QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
・がんじい
・がんじい
松本山雅FCの記事をメインに、ラーメン・ガンダム等の記事を書いていきます。    山雅、全力で応援します!        最後の最後まで、                 One Soul!!          
マツモトヤマガ!!
オーナーへメッセージ
タグクラウド
松本山雅FC   ナガブロ   ドロー   アルコール分 5%   村越 凱光   アルコール分5%   小松 蓮   浅川 隼人   菊井 悠介   野々村 鷹人   冬季限定   がんじいのガンきち日記!6   飲みやすい♪   初対戦   アルコール分 6%   大宮アルディージャ   横山 歩夢   樋口 大輝   FC琉球   アルコール分6%   SC相模原   アルコール分 5%   カターレ富山   アルコール分 5%   常田 克人   アルコール分 5.5%   イオンモール松本   日本経済新聞   辛いけど、美味い♪   外山 凌   中華そば やまさだ   AC長野パルセイロ   東日本明星が製造   安藤 翼   蕪村そば   アリオ上田   ギラヴァンツ北九州   鬼滅の刃   レノファ山口   並木   セルジーニョ   愛媛FC   ゆい六助 上田店   榎本 樹   アスルクラロ沼津   アルコール分 5.5%   阪野 豊史   麺大盛   イオン上田   献血   ファミリーマート   鈴木 国友   新しくなった!   山口 一真   カマタマーレ讃岐   福島ユナイテッドFC   奈良クラブ   皆、ありがとう!   明けましておめでとうございます♪   迷惑メール   はりがね   ハルピンラーメン 諏訪本店   ラーメン   信州ダービー   ルヴァンカップ   YSCC横浜   テゲバジャーロ宮崎   FC岐阜   貝出汁ラーメン 緑彩亭   鰹カレー拉麺   冬季限定メニュー   ハルピンラーメン諏訪本店   業務スーパー   京都サンガ   麺屋 花の名   アルビレックス新潟   ヴァンフォーレ甲府   豚基本   初訪   レアルスポーツ   限定醸造   400ml献血   麺屋 蕪村 上田店   完敗・・・   アルコール分5.5%   諏訪大社 上社 本宮   検索キーワード   NTPトヨタ信州   サンプロアルウィン   おお☆ぼし イオン上田店   中華そば   拉麺酒房 熊人   あごらあめん   高崎 寛之   ルカオ   今まで、ありがとう♪   レジゴー   ガイナーレ鳥取   いわてグルージャ盛岡  

また、娘の引っ越し(笑)

2021年02月20日

 ・がんじい at 07:52 | Comments(6) | 家族の事
1月末に、娘の引っ越しをしてきました。
色々な意味で、疲れました(苦笑)

また、娘の引っ越し(笑)

また、娘の引っ越しをしてきました(苦笑)

また、会社のトラックを借りて行きました。
男手が必要なので、長男を呼びました。
ここ毎年 子供の引っ越しをしていて、進学した次男が
卒業するまで、3年はないと思っていました。
まさか、今年もあるとは(苦笑)


アパートは近くに引っ越しました。
距離としては、3キロ程だと思います。
最寄りの駅からは遠くなったのですが、
勤務先には近くなったようです。
荷物を2回運びましたが道路が混んでいて、片道20分位はかかりました。
水回りを全然掃除してないので(ヲイヲイ!)、
運んでいる間に嫁が掃除していました。



また、娘の引っ越し(笑)

引っ越しで荷物を運ぶ道中です。
土曜日で混んでいました。

また、娘の引っ越し(笑)

途中で浦和レッズのフラッグを発見!
URAWA ONE LOVE」は、今季のスローガンでしょうか♪

また、娘の引っ越し(笑)

道すがら見つけた、浦和レッズのマスコットキャラクター
「レディア」
の銅像が立っていました。

また、娘の引っ越し(笑)

これがレディアです。架空の生き物です。
山雅のガンズくんの方がカワイイですよね?(失礼!)(笑)
(画像はインターネットから)





荷物を運び切り、最後の清掃を終えて
大家さんに挨拶をして、帰ってきました。


始めは娘の勤務先が移転するという話だったので、
引っ越さなければいけないと話をしていました。
でも契約を延長して、移転はなくなりました。
では何故、引っ越したのか?


実は1番の原因は、「大家さん」なのです。
このアパートもそうですが、借りる契約は不動産屋さんで
しました。駅からも近いし、オートロックなので 決めました。
まさか、大家さんがでしゃばってくるとは(苦笑)


娘は2階に住んでいたのですが、1階ホール脇に机が置いてあって
時たま、大家さんがパソコンでネットを見ていました。
横を通らない訳に行かないので通ると、話しかけらるそうです。
偏見ではないですが、大家さん(奥さん)、中〇出身の方のようで
娘いわく、話している事がよく聞き取れないそうです(苦笑)


それ位はまだいいのですが、このアパートに大家さんの息子が
住んでいました。これがまたニ―〇で、アパートの入口に
解体したバイクや部品を並べてあるのです(苦笑)
いつもバイクをいじって、遊んでいました。
いつかは、ホールにバイクを置いてあった事もありました。
もう、公私混同(苦笑)
私がたまに娘の所に寄った時も、必ず玄関前にいました(苦笑)


引っ越す決め手はこれだけではなく、家賃の値上げでした。
理由は「コロナの影響」だそうですが、これってどう思います?
逆に下げるのならわかりますが・・・
最近、1階の息子の部屋を改造しているのですが、その費用に充てると
勘繰ってしまいました(苦笑)


それと水道代は家賃に入っていたのですが、
娘だけ「水を使い過ぎてる」と言われたそうです。
これ以上使うと、使い過ぎた分の水道代をもらう」と言われ、
節水を心掛けて、これは請求されませんでした。
でも、気持ちのいいものではないですよね?


