QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
・がんじい
・がんじい
松本山雅FCの記事をメインに、ラーメン・ガンダム等の記事を書いていきます。    山雅、全力で応援します!        最後の最後まで、                 One Soul!!          
マツモトヤマガ!!
オーナーへメッセージ
タグクラウド
松本山雅FC   ナガブロ   ドロー   村越 凱光   アルコール分 5%   菊井 悠介   アルコール分5%   小松 蓮   浅川 隼人   野々村 鷹人   冬季限定   がんじいのガンきち日記!6   飲みやすい♪   初対戦   アルコール分 6%   大宮アルディージャ   横山 歩夢   樋口 大輝   アルコール分 5%   FC琉球   アルコール分6%   日本経済新聞   SC相模原   アルコール分 5%   AC長野パルセイロ   カターレ富山   ギラヴァンツ北九州   常田 克人   アルコール分 5.5%   アリオ上田   イオンモール松本   辛いけど、美味い♪   外山 凌   中華そば やまさだ   東日本明星が製造   安藤 翼   蕪村そば   鬼滅の刃   レノファ山口   並木   セルジーニョ   愛媛FC   ゆい六助 上田店   榎本 樹   カマタマーレ讃岐   FC岐阜   アスルクラロ沼津   アルコール分 5.5%   阪野 豊史   麺大盛   イオン上田   初訪   献血   ファミリーマート   鈴木 国友   新しくなった!   山口 一真   福島ユナイテッドFC   奈良クラブ   アルコール分 6%   皆、ありがとう!   明けましておめでとうございます♪   迷惑メール   はりがね   ツエーゲン金沢   ハルピンラーメン 諏訪本店   ラーメン   信州ダービー   ルヴァンカップ   YSCC横浜   テゲバジャーロ宮崎   貝出汁ラーメン 緑彩亭   アルコール分 5%   鰹カレー拉麺   冬季限定メニュー   ハルピンラーメン諏訪本店   業務スーパー   京都サンガ   麺屋 花の名   ヴァンフォーレ甲府   豚基本   レアルスポーツ   限定醸造   400ml献血   麺屋 蕪村 上田店   完敗・・・   アルコール分5.5%   諏訪大社 上社 本宮   検索キーワード   NTPトヨタ信州   サンプロアルウィン   おお☆ぼし イオン上田店   中華そば   拉麺酒房 熊人   あごらあめん   高崎 寛之   ルカオ   今まで、ありがとう♪   レジゴー  

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

2021年12月11日

 ・がんじい at 07:57 | Comments(4) | 松本山雅FC
松本山雅FCサンプロアルウィンで最終戦のJ2 第42節
V・ファーレン長崎
と対戦しました。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

松本山雅FCサンプロアルウィンJ2 第42節の対戦をしました。
対戦相手は、V・ファーレン長崎です。


山雅前節のSC相模原戦の引き分けによって、
J3への降格が決まりました。
降格は決まっても、最終節は特別です。アルウィンに向かいました。


最終節も、ナガブロガー PIXYさんとご一緒しました♪
南ゴール裏に席を得たら、スタジアム外を散策します。
G4近くのスタジアムグルメのテントの中に、
長崎名物の「長崎角煮バーガー」を販売していました。
食べようと思いましたが、長蛇の列に諦めました(苦笑)



J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

席を得て、スタンド外に出ます。
長崎名物の「長崎角煮バーガー」が販売されていましたが、
混んでて諦めました(汗)



バックスタンド側に行き、前から気になっていた
「ひだコロッケ」さんに並びました。20分位待ちました。
ひだコロッケ 250円(税込)を購入しました♪



J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

前から気になっていた、「ひだコロッケ」さんに並びました。
岐阜からの出店だそうです。
ひだコロッケ 250円(税込)を買ってみました♪

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

長崎サポーターさん達です。
遠路はるばる、お疲れ様です♪



スタジアム内に戻り、山雅のオフィシャルグッズ販売
テントに来ました。
緑のマスクが傷んできたので、今季のマスクを買いました。



J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

山雅のオフィシャルグッズ販売のテントに来ました。
これは新発売の、全選手のサイン入りタオルマフラー
ウルトラ怪獣のタオルです。
これでなく、緑のマスクを購入しました♪

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

G1奥のトイレ前に、松本蟻ケ崎高校 書道部の皆さん
書いてくれた作品です。
来季は、ピッチで見たいね♪




スタンドに戻ります。
買ってきた、ひだコロッケを食べてみます。
大きく砕いたじゃがいもと、飛騨牛が相まって
美味しいです♪ また来季、買ってみよう!




