QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
・がんじい
・がんじい
松本山雅FCの記事をメインに、ラーメン・ガンダム等の記事を書いていきます。    山雅、全力で応援します!        最後の最後まで、                 One Soul!!          
マツモトヤマガ!!
オーナーへメッセージ
タグクラウド
松本山雅FC   ナガブロ   ドロー   アルコール分 5%   アルコール分5%   小松 蓮   村越 凱光   浅川 隼人   菊井 悠介   野々村 鷹人   がんじいのガンきち日記!6   飲みやすい♪   初対戦   アルコール分 6%   大宮アルディージャ   冬季限定   横山 歩夢   樋口 大輝   FC琉球   アルコール分6%   アルコール分 5%   カターレ富山   アルコール分 5%   アルコール分 5.5%   アリオ上田   イオンモール松本   辛いけど、美味い♪   SC相模原   外山 凌   AC長野パルセイロ   東日本明星が製造   安藤 翼   蕪村そば   ギラヴァンツ北九州   鬼滅の刃   レノファ山口   セルジーニョ   常田 克人   愛媛FC   ゆい六助 上田店   榎本 樹   中華そば やまさだ   アルコール分 5.5%   阪野 豊史   麺大盛   イオン上田   日本経済新聞   ファミリーマート   鈴木 国友   新しくなった!   山口 一真   カマタマーレ讃岐   福島ユナイテッドFC   並木   皆、ありがとう!   明けましておめでとうございます♪   迷惑メール   はりがね   献血   ハルピンラーメン 諏訪本店   ラーメン   信州ダービー   ルヴァンカップ   YSCC横浜   FC岐阜   貝出汁ラーメン 緑彩亭   鰹カレー拉麺   業務スーパー   京都サンガ   麺屋 花の名   アルビレックス新潟   ヴァンフォーレ甲府   豚基本   初訪   レアルスポーツ   限定醸造   400ml献血   麺屋 蕪村 上田店   完敗・・・   アルコール分5.5%   検索キーワード   NTPトヨタ信州   おお☆ぼし イオン上田店   中華そば   拉麺酒房 熊人   あごらあめん   ルカオ   今まで、ありがとう♪   アスルクラロ沼津   レジゴー   奈良クラブ   ガイナーレ鳥取   いわてグルージャ盛岡   シーズンダブル達成!   アルコール分 6%   アルコール分 5%   中華そば やまさだ   安永 玲央   久し振りの訪問  

福昇亭(上田市)

2023年03月14日

 ・がんじい at 07:50 | Comments(4) | ラーメン(上田市) | グルメ
前に、海野町に行った記事を書きました。
その時のお昼にお邪魔したのは、「福昇亭」さんです♪

福昇亭(上田市)

凄い久し振りに、「福昇亭」さんに寄りました♪

福昇亭さんは、あんかけ焼きそばで有名なお店です。
あんかけ焼きそばは、この前紹介した、富士アイスさんの
「志゛まん焼き」
と並ぶ、上田のソウルフードです。
そのソウルフード、私 実に約38年振り位です。
高校生時代に訪問して以来だと思います(汗)
ソウルフードじゃないじゃん!という、ツッコミはなしで(苦笑)
入店してみます♪


入ってみると、あれ?と思いました。
高校時代の記憶しかないのですが、前は4・5人が入れば
いっぱいの店だった気がしました。思ったより、広いのです。
カウンター席とテーブル席が4席ありました。
増築したのでしょうか? 何せ、38年振りですから(苦笑)


席を待っているお客さんがいて、私はカウンター席で待つように
言われました。
カウンター席は使用してないようです。
置いてあるメニューを見て、待ちます。
やっぱり、人気老舗店ですね♪



福昇亭(上田市)

待っている間に、メニューを見ます。
手書きが味があって、いいですね♪



15分位待ったら、席に案内されます。
改めてメニューを見ます。手書きで味がありますね♪
焼きそばは食べるとして、うーんどうしよう?
焼きそばと小ラーメンのセット1,060円(税込)にしました♪



福昇亭(上田市)

ちょっと悩みましたが、
焼きそばと小ラーメンのセット1,060円(税込)を注文しました♪



待っている間に、厨房を眺めてみます。
店主さんが麺を、中華鍋で焼いています。
焼いて、クルッとひっくり返しています。
隣に奥さんらしい女性が、盛り付けをしています。
私が来た時は、先代だったのでしょうね♪



福昇亭(上田市)

先に、箸と小皿がきました。
奥が厨房です。

福昇亭(上田市)

調味料入れです。酢と辛子が置かれています。



しばらく待っていると、
焼きそばがきて、小ラーメンが続いてきました。
手を合わせて、頂きます。まずは、小ラーメンから食べます。
伸びちゃいますからね?(笑)
スープは、鶏ガラのあっさりした味です。



福昇亭(上田市)

焼きそば小ラーメンがきました。

福昇亭(上田市)

まずは、小ラーメンから食べてみます。



次は麺です。麺をリフトアップします。
麺は、ちぢれた細麺です。麺は、焼きそばと同じものだと思われます。
細い麺は、スルスル入っていきます♪




福昇亭(上田市)

麺をリフトアップします。麺は、ちぢれた細麺です。
麺は、焼きそばと一緒でしょうか♪



トッピングは、チャーシュー・メンマ・刻んだネギです。
チャーシューは、小さいのが1枚です。





では、焼きそばを食べてみます。焼きそばは、あんかけです。
食べる前に、酢辛子を作ります。作ったら、焼きそばにかけます。
久し振りだったので、始めに間違って辛子だけ、
皿に盛っちゃいましたが(苦笑)



福昇亭(上田市)

焼きそばです。食べますか♪

福昇亭(上田市)

酢辛子を作って、かけます。



焼きそばは焼いているので、香ばしいです♪
あんは具だくさんです。チャーシュー・豚肉・しいたけ・キャベツ・
タケノコ・人参
が入ったあんの上に、錦糸玉子とグリーンピース
乗っています。酢辛子をかけてより、まろやかになっています。
美味しいですね♪ 酢辛子って何故、合うんでしょうね!



