お預けだった、信州ダービー(J3 第5節 AC長野パルセイロ戦)

・がんじい

2025年05月21日 07:51

松本山雅FCサンプロアルウィンで、J3 第5節の対戦をしました。
対戦相手はAC長野パルセイロ信州ダービーです!


松本山雅FCサンプロアルウィンで、 J3 第5節 AC長野パルセイロ
対戦しました。信州ダービーです!
本当はこの試合、3月のホーム開幕戦でした。
ですが降雪の為、この日まで延期されていました。
平日しか設定できなかったようです。
私は仕事なので、ちょっと早上がりで松本に向かいました。

信州ダービーは、EPSONさんのスポンサーマッチです。
選手達のサイン会も行われたようです。




EPSONさん主催で、選手のサイン会が行われていたようです。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)



渋滞もあり、試合開始までは間に合いませんでした。
三才山峠でまた、工事が始まってました(汗)




アルウィンに到着しました。
ダービー用の横断幕が出ていました。



席だけは、南ゴール裏に確保してありました。
山雅は前節 FC大阪戦から、4人が入れ替わりました。
最終ラインに杉田選手・左サイドに樋口選手
ボランチの一角に安永選手・トップ下に滝選手が入りました。
ケガ明けから復帰した滝選手は、今季初先発・初出場です。


AC長野パルセイロとの昨季の対戦はJ3 第19節で、1対1でした。
3日前も天皇杯 県決勝で対戦し、1対0と勝利しました
2連勝といきましょう!




前節 FC大阪戦から、杉田・樋口・安永・滝選手の4人
入れ替わりました。
ケガ明けで復帰した滝選手は、今季初先発・初出場です。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)



パルセイロボールで、前半開始です。
この後位に、席に着きました。平日でも結構、入っている感じです。




私の到着時のピッチです。まだ、夕焼けしてました。
試合は始まっていました。


両チームのフラッグです。
今季は2回目です。


約800人のパルセイロサポーターさんが駆け付けました。
メインやバックにも、いました。
ダービーだからね♪


今節のマッチデープログラム表紙です。



前半は、パルセイロペースで進みます。
でもゴール前まで運ばれても、最終ラインが守ります。
山雅もフリーキック等を得ていきます。




ちょっと、幻想的な風景です♪


平日ですが、バックスタンドもビッシリです!


両チームの先発選手です。


試合を見つめる、早川監督です。


大内選手のゴールキックです。


敵陣右で、フリーキックを獲得します。


キッカーは菊井選手です。


それーっ!



ですが21分、自陣左サイドからゴール前に上げられたボールを、
パルセイロの三田選手にヘディングシュートを決められます。
先制されます




21分、自陣左サイドからのクロスをパルセイロの三田選手
頭で決められます。先制されてしまいます


時間はまだある! 仕切り直しだ!



その後は山雅も盛り返し、コーナーキック・フリーキックを
得ていきます。




パルセイロゴールのほぼ中央で、フリーキックを得ます。


今度は右サイドで、コーナーキックを得ます。


ゴールめがけて!



前半はこのまま終わり、0対1で折り返します。




前半アディショナルタイムで、右のフリーキックを獲得です。


ちょっと遠いけど、いけー!


前半終了です。0対1で折り返します。



ハーフタイムには、ピッチを回って
ベンチ外の選手達がサイン入りのボールを投げ込みました。
飛んでこねえし!(苦笑)




ハーフタイムではサイン入りのボールを、選手が投げ込みます。
右から、前田・渡邊・西村選手です。


ガンズくんもピッチを一周します。
ブレちゃった(汗)



後半が始まります。メンバーは変わりません。
山雅ボールで、後半のキックオフです。




後半が始まります。メンバーは変わりません。


円陣を組みます。巻き返そうぜ!


円陣が解けます。オーオイッ!


