鴨だし拉麺 鳴馬良(上田市)
2023年04月18日
・がんじい at 07:43 | Comments(6) | ラーメン(上田市)
仕事で、地元の武石に来ました。
帰りに見かけて、思わず寄ったラーメン屋がありました。
それは、「鴨だし拉麺 鳴馬良(なまら)」さんです♪

仕事の帰りに、「鴨だし拉麺 鳴馬良(なまら)」さんに寄ってみました♪
帰りに見かけて、思わず寄ったラーメン屋がありました。
それは、「鴨だし拉麺 鳴馬良(なまら)」さんです♪
仕事の帰りに、「鴨だし拉麺 鳴馬良(なまら)」さんに寄ってみました♪
この店、前はチェーン店?の「ラーメンショップ」さんでした。
昔に寄った事はありました。
ラーメンは、あまり美味しいとは思いませんでしたが(苦笑)
いつだったか閉店して、新しいお店になっていました。
では、入ってみます。
店内は、前のラーメンショップのままです。
コの字型のカウンター14席は、昔のままでした。
右奥が小上がり席でしたが、使わないようになっていました。
私は、1番奥の右端の席に案内されました。
カウンター席は畳敷きで、和風な感じになっていました。
2組程の先客がいました。
メニューを見ます。「オープニングメニュー」と書かれていました。
訪れたのは、3月下旬です。
「4月から通常メニュー」と書いてあります。
どうも、鴨だしの限定メニューでの提供のようです。
では店名にも入っている、「鴨だし拉麺 塩」850円(税込)を
お願いしました♪

メニューです。「オープニングメニュー」と書いてあります。

「鴨だし拉麺 塩」850円(税込)にしました♪
厨房には50代位の店主さんと、奥さんで切り盛りしてるようでした。
水はセルフのようです。
調べてみたら、こちらは2号店になるようですね?
群馬県前橋市に本店があるようです。
待ってる間に、カウンターに置いてある額を見ます。
店名の鳴馬良の由来について、書いてありました。
店主さんが北海道釧路市の出身で、
「なまら」という方言からきているようです。
「ものすごく・すごく」という意味らしいです。

カウンターには、額が置いてあります。

アップします。
店名の「なまら」は、北海道の方言だそうです。
「ものすごく・すごく」という意味らしいです。

1人ずつ、このようにお盆が置かれています。
待っていると、鴨だし拉麺 塩がきました。
手を合わせて、頂きます。まずはスープからです。
私、実は鴨だしのラーメンて、初めて食べます。
鴨のだしって、あっさりしてますね♪ 上品な感じです。
鶏とは違う味わいです。これ、好きかも♪

鴨だし拉麺 塩がきました。
次は麺です。麺をリフトアップします。
麺は、ストレートの細麺です。
上品な鴨スープをまとって、スルスルと口に入っていきます♪

麺をリフトアップします。 麺は、ストレートの細麺です。
トッピングは、チャーシュー・メンマ・海苔・焼き豆腐・
ほうれん草・刻んだネギです。
チャーシューは2種類あります。
鶏のムネ肉らしいのと、鴨のチャーシューでしょうか?
鴨のチャーシューは2枚あり、歯ごたえがしっかりしてます♪
ずっと噛んでいたいです(笑)

