桜の季節にアルウィンで 2023(J3 第5節 ガイナーレ鳥取戦)
2023年04月08日
・がんじい at 07:43 | Comments(2) | 松本山雅FC
松本山雅FCはサンプロアルウィンで、J3 第5節 ガイナーレ鳥取と
対戦しました。

松本山雅FCはサンプロアルウィンで、対戦しました。
対戦相手は、J3 第5節 ガイナーレ鳥取です。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
対戦しました。

松本山雅FCはサンプロアルウィンで、対戦しました。
対戦相手は、J3 第5節 ガイナーレ鳥取です。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
この日は前節の試合とうって変わって、いい天気でした♪
私は次男の大学が始まるので、送って行く為
泣く泣く参戦できませんでした(泣)
今節の対戦相手は、ガイナーレ鳥取です。
攻撃的なチームで、只今 上位に位置しています。
決して、侮れない相手です。
昨季はJ3 第25節で対戦し、2対1で勝利しました。

天気がいいので、たくさんの山雅サポーターさんが集まりました。
私も行きたかったー!

鳥取サポーターさんです。
緑対決でもあります。
良い試合をしましょう♪
山雅は前節 テゲバジャーロ宮崎戦から、2人が代わりました。
パウリーニョ選手がボランチに復帰し、
村越選手が3トップの右に入りました。
村越選手は、今季初先発です。

山雅の先発フォーメーションです。

山雅は前節 テゲバジャーロ宮崎戦から、パウリーニョ・村越選手が
入れ替わりました。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

村越選手は、今季の初先発です。
ベンチ前で皆で円陣を組み、ピッチに散ります。
前半は、山雅ボールでキックオフです。

入場後、ベンチ前で円陣を組みます。
全員で、気合を入れます。

山雅ボールで、前半が始まります。

試合を見つめる、霜田監督。
前半から山雅は、攻撃に定評のある鳥取を、攻撃で上回ります。
シュートシーンやコーナーキックを得ていきます。

カウンターから、敵陣に攻め込む選手達。
序盤から、山雅がペースを握ります。

1回弾かれたのですが、2次攻撃で住田選手がシュートします。

敵陣の左サイドで、コーナーキックを獲得します。

キッカーは、村越選手が務めます。
14分過ぎ、カウンターで前線の小松選手にボールが渡ります。
小松選手は、鳥取の選手に倒されます。
山雅の選手達はペナルティーキックを主張しますが、
ファールでフリーキックの判断です。

14分、中央付近からのボールを、小松選手が受けます。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

小松選手が、鳥取の選手に手をかけられ、倒されます。
山雅サイドは、ペナルティーキックを主張しましたが
フリーキックと判断されました。

フリーキックのキッカーは、菊井選手でしょうか?
それとも、村越・住田選手?

菊井選手が蹴りました。
このように山雅が押しまくりますが、前半終了です。
0対0のまま、折り返します。

自陣のコーナーキックです。
しっかり、守ろう!

前半アディショナルタイムも、敵陣に迫ります。

ここで前半終了です。0対0で折り返します。
後半も、同じメンバーで臨みます。
後半は、鳥取ボールで開始です。

後半が始まります。円陣を組みます。

鳥取ボールで、後半が始まります。
後半も山雅が主導権を握っていきます。
コーナーキック等を得ていきます。
中盤で奪ったボールをつなぎ、最後は菊井選手がゴール前に
迫ったシーンもありましたが、鳥取ゴールキーパーに
防がれてしまいました。
選手の交代をはかった鳥取が、徐々に攻勢に転じます。
山雅のゴール前に攻められるシーンが増えていきます。

敵陣で左コーナーキックを得ます。
菊井選手がキッカーです。

チャンスはある。決めていこう!

山雅が、カウンター攻撃を仕掛けます。

ゴール左前に迫った鈴木選手が、右にクロスを上げます。

右に上がった菊井選手に通り、シュートを放ちますが
鳥取のゴールキーパーに防がれます。

今度は、右サイドでコーナーキックを獲得します。

キッカーは、住田選手に代わります。
山雅は61分、2枚替えをします。
藤谷選手から山本選手、村越選手から滝選手を入れます。
山本選手が左サイドに入ったので、下川選手は右サイドに移りました。
ここで入場者数が発表され、8,407人でした。
雨のホーム開幕戦より、多いですね? 雨よりいいもんね?(苦笑)

61分に山雅は、2枚替えをします。
まずは、藤谷選手に代えて山本選手が入ります。

続いて、村越選手から滝選手が入ります。
滝選手の途中出場は、初めてです。

鳥取ゴール前に迫る、山雅の選手。
シュートを放ちますが、体を張った鳥取の選手に阻まれます。
80分、山雅は小松選手に代えて、大卒ルーキーの國分 龍司選手が
入ります。U-16の日本代表歴のある、國分選手です。
山雅&Jデビューとなります♪
続く87分、住田選手から稲福選手に代わります。

山雅は80分、小松選手から、大卒ルーキーの國分 龍司選手を入れます。
國分選手の、山雅&Jデビューです!