山雅ボールで、後半開始です。


~パルセイロだけには 負けられない~♪




後半に入っていきなり、試合が動きます。
49分、中央付近で奪ったボールを安永選手がゴール前に
浮かし球でパスをします。
そのボールに反応した菊井選手が、難しい体勢から
ループシュートを放ちます。
ボールはパルセイロゴールキーパーの脇を抜け、
ゴールネットを揺らします! ゴール!




49分、中央付近で奪ったボールを安永選手がゴール前に
浮かし球を出します。反応した菊井選手が、難しい体勢から
飛びながら、ループシュートを打ちます。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)


ボールは弧を描いて、パルセイロゴールキーパーの脇を抜けて、
ゴールネットを揺らします! ゴール!
(画像は松本山雅FC公式サイトから)



ゴールを決めた菊井選手はジャンプし、喜びを爆発させます!
菊井選手の、今季3ゴール目となります。




ガッツポーズを決め、喜びを爆発する菊井選手
菊井選手の、今季3ゴール目です。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)



スタンドでは得点時チャント(応援歌)「SEE OFF」を歌い、
タオルマフラーを振り回します!




得点時チャント(応援歌)「SEE OFF」を歌い、
タオルマフラーを振り回して喜びます!


1対1と、追い付きます!



後半の山雅ペースになります。
53分、敵陣左でコーナーキックを獲得します。
キッカー 菊井選手が蹴ったボールは、ゴールニア側に飛びます。
混戦になった状態で、ゴールネットを揺らします!
ゴール!! 2対1となります!
二ノ宮選手の初ゴールかと思ったら、オウンゴールでした。




田中 想来選手がコーナー端までボールをキープした際、
パルセイロの選手が突き飛ばした形で、倒します。
山雅サポーターさんから、大ブーイングがあがりました。
私も珍しく、興奮して声を荒げちゃいました(汗)
主審に促され、和解します。


田中 想来選手が倒され、コーナーキックを獲得です。
53分です。


キッカーは後半も、菊井選手です。


マ・ツ・モ・ト・レッツゴー!


ボールはゴール手前に飛び、混戦の中 ゴールネットを揺らします!
ゴール!!
(画像は松本山雅FC公式サイトから)



選手達は抱き合って、喜び合います!
スタンドでは2回目のSEE OFFです!




喜び合う、選手達。
二ノ宮選手の初ゴールだと思いましたが、オウンゴールでした。
それでも喜び合う、二ノ宮選手
(画像は松本山雅FC公式サイトから)


選手達が集まって、喜び合います!
乗られているのは、二ノ宮選手でしょうか?(笑)


オウンゴールを誘ったのは、山雅の選手の動きがよかったからですね!
(画像は松本山雅FC公式サイトから)


再びSEE OFFを歌って、タオルマフラーを振り回します!


2対1と勝ち越しです!



その後も山雅は、連続のコーナーキックを得ていきます。
押せ押せの勢いでパルセイロゴールに迫りますが、得点を奪えません。




左サイドの樋口選手が、敵陣ゴール前まで迫ります!


パルセイロの右サイドで、コーナーキックを獲得します。


菊井選手、もう1本決めちゃおう!


大内選手のゴールキックです。


またも右で、コーナーキックを得ます。


いくよー!



山雅は69分、2枚替えをします。
杉田選手から野々村選手に、山本 康裕選手から大橋選手へ代えます。
この後も山雅は、コーナーキックやスローインを獲得していきます。
ただ、ゴールにはなりません。
81分、山雅は滝選手に代えて、佐相選手を投入します。




69分、山雅は2枚替えにでます。
杉田選手から野々村選手へ、山本 康裕選手に代えて大橋選手を投入します。


今度は左から。
ほぼ、ワンサイドゲームと化してます。


悠ちゃん、決めちゃって!(笑)


今度は右サイドから、スローインです。


ロングスローを、滝選手が投げます。


そーれーっ!


