早くも、10敗目(J3 第25節 FC大阪戦)
2023年09月09日
・がんじい at 07:45 | Comments(0) | 松本山雅FC
松本山雅FCはアウェイで、J3 第25節 FC大阪との対戦をしました。

松本山雅FCはアウェイで、J3 第25節の対戦をしました。
対戦相手は、J3 第25節 FC大阪です。
松本山雅FCはアウェイで、J3 第25節の対戦をしました。
対戦相手は、J3 第25節 FC大阪です。
FC大阪のホームスタジアムは、ラグビーの聖地 花園ラグビー場です。
初参戦の地に、多くの山雅サポーターさんが駆け付けて下さいました。
応援、よろしくお願いします!

ラグビーの聖地 花園ラグビー場が、FC大阪のホームグラウンドです。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

アウェイ席です。観やすそうですね♪
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

たくさんの山雅サポーターさんが、駆け付けて下さいました。
応援、よろしくお願いします♪

両選手が入場します。
FC大阪との対戦は、アルウィンで第9節に対戦し、
1対0で勝利しました。
ですが、FC大阪の方が順位は上です。負けられないですね!
山雅は前節 FC今治戦と、同じメンバーで臨みました。
前半は山雅ボールで、キックオフです。

山雅の先発選手です。

山雅は前節 FC今治戦と同じメンバーです。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

試合前の、ベンチの円陣です。
大阪は守備的だと聞いていましたが、前線からプレスを
かけてきました。ボールがなかなか、前に進みません。
すると12分、自陣前に渡ったボールを大阪の選手に決められます。
先制されます。

山雅ボールで、前半開始です。

12分、自陣前のボールを決められます。

大阪に先制されます。
続く20分、フリースローの流れから再び、ゴールを奪われます。
早くも0対2と、突き離されます。

20分、再び、ゴールを奪われます。

0対2です。もう2点かよ?

山雅も、コーナーキックを獲得します。

キッカーは、菊井選手です。
40分過ぎ、敵陣前に攻め込んだ小松選手が倒されます。
ペナルティーキックと判断されます。
小松選手がキッカーを務めますが、右に蹴ったボールは
大阪ゴールキーパーに止められます。得点になりませんでした。

40分過ぎ、敵陣で小松選手が倒されます。

ペナルティーキックと判断されます。

キッカーは、小松選手です。

小松選手は、右側に蹴りますが、止められてしまいます。
このまま終わると思った前半アディショナルタイムの48分、
チャンスがきます。
中央付近で奪ったボールを、藤谷選手が前線にクロスを上げます。
ボールは、裏に抜け出した野沢選手に渡ります。
ボールを持った野沢選手は、大阪ゴールキーパーの位置を
冷静に見極め、ループシュートを放ちます。
ボールは、ゴールキーパーの頭上を越え、ゴールネットを揺らします!
ゴール! 1対2になります!

48分、中央付近から、藤谷選手がクロスを上げます。

ボールは前線にいた野沢選手に渡り、裏に抜けます。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ゴールキーパーの位置を見て、野澤選手がループシュートを打ちます。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ボールは

大阪のゴールキーパーの頭上を越えていきます。

ゴールキーパーも手を伸ばしますが、届きません。
野沢選手は山雅に移籍後の、初ゴールとなります!

ゴール! 技ありのシュートを決めた野沢選手は、ガッツポーズを
決めます!
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

他の選手達とハイタッチし、喜ぶ野沢選手。
山雅移籍後の、初ゴールとなります!

1対2と追い上げます!
前半は、1対2で折り返します。

前半アディショナルタイム中も、攻めます。

前半終了です。1対2で折り返します。
後半が始まります。山雅は、前半と同じメンバーです。
大阪ボールで、後半開始です。

後半の円陣です。前半と変わらないメンバーです。

山雅の大声援を受けて、勝ち越そう!
山雅は前半より、攻撃の手を強めていきます。
60分、山雅は鈴木選手から村越選手を入れます。

大阪ボールで、後半が始まります。

山雅は60分、鈴木選手から村越選手を入れます。

山雅も攻めますが、得点になりません。
後半の飲水タイム後の71分、山雅は2枚替えをします。
下川選手から樋口選手に、野澤選手に代えて山口選手が入ります。
先日、J2 町田ゼルビアから復帰したばかりの山口選手が、
早くも山雅復帰です。

後半飲水タイムの、野沢選手です。

山雅は71分、2枚替えをします。
まずは、下川選手から樋口選手が代わります。

続いて、野澤選手から山口選手を入れます。
復帰後、すぐの出場となりました。
79分にも山雅は2枚替えをします。
藤谷選手から榎本選手へ、米原選手から國分選手を投入します。