J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

戻って、ひだコロッケを食べます。
まだ熱々で、美味しいです♪



今日の対戦は、V・ファーレン長崎です。
アルウィンでの対戦は、昨季の第20節です。
その時は、2対2の引き分けでした。
今季の対戦は第18節で、0対1で敗れました
昇格争いをした長崎は強敵ですが、勝って終わりたいです!



J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

今節のピッチ風景です。
天気はいいですが、寒いです(苦笑)

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

両チームのフラッグです。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

長崎サポーターさんです。
たくさん来て頂きました。
よい試合をしましょう♪

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

最終節のマッチデープログラム表紙です。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

ポストカードも同封されていました。
佐藤選手の感謝の言葉が書かれていました。
字はうまくないね?(←お前が言うな)(苦笑)

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

サンタ姿のガンズくんが回ってきました。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

ボランティア組織 チームバモスさんへの、感謝の横断幕
飾られていました。感謝しかないです♪



今季最後のアルWIN TVはガチャ
ようこそ、長崎のサポーターさん♪」の声。
前の2試合程 余裕がなかったか、ようこその言葉が
なかったですね?(苦笑)


選手達が練習に、入場します。
まずは、ゴールキーパーからです。
フィールドプレーヤーの中に、若い2人が入りました。
横山選手稲福選手です。稲福選手は、初ベンチです。


長崎は今季で現役引退する、玉田 圭司選手の姿がありました。



J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

選手達が練習に入場します。
大旗で鼓舞します。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

まずは、ゴールキーパーです。
圍(かこい)選手(右)と、村山選手(左)です。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

続いて、フィールドプレーヤーです。
右から、佐藤・宮部・常田・野々村・米原選手です。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

練習が始まります。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

長崎の練習に、今季限りで引退する玉田 圭司選手の姿がありました。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

ミニゲーム形式の練習です。



練習が終わり、選手達が入場します。
入場時チャント「中央線」に合わせて、タオルマフラーを
振り回します。



J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

選手が入場します。
チャント「中央線」に合わせて、タオルマフラーを掲げます。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

北ゴール裏に、「待ってろJ2」のゲーフラが掲げられました。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

両チームの選手が入場します。



山雅前節 SC相模原戦から、2人が入れ替わりました。
野々村選手が最終ラインの右に、横山選手ルカオ選手
ツートップを組みました。横山選手は、久し振りの先発出場です。
宮部選手が、右サイドバックに入りました。



J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

写真撮影です。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

前からは、こうです。
前節 SC相模原戦から、野々村選手横山選手が入れ替わりました。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)



円陣を組みます。勝って、終わろう!
長崎ボールで、前半開始です。



J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

まず最初にピッチに表れた、
セルジーニョ選手の試合前のルーティンです。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

両選手達が、ピッチに散ります。
北アルプス、随分と白くなりましたね?

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

円陣が解けます。いくぞー!

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

選手達を見つめる、名波監督です。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

長崎の都倉選手です。
J2 コンサドーレ札幌時代から、山雅の天敵と言う程、
山雅キラーの選手です。要注意です!

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

長崎ボールで、始まります。



前半序盤は、両者拮抗した展開でした。
山雅はフリーキック等を得ていきますが、チャンスになりません。



J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

試合が始まります。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

俊足の横山選手(32番)が、前線でボールを追い回します。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

中央左辺りで、フリーキックを得ます。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

蹴ったのは、橋内選手でした。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

今度は敵陣左で、フリーキックを獲得します。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

キッカーは、セルジーニョ選手です。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

ゴール前へ!



ですが飲水タイム後の26分、カウンターで右サイドを破られ
長崎に先制されます。
ゴール後、長崎の選手がゆりかごダンスをしたのですが
自陣で行わないので、ちょっと周りのサポーターさんから
ブーイングがあがりました。長崎専属のカメラマンが、
そこにいたそうですが・・・



J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

前半の飲水タイムです。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

再開です。自陣のボールだ、クリア!

