COEDOビール 毬花
2023年06月26日
・がんじい at 07:54 | Comments(2) | アルコール最高ー!
個人的にハマっているCOEDOビール の、
今度は「毬花(まりはな)」を購入してみました♪
![COEDOビール 毬花](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/cd11.jpg)
「COEDOビール 毬花(まりはな)」を買ってみました♪
今度は「毬花(まりはな)」を購入してみました♪
![COEDOビール 毬花](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/cd11.jpg)
「COEDOビール 毬花(まりはな)」を買ってみました♪
イオン上田では、3種類の販売です。定番は、全6種類だそうです。
瑠璃(るり)・伽羅(きゃら)と購入して、毬花が最後です。
毬花は、283円(税込)で販売されていました。。
![COEDOビール 毬花](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/cd12.jpg)
イオン上田のクラフトビールコーナーで、283円(税込)でした。
毬花は、IPAビールです。
IPAは「インディア・ペール・エール」の略で、
ホップを多く使用し、苦みが強いのが特徴だそうです。
アルコール分は4.5%です。
![COEDOビール 毬花](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/cd13.jpg)
缶横をアップです。毬花の説明が書かれていました。
![COEDOビール 毬花](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/cd14.jpg)
アルコール分は4.5%です。
飲んでみます。ビールの色は、薄目です。
まず、香りのいい、強めの苦みがきます。
でも、後味はスッキリしてます。美味しいですね♪
![COEDOビール 毬花](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/cd15.jpg)
飲んでみます。
いい香りが最初にきて、苦みが追いかけてきます。
それでいて、後味スッキリです♪
毬花、苦いのが苦手な方はお勧めしませんが、
私はこれはこれで好きになりました♪
こうなると、他のGOEDOビールも飲んでみたくなりました。
川越に行った時に、買ってくるかな♪(笑)
ご参考に、販売元 コエドブルワリーさんの公式サイトを添付します♪
コエドブルワリー公式サイト
COEDOビール 瑠璃記事はこちら♪
COEDOビール 伽羅記事はこちら♪
瑠璃(るり)・伽羅(きゃら)と購入して、毬花が最後です。
毬花は、283円(税込)で販売されていました。。
![COEDOビール 毬花](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/cd12.jpg)
イオン上田のクラフトビールコーナーで、283円(税込)でした。
毬花は、IPAビールです。
IPAは「インディア・ペール・エール」の略で、
ホップを多く使用し、苦みが強いのが特徴だそうです。
アルコール分は4.5%です。
![COEDOビール 毬花](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/cd13.jpg)
缶横をアップです。毬花の説明が書かれていました。
![COEDOビール 毬花](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/cd14.jpg)
アルコール分は4.5%です。
飲んでみます。ビールの色は、薄目です。
まず、香りのいい、強めの苦みがきます。
でも、後味はスッキリしてます。美味しいですね♪
![COEDOビール 毬花](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/cd15.jpg)
飲んでみます。
いい香りが最初にきて、苦みが追いかけてきます。
それでいて、後味スッキリです♪
毬花、苦いのが苦手な方はお勧めしませんが、
私はこれはこれで好きになりました♪
こうなると、他のGOEDOビールも飲んでみたくなりました。
川越に行った時に、買ってくるかな♪(笑)
ご参考に、販売元 コエドブルワリーさんの公式サイトを添付します♪
コエドブルワリー公式サイト
COEDOビール 瑠璃記事はこちら♪
COEDOビール 伽羅記事はこちら♪
オリオンビール いちばん桜
トップバリュー プレミアムビール
上山田温泉に行って来ました♪
サッポロ エビス クリエイティブブリュー 焦香
真澄 あらばしり 2025
サッポロ 麦とホップ
キリン スプリングバレー 華やぐ冬〈香〉
キリン 本麒麟 味わい濃厚冬仕立て
サッポロ 冬物語
サントリー 金麦 ぬくもりの窓灯り
トップバリュー プレミアムビール
上山田温泉に行って来ました♪
サッポロ エビス クリエイティブブリュー 焦香
真澄 あらばしり 2025
サッポロ 麦とホップ
キリン スプリングバレー 華やぐ冬〈香〉
キリン 本麒麟 味わい濃厚冬仕立て
サッポロ 冬物語
サントリー 金麦 ぬくもりの窓灯り
この記事へのコメント
がんじいさん、こんばんは~♪
お世辞抜きに美味しいクラフトビールですよネ。
この間行った『わざマート』さんでも扱ってらしたので、
スゴいと思います。
国分のAコープにも揃っていますが、
ここは是非川越でコンプリートしていただきたい(*^^*)V
お世辞抜きに美味しいクラフトビールですよネ。
この間行った『わざマート』さんでも扱ってらしたので、
スゴいと思います。
国分のAコープにも揃っていますが、
ここは是非川越でコンプリートしていただきたい(*^^*)V
Posted by 花浅黄
at 2023年06月26日 18:20
![花浅黄 花浅黄](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
花浅黄様
いつもコメントありがとうございます♪
しっかり、COEDOビールのファンになりました♪
色々なお店で売られているんですね!
嬉しい限りですね♪
また、川越で買ってみます♪
各地のクラフトビールに、ハマりつつあります(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
しっかり、COEDOビールのファンになりました♪
色々なお店で売られているんですね!
嬉しい限りですね♪
また、川越で買ってみます♪
各地のクラフトビールに、ハマりつつあります(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2023年06月26日 20:19
![・がんじい ・がんじい](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)