早くも、今季初敗戦(J3 第4節 福島ユナイテッドFC戦)
2024年03月23日
・がんじい at 07:48 | Comments(0) | 松本山雅FC
松本山雅FCはアウェイで、J3 第4節 福島ユナイテッドFCと
対戦しました。

松本山雅FCはアウェイで、J3 第4節 と対戦しました。
対戦相手は、福島ユナイテッドFCです。
対戦しました。
松本山雅FCはアウェイで、J3 第4節 と対戦しました。
対戦相手は、福島ユナイテッドFCです。
松本山雅FCは、4連戦の2戦目です。
ルヴァンカップ 1回戦から中4日で、福島の地へ向かいました。
多くの山雅サポーターさんも、駆け付けて下さいました♪

能登へのエールが、横断幕で掲げられていました。
気持ちは皆、一緒ですよね♪

たくさんの山雅サポーターさんが、福島まで駆け付けて下さいました♪

選手入場です。
左端に写っているのは、福島のマスコット 福嶋 火之介です。
カラスかな?
アルウィンにも来てくれないかな♪

両選手が入場します。
福島ユナイテッドFCは昨季 第35節で対戦し、1対1の引き分けでした。
山雅は前節 YSCC横浜戦から、3人が入れ替わりました。
センターバックに野々村選手、ボランチに住田選手、
トップ下真ん中に山口選手が入りました。
ワントップには、安藤選手でした。
野々村選手は今季、初先発です。

今節のフォーメーションです。

前節 YSCC横浜戦から、野々村・住田・山口選手が入りました。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

試合前の円陣です。
前半は、山雅ボールでキックオフです。
試合は序盤から、山雅がペースを握ります。
コーナーキックやフリーキックを獲得します。

山雅ボールで、前半開始です。

敵陣左サイドで、コーナーキックを獲得します。

今度はほぼ正面で、フリーキックを得ます。

馬渡選手と村越選手が狙います。
馬渡選手が蹴りました。
ですが13分、敵陣ディフェンダーからのスルーパスから
福島のカウンターを受けます。
山雅の選手も食い下がりますが、シュートを決められます。
先制されます。

13分、福島のカウンター攻撃を受けます。

ゴールを割られ、先制されます。
30分過ぎ、中央辺りで奪ったボールを前線に運びます。
そのボールに飛び出した安藤選手が脚を振りますが、
ゴールを割れません。
前半はこのまま終わり、0対1で折り返します。

30分、中央付近で奪ったボールで、カウンターを仕掛けます。

安藤選手が持ち込みますが。

ゴールにならず、悔しがる安藤選手。

前半アディショナルタイムに入ります。

前半は、0対1で折り返します。
後半が始まります。山雅は同じメンバーです。
福島ボールで、後半が開始です。
後半、福島は5バックに変更し、ゴール前を固めます。
山雅は敵陣にボールは進めますが、ゴール前に迫れません。

後半が始まります。円陣を組みます。

福島ボールで、後半が始まります。

さあ、後半はどんどん攻めていこう!
63分、山雅は3枚替えにでます。
安藤選手から浅川選手に、樋口選手から山本 龍平選手へ、
滝選手に代わって菊井選手が入りました。
菊井選手は、開幕戦以来の出場です。

山雅は63分、3枚替えをします。
安藤選手から浅川選手へ、樋口選手から山本 龍平選手に、
滝選手から菊井選手を入れます。

敵陣右サイドで、コーナーキックを獲得です。

身長のある野々村選手も、ゴール前に上がります。
前線の選手を入れ替え、攻撃を活性化させます。
77分には住田選手から、安永選手を投入します。

山雅は77分、住田選手に代えて安永選手を入れます。
フリースローやコーナーキックを得ていきます。
84分には村越選手に代えて、佐相選手を入れます。

敵陣左で、フリースローを得ます。

村越選手がボールを投げます。

コーナーキックも獲得です。

山雅は84分に村越選手から、佐相選手を投入します。
後半アディショナルタイムに、菊井選手からのパスに
浅川選手が頭を合わせますが、福島ゴールキーパーに弾かれます。
試合はここで終了です。0対1で敗れました。
今季の初敗戦です。もう負けたのか?・・・