敵陣右深くまで、斬り込みます。


山雅は81分、滝選手から佐相選手を入れます。



85分、自陣左でコーナーキックを与えます。
ゴール前に飛んだボールは、二ノ宮選手の手前にいた
パルセイロの選手にヘディングシュートを決められます。
2対2となってしまいます。




85分、自陣左でコーナーキックを与えます。
しっかり、守るよ!


山雅の選手達は体を張りましたが、フリーだった選手に
ヘディングシュートを決められます。


2対2と、追い付かれてしまいます。はあ・・・


でもまだ時間はある!攻めるのみ!



ここで入場者数が発表され、9,343人でした。
1万人はいきませんでしたね?
でも平日では、上出来でしょうか♪




入場者数が9,343人と発表されました。
平日でこの数字は凄いですね!
J1時でも、8,000人位でした。


再びゴール前に迫りますが、割らせません。



後半アディショナルタイムは5分です。
92分、山雅は最後の2枚替えをします。
樋口選手から山本 龍平選手へ、田中 想来選手から浅川選手が入ります。




後半アディショナルタイムは5分あります。
十分、勝ち越せるぞ!


菊井選手が、敵陣ゴール前まで迫ります。


山雅は92分、最後の2枚替えをします。
樋口選手から山本 龍平選手に、田中 想来選手から浅川選手に代えます。
早川さん、ちょっと遅くね?



アディショナルタイムも山雅の選手は攻め続けますが、
なかなかゴールになりません。




ほぼ中央で、フリーキックを獲得します。


またも菊井選手が、敵陣左を駆け上がります。
佐相選手・山本 龍平選手がフォローにいきます。


山本 龍平選手が、敵陣前にクロスをあげます。



ここで試合終了のホイッスルです。
2対2のドローです。勝てなかったか・・・




試合終了のホイッスルが鳴り響きます。
それと同時に倒れ込む、両選手。


2対2で、今季もドローでした。



選手達が挨拶に、ピッチを一周します。
パルセイロサポーターさんに挨拶をした際、温かい拍手が送られます。
選手達が私達の前に来た時、拍手と声援を送ります。
 



ピッチに挨拶に回る、選手達。


ドローでも選手達に、拍手と声援を送ります。


南ゴール裏で挨拶する、選手達。
次だよ!次が大事!


帰ります。
大芝生駐車場行きのシャトルバス、凄い行列でした。
何時に帰られるんだろう?(苦笑)
私は何とか、駐車場を確保しました。


次回のホームゲームは、後4日後です。
J3 第13節 ガイナーレ鳥取戦です。



松本山雅FCは、4勝4分4敗勝ち点16で、10位に上がりました。
信州ダービーの2連勝には、なりませんでした。


決着は着けたかったですが、試合的には面白かったです♪
前半はパルセイロペース・後半は山雅ペースの試合でした。
前半は、山雅のバックパスを狙われるシーンもありました。

先制点を奪われたあたりから、流れは山雅に傾いていきます。
後半早々に追い付き、逆転します。
この辺から、山雅の一方的な攻撃となります。
連続のコーナーキックだけで、何本あったでしょうか?
このチャンスで追加点を獲れなかったのが、勝負を分けた気がします。
もう2点は獲れたね?


最終ラインの杉田・松村選手のオーバーラップもよかったです♪
ただ、最後の失点は、いただけないですね?

山雅が後半見せた猛攻が他の試合でも見せられたら、
勝ちが増えていく気がします。

ケガから復帰して、初先発の滝選手の動きがよかったです♪
これからの活躍に期待です!


これで残り試合が、他のチームと並びました。
結果、10位でした。全体の3分の1の試合が終わりました。
もうちょっと上の、プレーオフ圏内には入りたかったですね?(苦笑)
勝っていくしかないですね!



試合ダイジェスト映像はこちら♪




密着映像がありますので、添付します♪


密着映像はこちら♪




2024シーズン J3 第19節 AC長野パルセイロ観戦記事はこちら♪














関連記事