大衆拉麺食堂 とんちき麺 上田店(上田市)
2024年01月30日
・がんじい at 07:45 | Comments(2) | ラーメン(上田市)
やっと2023年最後の一杯となりました(苦笑)
上田に新規開店した、「大衆拉麺食堂 とんちき麺 上田店」さんです♪
上田で年末に新規開店した、「大衆拉麺食堂 とんちき麺 上田店」さんに行ってみました♪
上田に新規開店した、「大衆拉麺食堂 とんちき麺 上田店」さんです♪
上田で年末に新規開店した、「大衆拉麺食堂 とんちき麺 上田店」さんに行ってみました♪
大衆拉麺食堂 とんちき麺さんは、佐久市のアムアムヴィレッジ内で
営業されていましたが、施設が閉鎖に伴い、閉店しました。
それと同時位に、同グループ内の「中華そば 主水」さんが
開店しましたが、御代田町なのでなかなか行けません。
そうこうしている内に、SNSで上田にとんきち麺さんが
開店すると聞き、年末に行ってきました。
12月24日に開店したそうです。
お店は、パチンコ店100万ドルさんに併設した感じでした。
同じ建物ですが、お店自体はパチンコ屋さんとは分かれています。
ちなみに私は、パチンコをしません(笑)
入口の看板です。
開店したばかりなので、入口に花輪が立っていました。
表には新規開店らしく、花輪がまだ飾られていました。
中には「凌駕IDEA」さんや「文蔵」さん、
やまさださんを経営している「竹幸商店」さんの名前がありました。
では、入店します。
花輪の中に、「凌駕IDEA」さんや「文蔵」さん、
やまさださんを経営している「竹幸商店」さんがありました。
店内はさほど、広くないです。
6人と3人が座れるカウンターが左右にあり、6人掛けテーブルが
2席ありました。
とんちき麺さんは入った所に、自動券売機がありました。
初訪で券売機ですが、だいぶ焦らなくなりました(笑)
メニューで気になった、「白拉麺」890円(税込)を注文しました♪
食券を店員さんに渡し、3人掛けのカウンター席に座ります。
入った所に、自動券売機があります。
画面をアップします。
「白拉麺」890円(税込)を頼んでみました♪
水はセルフサービスなので、取りに行きます。
その場所に、キャベツのサラダバーがありましたが、
食べる気にならずにスルーしました。
前の日ちょっと、飲み過ぎたので(苦笑)
その後、どんどんとお客さんが入ってきました。
カウンター席の左端に座ります。
しばらく待っていると、白拉麺がきました。
手を合わせて、頂きます。まずは、スープからです。
うん、初めて味わう味ですね!
豚と鶏のコクが合わさった味は、初体験です。
私には、おとなしめな豚に、鶏が主張している感じでした。
初体験ですが、これもいいですね! 美味しいです♪
白拉麺がきました。
次は麺です。麺をリフトアップします。
麺は、ストレートの太麺です。
濃厚スープに負けない、太目の麺は食べ甲斐あります♪
麺をリフトアップします。麺は、ストレートの太麺です。
トッピングは、チャーシュー・メンマ・細かく刻んだ玉ネギです。
チャーシューは切り落としのように薄いですが、
しっかり歯ごたえがあります♪
チャーシューは、薄切りのタイプです。
薄いですが、歯ごたえはしっかりあります。
刻んだ玉ネギを麺と絡めて、食感も楽しみます♪
濃厚スープを完飲します。
「ご馳走様でした♪」と言って、お店を後にします。
スープを完飲しました。
丼ぶりの底に、「鷹山社中」という名前が、書かれていました。
経営する会社名なんですね♪
大衆拉麺食堂 とんちき麺さん、初めて頂きましたが
新しい味に出逢えました♪
豚の「とん」と鶏の「ちき」で、とんちき麺なのですね!
今まで食べた事ないラーメンでしたが、これもハマる味になりそうです♪
定期的に訪れる候補店がまた1店、増えました!
2023年、53杯目♪
大衆拉麺食堂 とんちき麺
住所:上田市住吉110-7 TEL:0268-75-2855
営業時間:11:00~15:00 年中無休
これで、2023年のラーメン記事が終わりました。
改めて、2023年に食べたラーメンを総括したいと思います♪
営業されていましたが、施設が閉鎖に伴い、閉店しました。
それと同時位に、同グループ内の「中華そば 主水」さんが
開店しましたが、御代田町なのでなかなか行けません。
そうこうしている内に、SNSで上田にとんきち麺さんが
開店すると聞き、年末に行ってきました。
12月24日に開店したそうです。
お店は、パチンコ店100万ドルさんに併設した感じでした。
同じ建物ですが、お店自体はパチンコ屋さんとは分かれています。
ちなみに私は、パチンコをしません(笑)
入口の看板です。
開店したばかりなので、入口に花輪が立っていました。
表には新規開店らしく、花輪がまだ飾られていました。
中には「凌駕IDEA」さんや「文蔵」さん、
やまさださんを経営している「竹幸商店」さんの名前がありました。
では、入店します。
花輪の中に、「凌駕IDEA」さんや「文蔵」さん、
やまさださんを経営している「竹幸商店」さんがありました。
店内はさほど、広くないです。
6人と3人が座れるカウンターが左右にあり、6人掛けテーブルが
2席ありました。
とんちき麺さんは入った所に、自動券売機がありました。
初訪で券売機ですが、だいぶ焦らなくなりました(笑)
メニューで気になった、「白拉麺」890円(税込)を注文しました♪
食券を店員さんに渡し、3人掛けのカウンター席に座ります。
入った所に、自動券売機があります。
画面をアップします。
「白拉麺」890円(税込)を頼んでみました♪
水はセルフサービスなので、取りに行きます。
その場所に、キャベツのサラダバーがありましたが、
食べる気にならずにスルーしました。
前の日ちょっと、飲み過ぎたので(苦笑)
その後、どんどんとお客さんが入ってきました。
カウンター席の左端に座ります。
しばらく待っていると、白拉麺がきました。
手を合わせて、頂きます。まずは、スープからです。
うん、初めて味わう味ですね!
