米原選手の初ゴールでも・・・(J3 第28節 FC今治戦)
2024年09月21日
・がんじい at 07:48 | Comments(0) | 松本山雅FC
松本山雅FCはアウェイで、J3 第28節 FC今治と対戦しました。

松本山雅FCはアウェイで、J3 第28節 の対戦をしました。
対戦は、FC今治です。
松本山雅FCはアウェイで、J3 第28節 の対戦をしました。
対戦は、FC今治です。
前節の大宮戦に続き、上位対戦が続きます。
今治の地に、たくさんの山雅サポーターさんが駆け付けて下さいました♪
FC今治とは昨季、アウェイの第13節に対戦し、2対0と勝利しました。
今季はアルウィンで15節で対戦し、1対2で逆転負けをしました。
現在、2位の今治です。これ以上離されないのと、
アルウィンでのリベンジを達成しましょう!

両選手が入場します。

入場した、山雅の選手達です。
右から、樋口・山本 龍平・大内選手です。
大内選手は黒い、サードユニフォーム着用です。
山雅は前節 大宮アルディージャ戦と、同じメンバ-で臨みました。
フォーメーションは、4-3-2-1です。

今節のフォーメーションです。

集合写真です。前節 大宮アルディージャ戦と、同じメンバーです。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

試合を見つめる、霜田監督です。

今治の、服部監督です。
現役時代は元日本代表選手です。
今治ボールで、前半が始まります。
序盤は、山雅の方が有利に進めます。
フリーキック等を獲得していきます。

今治ボールで、前半開始です。

さあ、勝ちにいくよ!

敵陣左で、コーナーキックを獲得します。

キッカーは、菊井選手です。
すると13分、チャンスがきます。
左サイドのフリースローから、山本 康裕選手が左前に
スルーパスを出します。
そのボールに反応した菊井選手が受け、ゴール前にクロスを上げます。
ゴール前で浅川選手が競り合いますが、ボールは手前に転がります。
そのボールに反応した米原選手が、利き脚の左脚を振り抜きます。
ボールはゴール右に突き刺さります! ゴール! 先制です!

13分、敵陣左のフリースローからのボールを、
山本 康裕選手が前にスルーパスを出します。

前に駆け出した菊井選手が、ゴール前にクロスを上げます。

ボールは浅川選手が競り合い、ゴール手前に転がります。

転がったボールに、米原選手が駆け寄ります。

利き脚の左脚を振り抜きます!
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ボールは、ゴール右隅に突き刺さります!
ゴール!
シュートを決めた米原選手は、ジャンプして喜びを表現します。
その後 ベンチに駆け寄り、ベンチの選手達と喜び合います!
米原選手は、Jリーグ&山雅初のゴールです!
山雅在籍6年目での、初ゴールです。

シュートを決めた米原選手はジャンプし、喜びを表します。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

他の選手達とベンチに駆け寄る、米原選手。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

米原選手は両手を広げ、ベンチに駆け寄ります。

ベンチの選手達と抱き合って、喜び合います。、

霜田監督と抱き合って、喜ぶ米原選手。

山雅サポーターさんも、大喜びです!

1対0と先制です!
米原選手はプロ初と、山雅初ゴールとなりました!
ですが19分、自陣右からのコーナーキックのボールを
一度は防ぎますが、2度目のゴール前のクロスから
ヘディングシュートを決められます。1対1と追いつかれました。

19分、自陣右からのコーナーキックの2次攻撃で
ヘディングシュートを押し込まれます。

1対1となってしまいます。
飲水タイムがあり、その後は今治のペースとなっていきます。
前半アディショナルタイムも守り切り、1対1のまま折り返します。

今節は、飲水タイムが設けられてました。
今治も暑いんだね?

前半アディショナルタイムに、フリーキックを獲得します。

菊井選手、直接決めようぜ!

最後まで、ゴールに迫ります。

前半終了です。
1対1で折り返します。
後半が始まります。前半と同じメンバーです。
山雅ボールで、後半のキックオフです。
山雅は4-3-3のフォーメーションに変えます。

後半が始まります。同じメンバーで臨みます。
円陣を組みます。

山雅ボールで、後半が始まります。

振り出しに戻ったと思い、勝ち切ろう!
後半序盤に、チャンスがきます。
敵陣右で、山本 康裕選手がスルーパスを出します。
そのボールに反応した村越選手が、敵陣深くまで侵入、
左脚を振ります。
シュートは左ゴールポストに当たり、弾かれます。惜しい!

