鬼門の地で、連敗(J3 第8節 カターレ富山戦)
2023年05月06日
・がんじい at 07:48 | Comments(0) | 松本山雅FC
松本山雅FCはアウェイで、J3 第8節 カターレ富山と対戦しました。

松本山雅FCはアウェイで、J3 第8節の対戦をしました。
対戦相手は、カターレ富山です。
松本山雅FCはアウェイで、J3 第8節の対戦をしました。
対戦相手は、カターレ富山です。
試合は、ゴールデンウィーク初日の試合でした。
そのせいもあるのか、富山の地に約2,000人の山雅サポーターさんが
駆け付けました♪ 応援、よろしくお願いします!

両チームのフラッグです。
奥は黒部連峰でしょうか?
昨年の秋も、風が強かったです(苦笑)

山雅サポーターさん約2,000人が駆け付けて下さいました♪

両選手が入場しました。
私も、昨シ―ズンの第32節の富山戦に参戦しました。
その試合は、 3対4で敗れました。
この敗戦から終盤、失速しました(苦笑)
山雅は前節 アスルクラロ沼津戦から、3人が入れ替わりました。
ゴールキーパーは村山選手に代わりました。
右サイドは下川選手が入り、トップ下に村越選手が加わりました。

山雅は前節 アスルクラロ沼津戦から、3人が入れ替わりました。

先発選手の集合写真です。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
富山ボールで、前半開始です。
試合開始すぐに、村越選手が敵陣に迫り、シュートを放ちます。
ボールは惜しくも、ゴールポストに弾かれます。

前半の円陣です。

試合を見つめる、霜田監督。

富山ボールで始まります。

開始早々、村越選手がシュートを放ちますが、
ゴールポストに弾かれます。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
それでも山雅は、敵陣前に迫るチャンスを多く作ります。
右サイドの下川選手と富山の柳下選手は、激しいデュエルをします。
柳下選手は、元山雅戦士です。
フリーキックやコーナーキックを得ていきますが、
それでも得点には結び付きせん。

敵陣ゴール前でのチャンスです。

右サイドでのフリーキックです。

ゴール前で打合せをします。どう攻めるか?

続いてのチャンスです。
ゴール前の攻防です。

右サイドでのコーナーキックです。入れたいね!

右サイドの下川選手と富山の柳下選手のデュエルです。

バチバチの競り合いです。
柳下選手は、山雅時代はフォワードでした。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
すると40分、自陣ゴール前に渡ったボールを、
富山の選手に決められます。先制されます。

40分、一瞬の隙を突かれ、先制されます。

榎本選手のフリースローです。
これが飛ぶんです♪

それーっ!
ゴールにはなりませんでした。
このまま終わると思った前半アディショナルタイムの46分、
自陣右コーナーキックの際に、ゴール前でファールを行ったと
富山にペナルティーキックを与えられます。
それを決められて、0対2となります。
前半は、このまま終了しました。

46分、富山のコーナーキック時、富山の柳下選手が倒されたと
判断され、ペナルティーキックとなります。
えー!って感じですが・・・

これを決められ、2点先制されます。
前半は、0対2で終わります。
後半が始まる前に、藤谷選手が入りました。
下川選手と交代しました。
山雅ボールで、後半のキックオフです。

後半開始前に、下川選手から代えて、藤谷選手を投入します。

山雅ボールで後半開始です。

さあ、巻き返そうぜ!
山雅は58分、2枚替えに出ます。
住田選手から鈴木選手へ、村越選手から滝選手が入ります。

58分、山雅は住田選手から鈴木選手へ、村越選手に替えて滝選手を
入れます。

敵陣左サイドで、コーナーキックを得ます。
キッカーは、菊井選手です。

風も強いけど、飛び込んでいけー!
前線の選手達を替え、攻撃を活性化しますが、富山の守備を
崩せません。
80分に山雅は再び、2枚替えをします。
パウリーニョ選手に替えて喜山選手に、榎本選手から田中選手に
替えます。

山雅は80分2枚替えをします。
まずは、パウリーニョ選手から喜山選手が入ります。

続いて、榎本選手から田中選手を入れます。

フリーキックのチャンスです。
山雅サポーターさんの大声援を受けて。

ちょっと距離あるけど、決めたいね!
91分、自陣での一瞬の隙を突かれ、ボレーシュートを決められます。
0対3と、突き離されます。
後半アディショナルタイムに、山雅は
敵陣前でフリーキックを獲得します。
惜しくもチャンスになりませんでした。
試合は、0対3で敗れました。
山雅は2連敗となりました。

後半アディショナルタイムに、富山に3点目を奪われます。
その後のフリーキックです。

一矢報いたい!