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

26分、カウンターから右サイドを破られて先制されます。
敵陣のゆりかごダンスだったので、
周りから「何だよ!」という声があがっていました。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

先制されます。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

まだ、時間はある。切り替えよう!




その後、山雅もコーナーキック等を獲得しますが、
得点に結びつきません。
横山選手の俊足を活かしたカウンター攻撃もありましたが、
ゴールとなりませんでした。前半は0対1で折り返します。



J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

敵陣に侵入し続けよう!

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

圍選手のゴールキックです。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

自陣のピンチです。
しっかり守るよ!

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

長崎の左サイドで、コーナーキックを得ます。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

セルジーニョ選手、どう選択するか?

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

直接、蹴った!

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

前半アディショナルタイムに入りました。
攻め続けよう!

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

ここで前半が終了します。
0対1で、折り返します。



ハーフタイムに、他会場の途中経過が流れました。
いつもの最終節には流さないのですが、もう降格も決まったので
流したのでしょうか?(苦笑) 私は、初めての経験でした。



J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

ハーフタイム中です。
ガンズくんは緑サンタで、ピッチを一周します♪

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

メインスタンドの、選手達です。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

一部をアップします。
上段右から、前・小手川・村越選手
下段右から、鈴木・表原・星・神田・平川選手です。
その下は、山口選手です。



後半開始前に、横山選手から榎本選手に代わります。
山雅ボールで、後半のキックオフです。



J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

山雅は後半開始前に、横山選手から榎本選手を投入します。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

後半の円陣です。
まだまだ、これからだ!

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

山雅ボールで、始まります。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

今節最後の45分です。



直後の47分、中央付近で佐藤選手が失ったボールからカウンターを
受け、0対2と離されてしまいます。



J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

47分、中央付近で失ったボールからカウンターを受けます。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

2点目を失います。



山雅は前半と変わらず、コーナーキック等を得ていきますが・・・



J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

長崎陣で左のコーナーキックを獲得します。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

後半もキッカーは、セルジーニョ選手です。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

ボールに、合わせろー!



ですが55分、チャンスがきます。
敵陣ゴールの右側で、セルジーニョ選手がボールを奪います。
セルジーニョ選手はそのボールを、クロスをゴール左に上げます。
ゴール左でフリーだった外山選手が、ゴール前にボールを落とします。
そのボールに飛び込んだ榎本選手ですが、
長崎のゴールキーパーに弾かれます。
こぼれたボールは、ゴール前に飛び込んだ宮部選手が、
ゴールに流し込みます。
ゴール! 1対2となります! 宮部選手の、今季2ゴール目となりました!




J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

55分にチャンスがきます。
敵陣右サイドで、セルジーニョ選手がボールを奪います。
奪ったボールを、ゴール前に上げます。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

ゴールのファーサイド(遠い位置)でフリーだった、外山選手
頭を合わせます。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

外山選手が落としたボールに、榎本選手が飛び込みます。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

ボールは長崎のゴールキーパーに防がれますが、
宮部選手の前に転がります。
宮部選手は右脚を合わせます。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

ボールは、ゴールネットを揺らします。ゴール!
1対2となります!
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

すぐにポジションに戻る、山雅の選手達
ボールを、センターサークルに運びます。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

宮部選手の、今季2ゴール目となります。



同じ55分山雅は2枚替えにでます。
安東選手から河合選手に、佐藤選手から稲福選手に代わります。
稲福選手は、Jリーグ&山雅デビューです!



J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

山雅55分、2枚替えをします。
安東選手に代わって河合選手に、佐藤選手から稲福選手を入れます。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

山雅ユース出身の稲福選手は、Jリーグ&山雅デビューとなりました!

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

前から、プレスして!



稲福選手はアンカーの位置に入り、セルジーニョ選手河合選手
トップ下に上がります。ボールが回り始めます。
チャンスが増え、ゴール前に迫るシーンが増えました。
コーナーキック等が増えていきます。



J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

再び、敵陣で右コーナーキックを獲得します。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

マ・ツ・モ・ト・レッツゴー!



後半の飲水タイム後に、入場者数が発表されました。
7,597人と、多くの方が集まりました。
しばらくJ2観れませんからね?(苦笑)



J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

後半の飲水タイムです。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

再開です。
ボールを追っていく、榎本選手

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

自陣のコーナーキックです。しっかり!

