麺匠 文蔵 上田店で、応援!3(上田市)
2024年02月20日
・がんじい at 07:43 | Comments(2) | ラーメン(上田市)
久し振りに、「麺匠 文蔵 上田店」さんに寄ってみました♪
![麺匠 文蔵 上田店で、応援!3(上田市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/bu29.jpg)
「麺匠 文蔵 上田店」さんに、久し振りに行ってみました♪
![麺匠 文蔵 上田店で、応援!3(上田市)](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/bu29.jpg)
「麺匠 文蔵 上田店」さんに、久し振りに行ってみました♪
昨年のゴールデンウィーク前に開店した、麺匠 文蔵 上田店さんです。
すっかり、人気店になっているラーメン店です。
昨年の9月以来の訪問です。今回で3回目となります。
入口の所に、限定メニューの看板が出ていました。
開店直後に入店します。
文蔵 上田店さんは、入った所に自動券売機があります。
この日 注文したのは、「上田ブラック」1,050円(税込)です♪
値段はちょっと高めですが、北陸の復興応援メニューとして、
提供されていました。富山ブラックをオマージュした一杯のようです。
なかなかできない北陸の支援、わずかですがこんな形でも
応援したいと思いました。
![麺匠 文蔵 上田店で、応援!3(上田市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/bu30.jpg)
入口近くに、限定のメニュー看板が立っていました。
![麺匠 文蔵 上田店で、応援!3(上田市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/bu31.jpg)
アップします。
「復興応援メニュー」と書かれていました。
「上田ブラック」1,050円(税込)に決めました♪
カウンター席に座り、食券を出します。
選べる好みは、麺の硬さは「かため」・味の濃さは「普通」・
油の量は「少なめ」でお願いしました♪
![麺匠 文蔵 上田店で、応援!3(上田市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/bu32.jpg)
好みは、麺の硬さ「かため」・味の濃さ「普通」・
油の量「少なめ」でお願いしました♪
しばらく待っていると、上田ブラックがきました。
手を合わせて、頂きます。まずは、スープからです。
豚・鶏・魚介のダシに、たまり醤油が合わさっています。
見た目通り、黒いです。ダシの味より、しょっぱさが際立っています。
これぞ、富山ブラック!という味ですね♪
![麺匠 文蔵 上田店で、応援!3(上田市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/bu33.jpg)
上田ブラックです。
次は麺です。麵をリフトアップします。
麺は、ストレートの細麺です。
しょっぱめのスープを含んだ麺が、スルスルと入っていきます♪
![麺匠 文蔵 上田店で、応援!3(上田市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/bu34.jpg)
麵をリフトアップします。麺は、ストレートの細麺です。
トッピングは、チャーシュー・メンマ・刻んだネギです。
チャーシューは4枚入っています。
しっかりした歯ごたえで、食べ甲斐があります。
![麺匠 文蔵 上田店で、応援!3(上田市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/bu35.jpg)
チャーシューは、4枚乗っています。
![麺匠 文蔵 上田店で、応援!3(上田市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/bu36.jpg)
厚くはないですが、しっかりした歯ごたえです。
上に乗っている刻んだネギには、胡椒がかかっています。
これを麺と絡めても、食べてみます。
スープは完飲しませんでした。
しょっぱ過ぎるので(苦笑)
「ご馳走様でした♪」と言って、店を後にします。
続々と、お客さんが入ってきます。
麺匠 文蔵 上田店さん、思わぬ形で限定の一杯が頂けました♪
わずかですが、北陸への応援ができました。
今度は、文蔵さんオリジナルの一杯を頂きたいですね♪
今年、4杯目♪
麺匠 文蔵 上田店
住所:上田市古里72-1 TRL:不明
営業時間:11:00~14:30 17:30~21:00 年中無休
前に訪問した、麺匠 文蔵 上田店記事はこちら♪
すっかり、人気店になっているラーメン店です。
昨年の9月以来の訪問です。今回で3回目となります。
入口の所に、限定メニューの看板が出ていました。
開店直後に入店します。
文蔵 上田店さんは、入った所に自動券売機があります。
この日 注文したのは、「上田ブラック」1,050円(税込)です♪
値段はちょっと高めですが、北陸の復興応援メニューとして、
提供されていました。富山ブラックをオマージュした一杯のようです。
なかなかできない北陸の支援、わずかですがこんな形でも
応援したいと思いました。
![麺匠 文蔵 上田店で、応援!3(上田市)](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/bu30.jpg)
入口近くに、限定のメニュー看板が立っていました。
![麺匠 文蔵 上田店で、応援!3(上田市)](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/bu31.jpg)
