前節のリベンジ!(J2 第29節 ギラヴァンツ北九州戦)
2020年10月31日
・がんじい at 07:52 | Comments(0) | 松本山雅FC
5連戦の最後の試合となりました。
松本山雅FCはアウェイで、J2 第29節 ギラヴァンツ北九州と
対戦しました。

5連戦の最後、松本山雅FCはアウェイで、J2 第29節の対戦をしました。
対戦相手は、J2 第29節 ギラヴァンツ北九州です。
松本山雅FCはアウェイで、J2 第29節 ギラヴァンツ北九州と
対戦しました。
5連戦の最後、松本山雅FCはアウェイで、J2 第29節の対戦をしました。
対戦相手は、J2 第29節 ギラヴァンツ北九州です。
ギラヴァンツ北九州とは今季 第9節で対戦し、
1対2と敗れました。
アウェイでの対戦は、2016シーズン 第23節以来で、
その時は2対1と勝利しました。
今回の5連戦は、沖縄や今回の北九州のように
長距離での試合がありました。
今回も中4日の移動と過酷ですが、最後の試合です。
何とか勝利し、笑顔で帰りましょう!

ギラヴァンツ北九州のホームスタジアム
ミクニワールドスタジアム北九州は海に面しているんですね!
J1仕様のスタジアムですね♪ 景色がよさそうです♪

ギラヴァンツ北九州のマスコットキャラクター ギランです。
スグロカモメがモデルだそうです。
松本山雅FCは前節 大宮アルディージャ戦から、
1人が入れ替わりました。
塚川選手がインサイドハーフに入り、3-4-3の布陣で臨みました。
北九州は、ゴールドユニフォームです。
2015シーズンの横浜F・マリノスのアウェイユニフォームみたい♪(笑)

前節 大宮アルディージャ戦から、塚川選手が入れ替わりました。

先発選手の集合写真です。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
山雅は序盤から、前線のプレスが功を奏し、
北九州の武器であるショートパス回しを分断します。
攻撃でも、大野選手やセルジーニョ選手・阪野選手の
惜しいシュートがありました。

前半開始です。

さあ、やってやろうぜ!

敵陣で、右コーナーキックを獲得します。

キッカーは、佐藤選手です。
佐藤選手も蹴られるんだね♪

ボールはゴール前の大野選手が、弾きます。

ゴール前の弾き合いから、再び大野選手が競ります。

ですが、北九州ゴールキーパーにキャッチされます。
残念!

自陣の守備は、しっかりいこう!

ゴール前、しっかり付いて!
北九州は、ゴールドユニフォームですね♪

前半の飲水タイムです。
柴田監督の指示を受ける、佐藤選手。

28分頃、鈴木 雄斗選手が、右サイドを駆け上がります。

鈴木選手が上げたクロスに、阪野選手が頭を合わせます。
ジャストミートしましたが、ゴールキーパーにキャッチされます。
これも惜しい!
すると44分、チャンスがきます。
ほぼ中央で、前選手がボールを奪います。
そのボールを阪野選手から塚川選手につなぎ、ワンツーで戻します。
再度受けた阪野選手が、右サイドを駆け上がった塚川選手に
スルーパスを出します。
そのボールを、塚川選手が振り抜きます。
角度のない位置でしたが、北九州ゴールキーパーの動きを
冷静に見て、シュートを打ちます。
ボールは、ゴールネットを揺らします。ゴール! 先制です!
塚川選手の、今季6ゴール目です。
阪野選手と並ぶ、トップスコアラーです♪(笑)

44分、チャンスとなります。
前選手がボールを奪います。
阪野選手が、塚川選手とのワンツーパスを決めます。

阪野選手が前に、スルーパスを出します。

そのパスに反応した塚川選手が、
前に駆け出します。

ボールを受けた塚川選手が、右脚を振り抜きます!
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

振り抜いたボールは、北九州ゴールキーパーの脇を抜け

ゴールネットを揺らします。
ゴール!

先制です!
手を広げて喜ぶ、塚川選手。

ゴールの起点となった前選手と、抱き合って喜びます。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

大野・セルジーニョ選手と抱き合って喜ぶ、塚川選手。
今季6ゴール目で、山雅のトップスコアラーです!

1対0と先制です!

塚川選手のゴールが、大型ビジョンに表示されました。
ミクニワールドスタジアム北九州って、面白い位置に
ビジョンがあるんだね♪
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
前半は1対0のまま、折り返します。

前半アディショナルタイムは、3分の表示です。

村山選手が、鉄壁の守りを見せます。

最後まで、しっかり!