山雅は79分、最後の2枚替えをします。
まずは、米原選手から國分選手が入ります。

続いて、藤谷選手に代えて榎本選手を入れます。
山雅はフリーキック等を得ていきますが、チャンスとはなりません。

敵陣ゴールほぼ正面で、フリーキックを得ます。

山口選手と村越選手がキッカーを担当します。
山口選手が蹴りました。
92分、自陣前に迫まれ、榎本選手が止めます。
それがペナルティーキックと判断されます。
これを決められ、1対3とまた、離されました。

92分、自陣前で榎本選手が止めますが、ペナルティーキックと
判断されます。

決められて、1対3となります。
後半アディショナルタイムもこのまま過ぎ、1対3で敗れました。
今季のFC大阪とは、1勝1敗でした。

後半アディショナルタイム中も、果敢に攻めます。

1対3で、敗れました。

駆け付けてくれた山雅サポーターさんに挨拶する、選手達。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
松本山雅FCは9勝6分10敗となり、勝ち点33のままです。
順位も10位と変わらずです。

両チームの試合データです。
両チーム共、シュート数は多かったです。
山雅は大阪の倍以上のシュートを打ちましたが、1点どまりでした。
早くも、10敗目となりました。
上位とは、離れる一方です。
早い時間帯に2失点し、ゲームプランは崩れました。
野沢選手の初ゴールで追い上げましたが、
最後はとどめを刺されました。
たらればですが、小松選手のゴールが決まっていれば
流れが変わったかも知れません。
いずれにしても、相手のホーム・地の利を利用されて
負けた試合だと感じました。
もっとも、アルウィンでもなかなか勝てませんけどね?(苦笑)
試合ダイジェスト映像はこちら♪
第9節 FC大阪観戦記事はこちら♪
松本山雅FCはサンプロアルウィンで、今日の18時から
J3 第26節 FC琉球と対戦します。
初勝利、できますかね?(苦笑)
初参戦の地に、多くの山雅サポーターさんが駆け付けて下さいました。
応援、よろしくお願いします!

ラグビーの聖地 花園ラグビー場が、FC大阪のホームグラウンドです。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

アウェイ席です。観やすそうですね♪
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
たくさんの山雅サポーターさんが、駆け付けて下さいました。
応援、よろしくお願いします♪
両選手が入場します。
FC大阪との対戦は、アルウィンで第9節に対戦し、
1対0で勝利しました。
ですが、FC大阪の方が順位は上です。負けられないですね!
山雅は前節 FC今治戦と、同じメンバーで臨みました。
前半は山雅ボールで、キックオフです。
山雅の先発選手です。

山雅は前節 FC今治戦と同じメンバーです。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
試合前の、ベンチの円陣です。
大阪は守備的だと聞いていましたが、前線からプレスを
かけてきました。ボールがなかなか、前に進みません。
すると12分、自陣前に渡ったボールを大阪の選手に決められます。
先制されます。
山雅ボールで、前半開始です。
12分、自陣前のボールを決められます。
大阪に先制されます。
続く20分、フリースローの流れから再び、ゴールを奪われます。
早くも0対2と、突き離されます。
20分、再び、ゴールを奪われます。
0対2です。もう2点かよ?
山雅も、コーナーキックを獲得します。
キッカーは、菊井選手です。
40分過ぎ、敵陣前に攻め込んだ小松選手が倒されます。
ペナルティーキックと判断されます。
小松選手がキッカーを務めますが、右に蹴ったボールは
大阪ゴールキーパーに止められます。得点になりませんでした。
40分過ぎ、敵陣で小松選手が倒されます。
ペナルティーキックと判断されます。
キッカーは、小松選手です。
小松選手は、右側に蹴りますが、止められてしまいます。
このまま終わると思った前半アディショナルタイムの48分、
チャンスがきます。
中央付近で奪ったボールを、藤谷選手が前線にクロスを上げます。
ボールは、裏に抜け出した野沢選手に渡ります。
ボールを持った野沢選手は、大阪ゴールキーパーの位置を
冷静に見極め、ループシュートを放ちます。
ボールは、ゴールキーパーの頭上を越え、ゴールネットを揺らします!
ゴール! 1対2になります!
48分、中央付近から、藤谷選手がクロスを上げます。

ボールは前線にいた野沢選手に渡り、裏に抜けます。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ゴールキーパーの位置を見て、野澤選手がループシュートを打ちます。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
ボールは
大阪のゴールキーパーの頭上を越えていきます。
ゴールキーパーも手を伸ばしますが、届きません。
野沢選手は山雅に移籍後の、初ゴールとなります!