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

入場者数は、7,597人です。
最終節なので、たくさん来ました。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

空中での攻防です。



76分、山雅は橋内選手から田中 パウロ淳一選手を入れます。
長崎も79分、玉田選手が交代して入りました。
フリーキックやコーナ―キックも増えていきます。
長崎陣に迫っているのですが・・・



J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

76分、山雅は橋内選手に代えて、田中 パウロ淳一選手を入れます。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

圍選手のゴールキックです。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

河合選手ルカオ選手のコンビで、敵陣に迫ります。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

中央付近右で、フリーキックを得ます。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

セルジーニョ選手が勢いつけて!

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

再び、右コーナーキック!

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

今度こそ!

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

79分、長崎も玉田選手を投入します。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

ルカオ選手が弾いたボールを!
空中戦です。



山雅87分、ルカオ選手に代えて阪野選手を投入します。



J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

87分、ルカオ選手から阪野選手を入れます。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

ほぼ中央で、フリーキックを得ます。
これは決めたいな!

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

セルジーニョ選手が蹴ります。
ゴール上に・・・



後半アディショナルタイムは5分の表示です。
最後までボールを追いかけます。
長崎も時間を使うボール回しはせず、両者ガチンコです。



J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

後半アディショナルタイムは5分です。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

ボールを追う、榎本選手(左)と稲福選手(右)です。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

敵陣ゴール前へ!
時間も少ないぞ!



ここで試合終了のホイッスルです。
1対2で敗れました。最終節も勝てませんでした。
松本山雅FCは今季、長崎2敗でした。



J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

試合終了のホイッスルです。
呆然とする、山雅の選手達

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

1対2で、敗れました

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

挨拶する、両選手達。
最終節でも勝利はできませんでした。



敢闘賞を受賞した稲福選手の動きがよかったですね!
初めてユースから上がったミッドフィルダーは、
期待できそうです! 我が地元 上田の星でもありますので♪(笑)



J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

敢闘賞は、稲福選手でした。
稲福選手が入ってから、攻撃が活性されました。
来季以降の活躍に期待大ですね!




ここで今季限りで引退する元日本代表 玉田選手が、
挨拶にピッチを一周します。田中 隼磨(はゆま)選手が帯同します。
名古屋グランパスでチームメイトだったね♪
ユニフォーム交換もしたようです。
玉田選手、お疲れ様でした♪



J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

玉田選手が、田中 隼磨(はゆま)選手と一緒にピッチを一周します。
拍手に応える、玉田選手。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

南ゴール裏まで挨拶に来た、玉田選手
拍手に応えます。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

長崎サポーターさんの前で挨拶する、玉田選手
玉田選手の横断幕も出ています。
お疲れ様でした♪




シーズン最後なので、エンディングセレモニーが行われました。
松本山雅FCは、7勝13分22敗の勝ち点34で、堂々の最下位です(苦笑)



J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

エンディングセレモニーが始まります。
最終順位です。優勝のジュビロ磐田の約3分の1の勝ち点しか
取れなかったとは、哀しいですね・・・



シーズン中のアルウィン総入場者数が発表され、129,226人でした。
1試合あたり約6,153人とは、J2でも多い方ではないでしょうか♪



J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

シーズン中のアルウィン総入場者数が、発表されます。
129,226人でした。
結構なサポーターさんが、来ていたのですね!
私は21試合中、18試合をアルウィンで観戦できました。



全スタッフ・全選手がピッチに並びます。
神田社長の挨拶からです。
はっきり言って、何言ってるか わかりませんでした。
言い訳なんだという事は、わかりました。



J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

全スタッフ・全選手が、ピッチに集まりました。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

もしや、このハゲ頭は・・・

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

神田社長の挨拶です。
全然、何を言っているのか、わかりませんでした。
DAZNで見直しましたが、やはり意味が分かりませんでした。



この時にスタンドでは、横断幕が出されました。
松本への熱いハートを表現できる人々と戦いたい」と
本音を包み隠さず話して欲しい」と書かれていました。
これはフロントに対しての意見ですが、ごもっともです!
私もこのような文字を書いて、出しました。



J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

社長のスピーチが始まって、横断幕が出ました。
社長始めGMを追求する内容でした。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

