麺賊 夢我夢中 小諸本店(小諸市)
2022年01月29日
・がんじい at 07:49 | Comments(2) | ラーメン(東信地域)
こちらも正月休みに、初訪してみました。
小諸市の「麺賊 夢我夢中 小諸本店」さんです♪
![麺賊 夢我夢中 小諸本店(小諸市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/mzk1.JPG)
小諸市の「麺賊 夢我夢中 小諸本店」さんに初訪です♪
小諸市の「麺賊 夢我夢中 小諸本店」さんです♪
小諸市の「麺賊 夢我夢中 小諸本店」さんに初訪です♪
初訪と書きましたが、お店自体には過去に来ていました。
2018年9月に、前のお店「らーめん専門店 繁心」さんだった時です。
夢我夢中さんにいつ変わったのかはわかりませんが、久し振りです。
この前 お邪魔した、「中華そば やまさだ」さんは系列店で、
今は独立しましたが、上田の「麺賊 喜三郎」さんはかつて系列店でした。
こちらが「本店」なのでしょうね♪
本店ですし、こんな時しか行かれないと思い、向かいました。
![麺賊 夢我夢中 小諸本店(小諸市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/mzk2.JPG)
入口の看板をアップします。
こちらが本店なのですね♪
![麺賊 夢我夢中 小諸本店(小諸市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/mzk3.JPG)
駐車場は広いです。
立看板も大きいです。
![麺賊 夢我夢中 小諸本店(小諸市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/mzk4.JPG)
こちらが前のお店だった、「「らーめん専門店 繁心」さんです。
色々あって、正午近くの到着となりました。
もう既に、長蛇の列ができていました(汗) 人気店なんですね!
平日なんだけどな(苦笑)・・・
名前を書いて、待ちます。約30分程待って、入店します。
カウンター席に案内されました。メニューを見ます。
前の繁心さんのような、ド豚骨ラーメンはないようです。
上田の喜三郎さんとほぼ、同じメニューです。
というか、喜三郎さんが同じなんですけどね?(笑)
迷ったので、「豚基本」880円(税込)にしました♪
喜三郎の豚基本とも、比べてみたかったんです。
無料トッピングは、野菜増し・脂普通・にんにく少な目で
お願いしました。
喜三郎での麺大盛無料はなく、121円(税込)プラスです。
麺大盛は頼みませんでした。
![麺賊 夢我夢中 小諸本店(小諸市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/mzk5.JPG)
メニューです。
上田の麺賊 喜三郎さんと一緒ですね?
![麺賊 夢我夢中 小諸本店(小諸市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/mzk6.JPG)
ここは「豚基本」880円(税込)としました。
![麺賊 夢我夢中 小諸本店(小諸市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/mzk7.JPG)
麺大盛は無料でなく、121円(税込)の追加です。
![麺賊 夢我夢中 小諸本店(小諸市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/mzk8.JPG)
カウンター前には、豚基本のメニューが張ってありました。
![麺賊 夢我夢中 小諸本店(小諸市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/mzk9.JPG)
壁に張ってあるLINE登録、思わずしちゃいました♪
やまさださんと共通のようです。
しばらく待っていると、豚基本がきました。
手を合わせて、頂きます。見た目は、喜三郎の豚基本と同じですね♪
まずは、スープです。豚骨感があって、いいですね!
しょっぱさも、豚基本ですね♪
![麺賊 夢我夢中 小諸本店(小諸市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/mzk10.JPG)
豚基本です。
![麺賊 夢我夢中 小諸本店(小諸市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/mzk11.JPG)
参考に、上田の麺賊 喜三郎さんの豚基本と比べてみます。
一緒ですね!(笑)
次は麺です。麺を、リフトアップします。
麺は、ストレートの極太麺です。
歯ごたえある麺を、ワシワシ食べます♪
![麺賊 夢我夢中 小諸本店(小諸市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/mzk12.JPG)
麵をリフトアップします。
麺は、ストレートの極太麺です。
トッピングはチャーシュー・モヤシ キャベツの野菜と、
野菜の上に細かく裂いた唐辛子が乗っています。
チャーシューは、しっかりした歯ごたえです。
![麺賊 夢我夢中 小諸本店(小諸市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/mzk13.JPG)
チャーシューは、しっかりした歯ごたえです。
スープは完飲しませんでした。
実は、やまさださんの後に来ました(苦笑)
野菜増しにしなければよかったんですが、つい(汗)・・・
パンパンのお腹を抱えて、帰路に着きました(苦笑)
![麺賊 夢我夢中 小諸本店(小諸市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganzi/mzk14.JPG)
帰りがけの駐車場で、キッチンカーを見かけました。
どこかのイベントで逢いたいですね♪
麺賊 夢我夢中 小諸本店さん、凄い人気店でした!
味は、上田の喜三郎さんと同じでしたね♪
小諸でもちょっとちょっと遠いのが、難点ですね?(苦笑)
今年、2杯目♪
麺賊 夢我夢中 小諸本店
住所:小諸市御影新田2595-5 TEL:0267-26-5120
営業時間:11:30~15:00 17:30~22:30 年中無休
中華そば やまさだ訪問記事はこちら♪
麵賊 喜三郎訪問記事はこちら♪
2018年9月に、前のお店「らーめん専門店 繁心」さんだった時です。
夢我夢中さんにいつ変わったのかはわかりませんが、久し振りです。
この前 お邪魔した、「中華そば やまさだ」さんは系列店で、
今は独立しましたが、上田の「麺賊 喜三郎」さんはかつて系列店でした。
こちらが「本店」なのでしょうね♪
本店ですし、こんな時しか行かれないと思い、向かいました。
入口の看板をアップします。
こちらが本店なのですね♪
駐車場は広いです。
立看板も大きいです。
こちらが前のお店だった、「「らーめん専門店 繁心」さんです。
色々あって、正午近くの到着となりました。
もう既に、長蛇の列ができていました(汗) 人気店なんですね!
