QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
・がんじい
・がんじい
松本山雅FCの記事をメインに、ラーメン・ガンダム等の記事を書いていきます。    山雅、全力で応援します!        最後の最後まで、                 One Soul!!          
マツモトヤマガ!!
オーナーへメッセージ
タグクラウド
松本山雅FC   ナガブロ   ドロー   村越 凱光   アルコール分 5%   菊井 悠介   アルコール分5%   小松 蓮   浅川 隼人   野々村 鷹人   冬季限定   がんじいのガンきち日記!6   飲みやすい♪   初対戦   アルコール分 6%   大宮アルディージャ   横山 歩夢   樋口 大輝   アルコール分 5%   FC琉球   アルコール分6%   日本経済新聞   SC相模原   アルコール分 5%   AC長野パルセイロ   カターレ富山   ギラヴァンツ北九州   常田 克人   アルコール分 5.5%   アリオ上田   イオンモール松本   辛いけど、美味い♪   外山 凌   中華そば やまさだ   東日本明星が製造   安藤 翼   蕪村そば   鬼滅の刃   レノファ山口   並木   セルジーニョ   愛媛FC   ゆい六助 上田店   榎本 樹   カマタマーレ讃岐   FC岐阜   アスルクラロ沼津   アルコール分 5.5%   阪野 豊史   麺大盛   イオン上田   初訪   献血   ファミリーマート   鈴木 国友   新しくなった!   山口 一真   福島ユナイテッドFC   奈良クラブ   アルコール分 6%   皆、ありがとう!   明けましておめでとうございます♪   迷惑メール   はりがね   ツエーゲン金沢   ハルピンラーメン 諏訪本店   ラーメン   信州ダービー   ルヴァンカップ   YSCC横浜   テゲバジャーロ宮崎   貝出汁ラーメン 緑彩亭   アルコール分 5%   鰹カレー拉麺   冬季限定メニュー   ハルピンラーメン諏訪本店   業務スーパー   京都サンガ   麺屋 花の名   ヴァンフォーレ甲府   豚基本   レアルスポーツ   限定醸造   400ml献血   麺屋 蕪村 上田店   完敗・・・   アルコール分5.5%   諏訪大社 上社 本宮   検索キーワード   NTPトヨタ信州   サンプロアルウィン   おお☆ぼし イオン上田店   中華そば   拉麺酒房 熊人   あごらあめん   高崎 寛之   ルカオ   今まで、ありがとう♪   レジゴー  

私が選ぶ松本山雅FC今季の、ベストゲーム・ワーストゲーム

2022年12月10日

 ・がんじい at 07:45 | Comments(0) | 松本山雅FC
今季のJ3リーグも、全日程が終了しました。
恒例の振り返り記事ですが、私が個人的に選ぶ松本山雅FC
ベストゲームと、ワーストゲームを挙げてみたいと思います。

私が選ぶ松本山雅FC今季の、ベストゲーム・ワーストゲーム

今季も、松本山雅FCの2023シーズンベストゲームと、
ワーストゲームを振り返ってみたいと思います。

本来、1試合ずつだと思いますが、私は2試合ずつ選んでみました。
まずは、ベストゲームです。


何と言っても、最終節 SC相模原戦でしょう♪
あいにく雨の天候ではありましたが、田中 隼磨(はゆま)選手
引退セレモニーがある事もあり、多くの山雅サポーターさん
集まりました。
背番号3番のユニフォームも、多かったです。
私も、その1人です。

試合は前・後半とも両者決め手なく進んだ終盤、
田中 隼磨選手が投入されるとスタジアムの雰囲気が変わりました。
その直後、隼磨選手のクロスを起点に先制し、決勝点となりました



私が選ぶ松本山雅FC今季の、ベストゲーム・ワーストゲーム

ベストゲームの1つは、最終節 SC相模原戦です。

私が選ぶ松本山雅FC今季の、ベストゲーム・ワーストゲーム

田中 隼磨(はゆま)選手が、今季初ベンチでした。

私が選ぶ松本山雅FC今季の、ベストゲーム・ワーストゲーム

87分、田中 隼磨選手がピッチに立ちます。

私が選ぶ松本山雅FC今季の、ベストゲーム・ワーストゲーム

90分、隼磨選手のこのクロスからチャンスを作ります。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

私が選ぶ松本山雅FC今季の、ベストゲーム・ワーストゲーム

中山選手の今季初ゴールで、先制します!