試合終了です。
0対3で敗れました。

試合後の円陣です。
反省し、今後の試合に活かせてもらいたいです。
大挙した山雅サポーターさん、足取り重く帰ったでしょうね?・・・
私が去年、そうでした。
松本山雅FCは、3勝3分2敗となり、勝ち点は12のままです。
順位は、6位まで下がりました。
勝利した富山とは、4点と開きました。

両チームの試合データです。
山雅の方がシュートを打っていたイメージですが、
結果は富山でした。後半のシュート、少なかったですしね?
決定機らしいシーンがなかったです。
前半の序盤は、山雅の方が勢いがありました。
その時間帯に得点が奪えなかったのが、痛かったです。
先制点を奪えれば、主導権を握れたかも知れません。
今節は、菊井選手のよさが発揮されませんでした。
前線の小松選手にも、ボールが通りませんでした。
先制した富山の守備の強度が上がり、終盤は何もできませんでした。
完敗でした。やはり、富山は鬼門でしょうか?(苦笑)
ただ、2失点目のペナルティーキックは微妙でしたね?
富山の柳下選手に、うまくやられた感じです。
ヤギ、やるなー!(笑)
これはアルウィンで絶対、リベンジですね!
試合ダイジェスト映像はこちら♪
2022シーズン J3 第32節 カターレ富山観戦記事はこちら♪
松本山雅FCは明日の14時からサンプロアルウィンで、
天皇杯県決勝 AC長野パルセイロと対戦します。
私は行かれませんが、勝ってくれると信じてます!
そのせいもあるのか、富山の地に約2,000人の山雅サポーターさんが
駆け付けました♪ 応援、よろしくお願いします!
両チームのフラッグです。
奥は黒部連峰でしょうか?
昨年の秋も、風が強かったです(苦笑)
山雅サポーターさん約2,000人が駆け付けて下さいました♪
両選手が入場しました。
私も、昨シ―ズンの第32節の富山戦に参戦しました。
その試合は、 3対4で敗れました。
この敗戦から終盤、失速しました(苦笑)
山雅は前節 アスルクラロ沼津戦から、3人が入れ替わりました。
ゴールキーパーは村山選手に代わりました。
右サイドは下川選手が入り、トップ下に村越選手が加わりました。
山雅は前節 アスルクラロ沼津戦から、3人が入れ替わりました。

先発選手の集合写真です。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
富山ボールで、前半開始です。
試合開始すぐに、村越選手が敵陣に迫り、シュートを放ちます。
ボールは惜しくも、ゴールポストに弾かれます。
前半の円陣です。
試合を見つめる、霜田監督。
富山ボールで始まります。

開始早々、村越選手がシュートを放ちますが、
ゴールポストに弾かれます。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
それでも山雅は、敵陣前に迫るチャンスを多く作ります。
右サイドの下川選手と富山の柳下選手は、激しいデュエルをします。
柳下選手は、元山雅戦士です。
フリーキックやコーナーキックを得ていきますが、
それでも得点には結び付きせん。
敵陣ゴール前でのチャンスです。
右サイドでのフリーキックです。
ゴール前で打合せをします。どう攻めるか?
続いてのチャンスです。
ゴール前の攻防です。
右サイドでのコーナーキックです。入れたいね!
右サイドの下川選手と富山の柳下選手のデュエルです。

