ドラゴンフルーツの想い出
2021年08月26日
イオン上田に買い物に行った際、
ドラゴンフルーツを見かけました。
買いはしませんでしたが、思い出した事があったので
記事にしてみます。

イオン上田で、ドラゴンフルーツを見かけました♪
ある事を思い出しました♪
ドラゴンフルーツを見かけました。
買いはしませんでしたが、思い出した事があったので
記事にしてみます。
イオン上田で、ドラゴンフルーツを見かけました♪
ある事を思い出しました♪
もう、10年以上前の事ですが、私の会社で研修を兼ねて
ベトナムに旅行に行った事がありました。
その時に行ったメンバーの中に、誕生日を迎える方がいました。
海外でケーキという訳にもいかないので、フルーツの盛り合わせで
お祝いしようという事になりました。
それで、街の果物屋に向かい、果物を買いました。
その中に、ドラゴンフルーツがありました。
何故、ドラゴンフルーツと呼ばれるかは、
「赤い実が、ドラゴンが吹く火の玉に見える」説や、
「ゴツゴツの皮が、ドラゴンのうろこに見える」説等があるようです。
調べて初めて知ったのですが、原産はメキシコ等の中南米なんですね!
しかも、サボテンの仲間なんですね♪
ずっと、東南アジアの果物だと思っていました(苦笑)

イオン上田のドラゴンフルーツをアップしてみます。
1個 320円(税込)です。

ここから、ベトナム旅行の写真です。
ベトナムの果物屋です。

色鮮やかですね!

果物の王様ドリアンもありました。
この時は買いませんでしたが、食べた事はあります。
臭いが強烈ですが、意外と美味しいです♪
手前右が竜眼で、左の赤いのが、ランブータンです。
ランブータン、私好きです♪

お、ドラゴンフルーツ、見っけ♪

アップします♪
見た目のインパクトは、大です!
上は青いですが、マンゴーです♪
皆さん、ドラゴンフルーツ、召し上がった事ありますか?
本音言っちゃうと、私はあまり好きではありません。
だって、甘みも酸味も中途半端だから(苦笑)
パッと、インパクトある味じゃないんですよね?・・・

周りが赤くて、中が白黒なのが、ドラゴンフルーツです♪
黒いのは種です。
食感は柔らかいです♪ 味は・・・?(苦笑)
イオン上田で1個 320円(税込)で売っていましたが、
現地だとうん10円でしょうね?
スイカと共に、どこのレストランでも必ず
デザートで出てきましたもん(笑)
そう思った出来事が、他にもありました。
ベトナムからの帰りの飛行機が、深夜便となりました。
それで泊ったホテルで、夕食の弁当を作ってもらいました。
その中にデザートで、ドラゴンフルーツが丸ごと1個
入っていました!
空港の待合室で、皮むいて食べましたよ!(苦笑)
こりゃ安いから、1個入っていたんだな?と思いました(笑)
ドラゴンフルーツを見かけて、このような事を思い出しました。
旅行の事も、懐かしく思い出しました♪
だからって、ドラゴンフルーツはいいです。
美味しくないから(苦笑)
興味ある方は、食べてみて下さい♪(笑)
オマケ:
昔の旅行を調べていたら、色々と写真が出てきました。
少しですが、ベトナム旅行の写真を載せます♪

ベトナムの風景です。
ホテルから撮ったものだと思います。

首都 ハノイの、霊廟です。
誰のかは、忘れました(苦笑)
ベトナムは社会主義国です。街の雰囲気は、そう感じません。

ホーチミンは、元南ベトナムの首都でした。
昔はフランスの植民地だったので、フランスの雰囲気が残っています。
これは教会です。

これは駅、だったかな?

ベトナムの世界遺産 ハロン湾です。
岩が浮いたような風景が絶景です。
クルージングを楽しみました♪
ベトナムの方の、新婚旅行の定番コースだそうです。

バスから見た、バイクの3人乗りです♪
日本じゃ、アウトですね?(笑)
まだ車は高嶺の花なので、バイクは市民の足です。

料理も紹介します♪
これは、生春巻です。
海老と野菜が巻かれています。

茹でた海老も、美味です♪
東南アジアの方は、海老好きですね!