鳥取ゴール前の攻防です。

山雅は87分、住田選手に代えて稲福選手を投入します。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

後半アディショナルタイムも、攻め続けます。
後半アディショナルタイムに、自陣ゴール前で
ミドルシュートを打たれます。
これはビクトル選手の好セーブで防ぎます。
防いだボールで与えたコーナーキックを守り切ったところで
試合終了です。0対0のドローとなりました。

最終盤、自陣ゴールに攻め込まれますが、ビクトル選手が弾いて、
ピンチを防ぎます。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ナイス、ビクトル!

コーナーキックとなりますが、ピンチを防ぎます。

試合終了のホイッスルが鳴ります。
残念な表情の霜田監督です。

0対0の引き分けとなりました。

試合後の円陣です。
霜田監督、ちょっとエキサイトしてました。

DAZNインタビューは、菊井選手です。
今節も要でしたね? シュートは決めたかったね!
松本山雅FCは、2勝3分の勝ち点9となりました。
J参入以来、開幕5試合負けなしは新記録らしいです。
しかし勝ち点が少ない為、4位に後退しました。

両チームの試合データです。
山雅は14本のシュートを打ちましたが、ゴールとはなりませんでした。
1本位、入れたかったね・・・
前節に続き、勝ち点2を落とした感じの試合でした。
シュート14本(前半で11本)を打ちながら、
1本もゴールネットを揺らせませんでした。
パス交換の流れから敵陣ゴールに迫りましたが、
最後の精度を欠いて、ゴールとなりませんでした。
惜しいシーンはあったのですが・・・
まあ、毎試合 複数得点を挙げている攻撃的な鳥取に対し、
ほぼ何もさせなかった事は、評価はできますが。
ホーム初勝利も、遠いですね?(苦笑)
前半14分の、小松選手が倒されたシーンが、
DAZNの番組「ジャッジリプレー」で取り上げられました。
かなり際どいシーンでしたが、
「レッドカードでペナルティーキックではない」という判断でした。
主審の判断は、間違っていなかったという結論でした。
これ、PKなら、勝ってたんですけどね?(苦笑) タラレバです。

DAZNの「ジャッジリプレー」で、この試合のプレーが
取り上げられました。
14分の小松選手が倒されたシーンです。

番組では、元審判の家本氏他3名の判断は、
ファールのイエローカードでした。
ペナルティーキックには、なりませんでした。

ペナルティーキックの要件の5条件です。
距離・位置・人数・方向は高いですが、可能性が低いです。
よって、フリーキックになりました。
ナイスジャッジだったようです。
試合ダイジェスト映像はこちら♪
2022シーズン J3 第25節 ガイナーレ鳥取観戦記事はこちら♪
松本山雅FCは明日の14時からアウェイで、J3 第6節 ギラヴァンツ北九州
と対戦します。勝利を松本に、持ち帰ろう!
私は次男の大学が始まるので、送って行く為
泣く泣く参戦できませんでした(泣)
今節の対戦相手は、ガイナーレ鳥取です。
攻撃的なチームで、只今 上位に位置しています。
決して、侮れない相手です。
昨季はJ3 第25節で対戦し、2対1で勝利しました。
天気がいいので、たくさんの山雅サポーターさんが集まりました。
私も行きたかったー!
鳥取サポーターさんです。
緑対決でもあります。
良い試合をしましょう♪
山雅は前節 テゲバジャーロ宮崎戦から、2人が代わりました。
パウリーニョ選手がボランチに復帰し、
村越選手が3トップの右に入りました。
村越選手は、今季初先発です。
山雅の先発フォーメーションです。