アップします。
「復興応援メニュー」と書かれていました。
「上田ブラック」1,050円(税込)に決めました♪
カウンター席に座り、食券を出します。
選べる好みは、麺の硬さは「かため」・味の濃さは「普通」・
油の量は「少なめ」でお願いしました♪
![麺匠 文蔵 上田店で、応援!3(上田市)](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/bu32.jpg)
好みは、麺の硬さ「かため」・味の濃さ「普通」・
油の量「少なめ」でお願いしました♪
しばらく待っていると、上田ブラックがきました。
手を合わせて、頂きます。まずは、スープからです。
豚・鶏・魚介のダシに、たまり醤油が合わさっています。
見た目通り、黒いです。ダシの味より、しょっぱさが際立っています。
これぞ、富山ブラック!という味ですね♪
![麺匠 文蔵 上田店で、応援!3(上田市)](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/bu33.jpg)
上田ブラックです。
次は麺です。麵をリフトアップします。
麺は、ストレートの細麺です。
しょっぱめのスープを含んだ麺が、スルスルと入っていきます♪
![麺匠 文蔵 上田店で、応援!3(上田市)](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/bu34.jpg)
麵をリフトアップします。麺は、ストレートの細麺です。
トッピングは、チャーシュー・メンマ・刻んだネギです。
チャーシューは4枚入っています。
しっかりした歯ごたえで、食べ甲斐があります。
![麺匠 文蔵 上田店で、応援!3(上田市)](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/bu35.jpg)
チャーシューは、4枚乗っています。
![麺匠 文蔵 上田店で、応援!3(上田市)](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/bu36.jpg)
厚くはないですが、しっかりした歯ごたえです。
上に乗っている刻んだネギには、胡椒がかかっています。
これを麺と絡めても、食べてみます。
スープは完飲しませんでした。
しょっぱ過ぎるので(苦笑)
「ご馳走様でした♪」と言って、店を後にします。
続々と、お客さんが入ってきます。
麺匠 文蔵 上田店さん、思わぬ形で限定の一杯が頂けました♪
わずかですが、北陸への応援ができました。
今度は、文蔵さんオリジナルの一杯を頂きたいですね♪
今年、4杯目♪
麺匠 文蔵 上田店
住所:上田市古里72-1 TRL:不明
営業時間:11:00~14:30 17:30~21:00 年中無休
前に訪問した、麺匠 文蔵 上田店記事はこちら♪
2024年のラーメンを総括します♪
2024年最後は、おお☆ぼし イオン上田店♪4(上田市)
中華そば 朧月夜(上田市)
拉麺酒房 熊人で、冬季限定♪14(上田市)
今年もたくさん、ラーメンを食べたい!
今年もお世話になりました♪
中華そば 三昧軒(上田市)
久し振りに、らーめん 三空うえだ4(上田市)
リベンジで、ますます 材木町店3(上田市)
毎週行ってても久し振りの、みんなのテンホウ イオン上田店6(上田市)
2024年最後は、おお☆ぼし イオン上田店♪4(上田市)
中華そば 朧月夜(上田市)
拉麺酒房 熊人で、冬季限定♪14(上田市)
今年もたくさん、ラーメンを食べたい!
今年もお世話になりました♪
中華そば 三昧軒(上田市)
久し振りに、らーめん 三空うえだ4(上田市)
リベンジで、ますます 材木町店3(上田市)
毎週行ってても久し振りの、みんなのテンホウ イオン上田店6(上田市)
この記事へのコメント
がんじい。様
文蔵上田店さん行かれましたか。
被災地応援ラーメン食べたかったけど行けませんでした。
今は近くのはちさんとのコラボラーメンやっているそうなので行けないか伺ってます。
忙しくて総本店も最近行けてないです(汗)
文蔵上田店さん行かれましたか。
被災地応援ラーメン食べたかったけど行けませんでした。
今は近くのはちさんとのコラボラーメンやっているそうなので行けないか伺ってます。
忙しくて総本店も最近行けてないです(汗)
Posted by 佐久のコバ2
at 2024年02月20日 13:36
![佐久のコバ2 佐久のコバ2](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
佐久のコバ2様
いつもコメントありがとうございます♪
お忙しいようですね?(汗)
はい、行ってきました♪
普段なかなか、北陸の支援はできないですが
微力ながら、こういう応援はしたいと思います。
上田ブラック、美味しかったですが
ちょっと、しょっぱかったです(苦笑)
はちさんとのコラボメニューがあるのですね?
機会があったら、行ってみます♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
お忙しいようですね?(汗)
はい、行ってきました♪
普段なかなか、北陸の支援はできないですが
微力ながら、こういう応援はしたいと思います。
上田ブラック、美味しかったですが
ちょっと、しょっぱかったです(苦笑)
はちさんとのコラボメニューがあるのですね?
機会があったら、行ってみます♪
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2024年02月20日 15:22
![・がんじい ・がんじい](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)