私もこのメッセージを出しました。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

スピーチを聞く選手達。
右から、榎本・表原・村山・伊藤選手です。
オーロラビジョンを見つめる、表原・村山選手。



次に名波監督の挨拶です。まずは、お詫びから始まりました。
途中から引き継いで、立て直せなかったのには責任がありますが
このまま逃げずに続けてくれる事は、評価します。



J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

名波監督の挨拶です。まずは、お詫びからでした。



最後に、キャプテンの佐藤選手が挨拶をしました。
寒かったのか緊張してたのか、口が回っていませんでした。
佐藤選手だけに限らず、選手にも降格の責任はあると思います。



J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

キャプテンの佐藤選手の挨拶です。
キャプテンに指名された事で、佐藤選手にプレッシャーが
かかっていたんでしょうか?



お通夜のような、エンディングセレモニーが終わりました。


選手達が挨拶に、ピッチを一周しました。
この時に、加藤ゼネラルマネージャーがいない事に気付いた、
山雅サポーターさんが大声で「GMはいないのか!」と叫んでいました。
ヤロウ、逃げやがったか!!




J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

全選手が、挨拶にピッチを一周します。

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

全然、活躍できなかった選手もいますね?
ルカオ選手も、そういう意味では稼働率低かったけど(苦笑)

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

この辺の選手は、いなくなっちゃうかな?・・・
パウロは・・・

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

手を振る、田中 隼磨選手
隼さん、早く復帰してね♪

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

圍・サトカズ・セルジ、どうなっちゃうんだろう?

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

この若い選手達が、主力となるのでしょうか?
来季のルーキーも、いるようです。
若手の成長は、必要です!

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

南ゴール裏で挨拶する、選手達。拍手を送ります。
このメンバーで、最後ですね?

J2ありがとう、待ってろよ!(J2 第42節 V・ファーレン長崎戦)

初めてピッチを一緒に回った、名波監督
小さく見えました。



来季はいなくなる選手もいるでしょう。
感謝も込めて、拍手を送りました。
若い選手達が中心になるんでしょうね♪


激動の2021シーズンが終わりました。
まさか、こんな結果で終わるとは、思いませんでした。
J3降格という、最悪の結果でした。
SC相模原愛媛FCギラヴァンツ北九州と共に、J3です。
過酷なJ3になる気がします。


私、今だから言います。
もう、第36節のザスパクサツ群馬に負けた時点で、
降格だと思いました。
相模原まで行って 降格が決まった時、何故かホッした気持ちに
なってしまいました(苦笑)
名波監督が「残り3試合を全勝する」と言った事自体も、
不可能だと思いました。というか、監督の発言か?と思いました(苦笑)


つまづきは、今季最初のキャンプからでした。
柴田前監督が4バックを目指しましたがうまくいかず、
開幕寸前に3バックに戻しました。
若い選手の最終ラインは魅力ではありましたが、もろ過ぎました。
守備の固い山雅」はもう、ありませんでした。
そこに輪をかけて、橋内・篠原選手の離脱は大きなマイナスでした。


中盤も人員不足でした。ほぼ佐藤選手1人なので、機能しませんでした。
ボールが前線に通りません。
フォワードが孤立する場面が多かったです。
安東選手はケガがち・平川選手は思った程の能力が
発揮できませんでした。
せめて、藤田選手でも残っていれば・・・


セルジーニョ選手の退団も、痛かったですね?
彼がシーズン通して出場していれば、降格はなかったかも知れません。


フォワードは、「点が獲れない」これに尽きます。
ペナルティーキックを1本も獲れなかったチームなんて、
山雅以外にありますかね?(苦笑)


今季は、始めからかけ違えたボタンは、最後まで直らなかったと
いう事です。



もっと言えば、反町氏が退任してからの、
迷走したフロントの責任は大きいです
J2監督の経験ない布氏を招へい、それでだめなら柴田氏を暫定監督に。
暫定と言いながら、今季の監督に柴田氏を継続させる。
今季最初から、名波監督という訳にはいかなかったのでしょうか?
今になって、反町氏の偉大さがひしひしと伝わってきます。


J1・J2から降格したチームのフロントは、責任を取る方が多いです。
神田社長・加藤GM、このまま居座るつもりではないでしょうね?


