QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
・がんじい
・がんじい
松本山雅FCの記事をメインに、ラーメン・ガンダム等の記事を書いていきます。    山雅、全力で応援します!        最後の最後まで、                 One Soul!!          
マツモトヤマガ!!
オーナーへメッセージ
タグクラウド
松本山雅FC   ナガブロ   ドロー   アルコール分 5%   村越 凱光   アルコール分5%   小松 蓮   浅川 隼人   菊井 悠介   野々村 鷹人   冬季限定   がんじいのガンきち日記!6   飲みやすい♪   初対戦   アルコール分 6%   大宮アルディージャ   横山 歩夢   樋口 大輝   FC琉球   アルコール分6%   SC相模原   アルコール分 5%   カターレ富山   アルコール分 5%   常田 克人   アルコール分 5.5%   イオンモール松本   日本経済新聞   辛いけど、美味い♪   外山 凌   中華そば やまさだ   AC長野パルセイロ   東日本明星が製造   安藤 翼   蕪村そば   アリオ上田   ギラヴァンツ北九州   鬼滅の刃   レノファ山口   並木   セルジーニョ   愛媛FC   ゆい六助 上田店   榎本 樹   アスルクラロ沼津   アルコール分 5.5%   阪野 豊史   麺大盛   イオン上田   献血   ファミリーマート   鈴木 国友   新しくなった!   山口 一真   カマタマーレ讃岐   福島ユナイテッドFC   奈良クラブ   皆、ありがとう!   明けましておめでとうございます♪   迷惑メール   はりがね   ハルピンラーメン 諏訪本店   ラーメン   信州ダービー   ルヴァンカップ   YSCC横浜   テゲバジャーロ宮崎   FC岐阜   貝出汁ラーメン 緑彩亭   鰹カレー拉麺   冬季限定メニュー   ハルピンラーメン諏訪本店   業務スーパー   京都サンガ   麺屋 花の名   アルビレックス新潟   ヴァンフォーレ甲府   豚基本   初訪   レアルスポーツ   限定醸造   400ml献血   麺屋 蕪村 上田店   完敗・・・   アルコール分5.5%   諏訪大社 上社 本宮   検索キーワード   NTPトヨタ信州   サンプロアルウィン   おお☆ぼし イオン上田店   中華そば   拉麺酒房 熊人   あごらあめん   高崎 寛之   ルカオ   今まで、ありがとう♪   レジゴー   ガイナーレ鳥取   いわてグルージャ盛岡  

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

2021年07月31日

 ・がんじい at 08:45 | Comments(2) | 松本山雅FC
2年振りにサンプロアルウィンで行われた、
松本山雅FCファン感謝デーに行って来ました♪


2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

サンプロアルウィンで行われた、
松本山雅FCファン感謝デーに、2年振りに行って来ました♪






今季のファン感謝デーは、東京オリンピックの開会式となった
7月23日(金)に行われました。
昨季は新型コロナウィルスの影響で、オンラインで行われました
実に、2年振りのアルウィン開催です。
割と朝早く出ました。今季から、無料駐車場は遠くなりましたので(苦笑)


ファン感謝デーは、クラブガンズ会員対象のイベントです。
入場順も今季から、抽選となりました。
松本に来られないサポーターさんの為に、中継もあるようです。



2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

入場したところに立っている、看板です。
開催日まで入っています。



入場します。ファン感の時しか入れない、
メインスタンドに向かいます。
日差しが強いので、日陰に行きたかったのもあります(苦笑)



2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

ファン感謝デーのマッチデープログラムです。
名波監督・全選手・ガンズくんが描かれています♪



席を得たら、散策します。
ファン感限定の山雅グッズが販売されていました。
「ファン缶」福袋なるグッズは22,000円(税込)ですが、
飛ぶように売れています。選手のグッズも入っているようですが、
皆さんお金持ってますねー!(苦笑)
他にも欲しいグッズがないので、スルーです(笑)



2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

ファン感謝デー限定の山雅グッズです。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

マッチデープログラムに描かれたイラストが入った、
Tシャツ 3,500円(税込)です。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

「ファン感」福袋 22,000円(税込)です。
高額なのに、飛ぶように売れていました(苦笑)