後半アディショナルタイムには、福島の選手はボールキープに
入ります。

最終盤にも、山雅にチャンスはあるのですが・・・

試合終了です。0対1で敗れました。

福島まで駆け付けてくれた、山雅サポーターさんに挨拶をします。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
松本山雅FCは、1勝2分1敗で、勝ち点5のままです。
順位は9位まで下がりました。
4連勝の首位 FC今治とは既に、7も開きました。

両チームの試合データです。
山雅は13本のシュートを放っても、1つも決まりませんでした。
コーナーキックはほぼ、同じでした。
試合を観ていて、完敗した感じはなかったです。
カウンターの攻撃一発で、勝負が決まってしまいました。
ボールは敵陣に運べますが、最後の所でボールが入りません。
ゴールが割れません。結構、パスミスもありました。
右サイドの馬渡選手からはチャンスになるクロスが上がっていましたが、
左の樋口選手からはあまり攻撃がありませんでした。
ハイボールの競り合いは、福島の選手に負けてましたね?
私は少なからず、先週のルヴァンカップの影響もあった気はします。
疲れもあったのでしょうか?
敗れてしまったのは残念ですが、次の試合はすぐきます。
勝てるように努力しましょう!
試合ダイジェスト映像はこちら♪
2023シーズン J3 第35節 福島ユナイテッドFC戦記事はこちら♪
松本山雅FCは今日の13時からアウェイで、
J3 第6節 FC大阪と対戦します。
現在2位のFC大阪ですが、勝利を持ち帰ろう!
ルヴァンカップ 1回戦から中4日で、福島の地へ向かいました。
多くの山雅サポーターさんも、駆け付けて下さいました♪
能登へのエールが、横断幕で掲げられていました。
気持ちは皆、一緒ですよね♪
たくさんの山雅サポーターさんが、福島まで駆け付けて下さいました♪
選手入場です。
左端に写っているのは、福島のマスコット 福嶋 火之介です。
カラスかな?
アルウィンにも来てくれないかな♪
両選手が入場します。
福島ユナイテッドFCは昨季 第35節で対戦し、1対1の引き分けでした。
山雅は前節 YSCC横浜戦から、3人が入れ替わりました。
センターバックに野々村選手、ボランチに住田選手、
トップ下真ん中に山口選手が入りました。
ワントップには、安藤選手でした。
野々村選手は今季、初先発です。
今節のフォーメーションです。

前節 YSCC横浜戦から、野々村・住田・山口選手が入りました。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
試合前の円陣です。
前半は、山雅ボールでキックオフです。
試合は序盤から、山雅がペースを握ります。
コーナーキックやフリーキックを獲得します。
山雅ボールで、前半開始です。
敵陣左サイドで、コーナーキックを獲得します。
今度はほぼ正面で、フリーキックを得ます。
馬渡選手と村越選手が狙います。
馬渡選手が蹴りました。
ですが13分、敵陣ディフェンダーからのスルーパスから
福島のカウンターを受けます。
山雅の選手も食い下がりますが、シュートを決められます。
先制されます。
13分、福島のカウンター攻撃を受けます。
ゴールを割られ、先制されます。
30分過ぎ、中央辺りで奪ったボールを前線に運びます。
そのボールに飛び出した安藤選手が脚を振りますが、
ゴールを割れません。
前半はこのまま終わり、0対1で折り返します。
30分、中央付近で奪ったボールで、カウンターを仕掛けます。
安藤選手が持ち込みますが。
ゴールにならず、悔しがる安藤選手。
前半アディショナルタイムに入ります。
前半は、0対1で折り返します。
後半が始まります。山雅は同じメンバーです。
福島ボールで、後半が開始です。
後半、福島は5バックに変更し、ゴール前を固めます。
山雅は敵陣にボールは進めますが、ゴール前に迫れません。
後半が始まります。円陣を組みます。
福島ボールで、後半が始まります。
さあ、後半はどんどん攻めていこう!
63分、山雅は3枚替えにでます。
安藤選手から浅川選手に、樋口選手から山本 龍平選手へ、
滝選手に代わって菊井選手が入りました。
菊井選手は、開幕戦以来の出場です。
山雅は63分、3枚替えをします。
安藤選手から浅川選手へ、樋口選手から山本 龍平選手に、
滝選手から菊井選手を入れます。
敵陣右サイドで、コーナーキックを獲得です。
身長のある野々村選手も、ゴール前に上がります。
前線の選手を入れ替え、攻撃を活性化させます。
77分には住田選手から、安永選手を投入します。
山雅は77分、住田選手に代えて安永選手を入れます。
フリースローやコーナーキックを得ていきます。
84分には村越選手に代えて、佐相選手を入れます。
敵陣左で、フリースローを得ます。
村越選手がボールを投げます。
コーナーキックも獲得です。
山雅は84分に村越選手から、佐相選手を投入します。
後半アディショナルタイムに、菊井選手からのパスに
浅川選手が頭を合わせますが、福島ゴールキーパーに弾かれます。
試合はここで終了です。0対1で敗れました。
今季の初敗戦です。もう負けたのか?・・・
後半アディショナルタイムには、福島の選手はボールキープに
入ります。
最終盤にも、山雅にチャンスはあるのですが・・・
試合終了です。0対1で敗れました。