後半早々、右を駆け上がった村越選手がシュートを放ちます。

左隅を狙ったシュートは、左ゴールポストを直撃します。
あー!
今治は、元山雅戦士の阪野選手を入れます。
山雅は68分、2枚替えをします。
山本 龍平選手から馬渡選手に、浅川選手から安藤選手を入れます。
ケガ明けの馬渡選手は、約3ヶ月振りの出場です。

今治陣左のコーナーっキックを得ます。

今治は、元山雅戦士の阪野選手を入れます。

68分、山雅は2枚替えにでます。
まずは、浅川選手から安藤選手が入ります。

続いて、山本 龍平選手から馬渡選手を入れます。
馬渡選手、久し振りの出場です。
飲水タイム後の80分、山雅は続けて2枚替えにでます。
中村選手から佐相選手へ、村越選手に代えて滝選手を投入します。
すぐ後の83分、野々村選手から宮部選手に代えます。

後半の飲水タイムです。

山雅は80分、2枚替えをします。
中村選手から佐相選手に、村越選手から滝選手を入れます。

敵陣でフリーキックを獲得します。

83分、野々村選手に代えて宮部選手を投入します。
後半アディショナルタイムに入ります。
92分、競り合った際に頭を打った山本 康裕選手に代えて、
住田選手を入れます。脳震盪の可能性による交代です。

後半アディショナルタイムに入ります。

92分、競り合った際に脳震盪の可能性がある山本 康裕選手から、
住田選手が入ります。
後半アディショナルタイム内にもコーナーキック等を得ますが、
1対1のまま試合終了となります。ドローでした。
FC今治とは今季、1分1敗でした。

敵陣左で、コーナーキックを得ます。

キッカーは、馬渡選手に代わりました。

時間は少ないが、攻め切ろう!

試合終了となります。
しゃがみ込む、米原選手。

1対1のドローでした。
山雅の選手達は、はるか今治まで駆け付けた山雅サポーターさんに
挨拶に向かいます。

応援し続けた山雅サポーターさんに、挨拶に向かう選手達。

遠い地まで駆け付けてくれる山雅サポーターさん、ありがたいですね♪

挨拶する選手達。勝ち点1は少なかったね?
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
松本山雅FCは、10勝9分9敗で勝ち点39となり、
順位が9位となりました。
引き分けた今治とは14と変わらず、6位のFC大阪とは勝ち点2です。

両チームの試合データです。
シュート数は今治が、山雅の約倍を放っています。
コーナーキック数は同じでした。
2位のFC今治とはいえ、「勝ちたかった試合」でした。
前節の大宮戦と同じ展開になるかと思われた試合でしたが、
山雅の守備で今治の攻撃は思った程ではありませんでした。
良い形で米原選手が挙げた初ゴールも、決勝点にはなりませんでした。
今治の2次攻撃を防ぎ切れず、野々村選手のマークが遅れたところを
決められてしまいました。
両チーム共、得点を獲ってから落ち着いたというか、
追加点が獲れませんでした。
もう「惜しかった」では済まされない時期にきています。
勝ちたかった試合でした。
J3もあと、10試合となりました。
残り試合を全勝位の気持ちでいかないと、昇格は難しいと思います。
試合ダイジェスト映像はこちら♪
密着映像もアップされているので、添付します。
密着映像はこちら♪
2023シーズン J3 第13節 FC今治戦はこちら♪
第15節 FC今治観戦記事はこちら♪
松本山雅FCはアウェイで明日の14時から、
J3 第29節 カマタマーレ讃岐と対戦します。
とにかく、勝利だ!
今治の地に、たくさんの山雅サポーターさんが駆け付けて下さいました♪
FC今治とは昨季、アウェイの第13節に対戦し、2対0と勝利しました。
今季はアルウィンで15節で対戦し、1対2で逆転負けをしました。
現在、2位の今治です。これ以上離されないのと、
アルウィンでのリベンジを達成しましょう!
両選手が入場します。
入場した、山雅の選手達です。
右から、樋口・山本 龍平・大内選手です。
大内選手は黒い、サードユニフォーム着用です。
山雅は前節 大宮アルディージャ戦と、同じメンバ-で臨みました。
フォーメーションは、4-3-2-1です。
今節のフォーメーションです。

