上位に挑戦して・・・(J3 第12節 FC大阪戦)
松本山雅FCはアウェイで、
J3 第12節の対戦をしました。
対戦相手は、
FC大阪です。
松本山雅FCはアウェイで、
J3 第12節 FC大阪と対戦しました。
J3でも何故かこの試合だけ、平日の水曜日開催でした。
それでも
大阪の地に、
山雅サポーターさんが集まって下さいました♪
私は当然、DAZN応援です。
FC大阪は前節
栃木シティFCとの上位対決に敗れ、3位に後退しました。
ですがずっと、首位にいたチームです。上
位チームに力試しですね!
前回のアウェイ対戦は
昨季の第6節で、
0対0の引き分けでした。
大阪の地に、
多くの山雅サポーターさんが集まって下さいました♪
両選手が入場しました。
山雅は前節 ツエーゲン金沢戦から、
樋口選手が左サイドに入りました。
今節のフォーメーションです。
前節 ツエーゲン金沢戦から、
樋口選手が入れ替わりました。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
田中 想来選手の連続ゴールは、生まれるでしょうか!
試合を見つめる、
早川監督です。
山雅ボールで、前半のキックオフです。
山雅は序盤から、ボールを握っていきます。
ただ敵陣ゴール前までは、侵入できません。
花園の長い芝にも苦労します。
それでもコーナーキック等を獲得していきます。
山雅ボールで、前半が始まります。
さあ、攻めていこう!
山雅サポーターさんの応援が、後押しです!
左からのコーナーキックです。
今度は、右からのコーナーキックを獲得します。
37分過ぎ、敵陣右を突破した
小川選手がシュートを放ちますが、
惜しくもゴール右に反れます。
37分過ぎに、
小川選手が敵陣に迫ります。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
シュートを放ちますが、ゴール右外に外れてしまいます。
惜しい!
ですが
40分、中央付近の縦パスからゴール中央を割られます。
二ノ宮・松村選手が追いますが、前に出た
大内選手を抜かれ、
ゴールを割られます。
先制されます。
40分、中央付近の縦パスからゴール中央前まで運ばれます。
大内選手の脇を抜かれます。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
0対1と先制されます。
その直後も自陣前まで迫られますが、
大内選手のファインセーブで防ぎます。
前半は、
0対1で折り返します。
直後もゴール前まで押されますが、
大内選手のファインセーブで
防ぎます。
前半アディショナルタイムも、敵陣に迫ります。
0対1で、前半終了です。
後半開始前に、
佐相選手から
村越選手が代わって、入ります。
大阪ボールで、後半開始です。
後半から、
村越選手が入ります。
佐相選手と代わります。
FC大阪ボールで後半が始まります。
ほぼ中央で、フリーキックを獲得します。
後半も主導権は、山雅が握っていきます。
前半よりも、動きがよくなっていきます。
55分過ぎには、敵陣ゴール左前まで
樋口選手が迫りますが
大阪ゴールキーパーに止められてしまいます。
55分過ぎに、敵陣ゴール左前で
樋口選手がシュートを放ちますが
大阪ゴールキーパーに阻止されてしまいます。
敵陣左でのフリーキックです。
67分、山雅は
松村選手から浅川選手を入れます。
ここで、4-4-2のフォーメーションに変更します。
山雅は
67分、
松村選手から浅川選手へ代わります。
フォーメーションを4-4-2に変更します。
ほぼ中央で、フリーっキックを得ます。
75分過ぎに、
田中 想来選手のシュートのこぼれ球を
浅川選手が狙いますが、
大阪ゴールキーパーに弾かれてしまいます。
75分過ぎ、敵陣中央からのボールに
田中 想来選手が合わせます。
ですが弾かれ、右の
浅川選手がシュートしようとします。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
ですが、
大阪ゴールキーパーに阻止されてしまいます。
山雅は
77分、2枚替えをします。
小川選手に代えて本間選手に、山本 康裕選手から安永選手を投入
します。
続く
89分には、
大橋選手から國分選手に代えます。
77分、山雅は2枚替えにでます。
まずは、
小川選手から本間選手が入ります。
続いて、
山本 康裕選手に代えて安永選手を投入します。
89分、
大橋選手から國分選手を入れます。
時間も少ない。とにかく、攻めよう!
安永選手がロングスローを投げます。
後半アディショナルタイム5分の間も攻めますが、
大阪のゴールを割る事はできません。
後半アディショナルタイムに入ります。
フリーキックを獲得します。
5分あれば、追い付けるぞ!
時間が無情にも過ぎ、
0対1で敗れました。
試合終了のホイッスルが鳴り響きます。
0対1で敗れました。
山雅サポーターさんに挨拶する、選手達。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
松本山雅FCは
4勝3分4敗で勝ち点
15のままです。
順位は
11位に下がりました。
両チームの試合データです。
ボール支配率は
山雅が上回りました。
ボールを持たされてた感じもありました。
シュート数は、
大阪が多かったです。
引き分けでもいいと思っていました。でも負けました。
まあ、完敗と言っていい試合かも知れません。
前半途中まではよい勝負だと思っていましたが、
一瞬の隙を突かれて、先制点を挙げられ
決勝点になってしまいました。
山雅は敵陣まで迫れるシーンが少なく、シュートらしいシュートが
ありませんでした。
始めはパスをつないで進んでいましたが、大阪のロングボールに
付き合う形になってしまいました。
結局は、大阪の術中にハマった形でした。
だから、「
完敗」だと思います。
上位にいる
FC大阪、
やっぱり強いです。
元山雅戦士の
住田選手がベンチ入りしましたが、出場は
ありませんでした。
残念です。
試合ダイジェスト映像はこちら♪
密着映像があるので、添付します。
密着映像はこちら♪
2024シーズン J3 第6節 FC大阪戦記事はこちら♪
松本山雅FCは今日の19時から延期になっていた、
J3 第5節 AC長野パルセイロ戦です。
天皇杯に続き、連勝しましょう!
関連記事