チャーシューは2種類 計3枚乗っています。

1種類は、鶏のムネ肉らしいチャーシューです。

もう1種類は、鴨肉のチャーシューです。
噛み応えがあって、美味しいです♪
美味しいスープを完飲します。
「ご馳走様でした♪」と言って会計し、お店を後にしました。
鴨だし拉麺 鳴馬良さん、偶然の初訪でしたが
美味しい一杯でした♪
鴨のラーメンって初めて食べましたが、上品で美味しいですね♪
鶏とは違う味わいですね♪
ラーメンの値段は高めですが、ダシが鴨だけに
仕方ないでしょうね?
4月以降でメニューが変わるそうなので、
また機会があれば寄ってみたいですね♪
今年、11杯目♪
鴨だし拉麺 鳴馬良
住所:上田市腰越445-20 TEL:不明
営業時間:11:00~14:00 18:00~スープ終了まで
定休日:不明
昔に寄った事はありました。
ラーメンは、あまり美味しいとは思いませんでしたが(苦笑)
いつだったか閉店して、新しいお店になっていました。
では、入ってみます。
店内は、前のラーメンショップのままです。
コの字型のカウンター14席は、昔のままでした。
右奥が小上がり席でしたが、使わないようになっていました。
私は、1番奥の右端の席に案内されました。
カウンター席は畳敷きで、和風な感じになっていました。
2組程の先客がいました。
メニューを見ます。「オープニングメニュー」と書かれていました。
訪れたのは、3月下旬です。
「4月から通常メニュー」と書いてあります。
どうも、鴨だしの限定メニューでの提供のようです。
では店名にも入っている、「鴨だし拉麺 塩」850円(税込)を
お願いしました♪
メニューです。「オープニングメニュー」と書いてあります。
「鴨だし拉麺 塩」850円(税込)にしました♪
厨房には50代位の店主さんと、奥さんで切り盛りしてるようでした。
水はセルフのようです。
調べてみたら、こちらは2号店になるようですね?
群馬県前橋市に本店があるようです。
待ってる間に、カウンターに置いてある額を見ます。
店名の鳴馬良の由来について、書いてありました。
店主さんが北海道釧路市の出身で、
「なまら」という方言からきているようです。
「ものすごく・すごく」という意味らしいです。
カウンターには、額が置いてあります。
アップします。
店名の「なまら」は、北海道の方言だそうです。
「ものすごく・すごく」という意味らしいです。
1人ずつ、このようにお盆が置かれています。
待っていると、鴨だし拉麺 塩がきました。
手を合わせて、頂きます。まずはスープからです。
私、実は鴨だしのラーメンて、初めて食べます。
鴨のだしって、あっさりしてますね♪ 上品な感じです。
鶏とは違う味わいです。これ、好きかも♪
鴨だし拉麺 塩がきました。
次は麺です。麺をリフトアップします。
麺は、ストレートの細麺です。
上品な鴨スープをまとって、スルスルと口に入っていきます♪
麺をリフトアップします。 麺は、ストレートの細麺です。
トッピングは、チャーシュー・メンマ・海苔・焼き豆腐・
ほうれん草・刻んだネギです。
チャーシューは2種類あります。
鶏のムネ肉らしいのと、鴨のチャーシューでしょうか?
鴨のチャーシューは2枚あり、歯ごたえがしっかりしてます♪
ずっと噛んでいたいです(笑)
チャーシューは2種類 計3枚乗っています。
1種類は、鶏のムネ肉らしいチャーシューです。
もう1種類は、鴨肉のチャーシューです。
噛み応えがあって、美味しいです♪
美味しいスープを完飲します。
「ご馳走様でした♪」と言って会計し、お店を後にしました。
鴨だし拉麺 鳴馬良さん、偶然の初訪でしたが
美味しい一杯でした♪
鴨のラーメンって初めて食べましたが、上品で美味しいですね♪
鶏とは違う味わいですね♪
ラーメンの値段は高めですが、ダシが鴨だけに
仕方ないでしょうね?
4月以降でメニューが変わるそうなので、
また機会があれば寄ってみたいですね♪
今年、11杯目♪
鴨だし拉麺 鳴馬良
住所:上田市腰越445-20 TEL:不明
営業時間:11:00~14:00 18:00~スープ終了まで
定休日:不明
ラーメンカーニバル 麺屋 真(上田市)
久し振りに、麺道 金獅子5(上田市)
中華そば 朧月夜で、期間限定の一杯♪3(上田市)
こちらも久し振りの、元祖ニュータンタンメン本舗 上田住吉店5♪(上田市)
久し振りに、拉麺 芳4(上田市)
ちょっと久し振りに、元祖ニュータンタンメン本舗 上田店15(上田市)
みんなのテンホウ イオン上田店で、珍しい一杯♪7(上田市)
久し振りに、ますます 材木町店4(上田市)
ラーメンカーニバル 伊勢海老そば雲丹そば 甲殻堂(上田市)
久し振りに、らーめん 三空 うえだ5(上田市)
久し振りに、麺道 金獅子5(上田市)
中華そば 朧月夜で、期間限定の一杯♪3(上田市)
こちらも久し振りの、元祖ニュータンタンメン本舗 上田住吉店5♪(上田市)
久し振りに、拉麺 芳4(上田市)
ちょっと久し振りに、元祖ニュータンタンメン本舗 上田店15(上田市)
みんなのテンホウ イオン上田店で、珍しい一杯♪7(上田市)
久し振りに、ますます 材木町店4(上田市)
ラーメンカーニバル 伊勢海老そば雲丹そば 甲殻堂(上田市)
久し振りに、らーめん 三空 うえだ5(上田市)
この記事へのコメント
がんじい。様
武石の新店舗早速行かれましたか。
鴨だしラーメン美味しそうですね。
チャーシューもクオリティ高そうですね。
かじかやもそうですが武石の行きたいお店ですね。
武石の新店舗早速行かれましたか。
鴨だしラーメン美味しそうですね。
チャーシューもクオリティ高そうですね。
かじかやもそうですが武石の行きたいお店ですね。
Posted by 佐久のコバ2
at 2023年04月18日 08:41

