
タグクラウド
松本山雅FC   ナガブロ   ドロー   村越 凱光   アルコール分 5%   菊井 悠介   アルコール分5%   小松 蓮   浅川 隼人   野々村 鷹人   冬季限定   がんじいのガンきち日記!6   飲みやすい♪   初対戦   アルコール分 6%   大宮アルディージャ   横山 歩夢   樋口 大輝   アルコール分 5%   FC琉球   アルコール分6%   日本経済新聞   SC相模原   アルコール分 5%   AC長野パルセイロ   カターレ富山   ギラヴァンツ北九州   常田 克人   アルコール分 5.5%   アリオ上田   イオンモール松本   辛いけど、美味い♪   外山 凌   中華そば やまさだ   東日本明星が製造   安藤 翼   蕪村そば   鬼滅の刃   レノファ山口   並木   セルジーニョ   愛媛FC   ゆい六助 上田店   榎本 樹   カマタマーレ讃岐   FC岐阜   アスルクラロ沼津   アルコール分 5.5%   阪野 豊史   麺大盛   イオン上田   初訪   献血   ファミリーマート   鈴木 国友   新しくなった!   山口 一真   福島ユナイテッドFC   奈良クラブ   アルコール分 6%   皆、ありがとう!   明けましておめでとうございます♪   迷惑メール   はりがね   ツエーゲン金沢   ハルピンラーメン 諏訪本店   ラーメン   信州ダービー   ルヴァンカップ   YSCC横浜   テゲバジャーロ宮崎   貝出汁ラーメン 緑彩亭   アルコール分 5%   鰹カレー拉麺   冬季限定メニュー   ハルピンラーメン諏訪本店   業務スーパー   京都サンガ   麺屋 花の名   ヴァンフォーレ甲府   豚基本   レアルスポーツ   限定醸造   400ml献血   麺屋 蕪村 上田店   完敗・・・   アルコール分5.5%   諏訪大社 上社 本宮   検索キーワード   NTPトヨタ信州   サンプロアルウィン   おお☆ぼし イオン上田店   中華そば   拉麺酒房 熊人   あごらあめん   高崎 寛之   ルカオ   今まで、ありがとう♪   レジゴー  

今年も、蔵元ショップ セラ・マスミ(諏訪市)

2022年12月29日

 ・がんじい at 07:48 | Comments(4) | アルコール最高ー! | ショップ
今年も諏訪市の、「蔵元ショップ セラ・マスミ」さんに行ってきました♪

今年も、蔵元ショップ セラ・マスミ(諏訪市)

諏訪市で、「蔵元ショップ セラ・マスミ」さんに寄りました♪


前記事にした、「ハルピンラーメン 諏訪本店」さん
昼食を摂った後に訪問しました。
蔵元ショップ セラ・マスミさん昨年に初訪して、
美味しいお酒が売っている事を知り、再訪しました。
正月に飲むお酒を買いたいのが、1番の理由です。
また、ベロベロになりたいです(苦笑)

セラ・マスミさんは、駐車場が停めづらいです(汗)
県外ナンバーの車も多いです。さあ、入ってみます。



今年も、蔵元ショップ セラ・マスミ(諏訪市)

セラ・マスミさんの入口です。
暖簾、カッコイイですね♪
入ってみます。



真澄さんは、色々な商品がありますが、1番買いたかったお酒が
あります。それは、冬季限定の「あらばしり」です。
この時期しか飲めない日本酒です。
一升瓶でもいいですが、ここは720mlサイズ 1,650円(税込)を選びました♪



今年も、蔵元ショップ セラ・マスミ(諏訪市)

お! 気になる案内が!

今年も、蔵元ショップ セラ・マスミ(諏訪市)

新酒」の文字が。
純米吟醸あらばしり 樽酒」っていうお酒もあるんですね♪

今年も、蔵元ショップ セラ・マスミ(諏訪市)

あらばしり」にしました。
昨年も買って美味しかったので、今年も買う事にしました。

今年も、蔵元ショップ セラ・マスミ(諏訪市)

説明をアップします。
冬季限定で、しぼりたて生原酒です。
昔は蔵人しか飲めない、貴重なお酒のようですね♪

今年も、蔵元ショップ セラ・マスミ(諏訪市)

味の説明です。
華やかでしっかりしてて、芳醇ときたら、美味しいに決まってますね♪
アルコール分は17%と、高めです。

今年も、蔵元ショップ セラ・マスミ(諏訪市)