山雅は前節 テゲバジャーロ宮崎戦から、パウリーニョ・村越選手が
入れ替わりました。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
村越選手は、今季の初先発です。
ベンチ前で皆で円陣を組み、ピッチに散ります。
前半は、山雅ボールでキックオフです。
入場後、ベンチ前で円陣を組みます。
全員で、気合を入れます。
山雅ボールで、前半が始まります。
試合を見つめる、霜田監督。
前半から山雅は、攻撃に定評のある鳥取を、攻撃で上回ります。
シュートシーンやコーナーキックを得ていきます。
カウンターから、敵陣に攻め込む選手達。
序盤から、山雅がペースを握ります。
1回弾かれたのですが、2次攻撃で住田選手がシュートします。
敵陣の左サイドで、コーナーキックを獲得します。
キッカーは、村越選手が務めます。
14分過ぎ、カウンターで前線の小松選手にボールが渡ります。
小松選手は、鳥取の選手に倒されます。
山雅の選手達はペナルティーキックを主張しますが、
ファールでフリーキックの判断です。

14分、中央付近からのボールを、小松選手が受けます。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
小松選手が、鳥取の選手に手をかけられ、倒されます。
山雅サイドは、ペナルティーキックを主張しましたが
フリーキックと判断されました。
フリーキックのキッカーは、菊井選手でしょうか?
それとも、村越・住田選手?
菊井選手が蹴りました。
このように山雅が押しまくりますが、前半終了です。
0対0のまま、折り返します。
自陣のコーナーキックです。
しっかり、守ろう!
前半アディショナルタイムも、敵陣に迫ります。
ここで前半終了です。0対0で折り返します。
後半も、同じメンバーで臨みます。
後半は、鳥取ボールで開始です。
後半が始まります。円陣を組みます。
鳥取ボールで、後半が始まります。
後半も山雅が主導権を握っていきます。
コーナーキック等を得ていきます。
中盤で奪ったボールをつなぎ、最後は菊井選手がゴール前に
迫ったシーンもありましたが、鳥取ゴールキーパーに
防がれてしまいました。
選手の交代をはかった鳥取が、徐々に攻勢に転じます。
山雅のゴール前に攻められるシーンが増えていきます。
敵陣で左コーナーキックを得ます。
菊井選手がキッカーです。
チャンスはある。決めていこう!
山雅が、カウンター攻撃を仕掛けます。
ゴール左前に迫った鈴木選手が、右にクロスを上げます。
右に上がった菊井選手に通り、シュートを放ちますが
鳥取のゴールキーパーに防がれます。
今度は、右サイドでコーナーキックを獲得します。
キッカーは、住田選手に代わります。
山雅は61分、2枚替えをします。
藤谷選手から山本選手、村越選手から滝選手を入れます。
山本選手が左サイドに入ったので、下川選手は右サイドに移りました。
ここで入場者数が発表され、8,407人でした。
雨のホーム開幕戦より、多いですね? 雨よりいいもんね?(苦笑)
61分に山雅は、2枚替えをします。
まずは、藤谷選手に代えて山本選手が入ります。
続いて、村越選手から滝選手が入ります。
滝選手の途中出場は、初めてです。
鳥取ゴール前に迫る、山雅の選手。
シュートを放ちますが、体を張った鳥取の選手に阻まれます。
80分、山雅は小松選手に代えて、大卒ルーキーの國分 龍司選手が
入ります。U-16の日本代表歴のある、國分選手です。
山雅&Jデビューとなります♪
続く87分、住田選手から稲福選手に代わります。
山雅は80分、小松選手から、大卒ルーキーの國分 龍司選手を入れます。
國分選手の、山雅&Jデビューです!
鳥取ゴール前の攻防です。

山雅は87分、住田選手に代えて稲福選手を投入します。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
後半アディショナルタイムも、攻め続けます。
後半アディショナルタイムに、自陣ゴール前で
ミドルシュートを打たれます。
これはビクトル選手の好セーブで防ぎます。
防いだボールで与えたコーナーキックを守り切ったところで
試合終了です。0対0のドローとなりました。