豚と鶏のコクが合わさった味は、初体験です。
私には、おとなしめな豚に、鶏が主張している感じでした。
初体験ですが、これもいいですね! 美味しいです♪
白拉麺がきました。
次は麺です。麺をリフトアップします。
麺は、ストレートの太麺です。
濃厚スープに負けない、太目の麺は食べ甲斐あります♪
麺をリフトアップします。麺は、ストレートの太麺です。
トッピングは、チャーシュー・メンマ・細かく刻んだ玉ネギです。
チャーシューは切り落としのように薄いですが、
しっかり歯ごたえがあります♪
チャーシューは、薄切りのタイプです。
薄いですが、歯ごたえはしっかりあります。
刻んだ玉ネギを麺と絡めて、食感も楽しみます♪
濃厚スープを完飲します。
「ご馳走様でした♪」と言って、お店を後にします。
スープを完飲しました。
丼ぶりの底に、「鷹山社中」という名前が、書かれていました。
経営する会社名なんですね♪
大衆拉麺食堂 とんちき麺さん、初めて頂きましたが
新しい味に出逢えました♪
豚の「とん」と鶏の「ちき」で、とんちき麺なのですね!
今まで食べた事ないラーメンでしたが、これもハマる味になりそうです♪
定期的に訪れる候補店がまた1店、増えました!
2023年、53杯目♪
大衆拉麺食堂 とんちき麺
住所:上田市住吉110-7 TEL:0268-75-2855
営業時間:11:00~15:00 年中無休
これで、2023年のラーメン記事が終わりました。
改めて、2023年に食べたラーメンを総括したいと思います♪
2024年のラーメンを総括します♪
2024年最後は、おお☆ぼし イオン上田店♪4(上田市)
中華そば 朧月夜(上田市)
拉麺酒房 熊人で、冬季限定♪14(上田市)
今年もたくさん、ラーメンを食べたい!
今年もお世話になりました♪
中華そば 三昧軒(上田市)
久し振りに、らーめん 三空うえだ4(上田市)
リベンジで、ますます 材木町店3(上田市)
毎週行ってても久し振りの、みんなのテンホウ イオン上田店6(上田市)
2024年最後は、おお☆ぼし イオン上田店♪4(上田市)
中華そば 朧月夜(上田市)
拉麺酒房 熊人で、冬季限定♪14(上田市)
今年もたくさん、ラーメンを食べたい!
今年もお世話になりました♪
中華そば 三昧軒(上田市)
久し振りに、らーめん 三空うえだ4(上田市)
リベンジで、ますます 材木町店3(上田市)
毎週行ってても久し振りの、みんなのテンホウ イオン上田店6(上田市)
この記事へのコメント
がんじい。様
とんちき麺気にいってもらったようで良かったです。
文蔵さんとはまた違った味わいが美味しいですよね。
多分チャーシュー太郎ぽーくのチャーシューだと思いますが、しっかりしてて旨味がありますよね。
醤油麺も美味しいですよ~。また訪問されてみてください。
とんちき麺気にいってもらったようで良かったです。
文蔵さんとはまた違った味わいが美味しいですよね。
多分チャーシュー太郎ぽーくのチャーシューだと思いますが、しっかりしてて旨味がありますよね。
醤油麺も美味しいですよ~。また訪問されてみてください。
Posted by 佐久のコバ2 at 2024年01月30日 08:52
佐久のコバ2様
いつもコメントありがとうございます♪
とんちき麺さん、美味しいですね!
コバさんが通われる訳がわかります♪
あのスープのブレンドは、絶妙ですね!
あのチャーシューが、太郎ぽーくなんですね!
どうりで薄くても、旨味が感じられました♪
上田で通えるラーメン店がまた1軒、増えました。
ありがたい事です!
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
とんちき麺さん、美味しいですね!
コバさんが通われる訳がわかります♪
あのスープのブレンドは、絶妙ですね!
あのチャーシューが、太郎ぽーくなんですね!
どうりで薄くても、旨味が感じられました♪
上田で通えるラーメン店がまた1軒、増えました。
ありがたい事です!
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい at 2024年01月30日 12:57