集合写真です。前節 大宮アルディージャ戦と、同じメンバーです。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
試合を見つめる、霜田監督です。
今治の、服部監督です。
現役時代は元日本代表選手です。
今治ボールで、前半が始まります。
序盤は、山雅の方が有利に進めます。
フリーキック等を獲得していきます。
今治ボールで、前半開始です。
さあ、勝ちにいくよ!
敵陣左で、コーナーキックを獲得します。
キッカーは、菊井選手です。
すると13分、チャンスがきます。
左サイドのフリースローから、山本 康裕選手が左前に
スルーパスを出します。
そのボールに反応した菊井選手が受け、ゴール前にクロスを上げます。
ゴール前で浅川選手が競り合いますが、ボールは手前に転がります。
そのボールに反応した米原選手が、利き脚の左脚を振り抜きます。
ボールはゴール右に突き刺さります! ゴール! 先制です!
13分、敵陣左のフリースローからのボールを、
山本 康裕選手が前にスルーパスを出します。
前に駆け出した菊井選手が、ゴール前にクロスを上げます。
ボールは浅川選手が競り合い、ゴール手前に転がります。
転がったボールに、米原選手が駆け寄ります。

利き脚の左脚を振り抜きます!
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
ボールは、ゴール右隅に突き刺さります!
ゴール!
シュートを決めた米原選手は、ジャンプして喜びを表現します。
その後 ベンチに駆け寄り、ベンチの選手達と喜び合います!
米原選手は、Jリーグ&山雅初のゴールです!
山雅在籍6年目での、初ゴールです。

シュートを決めた米原選手はジャンプし、喜びを表します。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

他の選手達とベンチに駆け寄る、米原選手。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
米原選手は両手を広げ、ベンチに駆け寄ります。
ベンチの選手達と抱き合って、喜び合います。、
霜田監督と抱き合って、喜ぶ米原選手。
山雅サポーターさんも、大喜びです!
1対0と先制です!
米原選手はプロ初と、山雅初ゴールとなりました!
ですが19分、自陣右からのコーナーキックのボールを
一度は防ぎますが、2度目のゴール前のクロスから
ヘディングシュートを決められます。1対1と追いつかれました。
19分、自陣右からのコーナーキックの2次攻撃で
ヘディングシュートを押し込まれます。
1対1となってしまいます。
飲水タイムがあり、その後は今治のペースとなっていきます。
前半アディショナルタイムも守り切り、1対1のまま折り返します。
今節は、飲水タイムが設けられてました。
今治も暑いんだね?
前半アディショナルタイムに、フリーキックを獲得します。
菊井選手、直接決めようぜ!
最後まで、ゴールに迫ります。
前半終了です。
1対1で折り返します。
後半が始まります。前半と同じメンバーです。
山雅ボールで、後半のキックオフです。
山雅は4-3-3のフォーメーションに変えます。
後半が始まります。同じメンバーで臨みます。
円陣を組みます。
山雅ボールで、後半が始まります。
振り出しに戻ったと思い、勝ち切ろう!
後半序盤に、チャンスがきます。
敵陣右で、山本 康裕選手がスルーパスを出します。
そのボールに反応した村越選手が、敵陣深くまで侵入、
左脚を振ります。
シュートは左ゴールポストに当たり、弾かれます。惜しい!
後半早々、右を駆け上がった村越選手がシュートを放ちます。
左隅を狙ったシュートは、左ゴールポストを直撃します。
あー!
今治は、元山雅戦士の阪野選手を入れます。
山雅は68分、2枚替えをします。
山本 龍平選手から馬渡選手に、浅川選手から安藤選手を入れます。
ケガ明けの馬渡選手は、約3ヶ月振りの出場です。
今治陣左のコーナーっキックを得ます。
今治は、元山雅戦士の阪野選手を入れます。
68分、山雅は2枚替えにでます。
まずは、浅川選手から安藤選手が入ります。
続いて、山本 龍平選手から馬渡選手を入れます。
馬渡選手、久し振りの出場です。
飲水タイム後の80分、山雅は続けて2枚替えにでます。
中村選手から佐相選手へ、村越選手に代えて滝選手を投入します。
すぐ後の83分、野々村選手から宮部選手に代えます。
後半の飲水タイムです。
山雅は80分、2枚替えをします。
中村選手から佐相選手に、村越選手から滝選手を入れます。
敵陣でフリーキックを獲得します。
83分、野々村選手に代えて宮部選手を投入します。
後半アディショナルタイムに入ります。
92分、競り合った際に頭を打った山本 康裕選手に代えて、
住田選手を入れます。脳震盪の可能性による交代です。
後半アディショナルタイムに入ります。
92分、競り合った際に脳震盪の可能性がある山本 康裕選手から、
住田選手が入ります。
後半アディショナルタイム内にもコーナーキック等を得ますが、
1対1のまま試合終了となります。ドローでした。
FC今治とは今季、1分1敗でした。
敵陣左で、コーナーキックを得ます。
キッカーは、馬渡選手に代わりました。
時間は少ないが、攻め切ろう!
試合終了となります。
しゃがみ込む、米原選手。
1対1のドローでした。
山雅の選手達は、はるか今治まで駆け付けた山雅サポーターさんに
挨拶に向かいます。
応援し続けた山雅サポーターさんに、挨拶に向かう選手達。
遠い地まで駆け付けてくれる山雅サポーターさん、ありがたいですね♪

