今年初の、麺屋 蕪村 上田店♪14(上田市)
2022年04月12日
別に避けていた訳ではないですが、今年最初の訪問となりました。
それは、「麺屋 蕪村 上田店」さんです♪

久し振りに、「麺屋 蕪村 上田店」さんに寄ってみました♪
それは、「麺屋 蕪村 上田店」さんです♪
久し振りに、「麺屋 蕪村 上田店」さんに寄ってみました♪
いつでも行かれると思っていたのか、何となく
後回しになっていました(苦笑)
麺屋 蕪村 上田店さん、昨年の9月以来の訪問です。
何気に半年、開きました(苦笑) 合計14回目の訪問です。
入店します♪
実は早く着き過ぎて、時間調整してました。
私が1番乗りかと思ったら、もうラーメンを食べてるお客さんが
いました。あれ?11時開店に変わった?(笑) ま、いいか♪
カウンター席に座ります。
メニューを開きます。
久し振りだと思い、「にぼしそば」803円(税込)を
麺大盛り 110円(税込)でお願いしました♪
後で調べたら、前回も食べていました(苦笑)

メニューを見ます。

開いてみます。どれにするかな?

「にぼしそば」803円(税込)を食べてないと思い、頼んでみました。

麺大盛り 110円(税込)も追加です♪
厨房では、店長さんが新人さんに教えながら、調理しています。
そのやり取りを聞きながら、待ちます。

私の隣の椅子は、座らないように×がつけてありました。
しばらく待っていると、にぼしそば 麺大盛りがきました。
手を合わせて、頂きます。まずは、スープからです。
うーん、煮干が効いていますね! 美味しいです♪
煮干にえぐみはありません。

しばらく待っていると、にぼしそば 麺大盛りがきました。
実は前回も、頼んでいました(苦笑)
次は、麺です。麺をリフトアップします。
麺は、ストレートの細麺です。
パツン、と歯切れのよい麺がスルスルと入っていきます♪

麺をリフトアップします。
麺は、ストレートの細麺です。
トッピングは、チャーシュー・海苔・メンマ・刻みネギ・
細かく裂いた唐辛子です。
チャーシューは炙ってあります。
前は提供直前に炙っていましたが、今はその前に炙っているようです。
刻みネギやメンマを麺と食べて、箸休めにします。

チャーシューは、炙ってあります。
前は、出す直前に炙っていました。

チャーシューは柔らかいです。
スープを完飲します。
「ご馳走様でした♪」と言って会計し、店を後にしました。
その後、いつものイオン上田へ(笑)
レジ横にあった、「信州麺本」という雑誌をもらってきました。
蕪村さんも載っていますが、県内の色々なラーメン屋さんが
載っていました。参考にしましょう♪