私が選ぶ松本山雅FC今季の、ベストゲーム・ワーストゲーム

この1点を守り、最終戦を勝利で飾ります。
手を突き上げ、喜ぶ田中 隼磨選手
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

私が選ぶ松本山雅FC今季の、ベストゲーム・ワーストゲーム

全選手が、隼磨選手に駆け寄ります。



試合終了後に、田中 隼磨選手の引退セレモニーが行われました。
本人もですが、見ている私達も涙でした。
山雅の歴史の中の、ある一時代が終わった気もしました。

私はこの試合で、アルウィン通算150試合になりました♪



私が選ぶ松本山雅FC今季の、ベストゲーム・ワーストゲーム

田中 隼磨選手の引退セレモニーが行われました。

私が選ぶ松本山雅FC今季の、ベストゲーム・ワーストゲーム

ピッチを一周する、隼磨選手

私が選ぶ松本山雅FC今季の、ベストゲーム・ワーストゲーム

懐かしい元山雅戦士達と、記念撮影です。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

私が選ぶ松本山雅FC今季の、ベストゲーム・ワーストゲーム

最後は南ゴール裏に駆け上がり、山雅サポーターさんと
チャント(応援歌)を歌う、田中 隼磨選手
これこそ、「松本の誇り」です!



最終節 SC相模原観戦記事はこちら♪






もう1試合は、第14節 いわきFC戦ですね♪
凄まじい右肩上がりの勢いで、今季からJ3に参入したチームとの、
初対戦でした。この時点でいわきFCは、既にJ3の台風の目でした。
対戦時の順位が、いわきが2位・山雅が4位でした。

前半、いわきに先制されましたが、
アディショナルタイム中に追い付きました。
後半早々に、外山選手の今節2ゴール目のシュートで逆転、
そのまま勝利となりました




私が選ぶ松本山雅FC今季の、ベストゲーム・ワーストゲーム

もう1試合挙げたのは、第14節 いわきFC戦です。

私が選ぶ松本山雅FC今季の、ベストゲーム・ワーストゲーム

ハーフタイムにピッチを一周する、ハーマー&ドーリーくん
来季はJ2デビューだね♪

私が選ぶ松本山雅FC今季の、ベストゲーム・ワーストゲーム

この試合には、日本代表の前田 大然選手が観戦していました。
元山雅戦士がワールドカップに出場する事は、嬉しいです!

私が選ぶ松本山雅FC今季の、ベストゲーム・ワーストゲーム

外山選手が2ゴール目を決めて、ガッツポーズをします!
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

私が選ぶ松本山雅FC今季の、ベストゲーム・ワーストゲーム

上位対決で、2対1と勝利しました!

私が選ぶ松本山雅FC今季の、ベストゲーム・ワーストゲーム

勝利後、南ゴール裏でダンスを披露する、外山選手



その後、いわきFCは勢いが衰えず、優勝でJ2昇格を決めました。
上位チーム対決では、いわきに1勝1分藤枝に1勝1敗・
鹿児島に2敗でした。
上位対決で唯一、いわきに勝ち越した試合でした。



第14節 いわきFC観戦記事はこちら♪







続いて、ワーストゲームです。
ワーストゲームの方が、候補は多いんですが(苦笑)



それでも特に私が選んだのは、第26節 YSCC横浜戦です。
前日、当時2位だった鹿児島ユナイテッドFCガイナーレ鳥取
大敗し、自動的に山雅が2位に上がりました。
横浜に勝利すれば、単独2位になれるチャンスでした。
試合は前半は両者共 決め手なく、0対0で終わり
後半に自陣右サイドを突破され、先制されます。
この1点を守られ、敗れました。結果、3位は変わりませんでした。



私が選ぶ松本山雅FC今季の、ベストゲーム・ワーストゲーム

ワーストゲームの1つは、第26節 YSCC横浜戦です。

私が選ぶ松本山雅FC今季の、ベストゲーム・ワーストゲーム

YSCC横浜には、松井 大輔選手が所属しています。

私が選ぶ松本山雅FC今季の、ベストゲーム・ワーストゲーム

ハーフタイム中に、ガンズくんハマピィくんが一周しました♪

私が選ぶ松本山雅FC今季の、ベストゲーム・ワーストゲーム

0対1で敗れました
下位に弱いジンクスが、ここでも出てしまいました。

私が選ぶ松本山雅FC今季の、ベストゲーム・ワーストゲーム

せっかく順位を上げるチャンスを、みすみす逃してしまいました。



YSCC横浜は当時、最下位でした。
最下位だから、気を抜いた訳でもないとは思います。
ただ見てて、選手は序盤から緩く試合に入った感じで進み、
先制されてから慌てたという試合でした。
慌てた時には、時すでに遅しです。


今季は「この試合は落とせない」という試合に、
ことごとく敗れました。首位・2位に上がれるチャンスを、
4度程逃しました。この試合もそうです。
そんなチームが昇格できる訳ないですよね?(苦笑)



第26節 YSCC横浜観戦記事はこちら♪






もう1試合はアウェイ参戦した、第32節 カターレ富山戦です。
終盤になり、もう1試合も落とせない状態で迎えました。
前半に富山に2点を先制され、後半も2点追加されました。
それでも最終盤に3点を返し、追い上げましたが
追い付けませんでした。