福昇亭(上田市)

焼きそばも、麺をリフトアップです。
麺は焼いてあるので、香ばしいです♪

福昇亭(上田市)

香ばしい麺と、具だくさんなあんが絶妙です!

福昇亭(上田市)

豚肉も入っていますが、チャーシューは嬉しいですね♪



焼きそばをたいらげて、小ラーメンの残りを食べました。
あー、美味しかった!


ご馳走様でした♪」と言って会計し、店を後にしました。
この後、富士アイスさんに寄りました♪



福昇亭さん、本当に久しぶりでしたが、美味しかったですね♪
もっと早く訪れればよかったと、後悔しました。
今度は間を空けずに、再訪したいですね?
今度は焼きそば大盛かな♪(笑)

今年、6杯目♪


福昇亭

住所:上田市中央2-9-4 TEL:0268-24-2086

営業時間:11:30~15:00  16:30~19:00

定休日:水曜日・第3火曜日








富士アイス訪問記事はこちら♪

















同じカテゴリー(ラーメン(上田市))の記事画像
2024年のラーメンを総括します♪
2024年最後は、おお☆ぼし イオン上田店♪4(上田市)
中華そば 朧月夜(上田市)
拉麺酒房 熊人で、冬季限定♪14(上田市)
今年もたくさん、ラーメンを食べたい!
今年もお世話になりました♪
中華そば 三昧軒(上田市)
久し振りに、らーめん 三空うえだ4(上田市)
リベンジで、ますます 材木町店3(上田市)
毎週行ってても久し振りの、みんなのテンホウ イオン上田店6(上田市)
同じカテゴリー(ラーメン(上田市))の記事
 2024年のラーメンを総括します♪ (2025-02-01 07:48)
 2024年最後は、おお☆ぼし イオン上田店♪4(上田市) (2025-01-28 07:43)
 中華そば 朧月夜(上田市) (2025-01-14 07:46)
 拉麺酒房 熊人で、冬季限定♪14(上田市) (2025-01-04 07:48)
 今年もたくさん、ラーメンを食べたい! (2025-01-02 07:48)
 今年もお世話になりました♪ (2024-12-31 07:48)
 中華そば 三昧軒(上田市) (2024-12-24 07:46)
 久し振りに、らーめん 三空うえだ4(上田市) (2024-12-17 07:48)
 リベンジで、ますます 材木町店3(上田市) (2024-12-10 07:43)
 毎週行ってても久し振りの、みんなのテンホウ イオン上田店6(上田市) (2024-12-03 07:44)

この記事へのコメント
がんじい。様

あんかけ焼きそば美味しそうですね。酢辛子入れると味がしまって美味しいですよね。最初考えた人スゴイですよね。
私も久しぶりに食べたくなりました。
Posted by 佐久のコバ2佐久のコバ2 at 2023年03月14日 08:50
長野市在住で上田市『福昇亭』さんが大好きな みの家です! 食べるのは「焼きそば大盛り」と決めています! 年に数回は必ず食べていますよ、でも最近食べてないなぁ〜食べたい! 
子供の頃の懐かしい焼きそばなんです。

38年ぶりとは、もったいない! 
以前の店舗はカウンター4席ぐらいと狭いテーブル席でしたね、2階にも席があったんですよ 今は洗練されてお洒落なお店ですね、大好きで昼と夜に伺った事もあります 

近くの『日昌亭』さんにも行ってください 
微妙に違いがあって楽しいですよ! 
僕は連食したりしますよ、『福昇亭』さんで「焼きそば大盛り」食べて、その足で『日昌亭』さんの「小焼きそばと小わんたんセット」食べて…長野からの遠征、せっかくなのでと! 食べ過ぎですね。
Posted by みの家みの家 at 2023年03月14日 10:42
佐久のコバ2様


いつもコメントありがとうございます。

本当に久しぶりに、お邪魔しました♪

何故か、酢辛子をかけますよね?
まあ、疑いもなくかけますが(笑)

その方が、美味しくは感じます♪

奥様とまた、訪問されてみて下さい♪

またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい・がんじい at 2023年03月14日 13:17
みの家様

いつもコメントありがとうございます♪

やはり、私の記憶は合っていましたね♪
以前は、狭い店でしたね?(苦笑)
久し振りに行って新しく、広くなっていました♪

38年は開け過ぎですね?(苦笑)
ただネックは駐車場なんです。
有料に入れてまでは、なかなか行く気にはなれないんです。

日昌亭さん、実は行った事ないんです(汗)

2軒のはしご、私は無理ですね?(苦笑)

私は福昇亭さんに、間を空けずに
再訪したいと思います♪

またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい・がんじい at 2023年03月14日 13:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。