こちらは、揚げ春巻です。
肉が入ってました。

料理名は忘れましたが、タイスキみたいな鍋だったと思います。
また、海外旅行に行きたいですね♪
ベトナムに旅行に行った事がありました。
その時に行ったメンバーの中に、誕生日を迎える方がいました。
海外でケーキという訳にもいかないので、フルーツの盛り合わせで
お祝いしようという事になりました。
それで、街の果物屋に向かい、果物を買いました。
その中に、ドラゴンフルーツがありました。
何故、ドラゴンフルーツと呼ばれるかは、
「赤い実が、ドラゴンが吹く火の玉に見える」説や、
「ゴツゴツの皮が、ドラゴンのうろこに見える」説等があるようです。
調べて初めて知ったのですが、原産はメキシコ等の中南米なんですね!
しかも、サボテンの仲間なんですね♪
ずっと、東南アジアの果物だと思っていました(苦笑)
イオン上田のドラゴンフルーツをアップしてみます。
1個 320円(税込)です。
ここから、ベトナム旅行の写真です。
ベトナムの果物屋です。
色鮮やかですね!
果物の王様ドリアンもありました。
この時は買いませんでしたが、食べた事はあります。
臭いが強烈ですが、意外と美味しいです♪
手前右が竜眼で、左の赤いのが、ランブータンです。
ランブータン、私好きです♪
お、ドラゴンフルーツ、見っけ♪
アップします♪
見た目のインパクトは、大です!
上は青いですが、マンゴーです♪
皆さん、ドラゴンフルーツ、召し上がった事ありますか?
本音言っちゃうと、私はあまり好きではありません。
だって、甘みも酸味も中途半端だから(苦笑)
パッと、インパクトある味じゃないんですよね?・・・
周りが赤くて、中が白黒なのが、ドラゴンフルーツです♪
黒いのは種です。
食感は柔らかいです♪ 味は・・・?(苦笑)
イオン上田で1個 320円(税込)で売っていましたが、
現地だとうん10円でしょうね?
スイカと共に、どこのレストランでも必ず
デザートで出てきましたもん(笑)
そう思った出来事が、他にもありました。
ベトナムからの帰りの飛行機が、深夜便となりました。
それで泊ったホテルで、夕食の弁当を作ってもらいました。
その中にデザートで、ドラゴンフルーツが丸ごと1個
入っていました!
空港の待合室で、皮むいて食べましたよ!(苦笑)
こりゃ安いから、1個入っていたんだな?と思いました(笑)
ドラゴンフルーツを見かけて、このような事を思い出しました。
旅行の事も、懐かしく思い出しました♪
だからって、ドラゴンフルーツはいいです。
美味しくないから(苦笑)
興味ある方は、食べてみて下さい♪(笑)
オマケ:
昔の旅行を調べていたら、色々と写真が出てきました。
少しですが、ベトナム旅行の写真を載せます♪
ベトナムの風景です。
ホテルから撮ったものだと思います。
首都 ハノイの、霊廟です。
誰のかは、忘れました(苦笑)
ベトナムは社会主義国です。街の雰囲気は、そう感じません。
ホーチミンは、元南ベトナムの首都でした。
昔はフランスの植民地だったので、フランスの雰囲気が残っています。
これは教会です。
これは駅、だったかな?
ベトナムの世界遺産 ハロン湾です。
岩が浮いたような風景が絶景です。
クルージングを楽しみました♪
ベトナムの方の、新婚旅行の定番コースだそうです。
バスから見た、バイクの3人乗りです♪
日本じゃ、アウトですね?(笑)
まだ車は高嶺の花なので、バイクは市民の足です。
料理も紹介します♪
これは、生春巻です。
海老と野菜が巻かれています。
茹でた海老も、美味です♪
東南アジアの方は、海老好きですね!
こちらは、揚げ春巻です。
肉が入ってました。
料理名は忘れましたが、タイスキみたいな鍋だったと思います。
また、海外旅行に行きたいですね♪
かわいい弁当
おぎのや 峠の釜めし
喫茶 山雅(松本市)
マサムラのシュークリーム4(山形村)
上山田温泉に行って来ました♪
ドラマ「それぞれの孤独のグルメ」、そして。
ます寿司
チョル麺ソース
BS-TBS「ラーメンを食べる」
ノーベル 男梅グミ
おぎのや 峠の釜めし
喫茶 山雅(松本市)
マサムラのシュークリーム4(山形村)
上山田温泉に行って来ました♪
ドラマ「それぞれの孤独のグルメ」、そして。
ます寿司
チョル麺ソース
BS-TBS「ラーメンを食べる」
ノーベル 男梅グミ
この記事へのコメント
がんじいさん、こんにちは~♪
こうやってみると、まだまだ未知の果物
たくさんありますね~。
お写真、とっても綺麗で面白いです!
日本は果物も高いですよね。
みかんだって最近は買うのを躊躇しちゃいます。
何でも、〈綺麗で食べ易くて甘く〉手を加えているせいでしょうか???(^▽^;)
こうやってみると、まだまだ未知の果物
たくさんありますね~。
お写真、とっても綺麗で面白いです!
日本は果物も高いですよね。
みかんだって最近は買うのを躊躇しちゃいます。
何でも、〈綺麗で食べ易くて甘く〉手を加えているせいでしょうか???(^▽^;)
Posted by 花浅黄
at 2021年08月26日 12:43