レジ横に置いてあった、「信州麺本」という雑誌をもらいました。
県内の色々なラーメン屋さんが載っています。
麺屋 蕪村 上田店さん、やっぱり安定した美味しさです♪
どれを食べても、美味しいです!
今度は久し振りに、蕪村そばにしようしようかな♪(笑)
今年、13杯目♪
麺屋 蕪村 上田店
住所:上田市国分1-3-75 TEL:0268-71-6202
営業時間:11:00~14:30 17:30~21:00
定休日:水曜日
前に訪問した、麺屋 蕪村 上田店記事はこちら♪
後回しになっていました(苦笑)
麺屋 蕪村 上田店さん、昨年の9月以来の訪問です。
何気に半年、開きました(苦笑) 合計14回目の訪問です。
入店します♪
実は早く着き過ぎて、時間調整してました。
私が1番乗りかと思ったら、もうラーメンを食べてるお客さんが
いました。あれ?11時開店に変わった?(笑) ま、いいか♪
カウンター席に座ります。
メニューを開きます。
久し振りだと思い、「にぼしそば」803円(税込)を
麺大盛り 110円(税込)でお願いしました♪
後で調べたら、前回も食べていました(苦笑)
メニューを見ます。
開いてみます。どれにするかな?
「にぼしそば」803円(税込)を食べてないと思い、頼んでみました。
麺大盛り 110円(税込)も追加です♪
厨房では、店長さんが新人さんに教えながら、調理しています。
そのやり取りを聞きながら、待ちます。
私の隣の椅子は、座らないように×がつけてありました。
しばらく待っていると、にぼしそば 麺大盛りがきました。
手を合わせて、頂きます。まずは、スープからです。
うーん、煮干が効いていますね! 美味しいです♪
煮干にえぐみはありません。
しばらく待っていると、にぼしそば 麺大盛りがきました。
実は前回も、頼んでいました(苦笑)
次は、麺です。麺をリフトアップします。
麺は、ストレートの細麺です。
パツン、と歯切れのよい麺がスルスルと入っていきます♪
麺をリフトアップします。
麺は、ストレートの細麺です。
トッピングは、チャーシュー・海苔・メンマ・刻みネギ・
細かく裂いた唐辛子です。
チャーシューは炙ってあります。
前は提供直前に炙っていましたが、今はその前に炙っているようです。
刻みネギやメンマを麺と食べて、箸休めにします。
チャーシューは、炙ってあります。
前は、出す直前に炙っていました。
チャーシューは柔らかいです。
スープを完飲します。
「ご馳走様でした♪」と言って会計し、店を後にしました。
その後、いつものイオン上田へ(笑)
レジ横にあった、「信州麺本」という雑誌をもらってきました。
蕪村さんも載っていますが、県内の色々なラーメン屋さんが
載っていました。参考にしましょう♪
レジ横に置いてあった、「信州麺本」という雑誌をもらいました。
県内の色々なラーメン屋さんが載っています。
麺屋 蕪村 上田店さん、やっぱり安定した美味しさです♪
どれを食べても、美味しいです!
今度は久し振りに、蕪村そばにしようしようかな♪(笑)
今年、13杯目♪
麺屋 蕪村 上田店
住所:上田市国分1-3-75 TEL:0268-71-6202
営業時間:11:00~14:30 17:30~21:00
定休日:水曜日
前に訪問した、麺屋 蕪村 上田店記事はこちら♪
ラーメンカーニバル 麺屋 真(上田市)
久し振りに、麺道 金獅子5(上田市)
中華そば 朧月夜で、期間限定の一杯♪3(上田市)
こちらも久し振りの、元祖ニュータンタンメン本舗 上田住吉店5♪(上田市)
久し振りに、拉麺 芳4(上田市)
ちょっと久し振りに、元祖ニュータンタンメン本舗 上田店15(上田市)
みんなのテンホウ イオン上田店で、珍しい一杯♪7(上田市)
久し振りに、ますます 材木町店4(上田市)
ラーメンカーニバル 伊勢海老そば雲丹そば 甲殻堂(上田市)
久し振りに、らーめん 三空 うえだ5(上田市)
久し振りに、麺道 金獅子5(上田市)
中華そば 朧月夜で、期間限定の一杯♪3(上田市)
こちらも久し振りの、元祖ニュータンタンメン本舗 上田住吉店5♪(上田市)
久し振りに、拉麺 芳4(上田市)
ちょっと久し振りに、元祖ニュータンタンメン本舗 上田店15(上田市)
みんなのテンホウ イオン上田店で、珍しい一杯♪7(上田市)
久し振りに、ますます 材木町店4(上田市)
ラーメンカーニバル 伊勢海老そば雲丹そば 甲殻堂(上田市)
久し振りに、らーめん 三空 うえだ5(上田市)
この記事へのコメント
がんじい。様
蕪村さん行かれたのですね。私も佐久にお店ありますがまだ行ったことがないです(汗)
蕪村そばも美味しいですが、個人的にはあごそばも好きです。今年中には行きたいと思います。
蕪村さん行かれたのですね。私も佐久にお店ありますがまだ行ったことがないです(汗)
蕪村そばも美味しいですが、個人的にはあごそばも好きです。今年中には行きたいと思います。
Posted by 佐久のコバ2
at 2022年04月12日 12:32