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

ファン感限定のスタンプが作れるテントです。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

喫茶山雅のうどん対決の、投票箱です。
どちらが美味しかったか、投票します。



ほぼ一周してメインスタンド側に戻ってきて外を見ていると、
村山選手米原選手が来ました。一緒に来たようです。
米原選手の車で来たようです。手を振ったら、振り返してくれました♪



2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

メインスタンド前の駐車場を見ていたら、選手発見!
村山選手です。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

米原選手です。米原選手の車で2人、一緒に来たようです。



喫茶山雅でうどんを販売してましたが、
私は暑い方がきついので、やきそばよっちゃんに来ました。
焼きそばを食べるのではなく、かき氷を買います。
星 キョーワァン選手とのコラボかき氷 500円(税込)です。



2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

ゲート2近くにある、やきそばよっちゃんに来ました。
今日は焼きそばじゃなくて、お目当てはかき氷です。
星 キョーワァン選手とのコラボかき氷 500円(税込)を買ってみます♪



メインスタンドに戻って、かき氷を食べます。
マンゴーと小豆が入っていて、美味しいです♪
クリームが合います♪

アルウィンでかき氷を買ったの、初めてかも知れません(苦笑)



2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

メインスタンドに戻って、食べます。
氷にクリーム・角切りマンゴー・小豆が合います♪

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

今日はメインスタンドです。
この時しか、入れませんからね!(笑)
日陰は嬉しいです♪

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

ピッチにも、ファン感の看板が置いてあります。



しばらく待っていたら、ファン感謝デーが始まりました。
司会はいつもの「ガチャ」こと片山ホームタウン担当と、
スタジアムMCの小島女史です。



2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

さあ、始まります!
司会は恒例の、ガチャ小島さんです。



プログラムを見てみると、イベントは一貫して
グラウンドで行われるようです。
選手とは触れ合えないので、そうなりますかね?
観戦には、マスク着用です。


最近の流れで、選手達が西に分かれての対戦です。
まずは、エキシビジョンマッチです。
名波監督東軍の監督で、山本アンバサダー西軍監督です。



2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

最初は、エキシビジョンマッチです。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

出身地で西に分かれて、対戦です。
緑Tシャツ東軍・白いのが西軍です。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

名波監督は、東軍の監督となりました。
試合前に、選手に一発芸をやらせました(笑)



試合は15分ハーフで、選手交代は何度でもいいルールです。
コーチ・スタッフも参加します。



2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

ルールです。結構、ゆるいです(笑)



何故か、名波監督が主審です(笑)
フィールドプレーヤーがゴールキーパーをやったり、
ゴールキーパーがフォワードのポジションに入ったりして、
普段見られない試合です。
名波監督のフリーキックも観られました!(笑)



2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

さあ、試合が始まります。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

名波監督、何故か主審です(笑)

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

キックオフです。
東軍神田社長西軍田中 パウロ淳一選手です。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

西軍ゴールキーパーは、佐藤選手です。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

東軍ゴールキーパーは、鈴木選手です。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

点が入って、仕切り直しです。
フォワードの位置に、ゴールキーパーの村山選手が入っています。
こういう面白さも、ファン感ならではです♪

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

ゴールを決めた表原選手
嬉しくてTシャツを脱ぎ、イエローカードです(笑)

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

ゴールを決めて、皆でゆりかごダンス
表原選手、自ら子供の誕生を祝います♪

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

手前の解説席です。
ガチャの横で解説する、星・常田選手

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

東軍が、ゴール前でフリーキックを得ます。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

何故か、名波監督が蹴ります!(笑)
ボールはゴール上へ。
往年のキレはないですが、元日本代表10番のキックが見られました♪

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

前半が終わります。
ハーフタイムには、アロハシャツのガンズくんが登場です♪

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

後半が始まります。
西軍のゴールキーパーは、小手川選手に代わります。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

後半キックオフです。
ゴールキーパー 高 東民(ご どんみん)選手が蹴り出します。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

編成部長 鐵戸(てつと)元選手です。
キックの名手で、背番号は16番でした。
山雅のレジェンド選手でもあります。



試合は・・・どっちが勝ったっけ?(苦笑)
同点だっけ?