これで2年の更新となったので、出る事に決めました。


アパートには狭いですが、トラック位が停められる
スペースがありました。
そこには〇カ息子の車が停めてあるのですが、引っ越しの為に
空けようという気はさらさらないです。
だから引っ越しの時(越してくる時もそうです)、悪いなと思いながらも
道向かいの民家の前に停めさせてもらいました。
それでも悪いと思い、荷物を積んでない時は近くのコインパーキングに
停めていました。

私が大家なら、引っ越しの時位は車を動かしますけどね?・・・


それでも「立つ鳥跡を濁さず」と、大人の対応で
菓子折りを置いて、「ありがとうございました。お世話になりました♪
と帰ってきました。


本当はこの2年間で不備の事がたくさんあって、書きたいのですが
やめときます(苦笑)


自慢じゃないですが、子供の引っ越しは何回もやっていて
アパートを借りる流れもわかっていました。
でも今回は、不動産屋から最低でした。
大家に最後に鍵を返すアパートなんて、初めてでした。
なら不動産屋、要らないじゃん!って(苦笑)
不動産屋にも言いたい事がありますが、やめときます。
でももう二度と、〇イブルで借りるのはやめようと思いました。
懲りました。


新しいアパートは、娘が不動産屋を見つけ、アパートを決めました。
会社さんが大家なので、でしゃばってきません(苦笑)
部屋はちょっと狭くなりましたが、前より気に入っているようです♪
玄関はオートロックだし、宅配ポストもあります。
専用の駐車場もあります。
エレベーターも使えますし(前はあっても、使えませんでした)(苦笑)



また、娘の引っ越し(笑)

新しいアパートで、頑張れ!お姉ちゃん♪




色々な意味で勉強になりました。
こんなアパート(大家)もあるんだなと(苦笑)



ちなみに、娘の会社は個人主の大家ですが
息子は〇―トだそうです(苦笑)

働かざるもの食うべからず!(爆)



















同じカテゴリー(家族の事)の記事画像
娘が使っていた照明器具
年末に、娘の引っ越しをしました(汗)
久し振りに、自転車に乗りました
カメの卵
洗濯機をクリーニングしました♪
次男が帰ってきました
さよならカメちゃん
カーネーションの花
次男の荷物が・・・
次男が就職して、2ヶ月が経ちました
同じカテゴリー(家族の事)の記事
 娘が使っていた照明器具 (2025-02-27 07:45)
 年末に、娘の引っ越しをしました(汗) (2025-02-06 07:54)
 久し振りに、自転車に乗りました (2024-11-21 07:46)
 カメの卵 (2024-10-10 07:47)
 洗濯機をクリーニングしました♪ (2024-09-26 07:44)
 次男が帰ってきました (2024-09-19 07:44)
 さよならカメちゃん (2024-09-18 07:35)
 カーネーションの花 (2024-08-25 07:48)
 次男の荷物が・・・ (2024-07-04 07:46)
 次男が就職して、2ヶ月が経ちました (2024-06-13 07:36)

この記事へのコメント
がんじいさん、こんにちは~♪

娘さんだと余計にアパートの諸事情は心配ですよネ。
家賃で暮らしていると働く気にならないのかなぁ???

新しいアパートの生活は安全で快適なものになるよう
お祈りしています(*^ ^*)
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2021年02月20日 12:47
花浅黄様

いつもコメントありがとうございます♪

息子だとそんな事は気にしませんが、
娘だとオートロックが前提ですね?

まあ、それだけ余裕があるんでしょうが、
せめてプライベートは分けてもらいたいです。
バイクをいじろうが何しようが勝手ですが、
人様から家賃をもらって経営しているので、
迷惑はかけないでもらいたいです。

私、自分の子供がニートだったら、
追い出します。
「働かざる者 食うべからず」です。

新しいアパート、とても快適だそうです!
勤務先に近いですし。
満足しているようです♪

またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい・がんじい at 2021年02月20日 13:46
お疲れ様でした!!

新しい場所で 穏やかに生活出来ること

祈ってます!

長男も水道費込ですが そんな酷いこと

あるんですね

家賃収入だけで遊んでるから・・・値上げ?

訳わかんないけど

大人な対応は偉いですね!!
Posted by まんぼうまんぼう at 2021年02月20日 19:47
こんばんは!

大変でしたね・・・
管理物件といっても担当する店舗によって対応は違うと思います。

長野だったら悪い評判はすぐ知れ渡ると思いますが

自分も浦和に住んでいたので、いろいろな経験もしましたが、人生の勉強だと思い懐かしく思い出します。
Posted by イクメン彦左衛門イクメン彦左衛門 at 2021年02月20日 21:59
まんぼう様

いつもコメントありがとうございます♪

ありがとうございます!
今度の所は、かなり気に入っているようです♪

前の長男のアパートで、同じ階に大家さんの
親族さんが住んでいたので、タダなんて事もありました(笑)

水道代を余分に取ろうとしたアパート、初めてでした(苦笑)
だからバ〇息子を見ると、余計イライラいました(笑)

最後位は、大人の対応をしました。

ある意味、貴重な体験をしました(笑)

またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい・がんじい at 2021年02月20日 22:49
イクメン彦左衛門様

いつもコメントありがとうございます♪

今までミ〇〇ニで借りる事が多かったのですが、
こんな対応はなかったです。
〇〇ブルは初めてだったのですが、
これでいい印象はなくなりました(苦笑)
絶対もう、借りません!

まあ、信州ではこんな物件、すぐ噂になりますね?(苦笑)

親子で、よい勉強になりました(笑)

またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい・がんじい at 2021年02月20日 22:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。