5連戦最後の、勝利!(J3 第13節 ガイナーレ鳥取戦)

・がんじい

2025年05月24日 07:48

昨日は、たくさんの皆様からお祝いメッセージを頂きました。
ありがとうございました♪


松本山雅FCサンプロアルウィンで、J3 第13節 ガイナーレ鳥取
対戦しました。


松本山雅FCサンプロアルウィンで、J3 第13節の対戦をしました。
対戦相手は、ガイナーレ鳥取です。

この日はテレビ中継があるからか、いつもより
1時間早いキックオフです。
三才山峠の渋滞もあるので、7時30分には出ました。
安定の4桁(1000番代)の番号で、入場です(苦笑)




鳥取サポーターさんです。
はるばる松本まで、ようこそ♪



南ゴール裏に席を得たら、散策です。
山雅グッズ売り場の横で、昨季現役引退した
橋内ロールモデルコーチの限定グッズの引き渡しが行われていました。
橋内コーチは1人1人にサインを書いて、渡していました。




スタンド散策です。
G1近くのレアルスポーツさんのテントで、創立60周年記念ユニフォーム
が展示されていました。
私はいいかな?・・・


山雅グッズ横の所で、橋内ロールモデルコーチの
限定グッズ
の引き渡しが行われていました。
橋内コーチが、1人ずつにサインをしていました。



この日は「RAZUSO(ラズーソ)」という会に入会しました。
これは山雅の育成サポート会員組織で、ユース・ジュニア世代の
活動資金を援助する会です。
前から興味はありましたが、なかなか踏ん切りがつきませんでした。
年会費3,000円を払い、申込用紙に記入しました。
受付に育成部長の山雅レジェンドがいたので、後でサインを頂きました♪
ちなみにRAZUSOは、方言の「そーずら」を逆にしたものです(笑)




G1奥に、「RAZUSO(ラズーソ)」の入会コーナーがありました。
申込用紙に記入し、年会費3,000円を払います。
お、山雅のレジェンド、見っけ♪


RAZUSOの会員証です。
ロゴのステッカーも頂きました♪
ロゴは、ユニフォーム左胸に入っています。



スタンドに戻ります。前の日と打って変わって、天気のいい日です
風も強いです。




スタンドに戻ります。今日のピッチ風景です。
何か、暑そうです(苦笑)


両チームのフラッグです。
風が強いので、なびいてます。


鳥取サポーターさんです。
対決でもあります。
よい試合をしましょう!


今節のマッチデープログラム表紙です。



ピッチで、豊科高校 吹奏楽部の演奏が始まりました。
10年以上、県大会に出場しているそうです。
演奏曲がDeep Purpleの「ハイウェイスター」や
スモーク・オン・ザ・ウォーター」とかの渋い曲でした。
顧問の先生の趣味でしょうか?(笑)




豊科高校 吹奏楽部の演奏です。
3曲を披露してくれました♪
渋い選曲でした(笑)



今日の対戦相手は、ガイナーレ鳥取です。
今季は下位に沈み、苦しんでいます。
ですが昨季のアルウィン対戦 J3 第33節には、3対4で敗れています
侮れない相手に、勝っていきましょう!
5連戦となった最後の試合、勝って締めたいものです!



選手達が練習に、ピッチに入場します。
声援と拍手で出迎えます。




練習に選手達が、ピッチに現れます。


両選手が、ピッチでの練習を始めます。


フォワード陣のシュート練習です。



練習を終え、選手が入場します。
入場時チャント(応援歌)「中央線」を歌って、
タオルマフラーを掲げます。




滝選手の紹介映像です。
初先発ではないですが、私は初めてですので。


入場時チャント(応援歌)「中央線」を歌って、
タオルマフラーを掲げます。


両選手が入場します。



山雅は前節 AC長野パルセイロ戦と同じメンバーで臨みます。
コイントスに負け、風下の北側から始めます。
山雅ボールで、前半のキックオフです。




先発選手の集合写真です。


前からは、こうです。
前節 AC長野パルセイロ戦と同じメンバーです。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)


両選手がピッチに散ります。


円陣を組みます。
勝ちにいこうー!


試合を見つめる、早川監督です。


山雅ボールで、前半が始まります。



序盤は山雅が攻め込みます。
早々にコーナーキックを獲得し、田中 想来選手
惜しいシュートがありました。




中央付近の空中戦の攻防です。


早くも敵陣左サイドで、コーナーキックを獲得します。


キッカーは菊井選手です。


それーっ!



