久し振りに、麺将 武士7(上田市)
2021年12月21日
・がんじい at 07:30 | Comments(4) | ラーメン(上田市)
今年最初の忘年会に来ました。
某居酒屋さんで行いましたが、世間はお客さんが戻りつつあると
感じました。駅前まで来たので、久し振りに
「麺将 武士」さんに来てみました♪

久し振りに、「麺将 武士」さんに来ました♪
某居酒屋さんで行いましたが、世間はお客さんが戻りつつあると
感じました。駅前まで来たので、久し振りに
「麺将 武士」さんに来てみました♪
久し振りに、「麺将 武士」さんに来ました♪
地元でも駅前って、意外に行かないんです(苦笑)
麺将 武士さんは、今年5月以来の訪問です。
合計で7回目です。忘年会でご一緒した、Sさんと入ってみます♪
2人だったので、小上がり席に案内されました。
5月は私の貸切り状態でしたが、今回は平日でも満席に近かったです。
店に活気が戻っていました。
メニューを見ます。
飲み足りなく感じて、「生ビール(中)」580円(税込)を頼みました。
写真は撮り忘れました(苦笑)

メニュー―です。
この黒い表紙、武士さんですね♪

メニューを開きます。

まず、「生ビール(中)」580円(税込)を頼んでみました。
ラーメンを選びます。「武士味くらべ」1,040円(税込)にしました♪

ちょっと欲張って、「武士味くらべ」1,040円(税込)にしました♪
「武士ギョーザ」360円(税込)も頼みました♪

「武士ギョーザ」360円(税込)も、つまみに頼みました♪
しばらく待っていると、武士味くらべがきました。
手を合わせて、頂きます。
武士味くらべはあっさり味の「幸村」と、こってり味の「左近」の
2種類が味わえます。まずは、スープからです。
幸村は、鶏ガラベースです。あっさりな味がいいです♪
左近は豚骨ベースで、コクがあります♪

武士味くらべがきました。
次は麺です。両方とも、リフトアップします。
幸村は、ストレートの中麺です。左近は、ストレートの細麺です。
それぞれの麺の違いを楽しめます♪

麺をリフトアップします。まずは、幸村からです。
麺は、ストレートの中麺です。

左近です。麺は、ストレートの細麺です。
トッピングは幸村は、チャーシュー・半分の半熟玉子・メンマ・
海苔・刻みネギです。
左近は、チャーシュー・半分の半熟玉子・メンマ・海苔・
刻みネギです。
チャーシューは幸村は、柔らかくて脂身が多かったです。
左近は、しっかりした歯ごたえです。
チャーシューは使い分けているのか、偶然違ったのか
定かではないです。

幸村のチャーシューです。
柔らかいです♪

左近のチャーシューです。
歯ごたえがいいです♪
武士ギョーザを食べてみます。
中に大葉が入っているので、私好きなんです!
大葉の風味で、さわやかに食べられました♪