2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

エキシビジョンマッチが終わります。
どっちが勝った?(笑)

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

平川選手です。
ケガから復帰して、中盤を担っています。
手前は、戸島選手です。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

若武者 村越選手(左)です。ベッカム風だそうです♪
右は・・・誰だっけ?(笑)

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

(右)・鈴木選手(左)です。
後ろ姿は、阪野選手ですね♪

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

マッチ後、インタビューに応える、ルカオ選手
試合はセンターバックをやっていました。
調子がいいので、復帰も近いようです。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

圍(かこい)選手のインタビューです。
試合前には、一発芸をやらされました(笑)



数人の選手のインタビュー後には、トークショーが行われました。
参加したのは、田中 隼磨(はゆま)選手です。
今年の春に、古傷の右膝を手術し、リハビリ中です。
入院中の事や、チームの事を話していました。
今季は難しいかも知れませんが、復帰した隼さんの姿を待ってます!
それまで私は、3番のユニフォームでアルウィンに通います!



2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

選手のトークショーが行われました。
田中 隼磨(はゆま)選手が登場です。
右膝の手術をして、復帰に向けて頑張っています。
隼さん、待ってます!




次は数人の選手による、トークショーです。
参加したのは、村山・佐藤・阪野・鈴木・星・前・
田中 パウロ淳一・外山選手
です。
前もって受け付けた質問に、応えていく形式で進みました。



2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

数人の選手のトークショーです。
右手前から、星・鈴木・阪野・佐藤・村山選手です。
後列右から、外山・田中 パウロ淳一・前選手です。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

主に、質問に応える形で進みます。
阪野選手は、奥さんに不評なので、口の上だけ剃ってるそうです。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

村山選手は、思い出の試合を聞かれていました。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

前選手は、誰と仲いいか聞かれてました。
この前、圍選手と食事に行ったそうです。
基本、1人が好きなようです。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

田中 パウロ淳一選手は・・・質問何だっけ?(笑)
とにかく、色々と盛り上げていました。
エキシビジョンマッチで、初めて先発できたと喜んでいました(笑)

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

外山選手には、ファンの女の子から質問されていました。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

鈴木選手には、山雅での雰囲気を聞かれていました。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

選手達を笑顔で見つめる、名波監督

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

星選手は、名波監督にヨイショします。
このポーズも「キュンです♪」を表してます(笑)

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

佐藤選手は、対戦相手としての山雅について、聞かれていました。



この後は、〇×クイズです。
西軍のコーチ・スタッフ・選手が、クイズに答えていきます。
私 意外と、答えがわかりました!
村山選手に関するクイズの答えは、知りませんでした。
西軍の方が多かったかな?



2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

〇×クイズが始まります。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

4題の問題を、〇×で答えます。
間違えたら、退場です。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

参加選手です。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

名波監督の誕生日は・・・違いますね?(笑)

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

ガンズくんの大好物・・・山賊焼きですね!

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

村山選手のフリーキックは、最長記録だそうです。
アルウィンでの、2013シーズンのモンテディオ山形戦でしたね!

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

確かに珍しい圍さん、全国で90人程だそうです。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

クイズが終わります。
西軍が勝ったかな?・・・



ここでまた、選手のトークショーです。
今度は篠原選手です。前半の試合に出場しましたが、
ケガで離脱しました。まだ少しかかりそうですね?
篠原選手、こんなに声高かったっけ?(苦笑)



2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

再び、選手のトークショーです。
篠原選手です。金髪になってました♪
声、高いね!(笑)
ベテランディフェンダーの復帰、待ち遠しいよ!




予告なしで、ダンスが始まりました。
若手のダンス?と思ったら、ベテラン選手もいました。
橋内選手、歌まで歌っていました。歌は「パプリカ」でした。
最後は皆、名波監督になっていました(笑)



2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

ダンスコーナーです。
若い選手だけでは、ないですね?
曲は、「パプリカ」です♪

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

平川選手です。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

星選手(左)と常田選手(右)です。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

左から、榎本・橋内・高 東民(ご どんみん)選手です。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

田中 パウロ淳一選手もいます。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

橋内選手が、ボーカルでした。
意外でちょっと、驚きました。
ハッシー、こういう事もするんだ!(笑)

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

何故か、パウロに×するハッシー(笑)

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

最後は皆で、名波監督になっていました♪(笑)



ダンスは終わりかと思っていたら、若手選手のダンスも始まりました。
これはもう、恒例ですね♪(笑)
NiziUの曲でのダンスです。歌はわかりません(苦笑)



2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

今度は、若手選手だけのダンスです。
この前に、ビジョンで流れた映像から始まりました。
曲は、NiziUです。
縄跳びダンスの曲かな?