福島まで駆け付けてくれた、山雅サポーターさんに挨拶をします。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
松本山雅FCは、1勝2分1敗で、勝ち点5のままです。
順位は9位まで下がりました。
4連勝の首位 FC今治とは既に、7も開きました。
両チームの試合データです。
山雅は13本のシュートを放っても、1つも決まりませんでした。
コーナーキックはほぼ、同じでした。
試合を観ていて、完敗した感じはなかったです。
カウンターの攻撃一発で、勝負が決まってしまいました。
ボールは敵陣に運べますが、最後の所でボールが入りません。
ゴールが割れません。結構、パスミスもありました。
右サイドの馬渡選手からはチャンスになるクロスが上がっていましたが、
左の樋口選手からはあまり攻撃がありませんでした。
ハイボールの競り合いは、福島の選手に負けてましたね?
私は少なからず、先週のルヴァンカップの影響もあった気はします。
疲れもあったのでしょうか?
敗れてしまったのは残念ですが、次の試合はすぐきます。
勝てるように努力しましょう!
試合ダイジェスト映像はこちら♪
2023シーズン J3 第35節 福島ユナイテッドFC戦記事はこちら♪
松本山雅FCは今日の13時からアウェイで、
J3 第6節 FC大阪と対戦します。
現在2位のFC大阪ですが、勝利を持ち帰ろう!
3年振りの天皇杯出場決定!(天皇杯 長野県決勝 AC長野パルセイロ戦)
上位に挑戦して・・・(J3 第12節 FC大阪戦)
ゴールデンウィークに、連勝!(J3 第11節 ツエーゲン金沢戦)
延期になった開幕戦、劇的勝利!(J3 第1節 ギラヴァンツ北九州戦)
桜の季節に、初対戦!(J3 第10節 栃木シティFC戦)
田中 想来選手の初ゴール&2ゴール目で、勝利!(J3 第9節 カマタマーレ讃岐戦)
若手選手で、J1に挑戦!(Jリーグ YBCルヴァンカップ 1stステージ 2回戦 アルビレックス新潟戦)
初対戦で、大惨敗・・・(J3 第8節 高知ユナイテッドSC戦)
苦しんで、ドロー(J3 第7節 FC岐阜戦)
思わぬ雪の三才山峠
上位に挑戦して・・・(J3 第12節 FC大阪戦)
ゴールデンウィークに、連勝!(J3 第11節 ツエーゲン金沢戦)
延期になった開幕戦、劇的勝利!(J3 第1節 ギラヴァンツ北九州戦)
桜の季節に、初対戦!(J3 第10節 栃木シティFC戦)
田中 想来選手の初ゴール&2ゴール目で、勝利!(J3 第9節 カマタマーレ讃岐戦)
若手選手で、J1に挑戦!(Jリーグ YBCルヴァンカップ 1stステージ 2回戦 アルビレックス新潟戦)
初対戦で、大惨敗・・・(J3 第8節 高知ユナイテッドSC戦)
苦しんで、ドロー(J3 第7節 FC岐阜戦)
思わぬ雪の三才山峠