武士ギョーザです。

武士ギョーザを食べてみます。
大葉の香りがいいです♪
両方のスープを完飲します。
ちょっと食べ過ぎました(苦笑)
「ご馳走様でした♪」と言って会計し、帰路に着きました。
麺将 武士さん、久し振りでしたが 安定した美味しさでした♪
餃子も美味しいですね!
2種類のラーメンが味わえましたが、私的には左近の方が好みですね♪
今度は何を食べてみるかな?(笑)
今年、50杯目♪
麺将 武士
住所:上田市天神1887-17 TEL:0268-27-0188
営業時間:11:00~3:00 年中無休
前に訪問した、麺将 武士記事はこちら♪
麺将 武士さんは、今年5月以来の訪問です。
合計で7回目です。忘年会でご一緒した、Sさんと入ってみます♪
2人だったので、小上がり席に案内されました。
5月は私の貸切り状態でしたが、今回は平日でも満席に近かったです。
店に活気が戻っていました。
メニューを見ます。
飲み足りなく感じて、「生ビール(中)」580円(税込)を頼みました。
写真は撮り忘れました(苦笑)
メニュー―です。
この黒い表紙、武士さんですね♪
メニューを開きます。
まず、「生ビール(中)」580円(税込)を頼んでみました。
ラーメンを選びます。「武士味くらべ」1,040円(税込)にしました♪
ちょっと欲張って、「武士味くらべ」1,040円(税込)にしました♪
「武士ギョーザ」360円(税込)も頼みました♪
「武士ギョーザ」360円(税込)も、つまみに頼みました♪
しばらく待っていると、武士味くらべがきました。
手を合わせて、頂きます。
武士味くらべはあっさり味の「幸村」と、こってり味の「左近」の
2種類が味わえます。まずは、スープからです。
幸村は、鶏ガラベースです。あっさりな味がいいです♪
左近は豚骨ベースで、コクがあります♪
武士味くらべがきました。
次は麺です。両方とも、リフトアップします。
幸村は、ストレートの中麺です。左近は、ストレートの細麺です。
それぞれの麺の違いを楽しめます♪
麺をリフトアップします。まずは、幸村からです。
麺は、ストレートの中麺です。
左近です。麺は、ストレートの細麺です。
トッピングは幸村は、チャーシュー・半分の半熟玉子・メンマ・
海苔・刻みネギです。
左近は、チャーシュー・半分の半熟玉子・メンマ・海苔・
刻みネギです。
チャーシューは幸村は、柔らかくて脂身が多かったです。
左近は、しっかりした歯ごたえです。
チャーシューは使い分けているのか、偶然違ったのか
定かではないです。
幸村のチャーシューです。
柔らかいです♪
左近のチャーシューです。
歯ごたえがいいです♪
武士ギョーザを食べてみます。
中に大葉が入っているので、私好きなんです!
大葉の風味で、さわやかに食べられました♪
武士ギョーザです。
武士ギョーザを食べてみます。
大葉の香りがいいです♪
両方のスープを完飲します。
ちょっと食べ過ぎました(苦笑)
「ご馳走様でした♪」と言って会計し、帰路に着きました。
麺将 武士さん、久し振りでしたが 安定した美味しさでした♪
餃子も美味しいですね!
2種類のラーメンが味わえましたが、私的には左近の方が好みですね♪
今度は何を食べてみるかな?(笑)
今年、50杯目♪
麺将 武士
住所:上田市天神1887-17 TEL:0268-27-0188
営業時間:11:00~3:00 年中無休
前に訪問した、麺将 武士記事はこちら♪
こちらも久し振りの、元祖ニュータンタンメン本舗 上田住吉店5♪(上田市)
久し振りに、拉麺 芳4(上田市)
ちょっと久し振りに、元祖ニュータンタンメン本舗 上田店15(上田市)
みんなのテンホウ イオン上田店で、珍しい一杯♪7(上田市)
久し振りに、ますます 材木町店4(上田市)
ラーメンカーニバル 伊勢海老そば雲丹そば 甲殻堂(上田市)
久し振りに、らーめん 三空 うえだ5(上田市)
中華そば 朧月夜、再び♪2(上田市)
2024年のラーメンを総括します♪
2024年最後は、おお☆ぼし イオン上田店♪4(上田市)
久し振りに、拉麺 芳4(上田市)
ちょっと久し振りに、元祖ニュータンタンメン本舗 上田店15(上田市)
みんなのテンホウ イオン上田店で、珍しい一杯♪7(上田市)
久し振りに、ますます 材木町店4(上田市)
ラーメンカーニバル 伊勢海老そば雲丹そば 甲殻堂(上田市)
久し振りに、らーめん 三空 うえだ5(上田市)
中華そば 朧月夜、再び♪2(上田市)
2024年のラーメンを総括します♪
2024年最後は、おお☆ぼし イオン上田店♪4(上田市)
この記事へのコメント
がんじい。様
飲んだ後のラーメンってやっぱり良いですよね。まだ職場では飲み会NGなので羨ましいです。
この食べ比べ両方食べたい時に嬉しいですね。
飲んだ後のラーメンってやっぱり良いですよね。まだ職場では飲み会NGなので羨ましいです。
この食べ比べ両方食べたい時に嬉しいですね。
Posted by 佐久のコバ2
at 2021年12月21日 12:32

忘年会後のラーメンWですか?
胃が若いですね(^◇^;)
でも、シメのラーメンは美味しいですね!
私も今年は忘年会しないので、家飲みします(*^^*)
胃が若いですね(^◇^;)
でも、シメのラーメンは美味しいですね!
私も今年は忘年会しないので、家飲みします(*^^*)
Posted by 手紙屋
at 2021年12月21日 13:41

佐久のコバ2様
いつもコメントありがとうございます♪
会社の飲み会でなく、
ある団体の忘年会なんです。
久々に、やっちゃいました(苦笑)
これは両方楽しめる一杯ですね!
大葉のギョーザも美味しかったです♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
会社の飲み会でなく、
ある団体の忘年会なんです。
久々に、やっちゃいました(苦笑)
これは両方楽しめる一杯ですね!
大葉のギョーザも美味しかったです♪
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2021年12月21日 19:06

手紙屋様
いつもコメントありがとうございます♪
私も会社は忘年会、やりません(苦笑)
大きく見えるかも知れませんが、
2つで一杯分の量なんです(汗)
2種類が楽しめて、よかったです♪
でも、食べ過ぎ(飲み過ぎ)でした(苦笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
私も会社は忘年会、やりません(苦笑)
大きく見えるかも知れませんが、
2つで一杯分の量なんです(汗)
2種類が楽しめて、よかったです♪
でも、食べ過ぎ(飲み過ぎ)でした(苦笑)
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2021年12月21日 19:11
