さようなら、キャリ子ちゃん
2024年12月12日
新しい軽バンに乗るようになったので、乗っていた軽トラックを
売却しました。

乗っていた軽トラックを売りました。
売却しました。

乗っていた軽トラックを売りました。
乗っていた軽トラックは、スズキのキャリーでした。
私 スズキの車って、初めて乗りました。
新しく買った軽バンもそうですが、仕事のお付き合いのある
車屋さんで買っています。
愛称を込めて、「キャリ子ちゃん」と呼んでました。
キャリーは室内も広く、使いやすかったです♪
ただ1点を除けば。
私はマニュアルシフトで乗っていたのですが、
そのギヤが入らなくなった事がありました。
シフトにつながっているワイヤーが外れた事がありました。
それによってギヤが入らなくなって、途中で動かなくなって
しまった事がありました。
今年の冬の車検前にも、4速が入らなくなりました。
上り坂を上がるにも、3速から5速へシフトチェンジするという
不便な乗り方をしていました(汗)
走行距離は95,000キロでした。
買ってちょうど10年で、まだまだ乗れたのですが
そのような不具合があって、買い替えました。
いわゆる「ハズレ」な車だったのかも知れませんが、
スズキ車はもう懲りました。それで、ダイハツにしました。

運転席回りです。

メーター回りです。
10万キロまでは、届きませんでした。

オーディオ・エアコン類です。
エアコンは標準・オーディオはオプションでした。
下の収納には、結構な枚数のCDが入れられました。

マニュアルシフトノブは、表面がツルツルになりました(笑)
始めはガ〇バーや、カーオークションで下取りしようかと思いましたが
結局、軽バンを買った車屋さんに出しました。
決していい値段ではなかったですが、無難だと思いました。
11月上旬に引き渡したのですが、今までの感謝を込めて
11月の連休に洗車をしました。
キャリ子には、松本山雅FCのスローガン「One Soul」の
ステッカーを張っていました。
今のこのステッカーにはないのですが、
「MATSUMNOTO YAMAGA F.C.」というロゴが、下に入っていました。
この車を買ったのは、2014年でした。
この年は山雅がJ2で2位になり、J1に初昇格した年でした。
そんな事を思い出しながら、ステッカーをはがしました。
はがすのに、約1時間かかりました(苦笑)

車体に、松本山雅FCの「One Soul」ステッカーを張っていました。
今はないのですが、「MATSUMNOTO YAMAGA F.C.」の
文字が入っていました。
はがすのには、大変でした(苦笑)
そう言えば、当時大学生だった長男の運転免許取得の為の、
坂道発進の練習を、このトラックで練習しましたっけ♪
やっぱり、車を持っていく時は寂しくなりました。
「ありがとう、キャリ子ちゃん」と、心の中でつぶやきました。
私 スズキの車って、初めて乗りました。
新しく買った軽バンもそうですが、仕事のお付き合いのある
車屋さんで買っています。
愛称を込めて、「キャリ子ちゃん」と呼んでました。
キャリーは室内も広く、使いやすかったです♪
ただ1点を除けば。
私はマニュアルシフトで乗っていたのですが、
そのギヤが入らなくなった事がありました。
シフトにつながっているワイヤーが外れた事がありました。
それによってギヤが入らなくなって、途中で動かなくなって
しまった事がありました。
今年の冬の車検前にも、4速が入らなくなりました。
上り坂を上がるにも、3速から5速へシフトチェンジするという
不便な乗り方をしていました(汗)
走行距離は95,000キロでした。
買ってちょうど10年で、まだまだ乗れたのですが
そのような不具合があって、買い替えました。
いわゆる「ハズレ」な車だったのかも知れませんが、
スズキ車はもう懲りました。それで、ダイハツにしました。

運転席回りです。

メーター回りです。
10万キロまでは、届きませんでした。

オーディオ・エアコン類です。
エアコンは標準・オーディオはオプションでした。
下の収納には、結構な枚数のCDが入れられました。

マニュアルシフトノブは、表面がツルツルになりました(笑)
始めはガ〇バーや、カーオークションで下取りしようかと思いましたが
結局、軽バンを買った車屋さんに出しました。
決していい値段ではなかったですが、無難だと思いました。
11月上旬に引き渡したのですが、今までの感謝を込めて
11月の連休に洗車をしました。
キャリ子には、松本山雅FCのスローガン「One Soul」の
ステッカーを張っていました。
今のこのステッカーにはないのですが、
「MATSUMNOTO YAMAGA F.C.」というロゴが、下に入っていました。
この車を買ったのは、2014年でした。
この年は山雅がJ2で2位になり、J1に初昇格した年でした。
そんな事を思い出しながら、ステッカーをはがしました。
はがすのに、約1時間かかりました(苦笑)