がんじい様こんにちは~(*・ω・)/ハーイ
以前、会社にベトナム人の研修生がいました。
ベトナムはフルーツが豊富で美味しいと自慢していましたよ(o^―^o)ニコ
本当に美味しそうな写真です。
早く自由にいろいろなところに行かれるようになればいいですね(⌒∇⌒)
以前、会社にベトナム人の研修生がいました。
ベトナムはフルーツが豊富で美味しいと自慢していましたよ(o^―^o)ニコ
本当に美味しそうな写真です。
早く自由にいろいろなところに行かれるようになればいいですね(⌒∇⌒)
Posted by obt
at 2021年08月26日 13:13

花浅黄様
いつもコメントありがとうございます♪
ドラゴンフルーツ、ご存じありませんか?
南国の果物屋さんは、カラフルでした♪
日本の果物って、世界一だと思っています。
農家さんが丹精込めて、作ってますものね♪
お値段も納得です。
私はドラゴンフルーツ、日本で300円も出して
買う気になりません(苦笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
ドラゴンフルーツ、ご存じありませんか?
南国の果物屋さんは、カラフルでした♪
日本の果物って、世界一だと思っています。
農家さんが丹精込めて、作ってますものね♪
お値段も納得です。
私はドラゴンフルーツ、日本で300円も出して
買う気になりません(苦笑)
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2021年08月26日 14:21

obt様
いつもコメントありがとうございます♪
ベトナムの方が、いらしたのですね♪
ベトナムの方は、勤勉で真面目な性格と聞いています。
行ってみて、これだけフルーツが並んでいて、ビックリしました!
値段も安かったです♪
すぐ海外とは言いませんが、
国内でも自由に行かれるようになればいいですね♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
ベトナムの方が、いらしたのですね♪
ベトナムの方は、勤勉で真面目な性格と聞いています。
行ってみて、これだけフルーツが並んでいて、ビックリしました!
値段も安かったです♪
すぐ海外とは言いませんが、
国内でも自由に行かれるようになればいいですね♪
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2021年08月26日 14:30

ドラコンフルーツって確か岐阜県で栽培していたような?
確かにフルーツの盛合せを買うと入ってますが、特別美味しいと思った記憶がありません(笑)
確かにフルーツの盛合せを買うと入ってますが、特別美味しいと思った記憶がありません(笑)
Posted by カリメロ
at 2021年08月26日 15:59

カリメロ様
いつもコメントありがとうございます♪
ドラゴンフルーツ、岐阜でも作っているんですか?
知りませんでした。
あの甘いのも酸っぱいのも中途半端な味が、
私は好きになれません(苦笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
ドラゴンフルーツ、岐阜でも作っているんですか?
知りませんでした。
あの甘いのも酸っぱいのも中途半端な味が、
私は好きになれません(苦笑)
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2021年08月26日 17:08

がんじい様、度々失礼します。
ベトナム人の研修生は真面目で頑張り屋さんでした。
会社の旅行に一緒に行った時、
すすき野交差点のど真ん中で、
カラスを捕まえようとしていて、
何故と聞いたら「カラスは美味しいよ」って。(笑)
本当に自由に気にすることなく、
出掛けられるようになればいいですね(^^♪
ベトナム人の研修生は真面目で頑張り屋さんでした。
会社の旅行に一緒に行った時、
すすき野交差点のど真ん中で、
カラスを捕まえようとしていて、
何故と聞いたら「カラスは美味しいよ」って。(笑)
本当に自由に気にすることなく、
出掛けられるようになればいいですね(^^♪
Posted by obt
at 2021年08月26日 17:36