反町氏の力で2度もJ1に行かれたのが、奇跡だったのかも知れません。
それを自分たちの能力で上げたと勘違いしているフロントは、
いかがなものかと思います。
横断幕の意味、かみしめてもらいたものです。



最終節なので、言いたい事を書きました。
愚痴っても、決まってしまった事は仕方ないです。
慣れない環境のJ3というリーグに不安はありますが、
ここで勝ち抜くしかありません。
応援していくしかないです。
一から、出直しです!



最後に、チーム バモスさんにはいつも感謝です!
ありがとうございました♪




試合ダイジェスト映像はこちら♪





2020シーズン J2 第20節 V・ファーレン長崎記事はこちら♪

第18節 V・ファーレン長崎記事はこちら♪


















同じカテゴリー(松本山雅FC)の記事画像
3年振りの天皇杯出場決定!(天皇杯 長野県決勝 AC長野パルセイロ戦)
上位に挑戦して・・・(J3 第12節 FC大阪戦)
ゴールデンウィークに、連勝!(J3  第11節 ツエーゲン金沢戦)
延期になった開幕戦、劇的勝利!(J3 第1節 ギラヴァンツ北九州戦)
桜の季節に、初対戦!(J3  第10節  栃木シティFC戦)
田中 想来選手の初ゴール&2ゴール目で、勝利!(J3  第9節 カマタマーレ讃岐戦)
若手選手で、J1に挑戦!(Jリーグ YBCルヴァンカップ 1stステージ 2回戦 アルビレックス新潟戦)
初対戦で、大惨敗・・・(J3  第8節 高知ユナイテッドSC戦)
苦しんで、ドロー(J3  第7節 FC岐阜戦)
思わぬ雪の三才山峠
同じカテゴリー(松本山雅FC)の記事
 3年振りの天皇杯出場決定!(天皇杯 長野県決勝 AC長野パルセイロ戦) (2025-05-17 07:48)
 上位に挑戦して・・・(J3 第12節 FC大阪戦) (2025-05-14 07:46)
 ゴールデンウィークに、連勝!(J3 第11節 ツエーゲン金沢戦) (2025-05-10 06:48)
 延期になった開幕戦、劇的勝利!(J3 第1節 ギラヴァンツ北九州戦) (2025-05-03 07:48)
 桜の季節に、初対戦!(J3 第10節 栃木シティFC戦) (2025-04-26 07:48)
 田中 想来選手の初ゴール&2ゴール目で、勝利!(J3 第9節 カマタマーレ讃岐戦) (2025-04-19 07:48)
 若手選手で、J1に挑戦!(Jリーグ YBCルヴァンカップ 1stステージ 2回戦 アルビレックス新潟戦) (2025-04-16 07:48)
 初対戦で、大惨敗・・・(J3 第8節 高知ユナイテッドSC戦) (2025-04-12 07:48)
 苦しんで、ドロー(J3 第7節 FC岐阜戦) (2025-04-05 07:48)
 思わぬ雪の三才山峠 (2025-04-03 07:50)

この記事へのコメント
今シーズンも1年間お疲れ様でした!
残念な残念な成績で、来季はJ3ですね。
1年での復帰目指して、また年が明けましたら決起集会やりましょう!
Posted by PIXYPIXY at 2021年12月11日 11:01
がんじいさん、こんにちは~♪

最後の最後も残念でしたね。

来シーズンも続けられる選手の皆さん、監督さん、
今はなんとも言えない心持だと思いますが
知力・体力を振り絞って、
ピッチで笑顔が見られる戦いを見せていただきたいですね。
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2021年12月11日 12:36
PIXY様

いつもコメントありがとうございます♪

お疲れ様でした!
1年間、ご一緒頂き、ありがとうございました♪

昨季も酷い内容でしたが、
今季は更に酷かった試合が多かったですね?・・・
J1でもないのに、こんなに勝てない事はなかったですからね?(苦笑)

まあ仕方ないですが切り替えて、
J3の舞台から巻き返しですね!

反省会&決起集会、やりましょうね!

またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい・がんじい at 2021年12月11日 13:29
花浅黄様

いつもコメントありがとうございます♪

最後に勝って、一矢向かいたかったのですが、ダメでした。
 
半分位の選手が、引き抜かれ私ると思っています。
それが「降格」という事です。

監督は留任らしいので、
一から立て直してもらいたいです!

私達は、応援するだけです!

またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい・がんじい at 2021年12月11日 13:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。