ホンダ 新型フリード
2024年08月14日
・がんじい at 07:48 | Comments(4) | 車って、いいぞ!
イオン上田で、ホンダ 新型フリードが展示されていました。

ホンダ 新型フリードを見てみました。

ホンダ 新型フリードを見てみました。
イオン上田は、入口横のスペースが展示場のように空いています。
前は、ペットショップが入っていました。
その後、色々なイベントが行われるようになりました。
イベントがなければ開いているスペースですが、この日は
車の展示会が行われていました。
モデルチェンジした、ホンダ フリードが展示されていました。
買う買わないは別にしても、車は好きなので覗いてみる事にしました。
ちょっと前には、ローバー ミニが展示されてました。
場合によっては受付をしないと、見られない展示会もあるのですが
こちらはありませんでした。
ただ、QRコードでのスマホの簡単なアンケートはありました。
ホンダ フリードは3列シートの6人乗りの、ファミリー向けの車です。
中に乗ってみます。思ったより、広いです♪
排気量 1,500cc位でしょうか? 当然、ハイブリット車でしょうね?
値段は280万円位と、手頃ですね♪ これは、4駆ではないのかな?

ホンダ フリードです。

価格は280万円弱のようです。4駆ではないでしょうね?

展示車の装備説明です。
AIRというグレードのようです。

アップします。15インチアルミホイールですね。

室内装備です。結構、充実しているようです♪
大きさ的には問題ないですが、2人家族では要らない車ですね?(苦笑)
新車購入の選択肢には、入らないようです。
それより、後ろに展示されてたN-BOXの方が気になりました。
我が家で10年前のモデルですが、N-BOXに乗ってるからです。
展示車はカスタムではないですが、新型です。
興味津々で、乗ってみました。
スピードメーターが、デジタルになってました!(笑)

後ろのN-BOXが結構、気になりました。
10年前も安全装備はありましたが、今はもっと充実しているようです♪
やっぱり、車を見るのは好きですね♪
前は、ペットショップが入っていました。
その後、色々なイベントが行われるようになりました。
イベントがなければ開いているスペースですが、この日は
車の展示会が行われていました。
モデルチェンジした、ホンダ フリードが展示されていました。
買う買わないは別にしても、車は好きなので覗いてみる事にしました。
ちょっと前には、ローバー ミニが展示されてました。
場合によっては受付をしないと、見られない展示会もあるのですが
こちらはありませんでした。
ただ、QRコードでのスマホの簡単なアンケートはありました。
ホンダ フリードは3列シートの6人乗りの、ファミリー向けの車です。
中に乗ってみます。思ったより、広いです♪
排気量 1,500cc位でしょうか? 当然、ハイブリット車でしょうね?
値段は280万円位と、手頃ですね♪ これは、4駆ではないのかな?

ホンダ フリードです。

価格は280万円弱のようです。4駆ではないでしょうね?

展示車の装備説明です。
AIRというグレードのようです。

アップします。15インチアルミホイールですね。

室内装備です。結構、充実しているようです♪
大きさ的には問題ないですが、2人家族では要らない車ですね?(苦笑)
新車購入の選択肢には、入らないようです。
それより、後ろに展示されてたN-BOXの方が気になりました。
我が家で10年前のモデルですが、N-BOXに乗ってるからです。
展示車はカスタムではないですが、新型です。
興味津々で、乗ってみました。
スピードメーターが、デジタルになってました!(笑)

後ろのN-BOXが結構、気になりました。
10年前も安全装備はありましたが、今はもっと充実しているようです♪
やっぱり、車を見るのは好きですね♪
ブレーキローターが!
ホンダ フリードに乗ってみた!
イオン上田で、ミニとかが!
ドライブレコーダーを付けました♪
さようなら、キャリ子ちゃん
仕事中に
新車を買いました!
日産 フェアレディZ
自家用車の車検を受けました
車検ステッカーが!
ホンダ フリードに乗ってみた!
イオン上田で、ミニとかが!
ドライブレコーダーを付けました♪
さようなら、キャリ子ちゃん
仕事中に
新車を買いました!
日産 フェアレディZ
自家用車の車検を受けました
車検ステッカーが!
この記事へのコメント
がんじいさん、こんにちは~♪
今回帰省したら姉の家のクルマが
新型フリードに変わっていました。
元々フリードに乗っていたのですが、
もうミラーなど可動部が壊れていたそうです。
姉のところももう2人暮らしですが、
子供たちが近くに住んでいるので
二家族で出かける機会も多く、
大勢乗れるクルマが便利だとか。
おじいちゃん・おばあちゃんもまだまだ
頼られる存在ですネ(*^_^*)
今回帰省したら姉の家のクルマが
新型フリードに変わっていました。
元々フリードに乗っていたのですが、
もうミラーなど可動部が壊れていたそうです。
姉のところももう2人暮らしですが、
子供たちが近くに住んでいるので
二家族で出かける機会も多く、
大勢乗れるクルマが便利だとか。
おじいちゃん・おばあちゃんもまだまだ
頼られる存在ですネ(*^_^*)
Posted by 花浅黄
at 2024年08月14日 09:21

花浅黄様
いつもコメントありがとうございます♪
お姉様、フリード乗られてるんですね?
しかも、新車に!
今、ナガブロの広告でもフリード、出てますね♪
中は広そうでした♪
私はもう、3列シートの車は要らないですね?
できれば、2ドアスポーツカーに乗りたい位です!(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
お姉様、フリード乗られてるんですね?
しかも、新車に!
今、ナガブロの広告でもフリード、出てますね♪
中は広そうでした♪
私はもう、3列シートの車は要らないですね?
できれば、2ドアスポーツカーに乗りたい位です!(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2024年08月14日 10:38

・がんじいさん、こんにちは。
私は、初めて乗ったのが、
HONDA CIVICでした。
その後もほぼ HONDA車です。
N-WAGON を経て、
今は、N-BOXです。
いずれも、距離数の少なかった、
中古車に巡り合って、ラッキーでした。
新車で買うと、軽でも凄い価格ですね。
私は、初めて乗ったのが、
HONDA CIVICでした。
その後もほぼ HONDA車です。
N-WAGON を経て、
今は、N-BOXです。
いずれも、距離数の少なかった、
中古車に巡り合って、ラッキーでした。
新車で買うと、軽でも凄い価格ですね。
Posted by Jelly.
at 2024年08月14日 14:41

Jelly.様
いつもコメントありがとうございます♪
Jelly.さん、ホンダオーナーでしたか♪
私が初めて乗ったのが、ホンダのCR-Xという車でした。
ご存じないと思いますが、スポーツカーです。
今は嫁の車ですが、10年前のN-BOXです。
一応、新車で買いました。
またホンダ車に乗れるといいです♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
Jelly.さん、ホンダオーナーでしたか♪
私が初めて乗ったのが、ホンダのCR-Xという車でした。
ご存じないと思いますが、スポーツカーです。
今は嫁の車ですが、10年前のN-BOXです。
一応、新車で買いました。
またホンダ車に乗れるといいです♪
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2024年08月14日 18:48