中盤以降は鳥取にボールを握られるシーンもありましたが、
大内選手を始めとする最終ラインが侵入を許しません。
杉田・松村選手のオーバーラップもみられました。




敵陣ほぼ中央で、フリーキックを得ます。
飛び込め―!


大内選手のゴールキックです。


今度は右サイドでコーナーキックです。


マ・ツ・モ・ト・レッツゴー!


ほぼ正面で、フリーキックを得ます。
安永選手が蹴りました。



前半は風下と不利な状況でしたが、0対0で折り返しました。




前半アディショナルタイムです。
敵陣に向かって、左サイドを駆け上がる田中 想来選手


前半終了です。0対0で折り返します。


ハーフタイム中に、ガンズくんがピッチを一周します。
ガンズくんはいつも、カワイイね!
入場してすぐ逢って、ハイタッチしてくれました♪




後半が始まります。後も同じメンバーです。
鳥取ボールで、後半開始です。




後半が始まります。同じメンバーで臨みます。
後半の円陣が解けます。


鳥取ボールで後半が始まります。


さあ、攻めてくよー!



風上になった後半早々の50分、チャンスがきます。
敵陣ゴール前での波状攻撃で、左で受けた樋口選手
中央にいた山本 康裕選手にパスをします。
山本選手は右にいた菊井選手にパスを出します。
菊井選手はそのままシュートしますが、ゴール前で止められます。
ですが目の前に滝選手がいて、そのまま流し込みます。
これは鳥取ゴールキーパーに弾かれますが、左側に転がります。
その左にいた田中 想来選手が、利き脚でない左脚で蹴り込みます。
ボールは目の前の鳥取選手の股の間を抜け、ゴールキーパーの足に
当たりながら、ゴールネットを揺らします! ゴール!




50分、敵陣で波状攻撃の中、左側で樋口選手がキープします。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)


樋口選手は、右の山本 康裕選手にパスをします。
山本選手は右の菊井選手にパス、菊井選手がシュートします。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)


ボールはゴール前で止められますが、詰めてた滝選手が押し込みます。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)


シュートは鳥取ゴールキーパーが弾きますが、左へ・・・


左にいた田中 想来選手が、左脚をボールに合わせます。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)


シュートは、前にいた鳥取の選手の股を抜き!


鳥取ゴールキーパーの足に当たり!
(画像は松本山雅FC公式サイトから)


ゴールネットを揺らします!
ゴール!



ゴールを決めた田中 想来選手はガッツポーズし、
他の選手達に祝福されます。
田中 想来選手の今季5ゴール目となりました。
スタンドでは得点時チャント「SEE OFF」を歌って、
タオルマフラーを振り回します!




ゴールを決めた田中 想来選手は、両手を広げて喜びます!
(画像は松本山雅FC公式サイトから)


他の選手に祝福されます。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)


スタンドでは得点時チャント「SEE OFF」を歌って、
タオルマフラーを振り回します!


田中 想来選手の、今季5ゴール目となりました!


1対0と先制です!



山雅は70分、2枚替えをします。
滝選手から國分選手に、山本 康裕選手から大橋選手に代わります。




敵陣左で、コーナーキックを獲得します。


キッカーは後半も、菊井選手です。


70分、山雅は2枚替えをします。
滝選手から國分選手へ、山本 康裕選手に代えて大橋選手を投入します。


後半、山雅は有利に進めます。



87分にも山雅は、2枚替えします。
安永選手から石山選手へ、杉田選手に代えて宮部選手を入れます。




山雅は87分、2枚替えをします。
安永選手から石山選手に、杉田選手から宮部選手に代えます。



88分にも脳震盪の疑いのある大橋選手から、野々村選手を投入します。
3バックは変わりませんが、松村選手をボランチに上げました。

ここで入場者数が発表され、6,771人でした。




88分、脳震盪の疑いのある大橋選手に代えて、野々村選手を入れます。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)


入場者数は、6,771人でした。


敵陣左奥で、フリーキックを得ます。
あまりない位置からのキックです。



後半アディショナルタイムは8分です。
大橋選手が倒れていた時間が加算されたようです。
自陣でフリーキックを与えますが、クリアします。




後半アディショナルタイムは8分です。
大橋選手が倒れている間の時間も含まれてるようです。
うまく撮れなかった(汗)


自陣左で、フリーキックを与えます。
しっかり守るよ!



