やったね、ホンダF1!!
2021年12月19日
会社で取っている日本経済新聞に、ホンダさんの広告が
1面で掲載されていました!

日本経済新聞に、ホンダさんの広告が1面で出ていました。
1面で掲載されていました!
日本経済新聞に、ホンダさんの広告が1面で出ていました。
それは、今季までレッドブルとアルファタウリのレーシングチームと
タッグを組む、ホンダF1の広告でした。
広告の内容は、かつてウィリアムズ・ロータス・マクラーレン・
ティレル・BARレーシングチームでホンダエンジンを搭載して、
対決したライバルチームの名前が感謝を込めて、挙げられていました。

広告をアップします。
かつてライバルとなったチーム名が挙げられていました。
ブラバム、懐かしー!
その下に1964年の初参加から、今までの全てのライバルチーム・
ドライバーと、レッドブル・アルファタウリ レーシングチームへの
感謝の言葉が書かれていました。

その下の文章です。
かつてのライバル・ドライバーと、現チームのレッドブル・
アルファタウリ レーシングチームへの感謝の言葉が書かれていました。
広告は最終戦 アブダビGP前だったようで、
「じゃ、最後、行ってきます。」という言葉で、
締めくくられていました。

「じゃ、最後、行ってきます。」という言葉、心に残ります!
予告でもあったようです。

レッドブル レーシングのマシンが、これからレースに出発する
意気込みが感じられます。
この広告が予告ではないですが、アブダビGPでレッドブルレーシングの
マックス フェルスタッペン選手が優勝し、
初のワールドチャンピオンに輝きました!
マクラーレン ホンダだった、故アイルトン セナ選手以来の
30年振りのホンダエンジンのシリーズチャンピオンです。
アルファタウリ レーシングの角田選手も、
自己最高の4位に入賞しました。

信濃毎日新聞に、レッドブル レーシングの優勝が掲載されていました!

マックス フェルスタッペン選手が、
初のワールドチャンピオンに輝きました!
故アイルトン セナ選手以来の、30年振りのホンダでの
世界チャンピオンです。おめでとう!
コンストラクター(製造者部門)は、わずかの差で
メルセデス レーシングチームに奪われました。
今季限りでF1から撤退をするホンダは、
有終の美を飾った事になります。
おめでとう、ホンダF1!
中嶋 悟氏新聞記事はこちら♪
タッグを組む、ホンダF1の広告でした。
広告の内容は、かつてウィリアムズ・ロータス・マクラーレン・
ティレル・BARレーシングチームでホンダエンジンを搭載して、
対決したライバルチームの名前が感謝を込めて、挙げられていました。
広告をアップします。
かつてライバルとなったチーム名が挙げられていました。
ブラバム、懐かしー!
その下に1964年の初参加から、今までの全てのライバルチーム・
ドライバーと、レッドブル・アルファタウリ レーシングチームへの
感謝の言葉が書かれていました。
その下の文章です。
かつてのライバル・ドライバーと、現チームのレッドブル・
アルファタウリ レーシングチームへの感謝の言葉が書かれていました。
広告は最終戦 アブダビGP前だったようで、
「じゃ、最後、行ってきます。」という言葉で、
締めくくられていました。
「じゃ、最後、行ってきます。」という言葉、心に残ります!
予告でもあったようです。
レッドブル レーシングのマシンが、これからレースに出発する
意気込みが感じられます。
この広告が予告ではないですが、アブダビGPでレッドブルレーシングの
マックス フェルスタッペン選手が優勝し、
初のワールドチャンピオンに輝きました!
マクラーレン ホンダだった、故アイルトン セナ選手以来の
30年振りのホンダエンジンのシリーズチャンピオンです。
アルファタウリ レーシングの角田選手も、
自己最高の4位に入賞しました。
信濃毎日新聞に、レッドブル レーシングの優勝が掲載されていました!
マックス フェルスタッペン選手が、
初のワールドチャンピオンに輝きました!
故アイルトン セナ選手以来の、30年振りのホンダでの
世界チャンピオンです。おめでとう!
コンストラクター(製造者部門)は、わずかの差で
メルセデス レーシングチームに奪われました。
今季限りでF1から撤退をするホンダは、
有終の美を飾った事になります。
おめでとう、ホンダF1!
中嶋 悟氏新聞記事はこちら♪
FC町田ゼルビアさん、J1初優勝・初昇格おめでとうございます!
バスケットボール男子 日本代表、オリンピック出場おめでとう!
信州ブレイブウォリアーズ観戦 グルメ編
信州ブレイブウォリアーズの試合を観てきました♪
WBC 侍ジャパン、優勝おめでとう!
映画「THE FIRST SLAM DUNK」を観てきました♪
北京オリンピックに思う事
御嶽海関、優勝と大関昇進おめでとう!!
ベネトンのポロシャツ
バスケットボール男子 日本代表、オリンピック出場おめでとう!
信州ブレイブウォリアーズ観戦 グルメ編
信州ブレイブウォリアーズの試合を観てきました♪
WBC 侍ジャパン、優勝おめでとう!
映画「THE FIRST SLAM DUNK」を観てきました♪
北京オリンピックに思う事
御嶽海関、優勝と大関昇進おめでとう!!
ベネトンのポロシャツ
この記事へのコメント
私が高校生の時、深夜の放送にも関わらず、女子でもF1見てる子が多かったです。
未だに現地では見たことがないので、富士でも鈴鹿でも…シンガポールでも良いので、いつかあの轟音が聞いてみたいです*\(^o^)/*
未だに現地では見たことがないので、富士でも鈴鹿でも…シンガポールでも良いので、いつかあの轟音が聞いてみたいです*\(^o^)/*
Posted by 手紙屋
at 2021年12月20日 12:12

手紙屋様
いつもコメントありがとうございます♪
当時はF1好きなお友達も、いらしたのですね♪
私も実は、F1は生で観た事ないんです(汗)
富士で、下のカテゴリーのF3000(当時)は観た事あります。
ホンダが撤退するので、来年からは日本で開催されないかも知れませんね?
海外でF1、これも夢ありますね!(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
当時はF1好きなお友達も、いらしたのですね♪
私も実は、F1は生で観た事ないんです(汗)
富士で、下のカテゴリーのF3000(当時)は観た事あります。
ホンダが撤退するので、来年からは日本で開催されないかも知れませんね?
海外でF1、これも夢ありますね!(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2021年12月20日 13:28