車体に、松本山雅FCの「One Soul」ステッカーを張っていました。
今はないのですが、「MATSUMNOTO YAMAGA F.C.」の
文字が入っていました。
はがすのには、大変でした(苦笑)
そう言えば、当時大学生だった長男の運転免許取得の為の、
坂道発進の練習を、このトラックで練習しましたっけ♪
やっぱり、車を持っていく時は寂しくなりました。
「ありがとう、キャリ子ちゃん」と、心の中でつぶやきました。
3年振りの天皇杯出場決定!(天皇杯 長野県決勝 AC長野パルセイロ戦)
上位に挑戦して・・・(J3 第12節 FC大阪戦)
ゴールデンウィークに、連勝!(J3 第11節 ツエーゲン金沢戦)
延期になった開幕戦、劇的勝利!(J3 第1節 ギラヴァンツ北九州戦)
桜の季節に、初対戦!(J3 第10節 栃木シティFC戦)
田中 想来選手の初ゴール&2ゴール目で、勝利!(J3 第9節 カマタマーレ讃岐戦)
若手選手で、J1に挑戦!(Jリーグ YBCルヴァンカップ 1stステージ 2回戦 アルビレックス新潟戦)
初対戦で、大惨敗・・・(J3 第8節 高知ユナイテッドSC戦)
苦しんで、ドロー(J3 第7節 FC岐阜戦)
思わぬ雪の三才山峠
上位に挑戦して・・・(J3 第12節 FC大阪戦)
ゴールデンウィークに、連勝!(J3 第11節 ツエーゲン金沢戦)
延期になった開幕戦、劇的勝利!(J3 第1節 ギラヴァンツ北九州戦)
桜の季節に、初対戦!(J3 第10節 栃木シティFC戦)
田中 想来選手の初ゴール&2ゴール目で、勝利!(J3 第9節 カマタマーレ讃岐戦)
若手選手で、J1に挑戦!(Jリーグ YBCルヴァンカップ 1stステージ 2回戦 アルビレックス新潟戦)
初対戦で、大惨敗・・・(J3 第8節 高知ユナイテッドSC戦)
苦しんで、ドロー(J3 第7節 FC岐阜戦)
思わぬ雪の三才山峠
この記事へのコメント
こんにちは(^^)
キャリ子ちゃん、お疲れ様でした(^^;)
長年乗っていた愛車との別れは辛かったでしょうね(泣)
新しい車もキャリ子ちゃんへ同様、可愛がってあげて下さいね(^-^)
ところで、新しい車の愛称は決まりましたか?
キャリ子ちゃん、お疲れ様でした(^^;)
長年乗っていた愛車との別れは辛かったでしょうね(泣)
新しい車もキャリ子ちゃんへ同様、可愛がってあげて下さいね(^-^)
ところで、新しい車の愛称は決まりましたか?
Posted by ミナコ
at 2024年12月12日 13:44

ミナコ様
いつもコメントありがとうございます♪
使い勝手で替えたので、まだまだ乗れました。
最後に去って行く時は、ちょっと寂しかったです。
名前ですか? 考えてなかったです(汗)
名前からだと呼びにくいので、
ナンバーの数字の「〇〇号」とでもしましょうか♪(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
使い勝手で替えたので、まだまだ乗れました。
最後に去って行く時は、ちょっと寂しかったです。
名前ですか? 考えてなかったです(汗)
名前からだと呼びにくいので、
ナンバーの数字の「〇〇号」とでもしましょうか♪(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2024年12月12日 16:19

長年使っていた車とのお別れって何とも言えない気持ちになりますよね。
キャリ子ちゃんっていうニックネームが良いですね!
お疲れ様、キャリ子ちゃん!!!
キャリ子ちゃんっていうニックネームが良いですね!
お疲れ様、キャリ子ちゃん!!!
Posted by ゆうき。
at 2024年12月14日 23:08

ゆうき。様
いつもコメントありがとうございます♪
まだ乗れたのですが、用途上 買い替えました。
やっぱり、別れる時は寂しいですね・・・
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
まだ乗れたのですが、用途上 買い替えました。
やっぱり、別れる時は寂しいですね・・・
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2024年12月15日 12:48