最終盤、自陣ゴールに攻め込まれますが、ビクトル選手が弾いて、
ピンチを防ぎます。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
ナイス、ビクトル!
コーナーキックとなりますが、ピンチを防ぎます。
試合終了のホイッスルが鳴ります。
残念な表情の霜田監督です。
0対0の引き分けとなりました。
試合後の円陣です。
霜田監督、ちょっとエキサイトしてました。
DAZNインタビューは、菊井選手です。
今節も要でしたね? シュートは決めたかったね!
松本山雅FCは、2勝3分の勝ち点9となりました。
J参入以来、開幕5試合負けなしは新記録らしいです。
しかし勝ち点が少ない為、4位に後退しました。
両チームの試合データです。
山雅は14本のシュートを打ちましたが、ゴールとはなりませんでした。
1本位、入れたかったね・・・
前節に続き、勝ち点2を落とした感じの試合でした。
シュート14本(前半で11本)を打ちながら、
1本もゴールネットを揺らせませんでした。
パス交換の流れから敵陣ゴールに迫りましたが、
最後の精度を欠いて、ゴールとなりませんでした。
惜しいシーンはあったのですが・・・
まあ、毎試合 複数得点を挙げている攻撃的な鳥取に対し、
ほぼ何もさせなかった事は、評価はできますが。
ホーム初勝利も、遠いですね?(苦笑)
前半14分の、小松選手が倒されたシーンが、
DAZNの番組「ジャッジリプレー」で取り上げられました。
かなり際どいシーンでしたが、
「レッドカードでペナルティーキックではない」という判断でした。
主審の判断は、間違っていなかったという結論でした。
これ、PKなら、勝ってたんですけどね?(苦笑) タラレバです。

DAZNの「ジャッジリプレー」で、この試合のプレーが
取り上げられました。
14分の小松選手が倒されたシーンです。
番組では、元審判の家本氏他3名の判断は、
ファールのイエローカードでした。
ペナルティーキックには、なりませんでした。
ペナルティーキックの要件の5条件です。
距離・位置・人数・方向は高いですが、可能性が低いです。
よって、フリーキックになりました。
ナイスジャッジだったようです。
試合ダイジェスト映像はこちら♪
2022シーズン J3 第25節 ガイナーレ鳥取観戦記事はこちら♪
松本山雅FCは明日の14時からアウェイで、J3 第6節 ギラヴァンツ北九州
と対戦します。勝利を松本に、持ち帰ろう!
思わぬ雪の三才山峠
初戦突破!(Jリーグ YBC ルヴァンカップ 1stステージ 1回戦 サガン鳥栖戦)
ホーム開幕戦、今季初勝利!(J3 第6節 SC相模原戦)
みんなのテンホウ イオン上田店で、珍しい一杯♪7(上田市)
Jリーグのスタジアム観客収容数ランキング映像
またもドロー(J3 第4節 テゲバジャーロ宮崎戦)
NHK スポーツ×ヒューマン
今季初の敗戦(J3 第3節 奈良クラブ戦)
2025シーズン 松本山雅FC開幕戦!(J3 第2節 アスルクラロ沼津戦)
久し振りに、諏訪大社上社 本宮(諏訪市)
初戦突破!(Jリーグ YBC ルヴァンカップ 1stステージ 1回戦 サガン鳥栖戦)
ホーム開幕戦、今季初勝利!(J3 第6節 SC相模原戦)
みんなのテンホウ イオン上田店で、珍しい一杯♪7(上田市)
Jリーグのスタジアム観客収容数ランキング映像
またもドロー(J3 第4節 テゲバジャーロ宮崎戦)
NHK スポーツ×ヒューマン
今季初の敗戦(J3 第3節 奈良クラブ戦)
2025シーズン 松本山雅FC開幕戦!(J3 第2節 アスルクラロ沼津戦)
久し振りに、諏訪大社上社 本宮(諏訪市)
この記事へのコメント
がんじいさん、こんにちは~♪
ホームでなかなか勝てないのは
まどろっこしく感じちゃいますネ(>_<)
九州で頑張ってーーー♪♪♪
ホームでなかなか勝てないのは
まどろっこしく感じちゃいますネ(>_<)
九州で頑張ってーーー♪♪♪
Posted by 花浅黄
at 2023年04月08日 15:25

花浅黄様
いつもコメントありがとうございます♪
実はホーム初勝利って、いつも遅いんですよ?
昨季もホーム初勝利は、4月末でした(苦笑)
変なプレッシャーがかかってるんですかね?(汗)
でも、よい攻撃はできているので、続けていく事ですね!
北九州で巻き返しです!
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
実はホーム初勝利って、いつも遅いんですよ?
昨季もホーム初勝利は、4月末でした(苦笑)
変なプレッシャーがかかってるんですかね?(汗)
でも、よい攻撃はできているので、続けていく事ですね!
北九州で巻き返しです!
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2023年04月08日 17:27