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

左から、山田・横山選手です。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

左から、宮部・神田選手です。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

ボーカルは、左端の野々村選手です。
バニーガールが村越選手で、女子高生が稲福選手です。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

ファン感のダンスは、若手選手の登竜門ですね?
前田 大然選手も、ギャルになってたっけ!(笑)
あとは、プレーでアピールだ!



喫茶山雅でも、うどん対決が行われてて、投票の結果
西軍の「すだち香る肉おろしうどん」が、倍以上で勝ちました



2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

うどん対決は、ダブルスコア位で西軍の勝利でした。



最後は、恒例のPK対決!です。5人ずつ交代で蹴ります。
蹴ってもらいたい選手と守るゴールキーパーを、
山雅サポーターさんが指名します。
西軍の選手から蹴っていきます。
西軍山田選手東軍外山選手が蹴っていき、
2人共決めます。



2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

最後は恒例の、PK対決!です!

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

西軍の選手達が集まります。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

名波監督も参戦です。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

西軍の選手達です。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

先攻・後攻を決めた、東軍 前キャプテンと、
西軍 佐藤キャプテン

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

東軍から攻めます。
守る高 東民選手と、攻める外山選手



5人ずつ蹴って4人ずつ成功で、同数です。延長戦に入ります。
西軍ルカオ選手が決め、東軍はルーキーの稲福選手が蹴ります。
稲福選手が蹴ったボールは、ゴール上に飛んでいきます。


これで,西軍の勝利が決定しました!



2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

5人ずつ蹴って、4対4となります。
延長戦に入ります。
西軍は、ルカオ選手が蹴ります。決まります。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

東軍は、私の地元上田出身のルーキー 稲福選手が蹴ります。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

ボールは、ゴールポストを越えて・・・外したー!
スライディング土下座する、稲福選手(苦笑)

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

西軍の勝利となりました!



全てのプログラムが終了し、エンディングセレモニーです。
ファン感のMVPが名波監督から発表され、山口選手でした。
何故?と思いましたが、山口選手でした(笑)
練習にも加わっているようなので、後半戦の出場に期待できますね!
救世主になってくれ!




2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

エンディングセレモニーです。
全員が、スタンド前に並びます。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

名波監督から、ファン感MVPが発表され、山口選手に決定しました。
初めて見た方も、いたのではないでしょうか?
ご両親は、信州出身だそうです。
昨季、水戸で量産したゴール、山雅でも見たい!




罰ゲームは、負けたチームの選手の一発芸です。
クジを引いて、榎本選手になりました。
ちょっと、苦笑でした(苦笑)



2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

負けた東軍の罰ゲームは、榎本選手でした。
一発芸、うーん(苦笑)



全選手・コーチ・スタッフが、メインスタンド前に並びました。
名波監督が挨拶します。後半戦の巻き返し、よろしくお願いします!



2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

選手が並びます。
左から、星・村山・前選手です。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

左から、鈴木・外山・宮部選手です。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

左から、宮部・阪野・稲福・榎本選手です。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

左から、稲福・榎本・神田・山口・平川選手です。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

左から、平川・横山・大野・戸島選手です。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

左から、常田・村越選手と、名波監督です。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

左から、小手川・浜崎・佐藤選手です。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

左から、圍・河合・橋内選手です。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

左から、米原・田中 パウロ淳一選手・ペク通訳・圍選手です。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

左から、ルカオ・篠原・山田・野々村選手です。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

左から、安東・表原選手・フェリペ通訳・篠原・ルカオ・山田・
米原選手
です。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

左から、白木主務・中川ゴールキーパーコーチ・安東・下川選手です。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

エンディングセレモニーが始まります。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

名波監督の挨拶です。「後半の応援をお願いします!
全力で応援します!




