ベビースター ドデカイ焼そば 呪術廻戦 海鮮焼そば味
2021年07月23日
晩酌のつまみを探していました。
そこで見つけたのが、
「ベビースター ドデカイ焼そば 呪術廻戦 海鮮焼そば味」です♪

目に付いた、「ベビースター ドデカイ焼そば 呪術廻戦 海鮮焼そば味」を買ってみました♪
そこで見つけたのが、
「ベビースター ドデカイ焼そば 呪術廻戦 海鮮焼そば味」です♪
目に付いた、「ベビースター ドデカイ焼そば 呪術廻戦 海鮮焼そば味」を買ってみました♪
ベビースターのドデカイラーメンは好きで、よく購入しています。
イオン上田に行ったら、「呪術廻戦」バージョンのドデカイシリーズが
あったので、買っちゃいました♪
2種類あって、どちらも海鮮塩味ですが、ラーメンと焼そばの違いです。
値段はどちらも、105円(税込)です。
焼そばを買ったのは、パッケージで決めました(笑)
前にもコラボした、「ばかうけ」を買った事があります。
呪術廻戦は好きなアニメなので、つ買っちゃいます♪(笑)

イオン上田で、このように売られていました。
どちらも、105円(税込)です。

アップしてみます。
2種類ありますが、焼そば(左)とラーメン(右)です。
どちらも、海鮮塩味です。
早速、つまみに食べてみます。
ドデカイシリーズは、この大きさが特徴です。
食べ甲斐があって、いいです♪
海鮮塩味は美味しいですが、ちょっとしょっぱいですね?(苦笑)

食べてみます。
海鮮塩味、美味しいですね♪
後日、もう1つの「海鮮塩ラーメン味」も買っちゃいました♪
こちらは海鮮と言うより、普通のチキン味に感じたのですが・・・(苦笑)

もう1つの「海鮮塩ラーメン味」も後日、買っちゃいました♪
パッケージは、京都高専のメンバーですね♪

開けて、食べます。こんなに長いものもあります。

これは伸びきらなかったんでしょうね?
味は、普通のベビースターと変わらないような?・・・(苦笑)
通常のドデカイラーメンは、こちらです♪
ベビースター定番の、チキン味です。
これも美味しいです♪

通常のドデカイラーメンです。
こちらも好きで、よく買います♪
20%増量が嬉しいです!

こちらの方が量があって、75円(税込)と安いです。
呪術廻戦の方が著作権がある分、割高なんでしょうね?

ドデカイラーメンです。デカイでしょ?
こんなに大きな強者もあります♪

こんな、一反もめんのようなのもあります(笑)
ちなみにどちらも、1回では食べ切りません(笑)
今回は、呪術廻戦とのコラボ商品なので、
買ってしまったのもあります♪
呪術廻戦の新シリーズ、早く始まらないかな!(笑)

呪術廻戦の新シリーズ、早く観たいな♪
黒閃!
呪術廻戦公式サイトはこちら♪
ばかうけ 呪術廻戦記事はこちら♪
イオン上田に行ったら、「呪術廻戦」バージョンのドデカイシリーズが
あったので、買っちゃいました♪
2種類あって、どちらも海鮮塩味ですが、ラーメンと焼そばの違いです。
値段はどちらも、105円(税込)です。
焼そばを買ったのは、パッケージで決めました(笑)
前にもコラボした、「ばかうけ」を買った事があります。
呪術廻戦は好きなアニメなので、つ買っちゃいます♪(笑)
イオン上田で、このように売られていました。
どちらも、105円(税込)です。
アップしてみます。
2種類ありますが、焼そば(左)とラーメン(右)です。
どちらも、海鮮塩味です。
早速、つまみに食べてみます。
ドデカイシリーズは、この大きさが特徴です。
食べ甲斐があって、いいです♪
海鮮塩味は美味しいですが、ちょっとしょっぱいですね?(苦笑)
食べてみます。
海鮮塩味、美味しいですね♪
後日、もう1つの「海鮮塩ラーメン味」も買っちゃいました♪
こちらは海鮮と言うより、普通のチキン味に感じたのですが・・・(苦笑)
もう1つの「海鮮塩ラーメン味」も後日、買っちゃいました♪
パッケージは、京都高専のメンバーですね♪
開けて、食べます。こんなに長いものもあります。
これは伸びきらなかったんでしょうね?
味は、普通のベビースターと変わらないような?・・・(苦笑)
通常のドデカイラーメンは、こちらです♪
ベビースター定番の、チキン味です。
これも美味しいです♪
通常のドデカイラーメンです。
こちらも好きで、よく買います♪
20%増量が嬉しいです!
こちらの方が量があって、75円(税込)と安いです。
呪術廻戦の方が著作権がある分、割高なんでしょうね?
ドデカイラーメンです。デカイでしょ?
こんなに大きな強者もあります♪
こんな、一反もめんのようなのもあります(笑)
ちなみにどちらも、1回では食べ切りません(笑)
今回は、呪術廻戦とのコラボ商品なので、
買ってしまったのもあります♪
呪術廻戦の新シリーズ、早く始まらないかな!(笑)
呪術廻戦の新シリーズ、早く観たいな♪
黒閃!
呪術廻戦公式サイトはこちら♪
ばかうけ 呪術廻戦記事はこちら♪
おやつカンパニー サクまろ
湖池屋 カラムーチョ クラッシュ ホットチリ味
トップバリュー さばチップス
湖池屋 ポテトチップス ガーリック
アンディ コーンアップ チーズ味
湖池屋 すっぱムーチョ
やまと バリデカ カレー味
カルビー かっぱえびせん 北海道チーズ味
湖池屋 カラムーチョ ベトナム辛旨ホットチリ味
みなさまのお墨つき ポテトチップス チーズ味
湖池屋 カラムーチョ クラッシュ ホットチリ味
トップバリュー さばチップス
湖池屋 ポテトチップス ガーリック
アンディ コーンアップ チーズ味
湖池屋 すっぱムーチョ
やまと バリデカ カレー味
カルビー かっぱえびせん 北海道チーズ味
湖池屋 カラムーチョ ベトナム辛旨ホットチリ味
みなさまのお墨つき ポテトチップス チーズ味
この記事へのコメント
このアニメ人気ですよね
コラボ商品を見かけますが
なんのキャラかわからず 平成から
ついていけなくなりました(笑)
同じお菓子でもキャラ好きなら
2倍美味しいでしょうね
コラボ商品を見かけますが
なんのキャラかわからず 平成から
ついていけなくなりました(笑)
同じお菓子でもキャラ好きなら
2倍美味しいでしょうね
Posted by まんぼう
at 2021年07月25日 05:43

まんぼう様
いつもコメントありがとうございます♪
大人気ですね♪
息子さんはご存知でしょうね!(笑)
漫画原作ですが、漫画は読んだ事ないです(苦笑)
簡単に言えば、呪う者(呪う化け物)と払う者の戦いです。
払う方が主人公です。
でも、観ないとわかりませんよね?(苦笑)
ついあると、買っちゃいます(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
大人気ですね♪
息子さんはご存知でしょうね!(笑)
漫画原作ですが、漫画は読んだ事ないです(苦笑)
簡単に言えば、呪う者(呪う化け物)と払う者の戦いです。
払う方が主人公です。
でも、観ないとわかりませんよね?(苦笑)
ついあると、買っちゃいます(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2021年07月25日 16:38