平日なんだけどな(苦笑)・・・
名前を書いて、待ちます。約30分程待って、入店します。
カウンター席に案内されました。メニューを見ます。
前の繁心さんのような、ド豚骨ラーメンはないようです。
上田の喜三郎さんとほぼ、同じメニューです。
というか、喜三郎さんが同じなんですけどね?(笑)
迷ったので、「豚基本」880円(税込)にしました♪
喜三郎の豚基本とも、比べてみたかったんです。
無料トッピングは、野菜増し・脂普通・にんにく少な目で
お願いしました。
喜三郎での麺大盛無料はなく、121円(税込)プラスです。
麺大盛は頼みませんでした。
メニューです。
上田の麺賊 喜三郎さんと一緒ですね?
ここは「豚基本」880円(税込)としました。
麺大盛は無料でなく、121円(税込)の追加です。
カウンター前には、豚基本のメニューが張ってありました。
壁に張ってあるLINE登録、思わずしちゃいました♪
やまさださんと共通のようです。
しばらく待っていると、豚基本がきました。
手を合わせて、頂きます。見た目は、喜三郎の豚基本と同じですね♪
まずは、スープです。豚骨感があって、いいですね!
しょっぱさも、豚基本ですね♪
豚基本です。
参考に、上田の麺賊 喜三郎さんの豚基本と比べてみます。
一緒ですね!(笑)
次は麺です。麺を、リフトアップします。
麺は、ストレートの極太麺です。
歯ごたえある麺を、ワシワシ食べます♪
麵をリフトアップします。
麺は、ストレートの極太麺です。
トッピングはチャーシュー・モヤシ キャベツの野菜と、
野菜の上に細かく裂いた唐辛子が乗っています。
チャーシューは、しっかりした歯ごたえです。
チャーシューは、しっかりした歯ごたえです。
スープは完飲しませんでした。
実は、やまさださんの後に来ました(苦笑)
野菜増しにしなければよかったんですが、つい(汗)・・・
パンパンのお腹を抱えて、帰路に着きました(苦笑)
帰りがけの駐車場で、キッチンカーを見かけました。
どこかのイベントで逢いたいですね♪
麺賊 夢我夢中 小諸本店さん、凄い人気店でした!
味は、上田の喜三郎さんと同じでしたね♪
小諸でもちょっとちょっと遠いのが、難点ですね?(苦笑)
今年、2杯目♪
麺賊 夢我夢中 小諸本店
住所:小諸市御影新田2595-5 TEL:0267-26-5120
営業時間:11:30~15:00 17:30~22:30 年中無休
中華そば やまさだ訪問記事はこちら♪
麵賊 喜三郎訪問記事はこちら♪
2024年のラーメンを総括します♪
今年もたくさん、ラーメンを食べたい!
久し振りに、中華そば やまさだに♪20(小諸市)
中華そば やまさだで、念願の限定♪19(小諸市)
中華そば やまさだで、無料の一杯♪18(小諸市)
中華そば やまさだで、ポイントカードフルコンプ!17(小諸市)
麺屋 蕪村 佐久店に再び♪ でも・・・2(佐久市)
麺屋 蕪村 佐久店(佐久市)
中華そば やまさだで、今年も限定の一杯♪16(小諸市)
新年の1杯目は、中華そば やまさだ♪15(小諸市)
今年もたくさん、ラーメンを食べたい!
久し振りに、中華そば やまさだに♪20(小諸市)
中華そば やまさだで、念願の限定♪19(小諸市)
中華そば やまさだで、無料の一杯♪18(小諸市)
中華そば やまさだで、ポイントカードフルコンプ!17(小諸市)
麺屋 蕪村 佐久店に再び♪ でも・・・2(佐久市)
麺屋 蕪村 佐久店(佐久市)
中華そば やまさだで、今年も限定の一杯♪16(小諸市)
新年の1杯目は、中華そば やまさだ♪15(小諸市)
この記事へのコメント
がんじい。様
夢我夢中さんでの連食すごいですね。また喜三郎さんとは違った豚基本いかがでしたか。麺が食感がまた違ってこちらはこちらで好きです。
また機会があったら小諸までお越しください。
夢我夢中さんでの連食すごいですね。また喜三郎さんとは違った豚基本いかがでしたか。麺が食感がまた違ってこちらはこちらで好きです。
また機会があったら小諸までお越しください。
Posted by 佐久のコバ2
at 2022年01月29日 11:48
![佐久のコバ2 佐久のコバ2](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
佐久のコバ2様
いつもコメントありがとうございます♪
やあ、無謀でした。後で、苦しかったです(苦笑)
でも小諸は、滅多に行きませんので・・・
喜三郎さんの違い、分かりませんでした(汗)
もう、豚基本という先入観で食べたからでしょうね?
ちょっと遠いので、失礼ながら
喜三郎さんでいいな、と思ってしまいました(苦笑)
やまさださんはまた、行きたいです!
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
やあ、無謀でした。後で、苦しかったです(苦笑)
でも小諸は、滅多に行きませんので・・・
喜三郎さんの違い、分かりませんでした(汗)
もう、豚基本という先入観で食べたからでしょうね?
ちょっと遠いので、失礼ながら
喜三郎さんでいいな、と思ってしまいました(苦笑)
やまさださんはまた、行きたいです!
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2022年01月29日 13:16
![・がんじい ・がんじい](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)