中華そば やまさだ お持ち帰り用(小諸市)
2021年12月30日
・がんじい at 07:00 | Comments(6) | ラーメン(上田市)
佐久市の「麺匠 文蔵 総本店」さんに行った際、
帰りがけに見つけた自動販売機で、買ったラーメンがあります。
「中華そば やまさだ」さんのラーメンです♪

佐久市の「麺匠 文蔵 総本店」さんの帰り際、自動販売機で
「中華そば やまさだ」さんのラーメンを買ってみました♪
帰りがけに見つけた自動販売機で、買ったラーメンがあります。
「中華そば やまさだ」さんのラーメンです♪
佐久市の「麺匠 文蔵 総本店」さんの帰り際、自動販売機で
「中華そば やまさだ」さんのラーメンを買ってみました♪
中華そば やまさださんは、小諸市にあるラーメン屋さんです。
やまさださん・「麺賊 夢我夢中」さんは、訪問した事がないです。
夢我夢中さんがまだ、「らーめん専門店 繁心」さんのお店には、
行った事ありました。
やまさださんは行った事ないので、選んでみました♪
値段は「中華そば」750円(税込)です。

文蔵さん入口にあった、自動販売機をアップします。

小諸市の「中華そば やまさだ」さんのラーメン 750円(税込)を
選びました。
では、作ってみますか♪
パックの中に、作り方の説明書が同封されています。

パッケージの一部をアップします。
自家製麺と煮干スープ。期待しちゃいます!

同封の説明書を出して、開いてみます。

一部をアップします。
店主さんの想いが書かれています。

やまさださんと、麺賊 夢我夢中さんの説明が書かれています。
夢我夢中さんは、上田市の「麺賊 喜三郎」さんの元本店です。

裏には、ラーメンのつくり方が書かれています。

つくり方をアップします。
この通りに作りますか♪

これが理想の完成形です。
パックには具の入ったスープと、乾麺が入っています。
まずはスープを湯煎します。
出来上がったスープがそのままあるのは、ありがたいです♪

パックの中には、具入りのスープと乾麵が入っています。

湯煎したスープを、丼ぶりに移します。
まだ温め切れてないので、レンジで温めます。
次は麺を茹でます。麺は固めが好きなので、早く上げます。

麺を茹でます。固めで湯切りします。
丼ぶりに開けたスープですが、ちょっと温め足りないようなので
レンジで再度、温めます。
そこへ麺を入れます。完成です♪

中華そば、完成です♪
盛り付けが汚いです(苦笑)
さあ、食べてみます♪ まずは、スープからです。
豚骨スープに、煮干が利いています。
これは、美味しいです!
やまさださんの特徴ですかね♪
次は麺です。麵をリフトアップします。
麺は、ストレートの中太麺です。自家製麺だそうです。
インスタント麺と違い、しっかりした歯ごたえがいいです♪