ゴール! 技ありのシュートを決めた野沢選手は、ガッツポーズを
決めます!
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
他の選手達とハイタッチし、喜ぶ野沢選手。
山雅移籍後の、初ゴールとなります!
1対2と追い上げます!
前半は、1対2で折り返します。
前半アディショナルタイム中も、攻めます。
前半終了です。1対2で折り返します。
後半が始まります。山雅は、前半と同じメンバーです。
大阪ボールで、後半開始です。
後半の円陣です。前半と変わらないメンバーです。
山雅の大声援を受けて、勝ち越そう!
山雅は前半より、攻撃の手を強めていきます。
60分、山雅は鈴木選手から村越選手を入れます。
大阪ボールで、後半が始まります。
山雅は60分、鈴木選手から村越選手を入れます。
山雅も攻めますが、得点になりません。
後半の飲水タイム後の71分、山雅は2枚替えをします。
下川選手から樋口選手に、野澤選手に代えて山口選手が入ります。
先日、J2 町田ゼルビアから復帰したばかりの山口選手が、
早くも山雅復帰です。
後半飲水タイムの、野沢選手です。
山雅は71分、2枚替えをします。
まずは、下川選手から樋口選手が代わります。
続いて、野澤選手から山口選手を入れます。
復帰後、すぐの出場となりました。
79分にも山雅は2枚替えをします。
藤谷選手から榎本選手へ、米原選手から國分選手を投入します。
山雅は79分、最後の2枚替えをします。
まずは、米原選手から國分選手が入ります。
続いて、藤谷選手に代えて榎本選手を入れます。
山雅はフリーキック等を得ていきますが、チャンスとはなりません。
敵陣ゴールほぼ正面で、フリーキックを得ます。
山口選手と村越選手がキッカーを担当します。
山口選手が蹴りました。
92分、自陣前に迫まれ、榎本選手が止めます。
それがペナルティーキックと判断されます。
これを決められ、1対3とまた、離されました。
92分、自陣前で榎本選手が止めますが、ペナルティーキックと
判断されます。
決められて、1対3となります。
後半アディショナルタイムもこのまま過ぎ、1対3で敗れました。
今季のFC大阪とは、1勝1敗でした。
後半アディショナルタイム中も、果敢に攻めます。
1対3で、敗れました。

駆け付けてくれた山雅サポーターさんに挨拶する、選手達。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
松本山雅FCは9勝6分10敗となり、勝ち点33のままです。
順位も10位と変わらずです。
両チームの試合データです。
両チーム共、シュート数は多かったです。
山雅は大阪の倍以上のシュートを打ちましたが、1点どまりでした。
早くも、10敗目となりました。
上位とは、離れる一方です。
早い時間帯に2失点し、ゲームプランは崩れました。
野沢選手の初ゴールで追い上げましたが、
最後はとどめを刺されました。
たらればですが、小松選手のゴールが決まっていれば
流れが変わったかも知れません。
いずれにしても、相手のホーム・地の利を利用されて
負けた試合だと感じました。
もっとも、アルウィンでもなかなか勝てませんけどね?(苦笑)
試合ダイジェスト映像はこちら♪
第9節 FC大阪観戦記事はこちら♪
松本山雅FCはサンプロアルウィンで、今日の18時から
J3 第26節 FC琉球と対戦します。
初勝利、できますかね?(苦笑)
3年振りの天皇杯出場決定!(天皇杯 長野県決勝 AC長野パルセイロ戦)
上位に挑戦して・・・(J3 第12節 FC大阪戦)
ゴールデンウィークに、連勝!(J3 第11節 ツエーゲン金沢戦)
延期になった開幕戦、劇的勝利!(J3 第1節 ギラヴァンツ北九州戦)
桜の季節に、初対戦!(J3 第10節 栃木シティFC戦)
田中 想来選手の初ゴール&2ゴール目で、勝利!(J3 第9節 カマタマーレ讃岐戦)
若手選手で、J1に挑戦!(Jリーグ YBCルヴァンカップ 1stステージ 2回戦 アルビレックス新潟戦)
初対戦で、大惨敗・・・(J3 第8節 高知ユナイテッドSC戦)
苦しんで、ドロー(J3 第7節 FC岐阜戦)
思わぬ雪の三才山峠
上位に挑戦して・・・(J3 第12節 FC大阪戦)
ゴールデンウィークに、連勝!(J3 第11節 ツエーゲン金沢戦)
延期になった開幕戦、劇的勝利!(J3 第1節 ギラヴァンツ北九州戦)
桜の季節に、初対戦!(J3 第10節 栃木シティFC戦)
田中 想来選手の初ゴール&2ゴール目で、勝利!(J3 第9節 カマタマーレ讃岐戦)
若手選手で、J1に挑戦!(Jリーグ YBCルヴァンカップ 1stステージ 2回戦 アルビレックス新潟戦)
初対戦で、大惨敗・・・(J3 第8節 高知ユナイテッドSC戦)
苦しんで、ドロー(J3 第7節 FC岐阜戦)
思わぬ雪の三才山峠