佐久のコバ2様
いつもコメントありがとうございます♪
佐久店さんはインターの目の前ですね?
私も行った事ないです(苦笑)
あごそばも美味しいですよね♪
蕪村そばは、1番食べているラーメンです。
ちょっとご無沙汰なので、今度食べてみたいと思います(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
佐久店さんはインターの目の前ですね?
私も行った事ないです(苦笑)
あごそばも美味しいですよね♪
蕪村そばは、1番食べているラーメンです。
ちょっとご無沙汰なので、今度食べてみたいと思います(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2022年04月12日 13:38

よく見かけるんですが蕪村さんってこういうラーメンなんですね!煮干し系!美味しそう!!
麺持ち上げるのリフトアップっていうんですか!(笑)
麺持ち上げるのリフトアップっていうんですか!(笑)
Posted by とことこ ゆうき
at 2022年04月12日 23:18

とことこゆううき様
いつもコメントありがとうございます♪
蕪村さんの本店は、長野駅前にあります。
行った事はないです(苦笑)
私は訪問は、上田店のみです♪
店の名前が付いた「蕪村そば」が
私は1番好きです♪
こちらはかつおダシですが、お勧めです♪
初訪の際に、どうぞ(笑)
リフトアップは、どなたかが言っていたのを真似してます。
これお店でやるの、結構 恥ずかしいです(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
蕪村さんの本店は、長野駅前にあります。
行った事はないです(苦笑)
私は訪問は、上田店のみです♪
店の名前が付いた「蕪村そば」が
私は1番好きです♪
こちらはかつおダシですが、お勧めです♪
初訪の際に、どうぞ(笑)
リフトアップは、どなたかが言っていたのを真似してます。
これお店でやるの、結構 恥ずかしいです(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2022年04月13日 08:00

おはようございます(^^)
バタバタ続きですっかりご無沙汰してしまいましたm(_ _)m
蕪村さん、また行かれたんですね♪
がんじいさんが前回蕪村さんでにぼしそばを注文された記事、覚えています(*^^*)
私は長野インター店に行くのですが、最近ご無沙汰しています(汗)
にぼしそばも蕪村そばもも好きですが、つけ麺も好きです♡
ところで、がんじいさんは、海苔は最後に食べる派でしょうか(・・?)
以前、お聞きしてたらゴメンなさい(汗)
私は昔は最後に食べてましたが、健康志向になってからは最初に食べるようになりました(^^;
バタバタ続きですっかりご無沙汰してしまいましたm(_ _)m
蕪村さん、また行かれたんですね♪
がんじいさんが前回蕪村さんでにぼしそばを注文された記事、覚えています(*^^*)
私は長野インター店に行くのですが、最近ご無沙汰しています(汗)
にぼしそばも蕪村そばもも好きですが、つけ麺も好きです♡
ところで、がんじいさんは、海苔は最後に食べる派でしょうか(・・?)
以前、お聞きしてたらゴメンなさい(汗)
私は昔は最後に食べてましたが、健康志向になってからは最初に食べるようになりました(^^;
Posted by ミナコ
at 2022年04月13日 08:39

ミナコ様
いつもコメントありがとうございます♪
ご無沙汰しています。お元気でしたか?
お孫さん、生まれたのですよね?
おめでとうございます♪
はい、また行きました(笑)
松代の蕪村さんは、行った事あります♪
私は海苔は、真ん中へん位で食べます。
乾いているのと浸っている中間が、いいです♪
実はその食べるタイミングがわからなくて、
ラーメンに海苔は要らない派なんです(苦笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
ご無沙汰しています。お元気でしたか?
お孫さん、生まれたのですよね?
おめでとうございます♪
はい、また行きました(笑)
松代の蕪村さんは、行った事あります♪
私は海苔は、真ん中へん位で食べます。
乾いているのと浸っている中間が、いいです♪
実はその食べるタイミングがわからなくて、
ラーメンに海苔は要らない派なんです(苦笑)
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2022年04月13日 12:36
