今年初めてのそうめんを食べました
2024年07月26日
・がんじい at 07:51 | Comments(5) | グルメ
ある方から、そうめんを頂きました。
それで、今年初に食べてみました♪

今年初のそうめんを食べました♪
それで、今年初に食べてみました♪

今年初のそうめんを食べました♪
頂いたそうめんは、「三輪の誉」という商品です。
「奈良県三輪素麺工業協同組合」という団体が製造しているようです。
桐の箱に入っています。

桐の箱をアップします。
製造は、「「奈良県三輪素麺工業協同組合」という団体です。
箱を開けてみます。
細いそうめんです。まるで、「揖保乃糸」のようです。

麺がビッシリ入っていました。
見た目まるで、「揖保乃糸」です。
2輪を取り出し、早速 食べてみます。
飲んだ後だから、この位でいいでしょう。
茹でてみます。麺が細いので、すぐ茹で上がります。
水で締めて、出来上がりです♪

茹でてみます。
細いので、すぐ茹で上がります。
ラーメンもそうですが、私は早めに上げます。
たれは付いてないですが、昨年のそうめんのたれが余っているので
問題ありません。わさびをちょっと入れてみます。
おお! 細いので、のどごしがいいです!
スルスル入ります♪

たれは、昨年のそうめんのたれです。
味は無問題です♪

スルスルと、のどごしがいいです♪
ナガブロガー ahw(アキュラヒーリングワークス)さんお勧めの、
キムチそうめんを試してみました。
キムチのクオリティのせいか、いまいちでした(汗)

いつも食べているキムチを入れました。
私のキムチは酸っぱい程なので、いまいち合いませんでした(汗)
私、ラー油を少したらして食べる事があります。
これ香ばしくて、意外と美味しいです!
お試しあれ!です♪
ラーメンを食べる事が多い私ですが、夏はそうめんを楽しみます♪
「奈良県三輪素麺工業協同組合」という団体が製造しているようです。
桐の箱に入っています。

桐の箱をアップします。
製造は、「「奈良県三輪素麺工業協同組合」という団体です。
箱を開けてみます。
細いそうめんです。まるで、「揖保乃糸」のようです。

麺がビッシリ入っていました。
見た目まるで、「揖保乃糸」です。
2輪を取り出し、早速 食べてみます。
飲んだ後だから、この位でいいでしょう。
茹でてみます。麺が細いので、すぐ茹で上がります。
水で締めて、出来上がりです♪

茹でてみます。
細いので、すぐ茹で上がります。
ラーメンもそうですが、私は早めに上げます。
たれは付いてないですが、昨年のそうめんのたれが余っているので
問題ありません。わさびをちょっと入れてみます。
おお! 細いので、のどごしがいいです!
スルスル入ります♪

たれは、昨年のそうめんのたれです。
味は無問題です♪

スルスルと、のどごしがいいです♪
ナガブロガー ahw(アキュラヒーリングワークス)さんお勧めの、
キムチそうめんを試してみました。
キムチのクオリティのせいか、いまいちでした(汗)

いつも食べているキムチを入れました。
私のキムチは酸っぱい程なので、いまいち合いませんでした(汗)
私、ラー油を少したらして食べる事があります。
これ香ばしくて、意外と美味しいです!
お試しあれ!です♪
ラーメンを食べる事が多い私ですが、夏はそうめんを楽しみます♪
七輪焼肉 安安 寒川倉見店(神奈川県寒川町)
ロッテ ラミー
居酒屋 真(安曇野市)
かわいい弁当
おぎのや 峠の釜めし
喫茶 山雅(松本市)
マサムラのシュークリーム4(山形村)
上山田温泉に行って来ました♪
ドラマ「それぞれの孤独のグルメ」、そして。
ます寿司
ロッテ ラミー
居酒屋 真(安曇野市)
かわいい弁当
おぎのや 峠の釜めし
喫茶 山雅(松本市)
マサムラのシュークリーム4(山形村)
上山田温泉に行って来ました♪
ドラマ「それぞれの孤独のグルメ」、そして。
ます寿司
この記事へのコメント
おはようございます(^^)
今年初めてのそうめんだったんですね(^_-)
桐の箱に入っているそうめん、我が家にも頂き物がありますが、重厚感、高級感がありますよね(^-^;
あ、もしかして、そうめんの汁(タレ?)は薄めないで、つけ麺のようにして食べられるのでしょうか?
ところで、そうめん食べてばかりだと飽きやすいので、汁に少しだけマヨネーズを入れて味変したりしてます♪
最近は、汁を水で少し薄めたところに、梅干しを潰して入れ、刻んだ青紫蘇、茹でオクラ、鰹節、白擦りゴマ、など好みの具材を入れて食べるのにハマってます(^^;;
今年初めてのそうめんだったんですね(^_-)
桐の箱に入っているそうめん、我が家にも頂き物がありますが、重厚感、高級感がありますよね(^-^;
あ、もしかして、そうめんの汁(タレ?)は薄めないで、つけ麺のようにして食べられるのでしょうか?
ところで、そうめん食べてばかりだと飽きやすいので、汁に少しだけマヨネーズを入れて味変したりしてます♪
最近は、汁を水で少し薄めたところに、梅干しを潰して入れ、刻んだ青紫蘇、茹でオクラ、鰹節、白擦りゴマ、など好みの具材を入れて食べるのにハマってます(^^;;
Posted by ミナコ
at 2024年07月26日 09:33

追伸です^^;
刻んだトマトも彩りがいいので入れてます(*^^*)
ごちゃごちゃ入れるのが好みでなければ、梅干しや刻み青紫蘇だけでもサッパリ食べれますよ〜(^^)v
刻んだトマトも彩りがいいので入れてます(*^^*)
ごちゃごちゃ入れるのが好みでなければ、梅干しや刻み青紫蘇だけでもサッパリ食べれますよ〜(^^)v
Posted by ミナコ
at 2024年07月26日 09:42

ミナコ様
いつもコメントありがとうございます♪
高そうなそうめんを頂き、感謝しています♪
タレは、水で少し埋める程度です。
たまに、ワサビを入れます。
アドバイスありがとうございます♪
1番は、色々と用意するのが面倒臭いんです(苦笑)
それと、タレだけで食べても、飽きないんです(笑)
もう3分の1位しか残ってません(汗)
残りも、楽しんで食べるつもりです♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
高そうなそうめんを頂き、感謝しています♪
タレは、水で少し埋める程度です。
たまに、ワサビを入れます。
アドバイスありがとうございます♪
1番は、色々と用意するのが面倒臭いんです(苦笑)
それと、タレだけで食べても、飽きないんです(笑)
もう3分の1位しか残ってません(汗)
残りも、楽しんで食べるつもりです♪
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2024年07月26日 13:22

がんじいさんはやっと初そうめんだったのですね!
美味しそうー
なんだかとても高級なそうめんを頂けるなんて羨ましいわ^_^
私は自分で買って、この間2キロ終了しましたー
美味しそうー
なんだかとても高級なそうめんを頂けるなんて羨ましいわ^_^
私は自分で買って、この間2キロ終了しましたー
Posted by れーら
at 2024年07月26日 17:48

れーら様
いつもコメントありがとうございます♪
はい。数週間前ですけど、今年の初そうめんでした。
高級なそうめん、嬉しいです♪
そして、美味しいです!
実は高級のではないですが、
次がきてます(苦笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
はい。数週間前ですけど、今年の初そうめんでした。
高級なそうめん、嬉しいです♪
そして、美味しいです!
実は高級のではないですが、
次がきてます(苦笑)
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2024年07月26日 20:34