1対0のまま、前半を折り返します。
後半になると、北九州の方が優勢に出ます。
後半早々にゴール前まで攻め込まれます。
ですが、高橋選手が最後のところで体を張り、阻止します。

後半前の円陣です。
メンバーは変わりません。

後半開始です。

開始早々、北九州に攻め込まれます。
右サイドを斬り込まれ、シュートを打たれますが
高橋選手が脚を伸ばします。

高橋選手、ナイス!
危なかったです。同点ゴールだったかも知れません。
山雅もフリーキック等を得ていきますが、
チャンスには結び付きません。

55分頃、山雅はフリーキックを得ます。
キッカーは、セルジーニョ選手です。

いけーっ!
山雅は65分に、2枚替えにでます。
鈴木 雄斗選手から藤田選手へ、
塚川選手に代えて、杉本選手を入れます。
北九州に攻め込まれる時間が長いですが、
山雅の選手は体を張って、守ります。

65分、山雅は2枚替えにでます。

鈴木 雄斗選手に代えて、藤田選手が入ります。

塚川選手から、杉本選手に代わります。

さあ、追加点を獲るぞ!
後半の飲水タイム後の82分、山雅はセルジーニョ選手から
中美選手を投入します。
段々と山雅は、防戦一方となっていきます。
前線の選手も、攻められません。

後半の飲水タイムです。

常田選手は、橋内選手が復帰してから
守備が安定しましたね♪

再開です。

山雅は82分、セルジーニョ選手が交代します。
キャプテンマークを村山選手に託します。

セルジーニョ選手、お疲れ様♪

中美選手が入ります。
アディショナルタイムの93分に、高橋選手から
浦田選手を入れます。

敵陣で右コーナーキックを獲得です。

佐藤選手が蹴ります。

ゴール前の杉本選手が、マークされています。
でも、やってやれ!

それーっ!

北九州の攻撃に、徐々に防戦一方になってきます。

アディショナルタイムの93分、浦田選手を投入です。

高橋選手と代わります。お疲れ様♪
最後にコーナーキックを与えますが、守り切り
試合終了のホイッスルです。
その後に北九州のコーチに、イエローカードが出ました。

終盤も攻め込まれます。

最後にコーナーキックを与えます。
ラストプレーか?

守り切り、試合終了です。
勝利です!
ベンチに下がったセルジーニョ選手と、グ―タッチする塚川選手。

北九州のディサロ・燦・シルヴァーノ選手。
今節には、得点を決めさせませんでした。

主審が、北九州ベンチのコーチにイエローカードが出します。

1対0で勝利です!
1対0で、5試合振りに勝利を得ました。
前回対戦のリベンジができました♪

試合後、交流する選手達。
北九州に、見た顔が。
昨季までいた長島コーチ、北九州にいたんだね!
挨拶する、塚川・橋内選手。

試合後のDAZNインタビューの塚川選手です。
笑顔がこぼれていました♪

柴田監督のインタビューです。
就任後、2勝目となりました♪
松本山雅FCは6勝11分12敗の勝ち点29となり、
順位も19位に上がりました。

両チームの試合データです。
ボール支配率は、北九州が65%握りました。
シュート数は10で同数ですが、
枠内シュート数は山雅が7と上回りました。
久し振りに勝利となりました。やっぱり、勝ちはいいですね!
美味しいお酒が頂けました♪(笑)
前節の大宮戦も、あとわずかで勝利というところでした。
守備が安定し、攻撃もバリエーションが多彩となり、
得点チャンスが増えました。
今回も惜しいシーンはたくさんありました。
でも、「ウノゼロ(1点で勝つ事)」の勝利も、いいですね!
この前の大宮戦もそうですが、今節も主審のジャッジが
あいまいな部分がありました。
それ故の、北九州ベンチの抗議だと思いました。
まあ、ジャッジは変わりませんけどね・・・
順位は大きく上がりませんが、1つ1つ勝って
上を目指しましょう♪
試合ダイジェスト映像はこちら♪
J2 第9節 ギラヴァンツ北九州観戦記事はこちら♪
2016シーズン 第23節 ギラヴァンツ北九州戦記事はこちら♪
松本山雅FCは明日13時からサンプロアルウィンで、
J2 第30節 レノファ山口と対戦します。
順位の近い相手に、勝ちましょう!
1対2と敗れました。
アウェイでの対戦は、2016シーズン 第23節以来で、
その時は2対1と勝利しました。
今回の5連戦は、沖縄や今回の北九州のように
長距離での試合がありました。
今回も中4日の移動と過酷ですが、最後の試合です。
何とか勝利し、笑顔で帰りましょう!
ギラヴァンツ北九州のホームスタジアム
ミクニワールドスタジアム北九州は海に面しているんですね!
J1仕様のスタジアムですね♪ 景色がよさそうです♪
ギラヴァンツ北九州のマスコットキャラクター ギランです。
スグロカモメがモデルだそうです。
松本山雅FCは前節 大宮アルディージャ戦から、
1人が入れ替わりました。
塚川選手がインサイドハーフに入り、3-4-3の布陣で臨みました。
北九州は、ゴールドユニフォームです。
2015シーズンの横浜F・マリノスのアウェイユニフォームみたい♪(笑)
前節 大宮アルディージャ戦から、塚川選手が入れ替わりました。