私が選ぶ松本山雅FC今季の、ベストゲーム・ワーストゲーム

もう1試合は、第32節 カターレ富山戦です。

私が選ぶ松本山雅FC今季の、ベストゲーム・ワーストゲーム

今季2回目のアウェイ参戦は、初めての富山です。
意外と、遠かったです(苦笑)

私が選ぶ松本山雅FC今季の、ベストゲーム・ワーストゲーム

約2,200名の山雅サポーターさんが、駆け付けました。

私が選ぶ松本山雅FC今季の、ベストゲーム・ワーストゲーム

終盤に巻き返します。
常田選手の2点目です。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

私が選ぶ松本山雅FC今季の、ベストゲーム・ワーストゲーム

試合後、審判に詰め寄る選手達。
誤審が多いのも、J3ですね・・・

私が選ぶ松本山雅FC今季の、ベストゲーム・ワーストゲーム

3対4で敗れました
ある意味、凄い試合でした。



この試合を挙げたのは、前半の2点がフリーキックからの失点
だったからです。与えてはいけない位置でファウルを犯しました。
自滅」」としか、言えません。


この後のテゲバジャーロ宮崎戦でも大敗し、
昇格の可能性がなくなりました。



私、J1~J3のアウェイ参戦で、勝敗はいまだに負け越しています。
通算2勝3分4敗です。
それでもこんな大量失点した試合は、初めてです。
自分がアウェイに行かない方がいいのかな?、
とも思ってしまいます(苦笑)
でも、アウェイは楽しみなので、行きますけどね♪




第32節 カターレ富山観戦記事はこちら♪






今節はアルウィン参戦は、16試合です。
唯一、第31節 AC長野パルセイロ戦だけ、行かれませんでした。
土曜日に仕事だった事もありましたが、途中からでも参戦できたので
これだけの試合が観られました。


J3は初めてでしたが、「決して楽ではない」と感じました。
カテゴリーが下がった分、ゴール前の決定率が下がり、
ゴールにならなかったシーンが多かった気がします。
ゴールキーパーのビクトル選手に救われたシーンも数々ありましたが、
J2だと同じシーンでは、得点になっていたでしょうね?


あと、まだマスクは着用して、応援席の制限はありますが
声出し応援が、約3年振りに復活しました。
選手の後押しが、より強くできた事は嬉しかったです!
歌ってなくても、覚えているものですね♪
ただ、大勢の選手のチャントは、完全に覚え切れませんでした(苦笑)


2023シーズンは、J2から降格したいわてグルージャ盛岡・FC琉球が、
JFLから昇格した奈良クラブ・FC大阪が参戦します。
計20チームの戦いとなります。
どんなシーズンになるのでしょうか?

監督も決まったようですが、その事はまた、改めて記事にします。

















同じカテゴリー(松本山雅FC)の記事画像
3年振りの天皇杯出場決定!(天皇杯 長野県決勝 AC長野パルセイロ戦)
上位に挑戦して・・・(J3 第12節 FC大阪戦)
ゴールデンウィークに、連勝!(J3  第11節 ツエーゲン金沢戦)
延期になった開幕戦、劇的勝利!(J3 第1節 ギラヴァンツ北九州戦)
桜の季節に、初対戦!(J3  第10節  栃木シティFC戦)
田中 想来選手の初ゴール&2ゴール目で、勝利!(J3  第9節 カマタマーレ讃岐戦)
若手選手で、J1に挑戦!(Jリーグ YBCルヴァンカップ 1stステージ 2回戦 アルビレックス新潟戦)
初対戦で、大惨敗・・・(J3  第8節 高知ユナイテッドSC戦)
苦しんで、ドロー(J3  第7節 FC岐阜戦)
思わぬ雪の三才山峠
同じカテゴリー(松本山雅FC)の記事
 3年振りの天皇杯出場決定!(天皇杯 長野県決勝 AC長野パルセイロ戦) (2025-05-17 07:48)
 上位に挑戦して・・・(J3 第12節 FC大阪戦) (2025-05-14 07:46)
 ゴールデンウィークに、連勝!(J3 第11節 ツエーゲン金沢戦) (2025-05-10 06:48)
 延期になった開幕戦、劇的勝利!(J3 第1節 ギラヴァンツ北九州戦) (2025-05-03 07:48)
 桜の季節に、初対戦!(J3 第10節 栃木シティFC戦) (2025-04-26 07:48)
 田中 想来選手の初ゴール&2ゴール目で、勝利!(J3 第9節 カマタマーレ讃岐戦) (2025-04-19 07:48)
 若手選手で、J1に挑戦!(Jリーグ YBCルヴァンカップ 1stステージ 2回戦 アルビレックス新潟戦) (2025-04-16 07:48)
 初対戦で、大惨敗・・・(J3 第8節 高知ユナイテッドSC戦) (2025-04-12 07:48)
 苦しんで、ドロー(J3 第7節 FC岐阜戦) (2025-04-05 07:48)
 思わぬ雪の三才山峠 (2025-04-03 07:50)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。