次は、キャプテンの佐藤選手が挨拶します。
私達は後押しします!



2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

続いて、キャプテンの佐藤選手からの挨拶です。
前半戦は、落ち込んだ事もあったようです。



最後に、メインスタンドをバックに、記念撮影します。
私も米粒以下の小ささですが、選手達と写っています♪(笑)



2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

私達をバックに、選手達が記念撮影をします。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

正面からは、こんな感じです。
私も真ん中辺で、写っています。見えませんが(苦笑)
(画像は松本山雅FC公式サイトから)



帰り際に、選手達が手を振って挨拶してくれました♪



2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

最後は選手達が、手を振ってくれます。

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

このような選手達の顔が見られるのは、イベントならではですね♪

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

田中 隼磨選手山口選手、ゆっくり治してもらいたいけど
ピッチで早く見たい選手達です!

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

選手達が手を振ってくれます。
橋内選手の復帰、待ってます!

2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

浜崎・小手川・米原選手です。中盤を担う選手達、頼むよ!


2年振りの、松本山雅FCのファン感謝デーに行って来ました♪

エルシオフィジカルコーチと、田中 パウロ淳一選手です。
あまりない組み合わせの2人ですね?
楽しかったよ♪




楽しいファン感謝デーでした♪
一昨年のように、選手と写真を撮ったりの
イベントはありませんでしたが、
選手の試合以外の顔が見られた、よいイベントでした♪
やっぱり映像越しでなく、ライブがいいですね!

色々と準備してくれた選手・スタッフ、ありがとうございました♪



後は、選手達を応援するだけです!

早く再開されないかな?(笑)


2020シーズンのファン感謝デー記事はこちら♪

2019シーズンのファン感謝デー参加記事はこちら♪












































同じカテゴリー(松本山雅FC)の記事画像
思わぬ雪の三才山峠
初戦突破!(Jリーグ YBC ルヴァンカップ 1stステージ 1回戦 サガン鳥栖戦)
ホーム開幕戦、今季初勝利!(J3  第6節 SC相模原戦)
みんなのテンホウ イオン上田店で、珍しい一杯♪7(上田市)
Jリーグのスタジアム観客収容数ランキング映像
またもドロー(J3  第4節 テゲバジャーロ宮崎戦)
NHK スポーツ×ヒューマン
今季初の敗戦(J3 第3節 奈良クラブ戦)
2025シーズン 松本山雅FC開幕戦!(J3  第2節 アスルクラロ沼津戦)
久し振りに、諏訪大社上社 本宮(諏訪市)
同じカテゴリー(松本山雅FC)の記事
 思わぬ雪の三才山峠 (2025-04-03 07:50)
 初戦突破!(Jリーグ YBC ルヴァンカップ 1stステージ 1回戦 サガン鳥栖戦) (2025-04-02 07:51)
 ホーム開幕戦、今季初勝利!(J3 第6節 SC相模原戦) (2025-03-29 07:48)
 みんなのテンホウ イオン上田店で、珍しい一杯♪7(上田市) (2025-03-22 07:48)
 Jリーグのスタジアム観客収容数ランキング映像 (2025-03-16 07:48)
 またもドロー(J3 第4節 テゲバジャーロ宮崎戦) (2025-03-15 07:48)
 NHK スポーツ×ヒューマン (2025-03-12 07:46)
 今季初の敗戦(J3 第3節 奈良クラブ戦) (2025-03-08 07:48)
 2025シーズン 松本山雅FC開幕戦!(J3 第2節 アスルクラロ沼津戦) (2025-03-01 07:48)
 久し振りに、諏訪大社上社 本宮(諏訪市) (2025-02-26 07:46)

この記事へのコメント
お疲れ様でした。

ファン感謝デー、これまでの流れは一旦切り替えて、新しい山雅を見せてもらいたいです♪
Posted by PIXYPIXY at 2021年08月01日 20:15
PIXY様

いつもコメントありがとうございます♪
登山中に、すいません(苦笑)

サポーターと触れ合えないと、こういう流れになるな、
と思いました。
でも、楽しかったです♪

今、ミニキャンプをやっているようですが、
これからの巻き返しに期待です!

またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい・がんじい at 2021年08月02日 08:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。