バチバチの競り合いです。
柳下選手は、山雅時代はフォワードでした。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
すると40分、自陣ゴール前に渡ったボールを、
富山の選手に決められます。先制されます。
40分、一瞬の隙を突かれ、先制されます。
榎本選手のフリースローです。
これが飛ぶんです♪
それーっ!
ゴールにはなりませんでした。
このまま終わると思った前半アディショナルタイムの46分、
自陣右コーナーキックの際に、ゴール前でファールを行ったと
富山にペナルティーキックを与えられます。
それを決められて、0対2となります。
前半は、このまま終了しました。
46分、富山のコーナーキック時、富山の柳下選手が倒されたと
判断され、ペナルティーキックとなります。
えー!って感じですが・・・
これを決められ、2点先制されます。
前半は、0対2で終わります。
後半が始まる前に、藤谷選手が入りました。
下川選手と交代しました。
山雅ボールで、後半のキックオフです。
後半開始前に、下川選手から代えて、藤谷選手を投入します。
山雅ボールで後半開始です。
さあ、巻き返そうぜ!
山雅は58分、2枚替えに出ます。
住田選手から鈴木選手へ、村越選手から滝選手が入ります。
58分、山雅は住田選手から鈴木選手へ、村越選手に替えて滝選手を
入れます。
敵陣左サイドで、コーナーキックを得ます。
キッカーは、菊井選手です。
風も強いけど、飛び込んでいけー!
前線の選手達を替え、攻撃を活性化しますが、富山の守備を
崩せません。
80分に山雅は再び、2枚替えをします。
パウリーニョ選手に替えて喜山選手に、榎本選手から田中選手に
替えます。
山雅は80分2枚替えをします。
まずは、パウリーニョ選手から喜山選手が入ります。
続いて、榎本選手から田中選手を入れます。
フリーキックのチャンスです。
山雅サポーターさんの大声援を受けて。
ちょっと距離あるけど、決めたいね!
91分、自陣での一瞬の隙を突かれ、ボレーシュートを決められます。
0対3と、突き離されます。
後半アディショナルタイムに、山雅は
敵陣前でフリーキックを獲得します。
惜しくもチャンスになりませんでした。
試合は、0対3で敗れました。
山雅は2連敗となりました。
後半アディショナルタイムに、富山に3点目を奪われます。
その後のフリーキックです。
一矢報いたい!
試合終了です。
0対3で敗れました。
試合後の円陣です。
反省し、今後の試合に活かせてもらいたいです。
大挙した山雅サポーターさん、足取り重く帰ったでしょうね?・・・
私が去年、そうでした。
松本山雅FCは、3勝3分2敗となり、勝ち点は12のままです。
順位は、6位まで下がりました。
勝利した富山とは、4点と開きました。
両チームの試合データです。
山雅の方がシュートを打っていたイメージですが、
結果は富山でした。後半のシュート、少なかったですしね?
決定機らしいシーンがなかったです。
前半の序盤は、山雅の方が勢いがありました。
その時間帯に得点が奪えなかったのが、痛かったです。
先制点を奪えれば、主導権を握れたかも知れません。
今節は、菊井選手のよさが発揮されませんでした。
前線の小松選手にも、ボールが通りませんでした。
先制した富山の守備の強度が上がり、終盤は何もできませんでした。
完敗でした。やはり、富山は鬼門でしょうか?(苦笑)
ただ、2失点目のペナルティーキックは微妙でしたね?
富山の柳下選手に、うまくやられた感じです。
ヤギ、やるなー!(笑)
これはアルウィンで絶対、リベンジですね!
試合ダイジェスト映像はこちら♪
2022シーズン J3 第32節 カターレ富山観戦記事はこちら♪
松本山雅FCは明日の14時からサンプロアルウィンで、
天皇杯県決勝 AC長野パルセイロと対戦します。
私は行かれませんが、勝ってくれると信じてます!
思わぬ雪の三才山峠
初戦突破!(Jリーグ YBC ルヴァンカップ 1stステージ 1回戦 サガン鳥栖戦)
ホーム開幕戦、今季初勝利!(J3 第6節 SC相模原戦)
みんなのテンホウ イオン上田店で、珍しい一杯♪7(上田市)
Jリーグのスタジアム観客収容数ランキング映像
またもドロー(J3 第4節 テゲバジャーロ宮崎戦)
NHK スポーツ×ヒューマン
今季初の敗戦(J3 第3節 奈良クラブ戦)
2025シーズン 松本山雅FC開幕戦!(J3 第2節 アスルクラロ沼津戦)
久し振りに、諏訪大社上社 本宮(諏訪市)
初戦突破!(Jリーグ YBC ルヴァンカップ 1stステージ 1回戦 サガン鳥栖戦)
ホーム開幕戦、今季初勝利!(J3 第6節 SC相模原戦)
みんなのテンホウ イオン上田店で、珍しい一杯♪7(上田市)
Jリーグのスタジアム観客収容数ランキング映像
またもドロー(J3 第4節 テゲバジャーロ宮崎戦)
NHK スポーツ×ヒューマン
今季初の敗戦(J3 第3節 奈良クラブ戦)
2025シーズン 松本山雅FC開幕戦!(J3 第2節 アスルクラロ沼津戦)
久し振りに、諏訪大社上社 本宮(諏訪市)