相性のいい料理」が書かれています。
鴨肉のオレジソース白子のアヒージョ。どれも食べた事ないです(苦笑)
720mlで、1,650円(税込)です。

今年も、蔵元ショップ セラ・マスミ(諏訪市)

ショーケ-スに並ぶ、あらばしりです。
左に並んでいるのが、純米吟醸あらばしり 樽酒
右があらばしりです。

今年も、蔵元ショップ セラ・マスミ(諏訪市)

アップします。
どちらも、720mlです。



あと1つ「辛口ゴールド 720ml」990円(税込)も買いました。
私、辛口が好きなんです♪
昨年は山雅ラベルのお酒も買いましたが、他の店でも買えるので
やめときました。



今年も、蔵元ショップ セラ・マスミ(諏訪市)

辛口が好きなので、「辛口ゴールド 720ml」990円(税込)
購入しました♪
左に、山雅カップも写ってました。



実はあらばしりは、スーパ-とかでも購入できますが
真澄さんのお店で買うのがいいです♪ 自己満足です(笑)

あらばしりは要冷蔵なので、冷蔵庫で冷やしてあります。
正月が楽しみです♪


辛口ゴールドもまだ飲んでません。どちらもまた、記事にしますね♪




オマケ:

セラ・マスミのトイレをお借りしました。
何かちょっと、おしゃれでした♪



今年も、蔵元ショップ セラ・マスミ(諏訪市)

お酒を買った後、トイレを借りました。
写真手前がトイレで、奥が店舗です。

今年も、蔵元ショップ セラ・マスミ(諏訪市)

小便器上に、稲穂が付いたままの稲が置かれていました。
酒米でしょうか?
おしゃれです♪



昨年の蔵元ショップ セラ・マスミ訪問記事はこちら♪



















同じカテゴリー(アルコール最高ー!)の記事画像
銘醸 瀧澤
サントリー 金麦晩酌サワー
サントリー 翆ジンソーダ 柚子搾り
アプショット ブロンド ビオ
サッポロ エビス 薫満つ(かおりみつ)
キリン スプリングバレー 豊潤ラガー 496
エチゴビール オールニッポン こしひかりエール
LUCKY MOON
サッポロ 氷彩1984
イセカドビール これから JAPANESE PILSNER
同じカテゴリー(アルコール最高ー!)の記事
 銘醸 瀧澤 (2025-05-12 07:46)
 サントリー 金麦晩酌サワー (2025-05-05 07:48)
 サントリー 翆ジンソーダ 柚子搾り (2025-04-28 07:51)
 アプショット ブロンド ビオ (2025-04-21 07:36)
 サッポロ エビス 薫満つ(かおりみつ) (2025-04-14 07:50)
 キリン スプリングバレー 豊潤ラガー 496 (2025-04-07 07:44)
 エチゴビール オールニッポン こしひかりエール (2025-03-31 07:46)
 LUCKY MOON (2025-03-24 07:54)
 サッポロ 氷彩1984 (2025-03-17 07:53)
 イセカドビール これから JAPANESE PILSNER (2025-03-10 07:38)

この記事へのコメント
こんにちは(^^)

亡くなった父が、あらばしり真澄が大好きだったので、いつもこの時期に送っていました(^O^)
父は東北出身で、お酒は辛口が好きでした♪
夏には真澄の生酒を送っていました。
もう送る人がいなくなって16年、寂しいです(/ _ ; )
スーパーで買えるかも知れないけど、やはり蔵元で、自分の目で見て手に取って購入するのが1番だと私は思います(^^)v
父が生きていたら、連れて行ってあげたかったです(^^;
Posted by ミナコミナコ at 2022年12月29日 16:09
ミナコ様

いつもコメントありがとうございます♪

前にもおっしゃってましたね?
お父様、あらばしりがお好きだったのですね♪

東北の方は、お酒強そうですね♪

蔵元では、種類が多いですね?
おっしゃる通り、見て選べるのがいいですね!
並んでいるお酒が、宝石のようにも見えます(笑)

またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい・がんじい at 2022年12月29日 18:38
蔵元に行くと見たこと無い酒もあったりして目移りしそうですね!

オイラが買った真澄も飲みやすくて美味しかったですよ(笑)
Posted by カリメロカリメロ at 2022年12月30日 01:07
カリメロ様

いつもコメントありがとうございます♪

はい。知らないお酒がありますね♪
結局は、気に入ったお酒になっちゃうんですけどね?(笑)

スーパーで買うのもいいですが、
蔵元で買ったお酒で年始を迎えるのが、
習慣になりつつあります♪

ハルピンラーメンさんとセットですが(苦笑)

またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい・がんじい at 2022年12月30日 12:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。