97分には田中 想来選手から、ルーカス バルガス選手を入れます。
ルーカス選手も加わり、石山・樋口選手と敵陣左コーナーで
ボールをキープします。これ、逆の立場だと
イライラするんですよね?
(苦笑)




山雅は97分、田中 想来選手からルーカス バルガス選手へ代えます。


ルーカス選手も加わり、ボールキープで時間を進めます。



試合終了のホイッスルが鳴ります。
1対0で勝利しました!
選手達はハイタッチしたりして、喜び合います!




試合終了となります。1対0で勝利です!
選手達はハイタッチで喜び合います!


挨拶する、両選手。拍手を送ります。



スタンドでは勝利時チャント「勝利の街」を歌って、
タオルマフラーを振り回します!
DAZNインタビューは、田中 想来選手でした。




スタンドでは勝利時チャント「勝利の街」を歌って、
タオルマフラーを振り回し、喜びを感じます!



選手達が挨拶に、ピッチを一周します。
私達の前に来た選手に、声援と拍手を送ります。




田中 想来選手は、ガンズくんと記念撮影です♪
(画像は松本山雅FC公式サイトから)


田中 想来選手松村選手が、私達の前に来ました。
声援と拍手を送ります。


滝選手が笑顔で、手を振っています。
次はゴールだね!



南ゴール裏で集まって挨拶し、アルプス一万尺のダンスを踊ります。
最近 照れているのか、選手が前に出ません。
すると宮部選手が看板を飛び越え、ダンスを披露してくれました♪
若い選手も見習って!(笑)




南ゴール裏で挨拶し、アルプス一万尺でダンスをします♪


宮部選手が看板を飛び越えて、ダンスを披露してくれました♪



勝った試合なので、インタビューがあります。
まずは敢闘賞で、安永選手が選ばれました♪




敢闘賞は、安永選手でした♪
たくさん倒されたけど、ケガは大丈夫かな?



MVPは断トツで、田中 想来選手が選ばれました!
今季5ゴール目で、チームトップのゴール数です。
これからもどんどん、量産していきましょう!




MVPはやはり、田中 想来選手でした!


段々と、頼もしさが出てきた気がします!


インタビュー中、途中出場とベンチだった選手達が、
アフターのランニングをしています。


サインする、田中 想来選手


ニキビ顔の新エース、期待してるよ!


次のホームゲームは、6月7日(土)のJ3 第15節 福島ユナイテッド戦です。



松本山雅FC5勝4分4敗勝ち点19で、8位に上がりました。
破れたガイナーレ鳥取は、最下位に下がりました。



私はツエーゲン金沢戦に来られなかった為、
ホーム開幕戦のSC相模原戦以来のホーム勝利でした(苦笑)
天気がよくて、陽にも焼けました(爆)

山雅はゴールデンウィーク前からの5連戦を、
3勝1分1敗の成績で終了しました。
勝ち点10を積み上げられたので、まずまずの結果でしょうね♪
しいて言えば、プレーオフ圏内に入りたかったですね?

前半は風下で不利だったとはいえ、鳥取の選手にチャンスらしい
シーンは作らせませんでした。

後半は一転して、攻撃のギヤを上げました。
数人の選手でのパスワークで翻弄し、こぼれ球を田中 想来選手
決めました。いいポジションにいたのもありますが、
想来選手は「持ってる」と思います!
今季のラッキーボーイになりそうな気がします♪

それでも、追加点を奪えるチャンスはありました。
複数得点を奪えるよう、フォワード陣に期待です!
2列目の選手達も充実してきたので、滝選手の初ゴールも観たいですね!

シーズンの3分の1を終わって、まずまずの成績だと思います。
首位の栃木シティーFCとは勝ち点9と、ちょっと離れてしまいました。
ですがあとは、上を目指すだけです!



試合ダイジェスト映像はこちら♪




密着映像がありますので、アップします♪


密着映像はこちら♪




2024シーズン J3 第33節 ガイナーレ鳥取観戦記事はこちら♪




松本山雅FCは明日の13時からサンプロアルウィンで、
天皇杯 1回戦 FC大阪と対戦します。
前回の敗戦の、リベンジだ!




直近の試合は、明日の13時サンプロアルウィンで、
天皇杯 1回戦 FC大阪戦です。
前回の、リベンジだ!























関連記事