挨拶する選手達。勝ち点1は少なかったね?
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
松本山雅FCは、10勝9分9敗で勝ち点39となり、
順位が9位となりました。
引き分けた今治とは14と変わらず、6位のFC大阪とは勝ち点2です。
両チームの試合データです。
シュート数は今治が、山雅の約倍を放っています。
コーナーキック数は同じでした。
2位のFC今治とはいえ、「勝ちたかった試合」でした。
前節の大宮戦と同じ展開になるかと思われた試合でしたが、
山雅の守備で今治の攻撃は思った程ではありませんでした。
良い形で米原選手が挙げた初ゴールも、決勝点にはなりませんでした。
今治の2次攻撃を防ぎ切れず、野々村選手のマークが遅れたところを
決められてしまいました。
両チーム共、得点を獲ってから落ち着いたというか、
追加点が獲れませんでした。
もう「惜しかった」では済まされない時期にきています。
勝ちたかった試合でした。
J3もあと、10試合となりました。
残り試合を全勝位の気持ちでいかないと、昇格は難しいと思います。
試合ダイジェスト映像はこちら♪
密着映像もアップされているので、添付します。
密着映像はこちら♪
2023シーズン J3 第13節 FC今治戦はこちら♪
第15節 FC今治観戦記事はこちら♪
松本山雅FCはアウェイで明日の14時から、
J3 第29節 カマタマーレ讃岐と対戦します。
とにかく、勝利だ!
3年振りの天皇杯出場決定!(天皇杯 長野県決勝 AC長野パルセイロ戦)
上位に挑戦して・・・(J3 第12節 FC大阪戦)
ゴールデンウィークに、連勝!(J3 第11節 ツエーゲン金沢戦)
延期になった開幕戦、劇的勝利!(J3 第1節 ギラヴァンツ北九州戦)
桜の季節に、初対戦!(J3 第10節 栃木シティFC戦)
田中 想来選手の初ゴール&2ゴール目で、勝利!(J3 第9節 カマタマーレ讃岐戦)
若手選手で、J1に挑戦!(Jリーグ YBCルヴァンカップ 1stステージ 2回戦 アルビレックス新潟戦)
初対戦で、大惨敗・・・(J3 第8節 高知ユナイテッドSC戦)
苦しんで、ドロー(J3 第7節 FC岐阜戦)
思わぬ雪の三才山峠
上位に挑戦して・・・(J3 第12節 FC大阪戦)
ゴールデンウィークに、連勝!(J3 第11節 ツエーゲン金沢戦)
延期になった開幕戦、劇的勝利!(J3 第1節 ギラヴァンツ北九州戦)
桜の季節に、初対戦!(J3 第10節 栃木シティFC戦)
田中 想来選手の初ゴール&2ゴール目で、勝利!(J3 第9節 カマタマーレ讃岐戦)
若手選手で、J1に挑戦!(Jリーグ YBCルヴァンカップ 1stステージ 2回戦 アルビレックス新潟戦)
初対戦で、大惨敗・・・(J3 第8節 高知ユナイテッドSC戦)
苦しんで、ドロー(J3 第7節 FC岐阜戦)
思わぬ雪の三才山峠