念のため調べてみたら奥飛騨でハウス栽培しているそうです!
奥飛騨温泉の熱を利用しているようです。
釣りで奥飛騨に行った時に見たんだと思います
奥飛騨温泉の熱を利用しているようです。
釣りで奥飛騨に行った時に見たんだと思います
Posted by カリメロ
at 2021年08月26日 19:50

こんばんは(^^)
私もドラゴンフルーツ食べたことあります(^.^)
以前、沖縄に行った時に、ドラゴンフルーツのジュースを飲んだ時、皮のようなピンクの色で、すごーく美味しかったんです*\(^o^)/*
だから、実もきっと美味しいにちがいない、と思って買いましたが、味はとっても残念でした(/ _ ; )
がんじいさんの感想と全く同じでした(T . T)
私はランブータンを食べたことがないですが、スーパーで売っているのかな?
ベトナムの写真、すごく綺麗ですね♡
本当に早くコロナが終息して、海外に自由に行きたいものですね(^^*)♪
あ、話は変わりますが、孫は男の子です♡
コメント頂いた時にしっかりお返事していなくてゴメンなさい( ; ; )
私もドラゴンフルーツ食べたことあります(^.^)
以前、沖縄に行った時に、ドラゴンフルーツのジュースを飲んだ時、皮のようなピンクの色で、すごーく美味しかったんです*\(^o^)/*
だから、実もきっと美味しいにちがいない、と思って買いましたが、味はとっても残念でした(/ _ ; )
がんじいさんの感想と全く同じでした(T . T)
私はランブータンを食べたことがないですが、スーパーで売っているのかな?
ベトナムの写真、すごく綺麗ですね♡
本当に早くコロナが終息して、海外に自由に行きたいものですね(^^*)♪
あ、話は変わりますが、孫は男の子です♡
コメント頂いた時にしっかりお返事していなくてゴメンなさい( ; ; )
Posted by ミナコ
at 2021年08月26日 21:27

obt様
度々のコメントありがとうございます♪
ベトナムの方って、やっぱり真面目なんですね♪
カラスって、美味しいんですかね?(笑)
近場でいいので、旅行に行きたいです♪
またご訪問下さい♪
度々のコメントありがとうございます♪
ベトナムの方って、やっぱり真面目なんですね♪
カラスって、美味しいんですかね?(笑)
近場でいいので、旅行に行きたいです♪
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2021年08月26日 21:48

カリメロ様
度々のコメントありがとうございます♪
わざわざ調べて頂きましたか♪
温泉で、ハウス栽培なのですね?
しつこいですが、ドラゴンフルーツ
美味しくないです(苦笑)
またご訪問下さい♪
度々のコメントありがとうございます♪
わざわざ調べて頂きましたか♪
温泉で、ハウス栽培なのですね?
しつこいですが、ドラゴンフルーツ
美味しくないです(苦笑)
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2021年08月26日 21:52

ミナコ様
いつもコメントありがとうございます♪
沖縄で召し上がりましたか♪
ジュースは美味しいんですね!
実は確かに(苦笑)
ランブータンは召し上がった事ないですか?
私もこの時、初めて食べました。
多分、日本でも売っているとは思います。
ランブータンの見た目は、小さい栗のイガグリのようですが、
トゲトゲは柔らかいです。
割ると、白い実が入っています。
その真ん中に、種があります。
味は何と言いますか・・・甘酸っぱくて、美味しいです♪
もし機会があれば、召し上がってみて下さい♪
ベトナムもよかったです♪
また行きたいですね・・・
お孫さん、男の子なんですね♪
カワイイですね!
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
沖縄で召し上がりましたか♪
ジュースは美味しいんですね!
実は確かに(苦笑)
ランブータンは召し上がった事ないですか?
私もこの時、初めて食べました。
多分、日本でも売っているとは思います。
ランブータンの見た目は、小さい栗のイガグリのようですが、
トゲトゲは柔らかいです。
割ると、白い実が入っています。
その真ん中に、種があります。
味は何と言いますか・・・甘酸っぱくて、美味しいです♪
もし機会があれば、召し上がってみて下さい♪
ベトナムもよかったです♪
また行きたいですね・・・
お孫さん、男の子なんですね♪
カワイイですね!
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2021年08月26日 22:03