先発選手の集合写真です。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
山雅は序盤から、前線のプレスが功を奏し、
北九州の武器であるショートパス回しを分断します。
攻撃でも、大野選手やセルジーニョ選手・阪野選手の
惜しいシュートがありました。
前半開始です。
さあ、やってやろうぜ!
敵陣で、右コーナーキックを獲得します。
キッカーは、佐藤選手です。
佐藤選手も蹴られるんだね♪
ボールはゴール前の大野選手が、弾きます。
ゴール前の弾き合いから、再び大野選手が競ります。
ですが、北九州ゴールキーパーにキャッチされます。
残念!
自陣の守備は、しっかりいこう!
ゴール前、しっかり付いて!
北九州は、ゴールドユニフォームですね♪
前半の飲水タイムです。
柴田監督の指示を受ける、佐藤選手。
28分頃、鈴木 雄斗選手が、右サイドを駆け上がります。
鈴木選手が上げたクロスに、阪野選手が頭を合わせます。
ジャストミートしましたが、ゴールキーパーにキャッチされます。
これも惜しい!
すると44分、チャンスがきます。
ほぼ中央で、前選手がボールを奪います。
そのボールを阪野選手から塚川選手につなぎ、ワンツーで戻します。
再度受けた阪野選手が、右サイドを駆け上がった塚川選手に
スルーパスを出します。
そのボールを、塚川選手が振り抜きます。
角度のない位置でしたが、北九州ゴールキーパーの動きを
冷静に見て、シュートを打ちます。
ボールは、ゴールネットを揺らします。ゴール! 先制です!
塚川選手の、今季6ゴール目です。
阪野選手と並ぶ、トップスコアラーです♪(笑)
44分、チャンスとなります。
前選手がボールを奪います。
阪野選手が、塚川選手とのワンツーパスを決めます。
阪野選手が前に、スルーパスを出します。
そのパスに反応した塚川選手が、
前に駆け出します。

ボールを受けた塚川選手が、右脚を振り抜きます!
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
振り抜いたボールは、北九州ゴールキーパーの脇を抜け
ゴールネットを揺らします。
ゴール!
先制です!
手を広げて喜ぶ、塚川選手。

ゴールの起点となった前選手と、抱き合って喜びます。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
大野・セルジーニョ選手と抱き合って喜ぶ、塚川選手。
今季6ゴール目で、山雅のトップスコアラーです!
1対0と先制です!