佐久のコバ2様
いつもコメントありがとうございます♪
早速というか、偶然というか・・・
私の書き方がいけないのですが、
厳密にいうと住所 丸子でした(苦笑)
鴨のラーメンって初めて食べましたが、美味しいですね♪
また行ければと思います♪
かじかやさんも行きたいですねー!(苦笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
早速というか、偶然というか・・・
私の書き方がいけないのですが、
厳密にいうと住所 丸子でした(苦笑)
鴨のラーメンって初めて食べましたが、美味しいですね♪
また行ければと思います♪
かじかやさんも行きたいですねー!(苦笑)
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2023年04月18日 16:02

もともと鴨肉が好きなんですが、鴨出汁ラーメン大好きです
銀座の『鴨そば 九代目けいすけ』さんがお気に入りです
武石の『鴨だし拉麺 鳴馬良』さん、メモしておきます
「なまら旨そう」です!
銀座の『鴨そば 九代目けいすけ』さんがお気に入りです
武石の『鴨だし拉麺 鳴馬良』さん、メモしておきます
「なまら旨そう」です!
Posted by みの家
at 2023年04月18日 17:07

みの家様
いつもコメントありがとうございます♪
私は鴨のラーメンは、初めて食べました。
上品で美味しいですね♪
東京では、いいお値段するでしょうね!(笑)
武石(丸子ですが)まで来られる事があれば是非、
寄られてみて下さい♪
私もまた、行ってみます!
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
私は鴨のラーメンは、初めて食べました。
上品で美味しいですね♪
東京では、いいお値段するでしょうね!(笑)
武石(丸子ですが)まで来られる事があれば是非、
寄られてみて下さい♪
私もまた、行ってみます!
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2023年04月18日 19:21

釣りの帰りに気楽に寄れるラーショが閉店して新しい店がオープンするのはドライブ時に知ってましたが、釣りの帰りに寄るには敷居が高そうな店ですね!
Posted by カリメロ
at 2023年04月19日 07:43

カリメロ様
いつもコメントありがとうございます♪
ラーメンショップ、釣りの帰りに寄られてましたか♪
私はご無沙汰でした(汗)
私が見た感じでは、そんなに敷居が高い感じはしませんでしたよ?
値段はちょっと、高めですが(笑)
よかったら一度、寄られてみて下さい♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
ラーメンショップ、釣りの帰りに寄られてましたか♪
私はご無沙汰でした(汗)
私が見た感じでは、そんなに敷居が高い感じはしませんでしたよ?
値段はちょっと、高めですが(笑)
よかったら一度、寄られてみて下さい♪
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2023年04月19日 13:22