麺をリフトアップします。
麺は、ストレートの中太麺です。
歯ごたえ、いいっすね!
トッピングは、チャーシュー・メンマ・ナルトです。
チャーシューは、しっかりした歯ごたえです。
スープを完飲します。
あー、美味しかったです♪
やまさださんのラーメン、初めて食べましたが
美味しかったです♪
普段食べられないラーメンが、手軽に食べられるのは
いいですね!
ただ、スープを完全に温め切れなかったので一部、
凍っていました(苦笑)
また、脂分がちょっと多いかな?と感じました。
脂が白く残ってしまいました(汗)
個人的な感想です。
いつか、やまさださんにも行ってみたいです♪
でも小諸、行く機会ないんだよなぁ?(苦笑)
麺賊 喜三郎訪問記事はこちら♪
やまさださん・「麺賊 夢我夢中」さんは、訪問した事がないです。
夢我夢中さんがまだ、「らーめん専門店 繁心」さんのお店には、
行った事ありました。
やまさださんは行った事ないので、選んでみました♪
値段は「中華そば」750円(税込)です。
文蔵さん入口にあった、自動販売機をアップします。
小諸市の「中華そば やまさだ」さんのラーメン 750円(税込)を
選びました。
では、作ってみますか♪
パックの中に、作り方の説明書が同封されています。
パッケージの一部をアップします。
自家製麺と煮干スープ。期待しちゃいます!
同封の説明書を出して、開いてみます。
一部をアップします。
店主さんの想いが書かれています。
やまさださんと、麺賊 夢我夢中さんの説明が書かれています。
夢我夢中さんは、上田市の「麺賊 喜三郎」さんの元本店です。
裏には、ラーメンのつくり方が書かれています。
つくり方をアップします。
この通りに作りますか♪
これが理想の完成形です。
パックには具の入ったスープと、乾麺が入っています。
まずはスープを湯煎します。
出来上がったスープがそのままあるのは、ありがたいです♪
パックの中には、具入りのスープと乾麵が入っています。
湯煎したスープを、丼ぶりに移します。
まだ温め切れてないので、レンジで温めます。
次は麺を茹でます。麺は固めが好きなので、早く上げます。
麺を茹でます。固めで湯切りします。
丼ぶりに開けたスープですが、ちょっと温め足りないようなので
レンジで再度、温めます。
そこへ麺を入れます。完成です♪
中華そば、完成です♪
盛り付けが汚いです(苦笑)
さあ、食べてみます♪ まずは、スープからです。
豚骨スープに、煮干が利いています。
これは、美味しいです!
やまさださんの特徴ですかね♪
次は麺です。麵をリフトアップします。
麺は、ストレートの中太麺です。自家製麺だそうです。
インスタント麺と違い、しっかりした歯ごたえがいいです♪
麺をリフトアップします。
麺は、ストレートの中太麺です。
歯ごたえ、いいっすね!
トッピングは、チャーシュー・メンマ・ナルトです。
チャーシューは、しっかりした歯ごたえです。
スープを完飲します。
あー、美味しかったです♪
やまさださんのラーメン、初めて食べましたが
美味しかったです♪
普段食べられないラーメンが、手軽に食べられるのは
いいですね!
ただ、スープを完全に温め切れなかったので一部、
凍っていました(苦笑)
また、脂分がちょっと多いかな?と感じました。
脂が白く残ってしまいました(汗)
個人的な感想です。
いつか、やまさださんにも行ってみたいです♪
でも小諸、行く機会ないんだよなぁ?(苦笑)
麺賊 喜三郎訪問記事はこちら♪
こちらも久し振りの、元祖ニュータンタンメン本舗 上田住吉店5♪(上田市)
久し振りに、拉麺 芳4(上田市)
ちょっと久し振りに、元祖ニュータンタンメン本舗 上田店15(上田市)
みんなのテンホウ イオン上田店で、珍しい一杯♪7(上田市)
久し振りに、ますます 材木町店4(上田市)
ラーメンカーニバル 伊勢海老そば雲丹そば 甲殻堂(上田市)
久し振りに、らーめん 三空 うえだ5(上田市)
中華そば 朧月夜、再び♪2(上田市)
2024年のラーメンを総括します♪
2024年最後は、おお☆ぼし イオン上田店♪4(上田市)
久し振りに、拉麺 芳4(上田市)
ちょっと久し振りに、元祖ニュータンタンメン本舗 上田店15(上田市)
みんなのテンホウ イオン上田店で、珍しい一杯♪7(上田市)
久し振りに、ますます 材木町店4(上田市)
ラーメンカーニバル 伊勢海老そば雲丹そば 甲殻堂(上田市)
久し振りに、らーめん 三空 うえだ5(上田市)
中華そば 朧月夜、再び♪2(上田市)
2024年のラーメンを総括します♪
2024年最後は、おお☆ぼし イオン上田店♪4(上田市)
この記事へのコメント
・がんじいさん、こんにちは。
今年も、いろいろなラーメンを食べましたが、
種類は、・がんじいさんに、及びません。
今日は、会社の仕事納めです。
昼に、カップ麺のどん兵衛頂きました。
今年もありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
今年も、いろいろなラーメンを食べましたが、
種類は、・がんじいさんに、及びません。
今日は、会社の仕事納めです。
昼に、カップ麺のどん兵衛頂きました。
今年もありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
Posted by Jelly.
at 2021年12月30日 12:49

がんじい。様
やまさだの中華そばいかがでしたか?以前いただきましたが煮干と豚骨系のスープが美味しかったです。まだ自動販売機で売っているそうなので是非ともまた購入してみてください。
やまさだの中華そばいかがでしたか?以前いただきましたが煮干と豚骨系のスープが美味しかったです。まだ自動販売機で売っているそうなので是非ともまた購入してみてください。
Posted by 佐久のコバ2
at 2021年12月30日 13:14

Jelly.様
いつもコメントありがとうございます♪
いえいえ。
私はもう、ライフワークですから(笑)
今日、仕事納めですか?
お疲れ様でした♪
こちらこそ、お世話になりました♪
来年も、よろしくお願いします♪
いつもコメントありがとうございます♪
いえいえ。
私はもう、ライフワークですから(笑)
今日、仕事納めですか?
お疲れ様でした♪
こちらこそ、お世話になりました♪
来年も、よろしくお願いします♪
Posted by ・がんじい
at 2021年12月30日 15:12

佐久のコバ2様
いつもコメントありがとうございます♪
いやあ、美味しかったですね!
是非 お店で食べたいと今日行ったら、
もう休みでした(苦笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
いやあ、美味しかったですね!
是非 お店で食べたいと今日行ったら、
もう休みでした(苦笑)
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2021年12月30日 15:15

がんじい 様
やまさだ さん
煮干しがガツンでした ゆいが さんほどガツンガツンしていません 美味しいですよね
今年もありがとうございました
よいお年をお迎えください
やまさだ さん
煮干しがガツンでした ゆいが さんほどガツンガツンしていません 美味しいですよね
今年もありがとうございました
よいお年をお迎えください
Posted by GAO
at 2021年12月31日 10:48

GAO様
いつもコメントありがとうございます♪
お店に行かれてましたね♪
私も見習って昨日、行きました。
もう休みでした(爆)
今年も1年間、お世話になりました。
来年も、よろしくお願いします♪
いつもコメントありがとうございます♪
お店に行かれてましたね♪
私も見習って昨日、行きました。
もう休みでした(爆)
今年も1年間、お世話になりました。
来年も、よろしくお願いします♪
Posted by ・がんじい
at 2021年12月31日 13:28