塚川選手のゴールが、大型ビジョンに表示されました。
ミクニワールドスタジアム北九州って、面白い位置に
ビジョンがあるんだね♪
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
前半は1対0のまま、折り返します。
前半アディショナルタイムは、3分の表示です。
村山選手が、鉄壁の守りを見せます。
最後まで、しっかり!
1対0のまま、前半を折り返します。
後半になると、北九州の方が優勢に出ます。
後半早々にゴール前まで攻め込まれます。
ですが、高橋選手が最後のところで体を張り、阻止します。
後半前の円陣です。
メンバーは変わりません。
後半開始です。
開始早々、北九州に攻め込まれます。
右サイドを斬り込まれ、シュートを打たれますが
高橋選手が脚を伸ばします。
高橋選手、ナイス!
危なかったです。同点ゴールだったかも知れません。
山雅もフリーキック等を得ていきますが、
チャンスには結び付きません。
55分頃、山雅はフリーキックを得ます。
キッカーは、セルジーニョ選手です。
いけーっ!
山雅は65分に、2枚替えにでます。
鈴木 雄斗選手から藤田選手へ、
塚川選手に代えて、杉本選手を入れます。
北九州に攻め込まれる時間が長いですが、
山雅の選手は体を張って、守ります。
65分、山雅は2枚替えにでます。
鈴木 雄斗選手に代えて、藤田選手が入ります。
塚川選手から、杉本選手に代わります。
さあ、追加点を獲るぞ!
後半の飲水タイム後の82分、山雅はセルジーニョ選手から
中美選手を投入します。
段々と山雅は、防戦一方となっていきます。
前線の選手も、攻められません。
後半の飲水タイムです。
常田選手は、橋内選手が復帰してから
守備が安定しましたね♪
再開です。
山雅は82分、セルジーニョ選手が交代します。
キャプテンマークを村山選手に託します。
セルジーニョ選手、お疲れ様♪
中美選手が入ります。
アディショナルタイムの93分に、高橋選手から
浦田選手を入れます。
敵陣で右コーナーキックを獲得です。
佐藤選手が蹴ります。
ゴール前の杉本選手が、マークされています。
でも、やってやれ!
それーっ!
北九州の攻撃に、徐々に防戦一方になってきます。
アディショナルタイムの93分、浦田選手を投入です。
高橋選手と代わります。お疲れ様♪
最後にコーナーキックを与えますが、守り切り
試合終了のホイッスルです。
その後に北九州のコーチに、イエローカードが出ました。
終盤も攻め込まれます。
最後にコーナーキックを与えます。
ラストプレーか?
守り切り、試合終了です。
勝利です!
ベンチに下がったセルジーニョ選手と、グ―タッチする塚川選手。
北九州のディサロ・燦・シルヴァーノ選手。
今節には、得点を決めさせませんでした。
主審が、北九州ベンチのコーチにイエローカードが出します。
1対0で勝利です!
1対0で、5試合振りに勝利を得ました。
前回対戦のリベンジができました♪
試合後、交流する選手達。
北九州に、見た顔が。
昨季までいた長島コーチ、北九州にいたんだね!
挨拶する、塚川・橋内選手。
試合後のDAZNインタビューの塚川選手です。
笑顔がこぼれていました♪
柴田監督のインタビューです。
就任後、2勝目となりました♪
松本山雅FCは6勝11分12敗の勝ち点29となり、
順位も19位に上がりました。
両チームの試合データです。
ボール支配率は、北九州が65%握りました。
シュート数は10で同数ですが、
枠内シュート数は山雅が7と上回りました。
久し振りに勝利となりました。やっぱり、勝ちはいいですね!
美味しいお酒が頂けました♪(笑)
前節の大宮戦も、あとわずかで勝利というところでした。
守備が安定し、攻撃もバリエーションが多彩となり、
得点チャンスが増えました。
今回も惜しいシーンはたくさんありました。
でも、「ウノゼロ(1点で勝つ事)」の勝利も、いいですね!
この前の大宮戦もそうですが、今節も主審のジャッジが
あいまいな部分がありました。
それ故の、北九州ベンチの抗議だと思いました。
まあ、ジャッジは変わりませんけどね・・・
順位は大きく上がりませんが、1つ1つ勝って
上を目指しましょう♪
試合ダイジェスト映像はこちら♪
J2 第9節 ギラヴァンツ北九州観戦記事はこちら♪
2016シーズン 第23節 ギラヴァンツ北九州戦記事はこちら♪
松本山雅FCは明日13時からサンプロアルウィンで、
J2 第30節 レノファ山口と対戦します。
順位の近い相手に、勝ちましょう!
思わぬ雪の三才山峠
初戦突破!(Jリーグ YBC ルヴァンカップ 1stステージ 1回戦 サガン鳥栖戦)
ホーム開幕戦、今季初勝利!(J3 第6節 SC相模原戦)
みんなのテンホウ イオン上田店で、珍しい一杯♪7(上田市)
Jリーグのスタジアム観客収容数ランキング映像
またもドロー(J3 第4節 テゲバジャーロ宮崎戦)
NHK スポーツ×ヒューマン
今季初の敗戦(J3 第3節 奈良クラブ戦)
2025シーズン 松本山雅FC開幕戦!(J3 第2節 アスルクラロ沼津戦)
久し振りに、諏訪大社上社 本宮(諏訪市)
初戦突破!(Jリーグ YBC ルヴァンカップ 1stステージ 1回戦 サガン鳥栖戦)
ホーム開幕戦、今季初勝利!(J3 第6節 SC相模原戦)
みんなのテンホウ イオン上田店で、珍しい一杯♪7(上田市)
Jリーグのスタジアム観客収容数ランキング映像
またもドロー(J3 第4節 テゲバジャーロ宮崎戦)
NHK スポーツ×ヒューマン
今季初の敗戦(J3 第3節 奈良クラブ戦)
2025シーズン 松本山雅FC開幕戦!(J3 第2節 アスルクラロ沼津戦)
久し振りに、諏訪大社上社 本宮(諏訪市)