スナズウィスキー 紙パック
2025年02月17日
・がんじい at 07:50 | Comments(0) | アルコール最高ー!
いつも飲んでるスナズウィスキーを、紙パックで買ってみました♪

スナズウィスキーの紙パックを、初めて購入です♪

スナズウィスキーの紙パックを、初めて購入です♪
私は週末だけ、ハイボールを飲んでいます。
愛飲しているのは、イオン上田で売っているスナズウィスキーです。
約1ヶ月位で、720mlの瓶が空いていました。
数回買った後、「大きい方が得じゃね?」と思い、
1800mlの紙パックを買ってみました。
瓶じゃないので、捨てるのも楽です♪
値段は、1,647円(税込)でした。
スナズウィスキーはイオントップバリュさんが販売し、
南アルプスワインアンドビバレッジ株式会社さんが製造しています。
アルコール分は37%と低めですが、ハイボールには最適です。

パッケージをアップします。
山梨県笛吹市の軟水を使用しているそうです。
アルコール分は37%です。

製造は、南アルプスワインアンドビバレッジ株式会社さんです。
ハイボールを作ります。
500mlの炭酸水で割ると、ちょうど4杯分が作れます。
それを飲むとまあ、満足です♪
その前や後に、ビールや日本酒を飲む事もありますが(苦笑)

ハイボールにします。
美味いですね~♪(笑)
1800mlなので当分、楽しめます!(笑)
愛飲しているのは、イオン上田で売っているスナズウィスキーです。
約1ヶ月位で、720mlの瓶が空いていました。
数回買った後、「大きい方が得じゃね?」と思い、
1800mlの紙パックを買ってみました。
瓶じゃないので、捨てるのも楽です♪
値段は、1,647円(税込)でした。
スナズウィスキーはイオントップバリュさんが販売し、
南アルプスワインアンドビバレッジ株式会社さんが製造しています。
アルコール分は37%と低めですが、ハイボールには最適です。

パッケージをアップします。
山梨県笛吹市の軟水を使用しているそうです。
アルコール分は37%です。

製造は、南アルプスワインアンドビバレッジ株式会社さんです。
ハイボールを作ります。
500mlの炭酸水で割ると、ちょうど4杯分が作れます。
それを飲むとまあ、満足です♪
その前や後に、ビールや日本酒を飲む事もありますが(苦笑)

ハイボールにします。
美味いですね~♪(笑)
1800mlなので当分、楽しめます!(笑)
銘醸 瀧澤
サントリー 金麦晩酌サワー
サントリー 翆ジンソーダ 柚子搾り
アプショット ブロンド ビオ
サッポロ エビス 薫満つ(かおりみつ)
キリン スプリングバレー 豊潤ラガー 496
エチゴビール オールニッポン こしひかりエール
LUCKY MOON
サッポロ 氷彩1984
イセカドビール これから JAPANESE PILSNER
サントリー 金麦晩酌サワー
サントリー 翆ジンソーダ 柚子搾り
アプショット ブロンド ビオ
サッポロ エビス 薫満つ(かおりみつ)
キリン スプリングバレー 豊潤ラガー 496
エチゴビール オールニッポン こしひかりエール
LUCKY MOON
サッポロ 氷彩1984
イセカドビール これから JAPANESE PILSNER